求人一覧

該当件数:120,144
金融 生命保険・損害保険

東京海上日動あんしん生命保険株式会社

評価平均 3.73
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

サイバーセキュリティ/システムリスク管理担当(IT企画部)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
700~1,000万円
勤務地
東京都
仕事内容
・システムのセキュリティリスク評価
・セキュリティに関する規程類の整備
・製品・サービスの導入検討
・セキュリティ教育・訓練の推進
・サイバーインシデント・脆弱性のハンドリング
・外部セキュリティ関連機関の活動への参画

【募集の背景】
・1996年の開業以来、業績を大きく伸ばしており、若く、未だ成長過程にある会社です。
・年々高まるセキュリティリスク(特にサイバーセキュリティリスク)については、対応する陣容が十分でないと認識しています。
・同社でもセキュリティ対応人材の育成に努めていますが、育成が追いついておりません。
・セキュリティ対応の陣容拡大には、まったなしの状況でもあり、今回、募集を行い増強するものです。
応募資格
【いずれか必須】
・CSIRT業務
・システムリスク管理
・システムの企画・構築
・システムインフラやネットワークインフラの構築・管理

【歓迎】
応用情報技術者試験などのIPAの情報処理技術者試験やベンダー資格などの認定

金融 生命保険・損害保険

東京海上日動あんしん生命保険株式会社

評価平均 3.73
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

システム基盤の企画・管理担当(IT企画部/オープン系)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
700~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
・システム基盤に関する各種プロジェクトの企画立案、およびプロジェクト責任者としてのプロジェクト管理・推進
(プロジェクトそのものは外部に委託するため、委託先管理を含む)
・システム基盤に関する中長期計画の企画立案

【募集の背景】
・1996年の開業以来、業績を大きく伸ばしており、若く、未だ成長過程にある会社です。
・開業から20年が経過し、自社システムの増加に伴い、システム基盤の企画・管理業務も高度化・複雑化しています。
・同社でもシステム基盤の企画・管理を担う人材の育成に努めていますが、育成が追いついておりません。
・今後もシステム基盤への投資額は拡大傾向にあり、より効果的で適切な企画・管理が求められることから、今回、募集を行うものです。
応募資格
・プロジェクトマネジメントスキル
・主にオープン系システム(UNIX、Linux、Windows等)の基盤設計・構築・運用に関するスキル

【歓迎】
・ネットワークやクラウド基盤の設計・構築・運用スキルやサイバーセキュリティ対策に関するスキル
金融 生命保険・損害保険

東京海上日動あんしん生命保険株式会社

評価平均 3.73
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

デジタル企画推進担当(IT企画部)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
700~1,000万円
勤務地
東京都
仕事内容
同社のデジタル化を推進すべく、IT部門内に設置されたデジタル担当部署での募集です。
・最新テクノロジーの調査・研究、ビジネス適用に向けた企画立案・推進
・デジタル開発体制の構築やレベルアップに向けた企画立案・推進
・デジタル人材育成の企画立案・推進

【募集の背景】
・同社は、東京海上グループの生命保険会社として1996年の開業以来、生命保険業界でも有数のスピードで成長を続けている会社です。これまでもペーパーレス手続システムやウェアラブルデバイスを活用した健康増進保険など、テクノロジーを活用した生命保険業界の先駆け的な取り組みを実現してきました。
・この数年のInsurTechの発展やコロナ禍による著しい環境変化の中、デジタルによるお客様接点強化や業務プロセス改革は同社の最優先経営課題の一つであり、今回の募集はその迅速な実現に向けた体制強化を目的としたものです。
応募資格
・コンサルティング会社・SIer・事業会社でのシステム企画・開発の業務経験
・保険分野の知見
金融 生命保険・損害保険

東京海上日動あんしん生命保険株式会社

評価平均 3.73
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

IT開発・商品数理(IT企画部)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
700~1,000万円
勤務地
東京都
仕事内容
・生命保険会社における保険数理システムの保守開発、新規システム構築
・具体的には、保険数理システム保守開発として、下記業務を能力・経験に応じて遂行
■新商品開発時の上流工程(要件定義)から本番リリースまでに必要なシステム開発関連作業
■計算系システム(*1)、決算系システム(*2)の新商品対応等の開発
■数理要件に関するその他の開発など
(*1)保険料率や責任準備金率、解約返戻金率等を計算するシステム
(*2)決算において必要となる数理項目である責任準備金や保険料分解等を計算するためのシステム

【募集の背景】
・1996年の開業以来、業績を大きく伸ばしており、若く、未だ成長過程にある会社です。
・生命保険ビジネスにおける新商品のシステム開発は他社競争力のうえで高度化・複雑化しており、益々重要性が増しています。
・特に保険数理システムは生命保険ビジネスの中核をなす基幹システムであり、新商品のシステム開発には高度な保険数理や商品知識が必要不可欠となっており、高い専門性が求められます。
・同社でも新商品開発のリーダーおよび保険数理システムを担う人材の育成に努めていますが、育成が追いついておりません。
・今後も生命保険ビジネスにおける新商品開発の重要性は更に高まっていくと考えられるため、内部の育成のみならず外部からも保険数理システムの開発の経験者の募集を行うものです。
応募資格
・高校数学程度の数理素養のある方。
・アプリーション開発・保守経験3年以上(目安)
・ユーザー部門、他開発チームやシステム開発ベンダーとの各種調整能力とコミュニケーション能力

【歓迎】
・保険数理システム開発に必要な保険数理知識や生命保険商品知識
金融 生命保険・損害保険

東京海上日動あんしん生命保険株式会社

評価平均 3.73
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

デジタルアーキテクト(デジタル戦略部)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
700~1,000万円
勤務地
東京都
仕事内容
【職務内容】
・各種マーケティング・セールスに関するデータ分析およびマーケティング手法の企画立案及び実行
・HP運営やWebマーケティングの実務を通じたデータ活用・改善

【募集の背景】
1996年の開業以来、業績を大きく伸ばしており、若く、未だ成長過程にある会社です。
・昨今のコロナ禍による生保業界のデジタルシフトの加速化や、東京海上G全体のDX強化の観点から、同社としても21年4月にデジタル戦略部を設置し、全社横断でのデジタル・データ戦略の強化及びDXによる顧客接点による新たな事業モデルの構築を推進していくこととしています。この組織にて、従来十分に取り組めなかったデジタル戦略を牽引していくことになります。
・具体的に、新規顧客開拓に繋がるデジタルマーケティングや、600万人の保有顧客へのデジタル接点づくりにおいて、アジャイルな施策検討・展開やビジネスモデルの仮説に基づくトライアル及びスピーディーなデータ分析等が必要不可欠となっています。
・今回、ビジネスサイドと連携したデジタルの仕組みづくりやデータ分析を組織内でスピーディーに展開するために、実際にデジタルマーケティングや分析に専門性を有した人材の募集を行うものです。
応募資格
・MAツールでのマーケティング経験(Salesforce Marketing Cloudですと尚可)
・Cookie等の大量のデータをGAやAAにて集計経験
・エクセルやtableauにて大量のデータを統合、見える化
・CMSにてコンテンツマーケティングの経験

【歓迎】
・WebサイトのUI/UX改善のためのツール(カルテ等)を使用した経験
メーカー・商社 半導体・電子・精密機器

コニカミノルタ株式会社

評価平均 3.20
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

人事企画・労政

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
1)人事制度の企画、立案、運用設計(管理職制度、各種法改正対応等)
2)企業年金制度主担当
3)労使交渉における会社側主担当
4)グローバルにおけるHR各種調査主担当

【キャリア入社者の担当業務/期待する役割】
コニカミノルタ本体で、制度設計の企画、労組交渉の主担当となる事を期待しています。また、制度の実効性を高めるため、ライン人事担当や関係部門と良好な関係を構築し、納得感を引き出していく事を期待します。

【仕事の魅力/やりがい/将来ビジョン】
企業の成長における源泉は、従業員一人ひとり=人財の力です。特に、この不透明な経営環境の中では、人財リソースのパフォーマンス最大化が必要であり、プロフェショナル人財集団への変貌が求められています。そのための一つとして欠かせない制度・オペレーションについて、ゼロから絵に描いて実現していくことができます。少数精鋭のグループのため、自身のテーマに対しての全体の責任を持つとともに、グループ内でのサポートも十分に受ける事ができます。
応募資格
1)人事制度設計経験
 2)労働組合との交渉経験 
 3)人事労務実務経験(給与担当等、労働関連法規を活用する機会)

【歓迎】
 1)英語によるコミュニケーション能力
 2)社会保険労務士資格 もしくは学習経験
 3)人材マネジメント経験(小チームでの取りまとめでも可)
金融 銀行(都市・信託・政府系)・信金

PayPay銀行株式会社

評価平均 3.50
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

本店営業部/資金事務グループ

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
市場系(資金運用やFX・外貨預金業務)のバック事務、
投資信託関連の事務、業務提携先との関連事務を行っているグループでの実務、及び派遣社員等への業務指導、関連企業、関連部署との折衝、
担当業務の運用改善やシステム開発の企画立案を担当いただきます。

【担当業務】
担当グループのマネジメントを中心に、実際の業務にも携わっていただきます。
マネジメントとしては業務指導、キャリア指導、勤怠管理、人員評価など、グループ運営に必要となる業務を行っていただきます。
また、実際の業務としては精査等の他、新業務開始時の事務フローの検討、提案、例外作業における社内外を含む関係者との折衝、
システム構築時の要件策定など幅広く活躍いただきます。

【特徴・魅力】
ユーザー拡大を見据えたバックオフィス業務の効率化を進めています。
検討した効率化策の実現に向けシステム部門と共に取り組める面白みがあります。
応募資格
・金融機関(銀行、証券会社など)での債券・株式・外国為替等の運用に関するバック事務、
 または銀行での為替等決済業務経験
・運用改善などの経験
・基本的なPCスキル(Word、Excel、PowerPoint)

【歓迎】
・金融機関本社等でのシステム改善、事務企画の立案・運営の経験
・数名規模のチームの管理経験
 (係長やチームリーダー等、名称は問いません)
・他者への指導経験
・Accessを使用したDB分析、EUCツールの作成
サービス・小売・外食 人材サービス

株式会社ネオキャリア

評価平均 3.26
残業時間平均 50時間
有給休暇消化率 45%
正社員

【ヒトシア事業本部】リーダー職採用★保育メディア営業 ※マネジメント経験がある方は是非こちらにご応く

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
450~600万円
勤務地
東京都
仕事内容
保育業界を支える「ヒトシア保育」のリーダーとして顧客への価値提供・売上・メンバー育成に従事していただきます!

【具体的には】
2021年10月に立ち上がった新ブランドサービス(ヒトシア保育)内で、早期からチームリーダーとしてメンバーマネジメントを行いながら、組織をけん引をする役割を担うリーダー職に就いていただく方を募集します!
現在ヒトシア保育は、人材紹介・求人広告・転職フェア・人材派遣サービスと、業界で唯一すべての採用サービスを展開しております。
そのためお客様のニーズに合わせた価値貢献ができ、ヒトシアブランドとして2025年に業界No.1が実現できるよう日々日々お客様に本気で向き合い、挑戦をしています。
業界No.1の実現に向けた取り組みとして、既存事業のシェア率を拡大すること・採用以外の領域の新サービスの立ち上げなどを今後予定しており、人員・組織拡大に力を入れているフェーズです。
組織をますます活性化させるためには、メンバーを育成・成長させることのできる役職者が必要であり、ポジションとしても空いている状況となっております。
入社後の動き方としては、まずは個人プレイヤーとして業界知識や営業スキルを身に付けていただき、その後、チームのリーダーとして1名〜3名の部下のマネジメントをしながら、チーム・組織を引っ張っていく役割に就いていただきます!

【担当サービス】
・求人広告
 ┗自社メディア『ヒトシア保育』を駆使した採用提案を行い、保育施設に向けて保育業界の採用課題を解決していただくお仕事です。
応募資格
・定量的な目標を追う経験有
・マネジメント経験有
・1社での経験が2年以上

【歓迎】
・営業経験(toC、toB問わず)

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる