求人一覧

該当件数:119,575
コンサルティング・専門事務所 その他専門コンサル

株式会社Kindergarten

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【ポートフォリオ必須】Webライター/コピーライター

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
420~600万円
勤務地
東京都
仕事内容
同社は歯科業界に特化し、HP制作・コンサルティング事業・セミナー事業などを展開しています。上場を目指し、2020年に3つの新事業を立ち上げ、歯科業界以外にも進出し始めています。

今回は歯科クリニックのWeb事業部における【ライティング担当】を募集します。※同ポジション強化のための募集です。

同社では『実力』と『やる気』があればどんどんステップアップできる環境をご用意しております!

 「ご自身のライティングスキルを成長中の企業で実力を試してみたい・・・」
 「正当にライティングスキルを評価してくれる会社で働きたい・・・」
といったやる気のある貴方、ぜひご応募ください!

具体的には下記の業務を担っていただきます。
\すべてクライアント直案件もしくは自社案件/
・歯科向けWEBのライティング・リライト(キャッチコピー含む)
・歯科向けLPのライティング(キャッチコピー含む)
・歯科向けオウンドメディアのライティング
・自社サービスDTPのライティング(キャッチコピー含む)
・自社サービスLPのライティング
・外注ライターの品質管理/進捗管理
・会報誌のライティング(取材も含む)
※納品後もしっかり顧客サポートをする会社です。
応募資格
・ライティング経験最低3年以上
・規模にかかわらず、手を抜かずに対応できる方
・一定のスピードと質を両立できる方

【歓迎】
・Web制作にどのような形でもかかわったことがある方
・医療系の知識があるとなお良い
コンサルティング・専門事務所 その他専門コンサル

株式会社Kindergarten

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【フル出社】Webディレクター(若手活躍中/同社もしくは受託直案件)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
480~660万円
勤務地
東京都
仕事内容
すべてクライアント直案件もしくは同社案件となります。
ディレクションの範囲は会社によって異なりますが、同社では下記の業務を担って頂きたいと考えています。

【具体的には】
・顧客へのヒアリング
・ワイヤーフレーム作成
・デザイナ―/コーダー/ライター/カメラマンのマネジメント
・進捗管理
・納品後の顧客フォロー
・マーケティング
応募資格
※ポートフォリオ必須です※
・Webディレクター経験最低3年以上
・広告運用経験

【歓迎】
・営業経験(接客業経験)
・Googleアナリティクスを利用経験
・SEOやリスティング広告運用の経験
コンサルティング・専門事務所 戦略・会計・人事系コンサル

株式会社識学

評価平均 3.22
残業時間平均 20時間
有給休暇消化率 50%
正社員

プロジェクトマネージャ(HRテック SaaS)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
600~1,000万円
勤務地
東京都
仕事内容
・これまで同社は営業中心で成長を遂げてきましたが、本格的にIT組織の立ち上げを行っていきます。
・識学の最大の特徴であり武器でもあるマネジメント理論の仕組み化・システム化を通して、日本企業の生産性向上に貢献できる。(海外展開も始めます)
・プロジェクトを通したシステム開発の経験だけでなく、組織開発まで含めて、幅広く経験を積むことができます。
・将来的に、事業責任者の道も存在しています。

【具体的には】
・同社サービスの開発プロジェクトに関わって頂きます。
・ビジネス側との折衝(要件のヒアリング・要件定義など)
・コスト管理(外注を含む人員・金額の決定)
・開発のスケジュール管理
応募資格
・PLとして開発案件経験1年以上
・マスタスケジュール、WBS、課題管理表の作成と運用経験
・ツールを用いた、タスク管理経験(要件の分解と、エンジニア、デザイナーのタスク定義)

【歓迎】
・ビジネス側との折衝が好きな方
・成長中の自社プロダクトの開発に携わりたい方
・プロジェクトマネージャーとして失敗経験がある人
サービス・小売・外食 専門サービス

株式会社ベネフィット・ワン

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

PdM候補(PMの方も歓迎)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~1,000万円
勤務地
東京都
仕事内容
同社がクライアント企業に提供している『ベネワン・プラットフォーム』の利用促進を目的に、ベネワン・プラットフォームの改修・改善およびアライアンス推進を行っていただきます。

『ベネワン・プラットフォーム』とは人事部のDXを実現するためのデータ活用プラットフォームです。人事部が抱える従業員の人事・健康データを可視化し、従業員と組織のマネジメントをサポートします。

【具体的には】
アライアンス企業(Saas提供企業)とのデータ連携にあたっての導入支援、技術支援を行っていただきます。
・顧客(ベネワン・プラットフォーム導入企業)の要望ヒアリングならびに要件整理
・アライアンス提携先と交渉し、要件整理、要件定義書の作成、営業部門への周知資料の作成
・社内各部門と折衝し、現状の業務整理、整理した業務フロー作成、システム化に向けた要件定義書作成
・作成した要件定義書をレビュー、ベンダーと会話し見積を取得
・開発スケジュール管理、また要件に基づく結合テスト書の作成、実施
・事業部受入試験時のシステム部門カウンターパートナー、およびアライアンス提携先との調整
・HR領域の市場分析・課題抽出からベネワンプラットフォームの長期戦略立案の構築
応募資格
・上流工程(業務整理、業務フロー作成、要件定義)の経験(目安:3年以上)
・Webアプリケーション開発経験

【歓迎】
・システムコンサルタント経験者
・プロジェクトマネージャー経験者
・業務系Webシステム、または、商用Webシステムの開発経験
・営業経験ないしは市場調査やマーケティング経験をお持ちの方
正社員

<本社>プロジェクトリーダー(自社製品のカスタマイズ開発担当)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
550~700万円
勤務地
神奈川県
仕事内容
・主要顧客(官公庁・自治体・社会インフラ企業)向けに、地理情報システム(GIS)分野の自社製品カスタマイズ開発を担当

【魅力】
・プライム案件が多く、顧客が近いため、貢献実感を得やすい。
・サービス提案から開発、保守まで一貫して携わることができる。
・高いレベルの人材が集まっていますので、その中で仕事をすることで プロフェッショナル集団の一員として共に成長することが出来ます。
・5人月未満の小規模案件も多いことから、ご経験やご希望次第で、早期に案件を任せてもらえる。
・客先常駐はなく、在宅勤務・フレックス勤務を利用し、裁量を持って開発ができる。

【組織構成】
・本社のみでも70名超のエンジニアが在籍
応募資格
・プログラミング(JAVA、JavaScript、C#など)
・データベース(Oracle、PostgreSQL)
・プロジェクト管理(Redmine Subversion)
・アプリケーション開発の上流工程の経験
正社員

<本社>Webフロントエンドエンジニア(自社プロダクト開発担当)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~700万円
勤務地
神奈川県
仕事内容
・自社製品の地理情報システム(GIS)をベースとしたWebアプリケーションプラットフォームの開発において、機能要件検討/開発/テスト/デザイン検討改良などを分担していただきます。

【魅力】
・官公庁、自治体、社会インフラ企業など、社会基盤を支えるシステムのアプリケーションプラットフォームを開発できる。
・高いレベルの人材が集まっていますので、その中で仕事をすることで プロフェッショナル集団の一員として共に成長することが出来ます。
・風通しの良いチーム風土の中、新しい技術、新しいアイデア、「やってみたいこと」を気軽に発信できる。
・客先常駐はなく、在宅勤務・フレックス勤務を利用し、裁量を持って開発ができる。

【組織構成】
・本社のみでも70名超のエンジニアが在籍
応募資格
・HTML5/CSS/JavaScriptを用いたフロントサイドのWebシステム開発経験1年以上

【歓迎】
・JavaScriptフレームワークを用いた開発やユニットテストの経験
・AWS等のパブリッククラウドの利用経験
・受託開発ではなく製品/サービス開発をやってみたい人
IT・インターネット・通信 インターネット・Webサービス・ASP

Wano株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【リモート可】バックエンドエンジニア/テックリード候補/SIer歓迎※志望動機必須

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
550~650万円
勤務地
東京都
仕事内容
TuneCore Japan のバックエンド( Go、 Ruby、 Perl )の開発を行います。

【具体的には】
? TuneCore Japan ユーザー画面のバックエンド開発( Go、 Perl )60%
アーティストが、プロフィール・楽曲データ・売上データなどを管理するマイページ。各ストアへの登録、売上げの管理・分配など煩雑な作業をスムーズに行う体験をアーティストに届けます。
また、TuneCore Japan に付随する様々なサービスのバックエンド開発も行います。
・LinkCore(短縮 URL &アナリティクス機能)
・Split(収益の自動分配機能)
その他、アーティストの活動を支援する様々な新規 PJ の開発に取り組みます。
?ストア向け楽曲納品サーバー・ワークフローの開発( Ruby )30%
アーティストが登録したリリース・楽曲を各ストアへ配信する独自のサーバー・ワークフローの開発を行います。大量の楽曲データを各ストアの納品フォーマット( DDEX 等)に変換し、ストアへの納品処理を適切に行います。既存の保守に加え、新規ストア追加時の新規開発も行います。また、大量リリースの納品時のインフラ管理・スケーリング対応も行います。
? 社内向けの管理・分析ツールの開発・保守 10%
アーティストの楽曲審査や管理に使用する社内管理画面のバックエンド開発を担います。新規 PJ の開発に付随して必要な管理機能・分析機能を開発したり、既存の管理画面を使いやすくして社内の運用体験や分析環境を向上させます。
プロダクトが保有するデータの分析を通して、UI/UX の向上などプロダクトアップデートに繋げたり、音楽業界・各ストア・国内外のデータ分析を通じてプロダクトの戦略づくりを支援したいです。
その他、社内でのデータ分析・プロダクト分析が円滑になる BI ツールへのデータ連携やログ解析を担当する場合もあります。
応募資格
【必須】
・バックエンドの開発実務経験(3~5年程度を想定、ご実績により応相談)
・静的型付け言語(Go・ Java・C++・C#・Scala など)を使った開発経験
・Web サービスの設計・開発・システム運用を一通りできる方
・API の設計・開発 / Linux サーバーの運用 / クラウドでのサービス運用の経験
・チームでの Web アプリケーション開発・運用の実務経験
・HTML / CSS / JavaScriptの知識・知見
正社員

【東京・大阪】インフラエンジニア

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~800万円
勤務地
仕事内容
クラウドサービスを活用したインフラ設計、構築、運用(自動化)

【具体的には】
同社ERP製品を稼働させるクラウドサービスの設計、構築、運用(IaCによる自動化)を実施
新しいインフラサービスを検証、適用して、インフラコストや維持管理工数の削減を下げる取り組みを実施
性能や可用性など高いサービスレベルが求められるプロジェクトでは、非機能要件定義も実施
応募資格
・非機能要件定義、AWSやAzureの各種クラウドサービスを活用したインフラ設計・構築の経験、スクリプト開発の経験
・主体性、行動力があること

【歓迎】
・IaCの経験、PostgreSQLまたはOracleDBの経験、Webアプリケーション開発経験
・ロジカルであること

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる