求人一覧

該当件数:119,575
正社員

マーケティングプランナー

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
350~600万円
勤務地
東京都
仕事内容
リード獲得・育成につながる施策全般の企画・実行を担っていただきます。
業務が多岐にわたるため、これまでのご経験や得意領域にあわせて、担当業務を決定します。

【具体的には】
・オウンドメディア『We Love Social』の運営
・Webサイト運用
・ウェビナーの実施
・メールマーケティング
・SEO
・広告運用
・その他、リード獲得・育成につながる施策の企画・実行

【やりがい】
・少人数のチームなので、自分の考えややりたいことをすぐに提案できる環境にあります。
・セールスチームと密に連携を取りながらマーケティング活動を行っているため、自分が考え実行したプランが売上につながったかどうか、結果まで近くで見ることが出来ます。
・同社の事業であるSNSマーケティングについても、最先端の知識を身につけることが出来ます。

【働き方】
・コアタイムがないフレックスタイムを導入しているため、5:00〜22:00の間で業務の開始時間と終了時間をご自身で設定して働けます。※最低勤務時間などの条件あり
・基本的には在宅リモートワークになりますが、リモート勤務と出社を必要に応じて使い分けています。
応募資格
以下いずれも必須
・マーケティングの実務経験(1年以上)
・普段からSNSを頻繁に利用している方

【歓迎】
・企業公式SNSアカウントの運用またはコンサルティング経験
・BtoBの企画営業またはマーケティングの経験
・企業向けセミナーの企画・実施経験
・メールマーケティングスキル
・SEOスキル
・マーケティングオートメーションツールの利用経験(HubSpotは特に歓迎)
IT・インターネット・通信 インターネット・Webサービス・ASP

株式会社LabBase

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

エンタープライズ 採用コンサルタント

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~600万円
勤務地
東京都
仕事内容
【職務内容】
業界を代表するエンタープライズ企業様に対して、採用戦略コンサルティングを行うチームです。
深く企業様に寄り添いつつ、次の一歩をお客様が踏み出せるまで粘り強く支援をします。
また、その綿密な関係の中から新しい課題を見つけ、自ら枠組みを生み出す商品開発の役割も担っています。

【ポジションの魅力】
?科学技術人材採用のスペシャリストになれる
「コンサルタント」という名ではありますが、実際はその企業の人事の一員と言えるくらい深く企業と入り込んでいく業務になるため、実質的に4-5社の採用人事担当の経験が一年間で経験できます。また、これからの時代にニーズの高い「高度IT人材」をはじめとした科学技術人材の採用の支援がメインになるため、今後も社会で必要とされる力をつけることができます。

?エンタープライズ企業の折衝経験が積める
・巨大な組織を動かす力がつく上、社会全体での理系学生採用の本質化に向けた潮流を生み出すことにも繋がります。

?SaaS カスタマーサクセスとしての経験が積める
・採用戦略コンサルティングだけではなくプロダクトを介した実際の採用アクションのご支援も範囲に含まれるためCSとしての経験・知見も得ることができます。

応募資格
・BtoBでの顧客折衝経験3年以上

【歓迎】
・クライアントとの長期的な関係構築を必要とする営業のご経験
 -受注から納品、そしてリピート獲得までの営業管理など
・コンサルティングファーム、またはシンクタンク出身者
・大手企業向け人事、採用、組織コンサルティングサービスの提供経験
・人事、採用(特に新卒採用)のご経験
・法人向け採用、人事関連サービスの大手営業のご経験
・SaaSプロダクトにおけるカスタマーサクセスのご経験
正社員

役員直下/ECサイト運営管理/楽天市場・Amazon経験者歓迎

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
320~600万円
勤務地
東京都
仕事内容
Eコマースを中心とした、デジタル上のタッチポイントを意識したサイト管理が業務内容となります。新規ユーザーへのアプローチや、リピーター顧客への施策など広い視野を持って取り組んでいただきます。また業務は、EC販路や職務分けではなく、基本はブランドごとで担当いただきます。

【具体的には】
・各販路(Amazon、楽天、本店 etc...)の売上、数値管理
・外部パートナー会社とのリレーション
・需要予測
・数値分析、レポート作成
・サイト更新、商品登録
・担当ブランドのアクションプランの作成
・外部システム・ツールの新規導入・運用管理(接客、MAツール等)
・CSや品質管理、生産管理など他部署とのリレーション
応募資格
・ECサイト/通販/ネットショップの運営実務経験

【歓迎】
・Amazon、楽天市場等での店長経験
・Amazon セラー/ベンダーの管理経験
・HTML/CSSコーディングの実務経験(修正業務 可)
・プレゼンテーションスキル
正社員

ECサイト運営管理/ディレクション(コーディング経験必須)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
320~600万円
勤務地
東京都
仕事内容
Eコマースを中心とした、デジタル上のタッチポイントを意識したサイトクオリティの向上が業務内容となります。新規ユーザーへのアプローチや、リピーター顧客への施策など広い視野を持って取り組んでいただきます。また新設の部署となりますので、ゼロから仕組みを作ることが可能です。

【具体的には】
・各販路(Amazon、楽天、本店 etc...)の売上、数値管理
・外部パートナー会社とのリレーション
・モールイベント、メルマガ等のスケジュール管理、ディレクション
・数値分析(UU、CVR、メルマガ、検索順位、レビュー件数 etc...)
・サイト更新、商品登録
・配送・支払い方法・info等の情報整備、更新
・外部システム・ツールの新規導入・運用管理(接客、MAツール等)
・CSや品質管理、生産管理など他部署とのリレーション
応募資格
・EC/通販の運営実務経験
・HTML/CSSコーディングの実務経験

【歓迎】
・Amazon、楽天市場等での店長経験
・Googleアナリティクス/Search Consoleの設定
・WordPressの運用経験
・サブスク型のECサイト運営経験
・プレゼンテーションスキルがある方
正社員

Webディレクター(コーポレートサイト/Webサイト担当)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~850万円
勤務地
東京都
仕事内容
同社のコーポレートサイト、法人系サービスのWebサイトの制作ディレクション業務をおまかせします。新サービスや既存サービスの機能拡張などの際に、営業、プロダクトマーケティングの担当者と連携して、サイトの企画構成、制作スケジュール管理、デザイナーへの制作指示を出していただきます。日々更新されるコーポレートやサービスに関連する情報をタイムリーにWebサイトに情報公開・更新する業務にも対応いただきます。
また、サイトの改善提案も行い最終的にはWebによるリード獲得向上、同社のブランド力アップも目指していただきます。

【職種の魅力】
・同社のコーポレート、サービスサイトの構築や運用に直接かかわることで、Webサイトや制作物を通してお客様の反応や反響を通して、ビジネスの成長・成功を直接感じることができます。
・個人の裁量が大きく、新しいチャレンジや改善提案などを積極的に採用するため、経験値を上げ、スキルアップすることも可能です。
・また、楽天コミュニケーションズ内にとどまらず、楽天モバイルを始めとした楽天グループ企業との連携も多いため、広く様々な領域に触れる事ができます。
・制作業務のディレクション経験をさらに伸ばし、将来はクリエイティブ制作・編成のマネジメントや、マーケティング領域への展開なども見込めます。
応募資格
・3年以上のWebディレクション業務経験
・TOEIC700点程度以上の英語力またはその習得に努力していただける方

【歓迎】
・3年以上のWeb制作実務経験
・UI/UXの知識
・アクセス解析ツールの使用経験
・HTML、CSSの基本的な知識
・SEOに関する基本的な知識
・IT系もしくは通信系のサービスに関する知識、もしくは興味のある方
・SEOやSEM、WEB解析などのマーケティング知識
正社員

デバイスエンジニア(情報システム部/若手活躍中)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
600~1,000万円
勤務地
東京都
仕事内容
PC、iPhone、iPad、IPPhoneなどデバイス関連の企画/構築/運用/管理業務を担当いただきます。

【具体的には】
・PC、 Mobile device関連の企画/構築/運用/管理
・IP電話の管理/企画/構築/運用
・ヘルプデスク管理/企画運営
・IT資産管理
・情報セキュリティ管理

【仕事の魅力】
・徹底的に内製化にこだわっている会社のため、エンジニアとして真の設計開発力が身につきます。
 外注やベンダーコントロールにやりがいを見いだせない方には、強くオススメできます。
・仕様検討から実設計、運用、改良、保守メンテまで、ものづくりの上流から下流まで一貫して担当するのが同社エンジニアの特徴。
 内製化領域の増加も伴い、自らの意志で様々なことにチャレンジ可能です。
・個人別管理会計制度によって不要な業務は淘汰洗練されていますので、開発実務に集中することが可能です。
応募資格
・歓迎要件のうち、いずれか1つ以上得意なことがある方

【歓迎】
・PCの構造をよく知っている、パーツ単位の交換やPCの分解知識
 −WindowsPCがメインですが、iPhone、iPadなどに特化したSkillをお持ちの方も歓迎します。
・Windows(Windows10、Windows7)、IoT(Arudino、Raspberry Pi)、iOS(iPhone、iPad)などの知識
・ActiveDirectoryのグループポリシー作成、VisualScriptやPowerShellを使ったログオンスクリプトの知識
・アンチウイルスシステムの管理
メーカー・商社 半導体・電子・精密機器

オムロン株式会社

評価平均 3.00
残業時間平均 30時間
有給休暇消化率 35%
正社員

事業仮説・戦略立案・検証プロジェクトマネジメント

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
550~1,200万円
勤務地
京都府
仕事内容
社外協業パートナーとの提携や、グループ内関連部門との連携を通じて、オムロンの次の新規事業ドメインの事業仮説群を多産します。その中で有望な事業仮説をプロジェクト化し、ビジネスモデル等の戦略立案と事業検証を通じた事業計画策定を行い、事業開発へ繋いでいきます。

◆ ビジネスプロデュースセンタ(BPC)におけるPMの具体的な仕事内容
- IXIは新規事業テーマ創出を通じた、全社横断でのイノベーション創出が期待されています。
- 今回募集するBPCのプロジェクトマネジャーは、取り組む新規事業テーマに関して、新規事業テーマの戦略策定から、事業立ち上げのリードまで幅広く担当します。
- 新規事業テーマは主体的な企画起点、事業部門起点、アライアンス先起点、技術知財起点など、様々な起点でスタートすることがあり、この新規事業テーマ創出のトライアンドエラーを通じて、社会的課題を事業で解決していきます。
- プロジェクトの戦略方向性に関しては、リーダーの立場で経営層と毎週直接ディスカッションしながら推進し、アライアンスパートナー候補先や、投資候補となりうるスタートアップなど提携先の経営層との交渉も推進していきます。
- プロジェクト参画するスタッフの指導と育成を担い、チームビルディングもリードしていきます。
応募資格
・プロジェクトの企画・設計ができること
・社会的課題の解決に共感頂けること
・コンサルティングファームでの経験: 3-5年以上

【歓迎】
・新規事業の企画・推進経験: 3-5年以上
・戦略領域(エネルギー、ヘルスケア、アグリバリューチェーン、DX)での専門性
IT・インターネット・通信 ITコンサルティング

フューチャー株式会社

評価平均 2.90
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

フルスタックエンジニア(リモート可/ロケーションフリー)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
600~850万円
勤務地
仕事内容
同社では、クライアント様の経営および事業を支える戦略的なシステムの構築を多く手掛けています。これらのシステムには、大規模・ミッションクリティカルな難易度の高い要件があり、既存の商用ソフトウェアやOSSを組み合わせるだけでは実現できない案件が数多くあります。そのようなシステムを実現するためのコアとなるソフトウェアの設計・開発・導入を担当して頂きます。

【具体的には】
・React.js/Angular/Vue.jsを駆使して高度なUI/UXを実装するフロントエンドエンジニア
同社の手がける大規模案件においても、リッチで高度なUIを求められることが増えており、React.js/Angular/Vue.jsといったJavaScriptフレームワークを用いて実装しています。これらの技術要素をベースにしつつ、その案件で最適なプラグインや周辺技術を選定し、Webコンポーネント化を推進して、他のエンジニアをリードする役割を担って頂きます。
・マイクロサービスなどのトレンド技術を駆使して実装するバックエンドエンジニア
エンタープライズにおいてもクラウドの採用が多くなり、Webアプリケーションもコンテナ化され、マイクロサービス化されていく中で、APIの開発だけでなく、周辺技術(API Gatweay/サービスメッシュ/コンテナオーケストレーションなど)にも精通したリードエンジニアとして、アーキテクチャの選定とソースコードの品質に責任を持って推進して頂きます。
・自社製品の設計・開発エンジニア
同社の研究開発チームでは、顧客向けシステムの開発に必要なライブラリ、フレームワークの開発をはじめとして、設計・開発を高品質かつ高生産性に実施するためのツールや、実行環境などをサービス提供しており、各案件で利用されています。「すでに世の中にある製品や技術は積極的に利用し、世の中にまだない/足りないものは自ら作る」のマインドをもって、特定プロジェクト・システムの枠を超えて利用されるプロダクトの設計・開発を担当して頂きます。
応募資格
・プログラミングスキル(Java、JavaScript/TypeScript、Python、golang、SQLなど。言語は問わず極めているものがある方は歓迎)
・何らかのWebアプリケーションフレームワークを用いた開発経験
・開発方法論、アルゴリズムに関する知見、理解

【歓迎】
・React.js/Angular/Vue.js等のJavaScriptフレームワークを用いたWebアプリケーションの開発経験
・JavaEE、SpringBootなどのWebアプリケーションフレームワークを用いたアーキテクチャ設計の経験
・システムデザイン(デザインパターン等を駆使したアーキテクチャ設計力)
・マイクロサービスなど、分散システムの設計・開発経験

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる