求人一覧

該当件数:119,575
正社員

【大阪】中途採用担当

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~600万円
勤務地
大阪府
仕事内容
現在、同社において採用・育成の人事領域が最重要経営課題に位置付けられており年間採用規模・新卒:約20名/中途:約70名をミッションとしております。
ポジションの約8割がエンジニアやデザイナーなどのクリエイティブ人材の採用となるため、各部門との連携を密にし、専門性の高い採用活動をすることができます。
将来を担う人材の採用業務をメイン幅広く行っていただき、将来的には採用戦略の立案・運用を担っていただきたいと考えています。
まずは、現在のマネージャーのもと、以下の業務に携わっていただきます。

<お任せする業務>
 中途採用業務
 ・エージェントとのリレーション構築
 ・採用チャンネルの新規導入企画・運用管理(採用媒体など)
 ・面接対応(日程調整や連絡・調整業務含む)
 ・採用イベントへの参加
 ・入社者フォロー

 ※必要に応じ新卒採用チームの業務フォローに入っていただく可能性もございます。
応募資格
※履歴書に顔写真必須
・採用業務のご経験(3年以上・新卒/中途問わず)
 - 企業ブランディングや募集職種の理解とそれを候補者への説明に落とし込んだ経験
 - 人事としてのコンプライアンス遵守や倫理観をお持ちの方
 - 候補者ファーストの視点をお持ちの方
・コミュニケーションスキルとホスピタリティ
 - 社内/外のステークホルダーとのリレーション構築の経験
・概念化/言語化スキル
 - 常に自身の思い/考えを形にし発信する力を必要とします

【歓迎】
・IT業界における専門職採用の経験
正社員

経理(業界未経験者歓迎)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
350~500万円
勤務地
東京都
仕事内容
同社では、管理部門から当社の成長を牽引してくれる、管理部門メンバーを募集しています。
2012年11月創業の当社は、現在10期目。創業間もないベンチャーとは違いある程度のスキームは整っていますが、まだまだ改善の余地はあると考えています。既存の枠にとらわれず、事業の成長に即した業務フローの最適化を、積極的に提案・実行してくれるメンバーを求めています。現在6名いる管理部門メンバーは、上場企業やベンチャー企業にて幅広い経験を積んできたメンバーです。彼らとともに、経理業務を担当していただきます。成長市場であるデジタルマーケティング業界で、ベンチャーならではのスピード感を楽しみながら、経理を中心に管理部門としてのスキルアップを目指してみたい方をお待ちしております。

【具体的には】
■経理関連
・クライアントあての請求内容の確認と計上
・債権管理回収
・内部統制対応
・売上計上から債権回収までの効率化/改善
■合計残高試算表のチェック
・外部証憑と照合
・経営分析によるチェック
・月次推移分析
応募資格
・基本的なPCスキル(エクセルの基礎的な関数ができること)
・経理の実務経験が1つの会社で2年以上
・売上/売掛債権管理実務が1つの会社で1年以上
※業界未経験者歓迎
※経験やスキルではなく、仕事に対する「誠実な姿勢と人柄」を重視しております。

【歓迎】
・上場会社にて幅広い経理経験がある方
・簿記2級以上、ディスクロージャー経理実務検定(実務士レベル以上)
 または財務報告実務検定試験(Basicレベル以上)の資格をお持ちの方
正社員

マーケティング/コンテンツ制作担当(リモート可/13万社以上が利用する業界No1プロダクト)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
380~720万円
勤務地
東京都
仕事内容
クラウド型施工管理アプリ「ANDPAD」に対する、製品の魅力を伝えるコンテンツ制作全般をお任せします。サービスの価値を訴求し、顧客を動かすための、各種コンテンツ企画・制作を行っていただきます。

【具体的には】
顧客のサービス認知・興味関心・比較検討〜導入に至るまで、リード獲得・商談作成のための各種情報提供をおこなうコンテンツ制作を実行いただきます。

▼おもな制作コンテンツ
・サービス紹介資料
・ホワイトペーパー
・サービス導入事例
・サービス認知動画
・サービスサイト内コンテンツ
応募資格
※ご選考にあたりポートフォリオのご提出が必須となります。

以下、いずれかの経験をお持ちの方
・ウェブや紙メディアにおける編集・ライティング経験(5年程度)
・メディアや広告制作におけるコンテンツの企画・制作経験(5年程度)
・プロジェクトマネジメントの経験

【歓迎】
・SaaS または BtoB 企業でのコンテンツ制作経験
・ウェブサイトの企画、ディレクション経験
・建築、建設セクターに対する知見・興味をお持ちの方
正社員

プロダクトマーケティングマネージャー(フルリモート)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
700~1,200万円
勤務地
東京都
仕事内容
『hacomono』のプロダクトマネジメントにおける、戦略・Biz寄りの領域をプロダクトマネージャーと協業して推進いただきます。

【具体的には】
・事業戦略にアラインしたプロダクト戦略の設計・実行
 中長期ロードマップの設計
 セールス、マーケなどのビジネス系チームへの各種インプットと支援

・プロダクトビジョンの言語化・展開
・プロダクトの定量・定性評価の設計・実行・計数管理
・プライシングとそれに伴う社内外のコミュニケーションリード
・外部パートナー企業とのアライアンスリード、プロダクトへの落とし込み
応募資格
下記いずれかのご経験をお持ちの方

・プロダクト・事業・サービス責任者経験 2年以上
・事業企画・事業開発部門での業務経験 2年以上
・プロダクトマネージャーとしての業務経験 2年以上

【歓迎】
・B2B and/or Saas 企業でPdM、PMM、BizDev、セールスマネージャー、マーケティングマネージャーとして勤務されたご経験
正社員

PdM(フルリモート/フィットネス業界に革新を起こす Vertical SaaS)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~1,200万円
勤務地
東京都
仕事内容
『hacomono』のプロダクトマネジメント業務全般

【具体的には】
・顧客課題の発見・深堀
・新機能の企画・要件定義・仕様策定
・社内各部署との連携
・スクラムを用いたチーム開発のリード、バックログ管理
応募資格
下記のいずれか
・ソフトウェアエンジニアとして自社プロダクトの設計・実装を行った経験 3年以上
・PM/PLとしてSIer、システム部門、ウェブ制作会社で要件定義・設計を行った経験 3年以上

【歓迎】
・基幹システムなどの大規模プロジェクト・プロダクトにおける業務経験
・B2B SaaSプロダクトにおける業務経験
・多様・複雑な業務フローを要件、プロダクト設計に落とし込むスキル
・論理的思考に基いて課題を発見し、それを解決するための仮説を立て、施策に落とし込み実行するスキル
・サービスやプロダクトの UX デザイン実務経験(UIデザインのご経験は不問)
・スクラム、カンバン等のアジャイル開発手法の実践経験
正社員

UI/UXデザイナー(フルリモート/フィットネス業界に革新を起こす Vertical SaaS)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~900万円
勤務地
東京都
仕事内容
同社は「ウェルネス産業を、新次元へ。」をミッションに、その実現の第一歩として、フィットネス等の店舗運営に特化したバーティカルSaaSを開発・提供しています。 店舗運営スタッフや一般消費者をユーザーに持つ、BtoBtoC型のプロダクトです。

体験設計やインタフェースデザインに責任を持ち、プロダクトの価値を最大化するためのUI/UXデザインをお任せします。PdMやエンジニアと協力して、プロダクトに関わる様々な課題を抽出・解決し、ユーザーにとって使いやすく魅力的な体験を提供することを目指します。

【具体的には】
・新機能やサービスのUI/UXデザイン
・既存プロダクトにおける継続的な改善
・潜在的課題の抽出や分析
・デザインシステムやフレームワークの制作
・デザイン組織のビルディング

これら全てをお任せするわけではありません。
ご経験やキャリア志向に応じてお任せする領域を分担していただきます。
応募資格
※応募の際にポートフォリオ(または、ポートフォリオサイトのURL)の提出をお願い致します。

下記いずれかのご経験をお持ちの方
・WebサービスにおけるUIデザインまたはUXデザインの実務経験
・デザイン制作用ツール(Figma・XD・Photoshop・Illustrator・STUDIOなど)の利用経験
・情報設計やプロトタイプ(画面遷移図・ワイヤーフレーム)の実務経験
・制作したデザインの意図やコンテキストを言語化し伝えることができること
・最終デザインに至るまでのプロセスや理由のわかるポートフォリオを提出できる方

【歓迎】
・PdMやエンジニアと連携しながらのプロジェクト進行経験
・人間中心設計やデザイン思考に関する体系的な知見のある方
・ユーザビリティテストやインタビューなどのリサーチ経験
正社員

VPoE(フルリモート/フィットネス業界に革新を起こす Vertical )

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
900~1,400万円
勤務地
東京都
仕事内容
主なミッションは4つです。
1.Hiring(仲間集め)
2.Culture(良いカルチャー)
3.Communication(チーム内外での良いコミュニケーション)
4.Growth(事業成長だけでなく、エンジニアとして個の成長)
チームでのプロダクト開発をする上で自主性とホスピタリティ意識を持ったチームづくりをしていくための中期計画をCEO/CTOなどとディスカッションし、そこに向けた短期計画・実行のPDCAを回していきます。

【具体的には】
WhatやHowの部分はお任せする要素も多いですが、具体的に期待する仕事例は以下の通りです。
・採用強化に向けたブランディング・発信業務
・採用に関わる一連の業務・PDCA
・エンジニア組織の生産性向上に向けた組織課題解消
・エンジニア育成計画、一人ひとりのキャリアプラン支援
・エンジニア満足度向上
・チーム開発やコミュニケーションを円滑にするための「プロダクト・プリンシパル」策定・浸透
・エンジニアと非エンジニアが相互理解を狙ったコミュニケーション設計
応募資格
・10名を超える開発チームのエンジニアマネジメント経験
・5年以上の自社プロダクト開発経験

【歓迎】
・30名〜100名規模のエンジニアマネジメント経験
・Railsでの開発経験
・Goでの開発経験
・ERPなど業務システム開発経験
・AWSなどクラウドインフラを活用したサービス開発・運用経験
・グローバルエンジニアのマネジメント経験
正社員

フルスタックエンジニア(フルリモート/フィットネス業界に革新を起こす Vertical SaaS)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~1,200万円
勤務地
東京都
仕事内容
【フィットネス×ITで業界に革新を起こすスタートアップの Web アプリケーションエンジニア!】
フィットネス・スクール業界向け次世代CRM・予約システム「hacomono」の開発に携わっていただきます。

【具体的には】
・フィットネス向けCRM・予約システム「hacomono」のフロント・バックエンド領域の開発
・要件に基づいた内部設計、実装、テストコード追加、検証、リリースなどプロダクト開発における業務全般
・各種スクラムイベントの進行と日々の改善
・サポートチーム等から依頼による仕様確認・調査等の対応

【開発環境】
開発言語: Ruby、 Go、 TypeScript
フレームワーク: Ruby on Rails、 Vue/Nuxt.js
インフラ: AWS(EC2、 RDS、 ECS Fargate、 Lambda)、 GCP(BigQuery)、 Terraform、 Ansible、 Docker
DB: MySQL
決済API連携
CI/CDツール: CircleCI、 GitHub Actions、 Jenkins
バージョン管理: GitHub
その他ツール: Slack、 Jira、 Notion、 oVice
開発スタイル: スクラムを用いたアジャイル開発
応募資格
・リレーショナルデータベース を用いた Web 系アプリケーションの開発経験3年以上
・Web 系アプリケーションの API / DB 設計の経験
・React / Vue.js / Angular などフレームワークを利用した開発経験

【歓迎】
・Rails を用いた Web 系アプリケーション開発経験
・B2B SaaS サービスの開発経験
・個人情報を適切に扱うためのセキュリティを意識した開発経験
・オンライン決済の仕組みを有するサービスの開発経験
・マルチテナント型の Web 系アプリケーションの開発経験
・スクラムを用いたチーム開発経験
・高トラフィックなサービスの開発・運用経験

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる