求人一覧

該当件数:119,299
正社員

プロジェクトマネージャー【新規事業:NewsPicks Creations】

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
570~880万円
勤務地
東京都
仕事内容
ユーザベースグループの株式会社アルファドライブと株式会社ニューズピックスは、2020年2月にソーシャル経済メディア「NewsPicks」を活用した、ユーザー共創型の新商品開発支援サービスを開始しました。その共創型開発支援プロジェクトを全体管理するだけでなく、顧客を成功に導くための示唆提案を行っていけるプロジェクトマネジャーを募集しています。

【具体的には】
・顧客課題のヒアリングと、ソリューション活用の企画/提案
・プロダクトチームへの顧客ニーズのフィードバックとプロダクトの改善案の提示
・プロジェクトをリードする中で得た知見の型化及び仕組み化
・セールス&マーケティングチームと連携した各種KPIの改善
・クライアントに伴走したフォローアップと深耕営業及び示唆提言
応募資格
・無形商材のプロジェクトマネジメント経験、コンサルティングファームでのご経験3年以上
・組織風土改革、人材開発への強い興味関心をお持ちの方
・生活者と企業が共創コミュニティを形成し、新しい世論形成やサービスを生み出していく世界観に共感をしてくださる方
・同社のThe 7 Valuesに共感してくださる方

【歓迎】
・サービスを0→1で作り上げたご経験
・コミュニティマネジメント経験
・エンタープライズ向けの営業経験
正社員

プロダクト開発エンジニア【AlphaDrive/NewsPicks】

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
615~1,000万円
勤務地
東京都
仕事内容
以下の業務をお任せいたします。

・新規事業設立支援SaaS Incubation Suiteに関わる設計・開発 ・運用(主にサーバサイド )
・動画学習プラットフォーム MOOC Enterpriseに関わるサーバーサイドの設計・開発 ・運用(主にサーバサイド )
・NewsPicks Enterpriseに関わるサーバーサイドの設計・開発 ・運用(主にサーバサイド )
・事業企画や他チームと連携してのサービスの企画・提案・仕様策定

【開発環境】
言語:Java、Kotlin、JavaScript、TypeScript、Go
サーバサイドフレームワーク:SpringFW、Express、Gin
フロントエンドフレームワーク:React、Next.js
Web/Appサーバ:Nginx、Tomcat
Database:Amazon Aurora(Postgres Engine)
CICD:Gradle、AWS CodeBuild、AWS CodeDeploy、AWS CodePipeline
Infra:CloudFormation、AWS CDK Cloud:AWS(開発・運用) ※AWSはECS利用
Others:Slack、Confluence、Clickup、Zendesk
開発手法:アジャイル開発、スクラム開発
応募資格
・Webアプリケーション開発経験  3年以上 (言語:Java/Kotlin/JavaScript/TypeScript/Go/Rust等)
・オブジェクト指向言語での開発経験およびOOPに対する理解
・コンピュータサイエンスの基礎知識 (アルゴリズム、データ構造、データベース、ネットワーク等)
・事業チームやデザインチームとの連携含むチームでのソフトウェア開発経験
・RDBMSを利用した開発経験
・Uzabaseグループのバリューとサービスへの共感
https://alphadrive.co.jp/about
https://www.uzabase.com/jp/about/
・新規Webサービスの立ち上げ経験
・自社運営のパッケージソフトウェア、Webサービスの開発・運用経験
・大規模(高負荷)、高可用性サービスの開発・運用経験
・SaaSの開発・運用経験
正社員

QAエンジニア(SET担当/自動実行環境の構築導入/(14万社以上が利用する業界No1プロダクト))

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~1,000万円
勤務地
東京都
仕事内容
以下の業務をお任せいたします。

・テストの自動実行環境の構築、導入
-自動実行製品の情報収集、選定、導入
-CIツールへの組み込み、設定
・Webアプリケーションやネイティブアプリのテストケース設計・実行
・E2Eテストの自動化やUATのプロセス改善など品質に対して高い意識を持ちながら、自ら方針を作成して進行
・不具合再発防止策の立案・実行

【今後の具体的な取り組み】
・開発するソフトウェアの基本的な要を抑えるために、技術ディスカッションを増やしDesignDocを作る
・マイクロサービスそれぞれに、その上に作られるプロダクトそれぞれに一人づつQAエンジニアがいる状態を作る
・テスト自動化を推し進め、実現する
・マイクロサービス化によりテスト対象、テストケースが増えるため、自動化できるケースは着実に自動化していく
応募資格
・テストの自動化経験
・品質保証に関する、JSTQB認定テスト技術者資格/ソフトウェア品質技術者資格認定をベースとした高い知識・興味
・IPAガイドラインに基づくセキュリティに関する知識
・Webサービス、iOSまたはAndroidアプリにおけるQA業務の経験
正社員

アナリティクスエンジニア ※ナウキャスト採用

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
【職務内容】
エンジニアリングの知見を活かしながらデータ分析の高度化、効率化、高品質化をリードしていただくポジションです。
POSデータやクレカデータなど複数のビッグデータを用いた、金融/マーケティング領域向けのデータ分析サービスを運用するチームにジョインしていただきます。

ナウキャストは受託分析ではなく自社プロダクトを提供しているため、ワンショットで高品質な分析を提供するだけでなく、それらを効率化/自動化しプロダクトへと昇華させる必要があります。本ポジションはデータ分析をエンジニアリングすることにより、こういった課題を解決するポジションです。

【具体的には】
・アナリストが高品質な分析を行うために必要なデータ作成
・データ作成プロセスの自動化やテスト
・アナリスト向けの分析環境運用
・データに関連するドキュメントの作成/運用
・顧客向け分析ツール(WEBアプリケーション)の分析機能の企画やそれに必要な分析の実施
・データからインサイトを見つけ、顧客の課題を解決するためのデータ分析
応募資格
【必須】
・適切な粒度でコードのモジュール化が行える
・データ品質を担保するためのテストが書ける
・自動化、効率化を進め、トイルの削減を推進できる
・保守性、拡張性を意識したコードの設計が行える

【歓迎】
・2 ~ 5名以上のチームをマネジメントして、個人ではなくチームとして成果を出した経験
・日常会話レベルの英語能力
・WEBアプリケーションのサーバーサイドの開発経験
・パブリッククラウド(AWSやGCPなど)を用いた開発経験
・データパイプラインの実装/運用が行える
募集年齢:27歳〜35歳
最終学歴:不問
正社員

QAエンジニア(14万社以上が利用する業界No1プロダクト)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
【募集背景】
「建築・建設業界自体のIT化が進んでいないこと」と「建築・建設業界が巨大な市場であること」からプロダクトとして求められる課題解決が多方面に渡っています。アンドパッドでは、 1つのアプリで課題を解決するのではなく複数のアプリを展開することで、建築・建設業界全体の生産性を改善するプラットフォーム化の実現を目指して開発を進めています。
ANDPADの様々な機能、アプリを通して、建築・建設業界を変えていく社会貢献にコミットしていただくポジションです。プロダクトマネージャーと密に連携し、プロダクトが提供する価値、解決すべき課題を共有し保証すべき品質を定めていただきます。具体的にはE2Eテスト、UATの効率化、自動化や要件定義、設計から関わることで品質を損なうリスクを早期にキャッチアップし、対策することが求められます。
QAエンジニアとして、建築・建設業界のDX推進を実現するプロダクトにおいて、お客様に届けるべき価値を届けるため、適切なテスト設計・実施・修正を通じ要件に沿った品質保証を向上させていくことに貢献してくださる人材を募集しています。

【職務内容】
プロダクトマネージャーと密に連携し、プロダクトが提供する価値、解決すべき課題を共有し保証すべき品質を定めていただきます。具体的にはE2Eテスト、UATの効率化、自動化や要件定義、設計から関わることで品質を損なうリスクを早期にキャッチアップし、対策することが求められます。

【具体的には】
・システム要件定義の精度向上、UATのプロセス改善など品質に対して高い意識を持ちながら、自ら方針を作成して進行
・上流工程時点から関わることで、早期に不具合やスケジュールなどのリスク要因を抽出、対策
・Webアプリケーションやネイティブアプリのテストケース設計・実行
・不具合再発防止策の立案・実行
応募資格
・品質保証に関する、JSTQB認定テスト技術者資格/ソフトウェア品質技術者資格認定をベースとした高い知識・興味
・セキュリティに関する基本的な知識
・Webサービス、iOSまたはAndroidアプリにおけるQA業務の経験

【歓迎】
・開発上流、要件定義、基本設計の経験
・テストチームリーダーの経験  ・テストの自動化経験
・SE経験  ・テストケースの設計・実行経験
・建築・建設業界の業務フローに関する知見
・経理・会計に関する知見
正社員

※英語必須※グローバルセールス(ナウキャスト)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~700万円
勤務地
東京都
仕事内容
東大発ベンチャー、ナウキャストはビッグデータを活用したアナリティクスサービスをグローバルな金融機関(投資銀行、ヘッジファンド)、政府等に提供しております。
組織は、まだ立ち上がったばかりの10名程度のチームですが、急成長をしており、セールス/BizDev機能を本格的に立ち上げることになりました。
今回のポジションでは、その立ち上げをリードする1人目のセールスとして従事していただきます。

【具体的には】
* セールス/BizDevチームのリード
* 海外のヘッジファンドを中心としたクライアントに対してのセールス/事業開発活動
* 認知-リード獲得-商談-クロージングまで
* イベント/メディア登壇から、海外のカンファレンスなどを通じて顧客にアプローチしていただきます
* 自社のエンジニア/DSに対して、クライアントからのフィードバックをしながら、プロダクトの改善の立案も行っていただきます

【現在のプロダクト/サービスの具体例】
* POSデータを用いた日次物価指数の開発
* Tポイントカードデータを用いた上場企業の売上予測サービスの開発
* 国内大手データホルダーや機関投資家とのPoC案件
応募資格
・証券会社または、金融情報リサーチ会社での営業/事業開発経験
※統計学の知見がある、マーケティングリサーチ会社での営業出身者or金融機関の営業素養のあるアナリスト出身者などでも可
・Excelでの簡単なデータの分析や可視化の実務経験
・ビジネスレベルの英語力

【歓迎】
・スタートアップでの就業経験、小さい組織での立ち上げ経験
・ExcelやEviewsなどの統計ソフトを活用した調査分析業務を行った経験がある方
・数学系、物理系、情報系,計量経済等へのリテラシーが高い方
・食品、小売などの業界知識
マスコミ・広告関連 放送・出版・新聞・映像・音響

セザックス株式会社

評価平均 2.20
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

システムエンジニア(自社内勤務/私服勤務可)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~700万円
勤務地
東京都
仕事内容
システムエンジニア/上流工程担当(Web系)
■要件定義■基本設計■詳細設計

【具体的には】
・お客様の要望から要件定義
・定義された要件に基づいた、システムの基本設計
・ベトナムのグループ会社や日本の協力会社への見積依頼対応
・詳細設計業務も担当していただきます

【配属組織に関して(開発部)】
約20名の組織です。平均年齢は30代後半ですが、若手からベテランまで幅広いエンジニアが在籍しています。40代と20代が多く、5,6名のチーム体制を採っています。
応募資格
・SE経験3年以上(PGなど中流工程含め)
※最低でも上流工程を3年程度以上経験している方

【歓迎】
・インフラの知識
IT・インターネット・通信 インターネット・Webサービス・ASP

株式会社イグニス

評価平均 3.63
残業時間平均 20時間
有給休暇消化率 100%
正社員

3Dエフェクトデザイナー【パルス株式会社】

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~600万円
勤務地
東京都
仕事内容
※本求人の所属企業は「パルス株式会社」になります。

・舞台設定・演出に合わせたエフェクト設計及び絵作りと処理負荷とのバランス設定
・ミュージックビデオでのエフェクト制作
・新規開発タイトルの・外注への発注管理 スケジュールおよびクオリティコントロール
・ムービー制作・カットシーンの絵コンテや演出周りのディレクション業務
・演出効果の考察
・各デザイナー(社内・社外)のクオリティチェック、スケジュール管理
・関係各所との調整業務

画面の見やすさやエフェクトによる画面の説得力・ユーザに伝えるべき情報の整理・カットシーンのディレクションなど、担当分野は幅広く深いところまで係わっていただきます。
有名IPのバーチャルライブのUnityTimeLineでの舞台設定・演出(Liveコンテンツ)などの制作をご担当いただきます。
また、社内アーティスト、VTuberのバーチャルライブ(フルCG、リアルタイムモーションキャプチャ)やARライブ、MV等の演出の制作を担当していただきます。

【1日の流れ(例)】
-各自、担当の作業をおこない外注や他セクションと連携しながら制作を進めていきます。
-日々状況が変化していきますので情報に誤差が出ないように
slackなどでチーム内で情報を共有をしています。
-定時前に、担当している案件に関しての今日一日のタスクの進捗を報告する
夕会をおこなっています。
応募資格
・エフェクトやカットシーン制作等の実務経験
・Unity等のゲーム開発エンジンでのエフェクトやイベントシーンの演出制作の実務経験
・3Dエフェクトやカットシーン等の制作物品質管理、外注管理経験

【歓迎】
・Unityでのエフェクト、TimeLine機能の経験
・Unity等のゲーム開発エンジンでのシェーダー制作などの経験
・モバイルでの演出エフェクト制作経験
・MVや映像コンテンツの制作実務の経験
・基礎画力、空間把握能力が高く、造形デッサンが長けている方
・カットシーン演出のディレクション経験
・コンテ、Vコンなどの制作の経験

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる