求人一覧

該当件数:128,047
正社員

【リモート可】大規模基幹システムのエンジニア

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
620~1,000万円
勤務地
東京都
仕事内容
▼下記の業務を行っていただきます
自社製品ERPパッケージソフトウェア「HUE」のSCMのシステム開発に従事いただきます。
■製品の新規機能の開発(開発方針の検討〜実装・テスト)/ 既存機能の修正(修正方針の検討〜実装・テスト) 及び 保守
■製品に関わる顧客対応

大手企業向けERP「HUE」
https://www.worksap.co.jp/hues_features/


【業務の魅力】
・システムの企画・設計の上流工程から開発・運用の下流工程まで携わることができるので、各工程に必要なことが理解でき、多様な視点で開発できるようになります。
・さまざまな業界・業種のお客様に共通で使用されるシステムのため、あらゆるお客様のことを想定してシステムの設計・要件定義を行わなければならず、業務の難易度が非常に高い職種です。しかしその分、技術力などのハードスキルに加えて企画力や思考力などのソフトスキルも身に付けることができ、幅広い視野を持った開発職に成長することができます。
・個社ごとに開発する製品とは違い、ERPパッケージソフトウェアは新しい機能の開発を追加で一つ行うだけでも、数千社に影響を及ぼすことになります。影響範囲が大きいので責任重大ですが、成功した時に多くのお客様に貢献することができます。
応募資格
・Java、JavaScriptを使用しての金融・会計・SCMシステムのいずれかの開発経験3年以上
・メモリリーク解析、SQLのパフォーマンスチューニング経験

正社員

【第二新卒歓迎】コンサルタント(ソフトウェア製品・関連サービスの導入支援・業務コンサルティング)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
800~1,000万円
勤務地
東京都
仕事内容
【顧客】
法人
【商材】
ソリューション
【職務内容】
・大手企業のお客様の課題解決に貢献
 同社の開発するシステムはお客様の経営に深く関わっており、お客様は主として従業員数1000名以上の大手企業がメインとなります。

〇国内の大手企業に対し、ソフトウェア製品・関連サービスの導入支援・業務コンサルティングと、それによる課題解決を行います。

【具体的には】
・顧客業務に対する新業務設計の提案・折衝
・業務要件の分析
・導入プロジェクトにおいて、ユーザーをリードしながら業務及びシステム要件定義
・導入プロジェクトにおけるシステム構築作業サポート
応募資格
・基本的なPC操作(word、excel、メール等)ができる方
正社員

【リモート勤務メイン】シニアエンジニア(ERPパッケージソフトウェア「HUE」)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
800~936万円
勤務地
仕事内容
自社製品であるERPパッケージソフトウェア「HUE」のSCMシステム開発に携わっていただきます。
製品の新規機能開発、既存機能の修正、保守を担当します。
大手企業向けERP「HUE」に関わる顧客対応も業務に含まれます。
システムの企画・設計から開発・運用まで一連の工程に携わることが可能です。

【具体的には】
・ 自社製品ERPパッケージソフトウェア「HUE」のSCMのシステム開発
・ 製品の新規機能の開発(開発方針の検討〜実装・テスト)
・ 既存機能の修正(修正方針の検討〜実装・テスト)及び保守
・ 製品に関わる顧客対応大手企業向けERP「HUE」
・ システムの企画・設計の上流工程から開発・運用の下流工程まで携わることができる
・ さまざまな業界・業種のお客様に共通で使用されるシステムのため、
あらゆるお客様のことを想定してシステムの設計・要件定義
・ ERPパッケージソフトウェアは新しい機能の開発を追加で一つ行うだけでも、数千社に影響を及ぼす
応募資格
・ Java、JavaScriptを使用しての金融・会計・SCMシステムのいずれかの開発経験5年以上
・ メモリリーク解析経験
・ SQLのパフォーマンスチューニング経験

正社員

プロダクトマーケティング(HUE)/東京

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~864万円
勤務地
東京都
仕事内容
同社のソフトウェア製品に関するプロダクトマーケティング業務を行っていただきます。
市場調査やユーザーニーズの把握、プロダクトのポジショニング設定、販売戦略の立案などを行います。
また、プロダクトリリースのスケジューリングやスケジュール管理、
顧客への既存製品に関する要望調査なども担当します。
大手企業のお客様の課題解決に貢献できる業務です。

【具体的には】
・ 同社のソフトウェア製品に関する、プロダクトマーケティング業務
・ 市場調査や、ユーザーニーズの把握
・ プロダクトのポジショニングセットや、販売戦略の立案
・ プロダクトリリースまでのスケジューリングや、スケジュール管理
・ 顧客への既存製品に関する要望調査等
応募資格
・ 3年以上の業務経験
・ プロダクトマーケティングに関わる業務経験
正社員

【経験者大募集】カスタマーサクセス(「HUEデジタルインボイス」)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
800~1,000万円
勤務地
東京都
仕事内容
【顧客】法人
【商材】大手企業向けSaaS製品「HUEデジタルインボイス」およびBPOサービス「請求書受領代行サービス」
【職務内容】
大手企業向けSaaS製品「HUEデジタルインボイス」および
BPOサービス「請求書受領代行サービス」において、サービス導入から活用・定着、
継続的な成功に向けた顧客支援全般をご担当いただきます。
顧客が製品・サービスを最大限に活用し、ビジネス成果を達成できるよう伴走することで、
顧客満足度の向上と長期的なパートナーシップ構築を目指します。
具体的には、オンボーディング支援、活用促進・定着化支援、顧客課題のヒアリング・解決、
アップセル・クロスセル機会の創出、顧客の声の収集・製品改善へのフィードバックなどを想定しております。

【具体的には】
・ オンボーディング支援: 新規顧客のスムーズなシステム導入と利用開始を支援
・ 活用促進・定着化支援: 顧客の利用状況をモニタリングし、課題特定や活用方法を提案
・ 顧客課題のヒアリング・解決: 顧客のビジネス課題をヒアリングし、解決策を提案
・ アップセル・クロスセル機会の創出: 顧客ニーズを捉え、追加機能や関連サービスを提案
・ 顧客の声の収集・製品改善へのフィードバック: 顧客からの要望を収集し、製品・サービスの改善に貢献
応募資格
・ 5年以上の以下の経験:
・ IT商材のカスタマーサクセス経験
・ ITコンサルタント経験
IT・インターネット・通信 インターネット・Webサービス・ASP

株式会社MOTA

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

Web広告・リスティングマネージメント候補

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
650~850万円
勤務地
東京都
仕事内容
プレイングマネージャーとして、チームを率いてマーケティング領域全体を伸ばす役割を期待しています。
月に数億円規模の広告費を運用しながら、裁量をもって施策を推進できる環境です。
大規模な予算を活用し、成果をダイレクトに実感しながら、戦略的な広告運用に携わることができます。

【具体的には】
?リスティング広告戦略の立案・推進
・事業目標に基づいた広告戦略の策定
・媒体ごとのパフォーマンス分析と適切なチャネルの選定
・流入元ごとの予算配分設計およびROI最大化の戦略立案
・広告代理店やメディアとの関係構築・交渉
? データ分析・広告最適化
・Google AnalyticsやLooker Studio、BigQueryを活用したデータ分析
・ユーザー行動分析をもとにしたマーケティング施策の策定
・KPIの設計とモニタリング、広告効果の定量・定性分析
? 広告クリエイティブの戦略策定・ディレクション
・クリエイティブの検証・改善戦略の立案
・LPO(ランディングページ最適化)の計画・実行
・マーケティング全体のブランディングを考慮したクリエイティブ戦略策定
? 社内外との連携
・広告代理店と連携し、新規施策の企画・立案を実施
?メンバーの育成・マネジメント
・進捗管理、予実管理
・チームメンバーの指導と育成
応募資格
- マネジメント経験
- デジタル広告運用の実務経験3年以上
Lリスティング広告のご経験(広告代理店・事業会社問わず)
- デジタル広告を活用し、グロースさせた実務経験がある
- 月額数百万円以上の予算での広告運用経験
【歓迎】
- Google Tag Manager を利用してタグの設計・管理・運用を行なった経験
- LPOの実務経験
- 検索ユーザーの行動に関する想像力
- Google アナリティクスを用いたアクセス解析ツールの業務利用経験
- Google のヘルプセンターやデベロッパーサイトを英語で読み込んだ経験
- Webサイト・ランディングページの制作・ディレクションの経験
正社員

【フルリモ】PDM(「スマートマットクラウド」)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
700~1,000万円
勤務地
東京都
仕事内容
同社は「モノの流れを超スマートに」をビジョンに掲げ、「スマートマットクラウド」を提供しています。
独自のIoT重量センサーとソフトウェアの組み合わせにより、リアルタイムに在庫を把握し、
在庫管理や工場の製造工程におけるカイゼンを実現します。
今後はAI技術を活用し、在庫や工場の生産ライン、サプライチェーンの問題を予兆して、
現場の方々が先手を打てる世界を目指します。

【具体的には】
・ 顧客の業務フローと多様な要望を理解し、プロダクトが取り組むべき優先度を整理
・ プロダクトの品質向上に向けた既存機能の磨き込み
・ 開発要求の作成やユーザー体験設計
・ ソフトウェア領域を中心にお任せする予定ですが、プロダクトの性質上、IoT領域も含むことがあります
・ 機能の大幅リニューアルやクローズ等、あるべき状態から逆算した
強い意志が必要となる意思決定も含みます
・ 中長期的なプロジェクトの全体計画立案および推進
・ 短期的なプロダクト改善サイクルの確立と実行
・ 各種定性・定量リサーチ(ユーザー調査・ログ分析・問い合わせ分析など)の企画・遂行
・ セールス/CS、マーケティング、広報、法務などの社内関係部門との調整・連携
応募資格
・ システムの要件定義、機能開発/改善などの企画・及びそのドキュメント作成3年以上
・ プロジェクトマネジメント3年以上
・ エンジニアまたはデザイナーとの協働経験2年以上
正社員

シニアデータエンジニア (データ信頼性・品質基盤チームリーダー)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
700~1,100万円
勤務地
東京都
仕事内容
同社は「モノの流れを超スマートに」をビジョンに、重量の動きから
リアルタイムに在庫を把握し、在庫管理や工場の製造工程における
カイゼンを実現する「スマートマットクラウド」を提供しています。
独自のIoT重量センサーとソフトウェアの組み合わせによって、
ヒトの手では実現できなかった在庫の実数を把握し続け、時系列データ化することを可能にしています。
今後はAI技術も活用した「AIxIoTxSaaS」で、在庫や工場の生産ライン、
サプライチェーンの問題を予兆して現場の方々が先手を打てる世界を目指します。

【具体的には】
・ マルチクラウド(AWS+GCP)環境でのデータ信頼性基盤の設計・構築・運用
・ センサーデータと業務要件のギャップを埋めるデータ処理アルゴリズムの開発・実装
・ IaC・CI/CDを活用したクラウドネイティブなデータパイプライン構築
・ データサイエンティスト的役割も担当(統計手法・LLM活用による分析・検証)
・ 少数精鋭チーム(最大3名)でのコードレビュー・技術指導
・ BigQuery中心のGCPデータ基盤とAWSアプリケーション基盤の連携設計
・ センサーデータを業務データに変換するためのデータ処理ロジック設計・実装
・ Terraform等のIaCを活用したインフラ自動化
・ ストリーミングデータ処理基盤(CloudPub/Sub+Dataflow)の新規構築
・ LLMを活用したデータ分析・検証作業(データサイエンティスト専任配置までの期間)
応募資格
・ データエンジニアリングの実務経験3年以上
・ クラウドネイティブなデータ基盤のインフラ構築経験(AWS/GCP)
・ 統計的知識(統計検定2級相当、データサイエンティスト的役割を担うため)

【歓迎】
・ センサーデータの特性理解
・ データ処理アルゴリズム開発経験
・ データサイエンス・機械学習の実務経験
・ ストリーミングデータ処理基盤の構築経験

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる