求人一覧

該当件数:119,575
メーカー・商社 半導体・電子・精密機器

コニカミノルタ株式会社

評価平均 3.20
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【東京/大阪】教育業界向け新規サービス「tomoLinks」推進 エンジニアサイド全般

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~1,000万円
勤務地
仕事内容
複合機(モノ)からサービス(コト)へ転換をしていく中でコニカミノルタは教育業界向けクラウドサービス「tomoLinks」を2021年夏に始動しました。文教領域は今後データの活用が重要になってきます。プリンティング領域にて培った技術を応用して新たなサービスの展開も計画中です。コニカミノルタ社内でも今後の注力事業として着目されております。新規事業の推進者として開発者を募集いたします。
新規事業の為、希望と経験を鑑みながら柔軟にミッションをアサインしていきます。

【具体的な職務内容】
クラウドサービスの開発や、ビジネス開発となります。具体的には以下となります。
1)AWSでのWEBサービス開発
  ・Laravel(PHP)を用いたバックエンド開発
  ・Nuxt.jsを用いたフロントエンド開発
  ・データベースシステム開発
2)AIを用いたサービス開発
  ・機械学習、深層学習、自然言語解析の技術開発(R、Python等)

【携わる製品】
教育業界向けクラウドサービスに関連するソフトウエア

【仕事の魅力/やりがい/将来ビジョン】
サービス立ち上げ経験は勿論の事、Saasサービス開発に必要な開発プロセス(アジャイル)、開発スキル(クラウド/アプリ/データベース設計)のキャリア構築が可能です。文科省実証事業などにも取り組んでおり、日本の教育DXに携われます。
応募資格
・パブリッククラウド上でのWebサービスもしくはデータベース開発経験

【歓迎】
・教育業界(特に小中高校)、保育等の業務知識
メーカー・商社 半導体・電子・精密機器

コニカミノルタ株式会社

評価平均 3.20
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【東京/大阪】教育業界向け新規サービス「tomoLinks」推進 ビジネスサイド全般

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
300~1,000万円
勤務地
仕事内容
複合機(モノ)からサービス(コト)へ転換をしていく中でコニカミノルタは教育業界向けクラウドサービス「tomoLinks」を2021年夏に始動しました。文教領域は今後データの活用が重要になってきます。プリンティング領域にて培った技術を応用して新たなサービスの展開も計画中です。コニカミノルタ社内でも今後の注力事業として着目されております。新規事業の推進者としてビジネスサイド(GTM、営業企画、顧客開拓、カスタマーサクセス等)をお任せします。
新規事業の為、希望と経験を鑑みながら柔軟にミッションをアサインしていきます。

【具体的な職務内容】
教育業界向けITサービス「tomoLinks」の事業推進者として、以下をご担当いただきます。
?GTM、営業企画、顧客開拓、プリセールス等の立案と実行
?カスタマーサクセス、マーケティング戦略立案と実行

【携わる製品】
教育業界向けクラウドサービス「tomoLinks」

【仕事の魅力/やりがい/将来ビジョン】
サービス立ち上げ経験は勿論の事、Saasサービス開発に必要な開発プロセス(アジャイル)、開発スキル(クラウド/アプリ/データベース設計)のキャリア構築が可能です。文科省実証事業などにも取り組んでおり、日本の教育DXに携われます。


応募資格
・公共、文教業界での営業案件のクロージング経験(顧客訪問、販売店調整、入札等)
・公共、文教業界でのGTM、営業企画、顧客開拓等

【歓迎】
・新規事業の営業戦略立案経験
・「教育事業」での事業開発、マーケティング、業務提携パートナー開拓等の経験
・「自治体向けのBtoGビジネス」の事業開発やカスタマーサクセス立ち上げの経験

メーカー・商社 半導体・電子・精密機器

コニカミノルタ株式会社

評価平均 3.20
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【東京/大阪】自治体DX支援 システム構築・Webアプリ開発エンジニア

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~1,000万円
勤務地
仕事内容
自治体DX向けクラウドシステム構築、Webアプリケーション開発における開発エンジニア。
ただし、本人志向、適性を見て関与する業務はご相談させて頂きます。

【具体的な職務内容】
クラウドシステム構築、Webアプリケーション開発。
1)AWSでのWEBアプリケーション開発
  ・Vue.js/Nuxt.js、TypeScriptを用いたフロントエンド開発
  ・Javaによるフロントエンド/バックエンド開発
  ・データベースシステム開発
2)AWSのシステム構築
3)プロジェクト推進(PM)
4)顧客価値探索、事業企画、業務改革コンサルティング

【携わる製品】
自治体DX支援プラットフォーム

【仕事の魅力/やりがい/将来ビジョン】
日本の人口減少や少子高齢化により、行政のサービスを維持するのが困難になるという、近い将来おきる社会課題を解決することができる。
日本各地の地方行政の方と交流ができる。
応募資格
・AWSなどのパブリッククラウド上でのWebサービス開発経験(3年以上)
・JavaScript、 HTML、 CSS に関する理解
・TypeScript を使った経験
・Vue.js、 React などのフレームワークおよびライブラリを使用した開発経験
・GitHubを使ったWebアプリケーションのチーム開発経験(Pull Request を使ったコードレビューなど)
・データベース構築経験(3年以上)
・SQLを用いたRDBの構築経験

【歓迎】
・自治体・公的機関の業務知識
・ITILなどのITサービスマネジメントのフレームワークや、SLA、SLO、SLIの知識、設計経験
・E2Eテスト自動化に関する実装、運用に関する知見
メーカー・商社 半導体・電子・精密機器

コニカミノルタ株式会社

評価平均 3.20
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【東京/大阪】自治体DX支援 システム構築・Webアプリ開発PM

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~1,000万円
勤務地
仕事内容
自治体DX向けクラウドシステム構築、Webアプリケーション開発のプロダクトマネージャ、プロジェクトマネージャ

【具体的には】
自治体に入り込み、各業務フローの解析から、各種手続きの標準化など業務改善に関わるコンサルティング、最終的には各種手続き工程のデジタル化を支援する各システムの開発・導入までプロジェクトを推進頂きます。
対自治体だけでなく、プロジェクトに関わる様々な業者との連携を図りながら、プロジェクトを進めます。
応募資格
・Webサービス開発のプロダクトマネージャもしくはプロジェクトマネージャ経験(3年以上)
・要求開発経験
・お客様や各ベンダ、ステークフォルダとの対話力、調整力

【歓迎】
・AWSなどのパブリッククラウド上でのWebサービス開発経験
・自治体・公的機関の業務知識
・ITILなどのITサービスマネジメントのフレームワークや、SLA、SLO、SLIの知識、設計経験
・アジャイル開発経験(1年以上)
・業務コンサルティング経験
IT・インターネット・通信 通信キャリア・データセンター・ISP

KDDI株式会社

評価平均 3.69
残業時間平均 35時間
有給休暇消化率 95%
正社員

(P307)プロジェクトリーダー(新規事業に関する業務運用・システム仕様設計)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
550~700万円
勤務地
東京都
仕事内容
配属予定部署では、au PAY加盟店(店舗)さま向けシステム(※)の企画設計、開発管理、運用フローの設計などを行っています。
その中で、今後加盟店さまに提供する新サービス、機能開発のプロジェクトリーダーを担っていただきます。
※加盟店申し込みサイト、管理サイト、アプリ、精算システム

【具体的には】
開発チームとステークホルダー(ユーザー部門)との間に立ち、加盟店さま目線でのシステム仕様、運用要件設計を行っていただきます。
チームメンバと協働しながら、企画・仕様設計・開発・運用まで一連のプロセスをリードいただきます。
中長期的にはサービスのグロースに向けた活動、後進の指導・育成においてもご活躍いただくことを期待しています。

参考情報
au PAY加盟店さま向けページ
https://biz.aupay.wallet.auone.jp/lp3/
応募資格
【いずれか必須】
・サービスやシステムの仕様設計、運用設計の経験(2年以上)
・業務プロセスコンサルティングの経験(2年以上)
IT・インターネット・通信 インターネット・Webサービス・ASP

株式会社SmartHR

評価平均 3.70
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

シニアウェブアプリケーションエンジニア(バックエンド)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~1,000万円
勤務地
東京都
仕事内容
プロダクト基盤チームというチームでウェブアプリケーションエンジニアを担当していただきます。
プロダクト基盤チームは、マルチプロダクト戦略を支える基盤を構築するチームで、プロダクト数や領域拡大に伴う課題解決やスケーラビリティの向上、プロダクト間のデータやプロセス連携のための開発を担当します。具体的には以下のようなプロダクトを開発しています。

・権限基盤
・課金基盤
・各プロダクトに散在するデータの集約と活用API
・プロダクト同士のイベント連携のためのPub/Sub APIなど

このチームにおけるウェブアプリケーションエンジニアの役割は、マルチプロダクト戦略のため、上記のような横断的な課題解決のためのアーキテクチャを、要求や環境の変化に対して適応可能なように決定して実現することです。

【具体的には】
・新規の共通基盤や連携機能の企画や設計、実装、運用
・既存の共通基盤やAPIをマルチプロダクトに適用可能なアーキテクチャへと漸進的に変更するためのモデリング、機能実装、リファクタリング
・複数のプロダクト間でのデータ連携の設計、各プロダクトにおける実装のアドバイス・レビュー
・顧客やプロダクトチームとの対話を通したマルチプロダクトにおける課題の理解
・トレードオフ検討のための技術検証やデータ分析
・各プロダクトのアプリケーション実行環境の整備については各プロダクトチームが責務を持つため、プロダクト基盤チームでの責務には含まれません。
応募資格
※場合によってはGitHubなどのアウトプットご提出が必須となります
【必須】
SmartHRのミッションとバリューに共感できる人
フレームワークを使用したウェブアプリケーション開発の実務経験5年以上(フレームワークの種類は問いません)
Ruby on Rails 5.0以降を使用した開発の実務経験1年以上
複雑な商用プロダクトでRDBの論理設計・物理設計やパフォーマンスチューニングを行った経験
単体テストを用いた継続的な開発の経験
チームにおいてなんらかの形でリーダーシップを発揮した経験

【歓迎】
GitHubを用いた複数人での開発経験
アジャイルな開発の経験
正社員

【経営企画室】経営戦略エキスパート

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
601~991万円
勤務地
東京都
仕事内容
〈業務内容例〉
・パートナー/アライアンス/M&A戦略の策定、実行
・中/長期における経営戦略の策定、実行
・重要施策の企画立案、意思決定支援、実行
・コーポレートブランディング戦略立案、実行
・組織横断プロジェクトのリード

【本ポジションの魅力】
・ 『PERSOL』という安定した大手リソース を生かし、事業を育てることができること!
・設立2年で10を超える新規事業を生み出すことのできる スピード感 を味わえること!
・ 事業が育っていく過程を肌で感じ体感することができること!
・仕組みやルールを1から作ることを厭わない 挑戦思考のある方に向いているポジション です
応募資格
・全社・事業戦略、事業計画の策定・実行の経験が3年以上
・事業会社での経営企画のご経験、またはコンサルファームでのご経験
正社員

【リスクマネジメント統括部】リスクマネジメント/将来のマネージャー候補

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
700~984万円
勤務地
東京都
仕事内容
ガバナンス・リスクマネジメント室の企画業務の主担当として下記業務をお任せします。

【具体的な業務内容】
・ガバナンス高度化施策の企画
・リスクマネジメント高度化施策の企画
・中期経営計画や組織体制変更等の企画およびプロジェクトの推進

【魅力】
・経営重要事項に関する企画業務が多く、経営陣との接点も多い部署であり 経営視点での組織運営能力を身に着けるができます。
・昨今益々重要性の高まっているガバナンス、リスクマネジメントの知識、経験を身に着けご自身のバリューアップを実現できるポジションです。
・コアタイムなしのフレックスタイム制、フルリモート勤務も可能で柔軟な働き方ができます!
応募資格
・経営管理/事業管理業務の経験
・企画業務経験
・部門横断のプロジェクトマネジメント経験
・経営層へのレポーティング経験
・ステークホルダーの多い複雑な組織での調整/折衝経験
・構造的な資料作成経験

【歓迎】
・ガバナンス/リスクマネジメント分野での業務経験
・金融機関での業務経験
・大手企業での業務経験

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる