求人一覧

該当件数:119,575
正社員

PM(次世代MAツール/月間60億通配信の大規模メールシステム)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
1,000~1,600万円
勤務地
東京都
仕事内容
カスタマーサクセス部のチームマネジメントおよびプロジェクトマネジメント業務全般を行って頂きます。
【カスタマーサクセス部】
同社サービスであるセミカスタム型アプリパッケージ『AppPublisher』およびMA(マーケティングオートメーション)ツール『EngageCros』の新規案件の開発プロジェクトマネジメント業務や、アプリリリース後の利用者増につなげるためのコンサルティングや企画・機能提案などを行う部署です。

AI/大規模データを活用した自社サービスの新規開発、既存大型案件の推進をリードしていただきます

(具体的な業務内容)
・サービス開発にあたり、顧客やエンドユーザのニーズを踏まえてサービスの方向性を策定して要件に落とし込み、エンジニアとコミュニケーションをとっていく。
・プロジェクトの進捗を管理し、スムーズなリリースサイクルを実現する
 - タスクを漏れなく洗い出し、適切な担当者にアサインする
 - リスクを検知し、適切な対応を取る/エスカレーションする
 - 外部の開発会社、顧客を含めたステークホルダーとの調整を行う
 - リリース前テストにおいては主導的な役割を担い、品質を担保する
・顧客へのサービスの導入に当たり、顧客との各種調整を行い、スムーズな導入を実現する
・サービスの課題・問題を洗い出し整理し、改善のサイクルを回す
 - KPIを定義し、モニタリングを行い、問題点を早期に発見する
 - 顧客と定期的にミーティングを行い、改善点を洗い出し、解決のサイクルを回すことで顧客満足度、ひいては定着率を高める
応募資格
・Webサービス開発/モバイルアプリ開発等、IT業界におけるシステムエンジニアまたはプロジェクトマネージャーとしての3年以上の実務経験
・チームマネジメント経験3年以上
・データ分析/活用に関する知識および実務経験
・機械学習を活用した分析/サービス開発/ディレクション経験
・デジタルマーケティングに関する基本的な知識
 - EC、DMP、MA、CRM等、その他マーケティング指標に関するキーワードについて理解している
・コーディングスキル
IT・インターネット・通信 システムインテグレーター

株式会社ラック

評価平均 3.34
残業時間平均 25時間
有給休暇消化率 50%
正社員

ソリューション/マーケティング推進担当

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
同社では顧客のデジタル化を支える各種ITソリューションへの取り組みを加速させています。また、今後はサイバーセキュリティを強みとした独自サービスの立ち上げも計画しております。ソリューションオーナーと共にソリューションサービスの新規立ち上げや既存ソリューションの販売促進、必要に応じ、マーケティングシナリオの企画など、幅広い業務を担っていただきます。

今回は専門でのキャリアの方だけでなく、ソリューションセールスや営業企画、マーケティングなど、過去にご自身が培ってきた知見を活かしチームメンバーと共に成長していくことができるポジションです。

具体的な業務内容としては、ソリューションオーナーと共にビジネスプランの策定、マーケティング施策に関しては、策定したビジネスプランで必要な施策をマーケティング関係者との連携し実現していく事などが主なお仕事となります。

また、ソリューションオーナーやマーケティング関係者との連携が求められるため、関係者を巻き込み物事を進めるコミュニケーションも求められます。
応募資格
・BtoBビジネスにおける、ITソリューションなどの商材における以下のご経験が3年以上の方。
・ビジネスプラン、またはセールスプランの策定と実行支援。
・リードジェネレーションやリードナーチャリングにおけるマーケティング施策などの企画と実行支援。

【歓迎】
・SFA(salesforce.com salescloud)やマーケティングオートメーションの活用経験のある方。
・BtoBのフィールドセールス、インサイドセールスの実務経験のある方。
・Pardot
・SalesCloud
IT・インターネット・通信 ITコンサルティング

株式会社JDSC

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

CS&保守運用PL(自社プロダクト)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
617~1,089万円
勤務地
東京都
仕事内容
同社プロダクトdemand insightのカスタマーサクセスと保守運用プロジェクトリーダーを募集致します!
ある大手企業様に対して既にサービス稼働中の上記プロダクトにつき、顧客対応全般と保守運用を担って頂ける方を探しております。
最初は現担当の補佐として入って頂き、徐々にお任せする範囲を広げていければと考えております。

・顧客対応、社内外の定例会の運営
・プロジェクト管理
・ヘルプデスク
・障害、インシデント対応、新規要望対応
・新規提案
・その他関連業務(ex. 顧客への定期報告など)
応募資格
・BtoB顧客対応のご経験
・システム保守運用をリードしたご経験

【歓迎】
・カスタマーサクセスをリードした経験
・PMO経験
・GCPの基本的な理解
・Webアプリに関する基本的な理解(フロントエンド、バックエンド、DB、インフラ)
・データ基盤に関する基本的な理解(airflow、dataform、BigQuery)
・データサイエンスに関する基本的な理解(機械学習、数理最適化)
・クラウドサービスに関する基本的な理解
IT・インターネット・通信 システムインテグレーター

株式会社NTTデータMSE

評価平均 3.21
残業時間平均 30時間
有給休暇消化率 80%
正社員

【3/19日(土)休日オンライン選考会】SE〜PM

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
300~700万円
勤務地
仕事内容
【当日のスケジュール】
■開催日時
・開催日時:2022/3/19日(土)
 -会社説明会:13:00〜14:00 ‐面談:14:10〜16:00の間で調整
※上記終了時間は最も遅い方を想定しております。
終了時間は参加者様によって異なります。

■開催場所
・WEBでの実施となります。
■WEB参加について
WEB参加の方は「Zoom」を使っての実施を予定しております。
以下(1)〜(3)の条件を満たしているかご確認ください。
(1)インターネット接続可能なPC、タブレット(iPadなど)
  またはスマートフォンを所有している。
(2)カメラ・マイクの使用が可能である。
(3)個室など静かな場所でのインターネット接続が可能である。

■内容
【第一部】説明会
・会社概要説明
・今回の募集ポジションに対する期待・ミッション具体的な業務内容など。
【第二部】
・個別面接
※選考に進まれたい方のみ参加可能です
応募資格
※3/19日(土)13時〜16時の日程でご参加可能な方のみ※

正社員

営業職 (配属: デジタルコントラクト事業部)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
350~500万円
勤務地
東京都
仕事内容
今話題の「電子契約書」事業の営業職の募集です。
市場拡大が続くリーガルテック市場に属する「 BtoBプラットフォーム契約書 」。
当サービスの新規顧客獲得のための営業職を募集します。
資料請求やセミナーなどで獲得したリード顧客に対し、新規アポ取得から仕込み獲得までを担って頂きます。

【具体的には】
新規リードに対してのBtoBプラットフォーム契約書の営業から申込獲得まで
訪問商談、WEB商談(Googlemeet、zoomなど)、また、セミナー講師(WEBセミナー含む)も担当頂きます。

【担当するお客様】
全業種・全業界が対象になりますので、様々な業種業界の方々と関わります。

応募資格
・営業経験3年以上
・Excelの基本スキル (SUM関数レベル)
・Power Pointでの資料作成

【歓迎】
・食品メーカー、食品卸/商社の営業経験
・クラウドシステムサービスの営業経験
・法人営業経験3年以上
・コーチング、コンサルティング経験
正社員

システムエンジニア(ECプラットフォーム)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
450~600万円
勤務地
東京都
仕事内容
10000店舗を超える多くのショップ様にご利用頂いている、年間総流通額が9年連続ASP業界No.1である「MakeShop」のサービス・機能設計に携わって頂く、システムエンジニアの方を募集いたします。
同社では、ネットショップの使いやすい機能、売上を上げるサービスを企画し同社で開発まで行っています。
こちらのポジションでは、要件定義から仕様書作成、進行管理や他部署との連携など、機能設計においてのシステムエンジニアの立ち回りをしていただきます。

【具体的には】
・プランナーと連携した要件定義
・システム機能開発における仕様策定
・ドキュメントの作成(PPTでの設計図の作成)
・進行管理(エンジニアへの指示出し、スケジュール調整等)
・機能リリースまでの他部署との調整
応募資格
・システムやWebサービスの開発ディレクションのご経験
・開発進行管理(基本設計や開発者との共通言語で話せること)

【歓迎】
・改善、追加機能、開発スケジュールの立案、策定
・Webサービスの立ち上げ経験
IT・インターネット・通信 インターネット・Webサービス・ASP

株式会社MICIN

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

プロダクトマネージャー/臨床開発デジタルソリューション「MiROHA」

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~750万円
勤務地
東京都
仕事内容
臨床開発向けデジタルソリューション事業”MiROHA(ミロハ)”のプロダクトを進化させていくため、以下の業務を社内外と連携し進めていく形になります。

【具体的には】
・医師・患者・製薬企業などのユーザーインサイトをヒアリング等を通じて収集し、アンメットニーズを基づき、自社サービスを設計
・プロダクト要求仕様の作成と実現に向けたロードマップの策定
デザイナーと共に、業務システムとしてのMiROHAのあるべきUXを検討し、UIへの落とし込みを実施
・エンジニアと共にプロダクト要求仕様を仕様に落とし込み、プロダクト開発をリーディング
(スクラム体制で2週間のスプリントで管理しています)
・その他、社内外のステークホルダー(ビジネスパートナー・社内他部門メンバー)とのコミュニケーション

【仕事の魅力】
・同社のメンバーは、ヘルスケア領域以外の出身のメンバーも含め、各分野でトップレベルの知見、スキルを持っています、あらゆる分野のインサイトを取り入れ、新しい価値を世の中に届ける過程で、非常に優秀なメンバーと共に働ける刺激的な環境があると思います
・特にMiROHAは、まさにこれから急成長を迎えるフェーズです。MICINの根幹を担っていくこの事業を、各分野でトップレベルの知見、スキルをもった非常に優秀なメンバーと共に、拡大させていくことで、新しい価値を世の中に届けることができます。
・立ち上げフェーズの事業に、圧倒的当事者意識をもって幅広い業務にチャレンジいただくことで、深い専門性だけでなく、事業成長させる上で必要なスピード感や、事業運営の俯瞰的な力を身につけることが出来ることも魅力の一つです
応募資格
・課題発見と解決策を仮説立案し、施策や要求仕様への落とし込みを行った経験
・デザイナーやエンジニアと協働し、実現すべきUXから逆算してUIを設計した経験
・QCDのバランスをとりながらプロダクト開発のディレクションを行った経験
・様々なステークホルダーの意見を集約しながら、プロダクト開発を推進していくコミュニケーション能力

【歓迎】
・新規サービス立ち上げ経験
・プロダクト企画経験
・事業開発経験
・サービスグロース経験
IT・インターネット・通信 インターネット・Webサービス・ASP

株式会社MICIN

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

カスタマーサポート/オンライン医療事業部

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~900万円
勤務地
東京都
仕事内容
MICINが展開している幅広い医療サービスに対して、カスタマーサポート(CS)のチームを管理いただくリーダー候補者となるポジションです。
現在のCSは、オンライン診療サービス「クロン」およびオンライン服薬指導サービス「クロンお薬サポート」をカバーしています。その領域に対して効率的・効果的な運用を実施いただくとともに、対外的企業アライアンス案件やMICINの新規サービスに対するCS体制やフロー構築を実施いただきます。

具体的には、以下の様なことをお任せします。

・新規サービスのCSオペレーション設計: リソースプラン/外注管理(契約や運用管理)/フロー概要/システム概要等
・オペレーション価値 ホットボイスの活用、定性情報のまとめ等
・現場対応: 顧客クレームエスカレーション対応
・現場管理: 対応件数や時間の集計と改善案の提示
・業務管理: 各種の質の向上とコスト(時間)の合理化を目的とした各種の仕組化、仕組みの運用管理(PDCA)
応募資格
以下2つのうちいずれかの経験を3年以上お持ちの方
・カスタマーサポートベンダーで、事業会社からの新規案件アウトソーシング案件の受注後、体制立ち上げから、リーダーもしくはマネージャーとして関わった経験
・事業会社のカスタマーサポートで、新規サービスについて社外ベンダーにアウトソーシングする立場として、リーダーもしくはマネージャーとして設計・運用・評価に関わった経験
【歓迎】
・インターネットサービス(アプリ/web/端末の制作や業務利用)についてリテラシーをお持ちの方
・事業会社やCS受託会社で、お客様への二次/三次対応、エスカレーション管理やトークフロー作成等の実務をご自身で行った経験
・医療業界や関連する業界での経験(医療従事者の立場になって物事を考えられる人)や医療事務/調剤事務、病院の窓口業務の経験
・事業会社(ベンチャー等)で、複数の部門に働きかけて顧客課題を解決をしたり提案を行った経験

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる