求人一覧

該当件数:119,575
フリーランス

【Dev/業務委託】デザインエンジニア

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
576~1,152万円
勤務地
東京都
仕事内容
ナレッジプラットフォームとして「ビザスクinterview」や「ビザスクlite」を始めとする複数のサービスを抱えるビザスクにおいて、デザインシステムの設計・実装やフロントエンドの実装に携わっていただきます。
各種サービスの急成長に合わせた迅速かつ柔軟なUI改善を実現するために、デザインとフロントエンド開発との連携をスムーズにし、統一感があり操作性に優れたUIをより効率的に開発できる環境の構築を目指します。

【具体的には】
(ご経験やご希望に応じて業務をお任せさせていただきます。)
・デザインシステムの設計・実装
・Vue.js+TypeScriptを用いたフロントエンド開発
・その他デザインとフロントエンド開発の連携強化施策の実施

【技術スタックや使用ツール】
フロントエンド:Vue 3、 TypeScript、 Vite、 Storybook、 Jest
データ分析:Google Analytics、 BigQuery、 Mixpanel、 FullStory、 Redash、 Datadog
その他:GitHub、 Docker Desktop、 CircleCI、 Slack、 Google Workspace、 esa、 Figmaなど
応募資格
・VueまたはReactを用いたWebフロントエンドの開発経験
・UIコンポーネント設計の実務経験
・GitHub等ソースコード管理ツールを用いたチーム開発の経験

【歓迎】
・デザインシステムの構築・運用
・Storybookの利用経験(個人開発での経験でも可)
・TypeScriptを用いたコーディング経験
・Figmaの利用経験
正社員

【Dev】デザインエンジニア

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
450~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
ナレッジプラットフォームとして「ビザスクinterview」や「ビザスクlite」を始めとする複数のサービスを抱えるビザスクにおいて、デザインシステムの設計・実装やフロントエンドの実装に携わっていただきます。
各種サービスの急成長に合わせた迅速かつ柔軟なUI改善を実現するために、デザインとフロントエンド開発との連携をスムーズにし、統一感があり操作性に優れたUIをより効率的に開発できる環境の構築を目指します。

【具体的には】
(ご経験やご希望に応じて業務をお任せさせていただきます。)
・デザインシステムの設計・実装
・Vue.js+TypeScriptを用いたフロントエンド開発
・その他デザインとフロントエンド開発の連携強化施策の実施

【技術スタックや使用ツール】
フロントエンド:Vue 3、 TypeScript、 Vite、 Storybook、 Jest
データ分析:Google Analytics、 BigQuery、 Mixpanel、 FullStory、 Redash、 Datadog
その他:GitHub、 Docker Desktop、 CircleCI、 Slack、 Google Workspace、 esa、 Figmaなど

応募資格
・VueまたはReactを用いたWebフロントエンドの開発経験
・UIコンポーネント設計の実務経験
・GitHub等ソースコード管理ツールを用いたチーム開発の経験

【歓迎】
・デザインシステムの構築・運用
・Storybookの利用経験(個人開発での経験でも可)
・TypeScriptを用いたコーディング経験
・Figmaの利用経験
正社員

【Dev】オープンポジション(Webエンジニア)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~550万円
勤務地
東京都
仕事内容
同社は「知見と、挑戦をつなぐ」をミッションとし「課題を抱える法人や個人」と「知見を持つ個人」をマッチングするプラットフォーム『ビザスクinterview』『ビザスクlite』の2つを中核に事業を展開しています。
この求人ではビザスクのサービス開発に興味がある方を広く募集しています。
まずは同社のエンジニアとお話いただいた上で、ご経歴とご意向に沿って幅広くポジションを検討させていただきます。

【業務例】
・セルフマッチング形式「ビザスクlite」の機能開発・運用
・フルサポートマッチング形式「ビザスク」の機能開発・運用
・クライアント向けポータルサイト「クライアントポータル」の機能開発・運用
・各サービスで利用される検索システムの機能開発・運用
・Web サービスのパフォーマンスチューニング
・インフラ環境構築
・セキュリティ強化
・ログ分析・モニタリング
応募資格
・Webアプリケーションフレームワークを使ったバックエンドの開発経験(言語と実務は問いません)

【歓迎】
・GitHub等ソースコード管理ツールを用いた開発経験
・情報処理技術者試験(基本情報、応用情報)
・個人でのWebサービス開発(サービスやGitHubのURLをご提出ください)
・技術発信(個人ブログ、Qiita、Zennなど)
メーカー・商社 半導体・電子・精密機器

株式会社ミスミグループ本社

評価平均 2.95
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

グローバル 製造業DX/商品企画、システム開発、生産(切削加工部品分及び板金部品分野)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
650~850万円
勤務地
東京都
仕事内容
マネジメント業務担当する地域・商品において、顧客、競合、自社の状況を捉え、担当する地域・商品のシェア拡大のための戦略立案と実行。配下の数人のメンバーのマネジメント業務、教育、労務管理を実施。また、海外現法と共同で実行するプロジェクトの管理・運営責任:50%

海外協力メーカー(企業)開発を促進、自ら開発をリードする現地法人社員向けのメーカー開発マニュアル整備と教育を実施。現地法人社員と伴奏し、リモートでの支援、時に短・中期での海外出張による支援の実施。候補メーカーとの詳細条件の擦り合わせ、本社開発のシステム導入、受注から出荷までのオペレーション指導とテストも含めて、協力メーカーの立上支援を実施 :20%

meviyの商品開発各地域での市場調査から、地域毎に求められている規格、価格、納期を把握し、市場参入の為のサービス範囲を決定。それを実現する為の商品開発を行い、担当商品の業績管理・仕入先対応を現地法人社員と供に実施。必要に応じてプロダクトオーナーとしてシステム要求仕様を定義して社内のシステム開発チームと共同してシステム開発まで実行 :20%

自己啓発(知の探索)同社主催、または社内外の希望するセミナーや研修への参加、資格取得など積極的な自己研鑽を奨励。評価とも連動:10%
応募資格
<経験>
(or条件)
1.製造工場の生産技術または製造技術経験
2.加工部品の調達経験
3.新サービス開発の業務経験
(and条件)
4. チーム管理、もしくはプロジェクトマネージャーやそれに準ずる職務経験 

<知識・スキル>
(and条件)
・TOEIC700点以上
サービス・小売・外食 アウトソーシング

株式会社ベルシステム24

評価平均 3.46
残業時間平均 32時間
有給休暇消化率 55%
正社員

音声基盤エンジニア(マネージャー候補)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
460~640万円
勤務地
東京都
仕事内容
BellCloud+ (AVAYA)新規案件デリバリ、運用保守業務全般

【具体的には】
・BellCloud+利用者からの問合せ対応(設定変更依頼など)

※下記業務はスキル経験、職務習得度に合わせて段階的にお任せします
・新規案件デリバリ(クライアント機能要件・システム要件ヒアリング、設計、設定、試験対応)
・AVAYAシステムリソース管理
・PBXシステム拡張
・運用保守業務の改善(運用ルールの実態に合わせてチームで改善活動を行っています)
・その他イレギュラー(運用保守機能もあるため、夜間作業がごく一部あります)

※入社後はご経験によりますがまずは運用保守の実務経験を積んで全体像を把握していただいた後に、一部領域をお任せし、新しいサービスの企画などに取り組んでいただくことなどを想定しています
※配属部署は社内各部署からのリクエストや、新規顧客開拓の際のソリューション導入に関してヒアリング・要件定義・社内外調整・提案・デリバリーまでの業務遂行する役割を担っています
※配属はソリューションテクノロジー部を予定しています
※月間残業時間は平均20〜30時間程度を想定しています
※現在は新型コロナウィルス感染防止施策の一環として、週1回出社し残りはリモートワーク対応としています
応募資格
・PBXやCiscoなどコンタクトセンターシステムの運用保守経験

【歓迎】
・AVAYAを使用した電話機の設定変更・コールフローの設計設定経験
メーカー・商社 鉄鋼・非鉄金属

JX金属株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

マーケティング・新規事業開発(全固体電池担当)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~860万円
勤務地
東京都
仕事内容
リチウムイオンバッテリー材料、特に全固体電池向け材料の顧客開拓にあたり、国内外の営業、マーケティング業務をご担当頂きます。

<担当製品について>
自動車の電動化に伴い車載用リチウムイオン電池需要は今後ますます増大していきます。この需要増大の中で、高信頼性、高機能性を持つ新規材料が求められ、またサステナブルな社会を実現するためにはリチウムイオン電池のリサイクル性の観点も重要になります。同社は次世代リチウムイオン電池の一つである全固体電池向け材料(正極材等)をご担当頂きます。

<具体的な業務内容>
・担当顧客への直接販売営業
 L技術ニーズの把握、仕様擦り合わせ、価格見積り、受発注業務、納期管理等の業務。
・技術マーケティング
 Lマーケットニーズを捉え、技術部門と連携して競争力ある製品開発に繋げる。
・新規市場開拓・事業プラン策定
 L企画部門、技術部門と連携し、数年先を見据えた市場開拓を行う。
  例)既存製品の用途拡大、顧客ニーズを叶える新たな材料の提案など。
(コロナ収束後には海外出張を含めた顧客訪問があります。)
応募資格
・社内外の関係者と協調できるコミュニケーション能力
・専門外の技術・知識も積極的に学ぼうとする好奇心旺盛な方
・「市場においてビジネスになりそうか」を判断をするビジネス感覚
・変化に対する柔軟な適応力

【歓迎】
・ビジネスレベルでの英語使用経験
メーカー・商社 鉄鋼・非鉄金属

JX金属株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

本社企画/新規事業担当

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
480~890万円
勤務地
東京都
仕事内容
新規事業創出活動を主に担当していただきます。新規開発テーマの探索から開発テーマ化、その開発テーマの実行またはマネージメントの業務を担当してもらいます。また、さらにその先の新規開発テーマの事業化に向けた事業開発を担当していただく場合や、事業部門の垣根を超えた全社プロジェクトの推進を担っていただく場合もあります。自身の活動が長期ビジョンの実現に結びついていく醍醐味を味わってください。

【具体的には】
以下の業務をコア業務と定義し、チームに分かれ進めています。このいずれかのチームメンバーとして活動をしていただきます(複数チームを兼務するケースあり)。
・全社戦略の企画・立案、実行(経営企画部と連携。主に技術戦略にかかわる部分を担当します)
・顧客ニーズや社会課題をもとに、社内コア技術を活用した新規開発テーマの探索活動
・開発テーマの事業化のためのビジネスプラン・ビジネスモデル企画・推進、事業部門への移管
・スタートアップその他の外部企業・大学・研究機関との提携など、オープンイノベーションによる新規技術獲得のための活動

【想定配属先】
技術戦略部を想定していますが、経営企画部など全社戦略の企画・立案部門への配属の可能性もあります。
面接にてご経験・志向を確認し、配属先を決定いたします。
応募資格
【いずれか必須】
・無機化学、金属工学、電気、通信、化学工学を専門的に学ばれた方
・事業会社での経営企画・事業企画部門などの戦略立案部門での業務経験
・技術コンサル・戦略コンサルなどコンサル業務経験
・上記のほか材料(金属、セラミックス等)メーカーでの経験

【歓迎】
・事業会社での新規事業の創出経験
・スタートアップ企業での勤務経験
・技術・知財マーケティング、または営業の経験
・国内外MBA、MOT取得者
・海外留学・海外勤務経験
メーカー・商社 鉄鋼・非鉄金属

JX金属株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

情報システム_デジタルイノベーション(課長〜係長クラス)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
デジタルイノベーション担当として、同社生産現場の課題に対して新規技術・最適なソリューション選定、導入支援を行い、自動化、IoT化を推進頂きます。生産現場の他、設備技術部門や国内外のベンダーなど、様々な関係者とコミュニケーションをとりながら提案をとりまとめ、プロジェクトをリードしていく業務です。

【デジタルイノベーション担当業務の特徴】
新規技術やロボット、自動化、ドローン、DCS、PLCの導入支援することによる業務改善や、操業状態のセンシング・データ活用による生産改善を行います。新規技術への投資判断の難しいことが障壁にならないように、生産部門とは別に技術開発予算を実証試験費用として確保することで、積極的にチャレンジを可能にしております。その裁量権も大幅に移譲しているため、担当者の考えを活かせる体制になっております。
また、必要な技術は原則OJTとなりますが、必要に応じe-ラーニング、社外研修を受講いただく等、教育の機会を充実を図っております。

【キャリアパス】
東京本社から生産現場のIoT&AIの導入を推進し、生産技術やプロセス開発の技術を更に高めていただきながら、複数事業部の生産現場のものつくりの知見も広く経験をしていただきます。次の立場としては、これらの知識、経験を活かし弊社のIoT/AIを取りまとめて推進する立場を想定しております。
応募資格
・製造業にて生産技術職またはプロセス開発職として生産改善に取り組んできた方
・メカトロニクス技術に知見
・機械設備に知見
・操業データの解析等の実施経験者
・チームマネジメントまたはプロジェクトマネジメントのご経験

【歓迎】
・IoT&AIを活用した業務改善実施の経験
・IoT&AIの企画、マーケティング経験
・製造系システム開発のプロジェクトマネージャーとして、複数の案件を推進した経験

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる