求人一覧

該当件数:121,195
IT・インターネット・通信 通信キャリア・データセンター・ISP

JCOM株式会社

評価平均 3.31
残業時間平均 13時間
有給休暇消化率 75%
正社員

ネットワークエンジニア(事業用システム担当)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
420~840万円
勤務地
東京都
仕事内容
同社商用サービス(放送、インターネットサービスなど)を提供するための事業用システム(サーバ、ネットワーク機器)の監視・運用業務自動化や、技術運用業務効率化を実現するシステム検討、構築を担うDXエンジニアリング業務に携わっていただきます。

【部署構成】
部長1名、副部長1名、管理職19名、スタッフ32名、派遣社員8名
応募資格
※顔写真付き履歴書のご提出が必須となります。
・CCNAやLPIC-1レベルの資格もしくは相応のスキルを要していること
 ネットワークやサーバに関する運用経験
 TELNETやコンソール接続等でコマンド操作によるオペレーション経験
 他のメンバーと密にコミュニケーションを取るポジション(リーダー等)を経験
 お客さま、協力会社パートナーと対面対応の経験
・基本情報技術者、もしくは同等の資格
IT・インターネット・通信 通信キャリア・データセンター・ISP

JCOM株式会社

評価平均 3.31
残業時間平均 13時間
有給休暇消化率 75%
正社員

サーバーエンジニア

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~990万円
勤務地
東京都
仕事内容
同社商用サービスを提供するための、各種システム(ISP関連、VOD、プライベートクラウドなどに関わるサーバ、ネットワーク機器他)の設計、開発、構築、データ分析、運用、管理業務に携わって頂きます。

・システムエンジニア業務は、サービス部門など関連部門の要望を咀嚼理解し、システムの知識を用い、ポリシーを定め計画を立案、承認を得た後、内製あるいは外注により、システムの設計、開発、構築、検証を行い、商用にリリースさせ、安定運用のため調査、ログ分析、障害復旧および計画的な増強などを通じて、JCOMのお客様へサービスを提供していく責任とやりがいのある業務です。
・業務を通じて、システムエンジニアリングの知識・運用スキルを身に付けられます。
・システムの計画、設計、構築、運用には様々な部署や社外パートナーと協業して業務を進めて行く事になりますので、コミュニケーション力も鍛えられます。
・データ分析やプライベートクラウド(仮想化)などの比較的新しい技術領域の習得や、システムエンジニア業務に必要な知識や運用スキルを習得して頂くために、PoC、外部研修、資格取得支援、定期訓練なども実施しています。

【部署構成】
部長 1名、管理職 4名、スタッフ 57名、業務委託約 2名
応募資格
・下記いずれか(複数経験あればより望ましい)
 プログラム開発経験
 システム(仮想化含むサーバ、ネットワーク)設計、構築経験
 ログ分析可視化経験
・LPIC、CCNA

【歓迎】
・エンタープライズ、通信事業者又はサービスプロバイダなどにおける大規模なシステム構築、改善、運用経験
・基本情報技術者
・ネットワークスペシャリスト
募集年齢:25歳〜45歳
最終学歴:専門学校卒業以上
正社員

【AI事業本部】クラウドエンジニア(小売DX)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~700万円
勤務地
東京都
仕事内容
小売業界(ドラッグストアやコンビニエンスストアなど)のエンドユーザー向けアプリ・サービス開発を行うチームのインフラエンジニアのリーダーをお任せいたします。

本ポジションは、ユーザー数の多い小売業界のアプリを支えるセキュリティを意識したシステムインフラの設計・構築・運用・改善の業務がミッションです。

既存の仕組みにとらわれることなく、新しい技術やマーケットの状況・変化に追従し、効果的な課題解決に挑戦いただきます。

【具体的には】
- プロダクトの企画から携わり、機能要求を満たすサービス・システムの設計・開発
- 機械学習エンジニアやデータサイエンティストと協力し機械学習をプロダクトに実装する
- 低レイテンシ・高スケーラビリティ・大規模規模データ処理を実現するアーキテクチャ設計と実装を行う
- 機能改善を繰り返し、増加し続けるトラフィックに対応しながら継続的デリバリーを行う
応募資格
・GitHubを利用したプロジェクトでのチーム開発経験
・DBの設計・運用実務経験
・GCPを用いた運用実務経験
・AWSやGCPなどのパブリッククラウドを用いた運用実務経験

【歓迎】
・GitHub Actions、CircleCI
・Datadog
・Ansible‎、Terraform
・Redis、MySQL
・会員制のあるアプリケーションの運用経験
正社員

自治体向け新規事業企画およびセールス※マネージャー候補

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
650~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
「テクノロジーで、サポートを新しくする」をミッションに掲げており、企業や自治体などのサポート領域(コンタクトセンター)を対象としたテクノロジーソリューションを提供しています。
本ポジションでは2-3年後を見据えた官公庁や地方自治体向けに戦略的な新規事業企画およびサービスの創出とセールスを担える人材を募集しております。
同時に地方自治体向けには、住民からの問い合わせやコミュニケーションをより円滑にする自社既存のSaaS型サービスのご提案をいただき、行政のデジタル化推進を支援いただきます。
また同社は問い合わせ自社SaaS型サービスに加えて、顧客要件ごとに個別カスタマイズ開発を強みとしており、顧客業務内容を想定し、仮設提案からヒアリング、コンサルティング営業を行っていただきます。

【具体的には】
・2-3年後を見据えた官公庁および自治体向けの新規事業企画およびサービスの創出
・自社既存サービスの自治体向け見積作成と提案による入札
・個別カスタマイズ開発のリクエストがある場合は、プリセールスと同行の上ヒアリングおよび提案の実施
・導入前の技術的課題への社内推進(PMやエンジニアとの連携)
・各案件ごとに収益化のシミュレーションを行い、プロジェクト計画外の事由の発生有無に関わらず、売上獲得と同時に採算性を確保するアクションの実施
・営業活動におけるノウハウの蓄積、共有、営業プロセスの改善、およびプロダクト開発へのフィードバック
応募資格
・新規事業企画およびサービスの創出、およびコンサルティング営業などの法人向け新規開拓営業の経験(3年以上)

【歓迎】
・官公庁や自治体への営業経験
・ITサービスの営業経験(3年以上)
・SFA(顧客情報や対応履歴等が一元管理されている営業支援システム)の戦略的活用
・SaaSサービスの営業経験
・一般的なPCスキル(ワード、エクセル、パワーポイントを用いた顧客向けの提案資料作成経験など)
・常日頃からのITやAIへの興味・関心・学習
募集年齢:30歳〜44歳
最終学歴:不問
正社員

GCPインストラクター

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~900万円
勤務地
東京都
仕事内容
・Google Cloud Platform(GCP)認定講師として研修の登壇
※担当するコースはGoogle認定コースに限定されません。
・GCPを中心とした研修の提案支援
・パートナー講師登壇時のサポート
・同社オリジナルコースの開発
・PR活動の支援(無料セミナーの登壇など)

【具体的には】
・Google認定トレーニングの講師。
(講師認定にあたっては、認定資格に合格するほか、Google社のレビューに合格する必要がある)
・引き合いがあった顧客企業に対して、担当営業に同行し、研修内容の説明を行う。営業活動に必要な資料作成を行う。

【業務の特徴】
・GCPが提供する機能、サービスを学んだ上で、Google社が提供するテキスト・演習ガイドを使用して講義を行います。
・GCPは機能の追加・更新が多く、受講者からは他のクラウドサービスとの比較についての情報も求められるため、常に情報収集に努める必要があります。その分、最新のクラウド技術に触れる機会のある仕事です。
・IT、ビジネススキル等幅広く研修を行っているので、GCP以外のオリジナル研修のコース開発に携わることができます。
応募資格
・GCPなどのパブリッククラウドで複数のマネージドサービスを用いたシステムの構築・運用の経験およびスキル
・サーバー管理(LinuxまたはWindows)、ネットワーク、システム開発(設計・実装・テスト)のいずれか1分野に高い専門性を持つほか、他の分野についても一定以上の知識
・IT業界における、エンジニアとしての5年以上の経験

【歓迎】
・Google Cloud 認定 Professional Cloud Architect あるいは Professional Data Engineer 資格
・講師経験(社内向け・社外向けを問わない)
・講師未経験の方も歓迎
正社員

【適性検査有】グロースディレクター

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
550~1,500万円
勤務地
東京都
仕事内容
クライアントのビジネスを成長に導くコンサルタントとして、デジタルマーケティング全体の戦略立案からPDCA運用までをトータルで支援するグロースディレクターを募集しています。

国内大手企業のビジネスグロース・Web上でのコンバージョン増加をミッションとし、社内のプロジェクトチームの一員として外部パートナー・代理店とも連携頂きながら、戦略プランニングから施策の実行までを、一気通貫で行います。
自身のデリバリーだけではなく、施策実行部分を担う若手スタッフに対する品質の管理や育成、新しい領域におけるサービスの開発など組織全体のスキル成長の支援も遂行します。

【具体的には】
・デジタルマーケティング戦略立案・KPI設計
・中期の改善計画の立案・レビュー・ディレクション
・新規クライアント獲得提案
・若手スタッフの指導育成・アウトプットに対する品質管理
・広告・CRM・アクセス解析などさまざまなチャネル・プラットフォームを活用した改善提案

【魅力】
社会への影響力が大きい国内大手企業の担当者とダイレクトに向き合いながら成果向上へ貢献できます。
またビジネス成果向上のためのデジタルマーケティング全体の戦略プランニングから施策実行のPDCA運用まで、クライアントの右腕となり同じ目線で成果向上に取組むグロースディレクターとして、ご活躍いただけます。
応募資格
※書類通過後、適性検査があります。
 選考要素は無く、10分程で終わります。

【必須】
・トリプルメディアを含むデジタルマーケティング全体のコミュニケーション・KPI設計経験
・運用型広告の業務経験3年以上
・分析アクセス解析スキル
・その他、数値を元に改善提案・新規提案を行なった経験

【歓迎】
・SEO/コンテンツマーケティング運用経験
・Google、Adobe、KARTEなど特定のプラットフォームに対する実務経験と知見
・クライアント折衝能力(セールススキル)
正社員

【適性検査有】Webディレクター/運用設計コンサル

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
550~1,500万円
勤務地
東京都
仕事内容
クライアント戦略に沿ったビジネス課題や目標を適切に把握し、成果創出をゴールとしたデジタルマーケティング支援を行います。
Web運用設計コンサルタントとして、Webサイトを中心に成果向上を目的とした制作・運用業務を適切な品質と費用で設計・推進するためにクライアントとの協働関係を構築し、リーダーシップをもって社内外を含めたチームを牽引していただきます。
同社では「運用」を単なる制作やオペレーションと見なさず、ユーザーやクライアントの課題を継続的安定的かつ合理的に改善することで、クライアントと共に成果向上に取り組む「高度な運用」であるべきと考えています。
既存案件の運用改善や新規立ち上げなど、案件のスタートアップにおいて調査やヒアリングを通してスキーム/チーム/ワークフローの課題を分析し運用方針や運用スキームを策定します。
さらにそれに対して実行スケジュールと改善アクションを立て、その全体品質管理(レビュー)・進捗管理を行います。
中長期のマーケティング戦略やコミュニケーション戦略を立案し、付加価値の高い提案をクライアントに対して継続的に実行し続け、運用高度化を図りクライアントのビジネス成長へと導いていただきます。
作った方針やルールが絵に描いた餅にならないよう、チームメンバーや各専門分野のスタッフと共に常に最新化・最適化していくスキームや体制を作り上げることがミッションです。

【具体的には】
・新規/既存案件の運用設計(提案・営業)
・継続的に品質と生産性を向上させていく運用高度化計画の策定
・業務上のボトルネックの分析および課題解決における PDCA サイクルの策定・実施
・クライアントの体制を含むチームビルディング
応募資格
※書類通過後、適性検査があります。
 選考要素は無く、10分程で終わります。

【必須】
・Webディレクター経験 5年以上
  制作管理
  品質管理
  見積もり/工数管理
  チームビルディング など
 (LP制作やサイトの一部更新のみなどは除く)
・Webサイト運用立ち上げ・改善の経験
  調査・ヒアリング
  課題分析
契約社員

【契約社員】第二新卒オープンポジション ※リクルートグループ

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
320~500万円
勤務地
東京都
仕事内容
ニジボックスはリクルートグループの一員として、SUUMOやゼクシィ、ホットペッパー、じゃらん、リクナビなどの国内最大級のメディアや大手クライアント(銀行、証券、サービス、ITなど)案件に総合職として携わるメンバーを募集します。

*企画営業
Webサービス成長支援、新規事業立ち上げ支援、Webマーケティング、Webサイト制作など、Webにおける課題解決全般の企画提案営業をお任せします。

*サービスディレクター
・プロジェクトの目的、課題、KPIをふまえた要件定義
・企画責任者が立案した施策内容でKPIを達成できるのか?を議論し、必要に応じて施策内容の再検討を提案
・エンジニア、デザイナーを巻き込み施策内容が技術的に実現が可能か?工数がどれほどかかるか?を確認
・何度か企画会議を行い実行する施策内容を決定
・スケジュールやワイヤーフレーム作成
・納品までの制作進行管理(自社制作メンバーだけでなく場合によりオフショア開発企業とのコミュニケーションも発生)
・ユーザー受け入れテスト、品質チェック
・施策実行後の効果測定

※プロジェクトにより業務内容は異なります。
※企画営業、サービスディレクターの他、UXデザイナー職などへの配属可能性あり
応募資格
・様々なステークホルダーとの折衝経験
※第二新卒、Web業界へのキャリアチェンジ歓迎

【歓迎】
・Web、IT領域の知見
・PowerPoint、Excelなどのオフィスツールを使った業務経験(基本的な操作程度)
・営業経験

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる