求人一覧

該当件数:119,563
正社員

SAPコンサルタント(ベトナム最大のIT企業)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
【職務内容】
・お客様のビジネス目標の達成に重点を置き、お客様とともに課題形成するフェーズから参画し、FPTグループのデジタル技術基盤を活かした、コンサルティングを担当していただきます。
・SAPプロジェクトにおける、要件定義、基本設計、開発、移行本稼働支援などを担当していただきます。

【プロジェクト事例】

■化学メーカー:SAP導入導入プロジェクト
日本本社(生産)をはじめとしたグローバル(製販)導入プロジェクトを行う

■大手メーカー:SAP海外拠点導入プロジェクトおよびITMS
シンガポール販社へのSAPトレーニング支援、ベトナム工場のSAP導入プロジェクト、本社ITシステム(SAP含む)のITMSなどお客様のDX推進の伴走を行う

■大手エネルギー企業:SAPマイグレーションプロジェクト
ECCからS/4HANAへのマイグレーションをFPTメソッドを用いて行い、当初計画通りのスケジュールで完遂する
応募資格
【必須】
・コンサルティングファーム、SIer、事業会社システム部門において、SAP関連プロジェクト経験(2年以上)の方(※構想策定〜要件定義、開発・運用保守、マイグレーション等、経験プロジェクトの形態は問いません)
・SAP以外のERPパッケージ導入プロジェクト経験者
・会計・人事・生産管理、SCM等の基幹業務システムのスクラッチ開発経験者

【歓迎】
・グローバルプロジェクト経験。外国企業や外国人との実務経験のある方
・オフショア開発経験のある方
・英語力を活かしたい方
サービス・小売・外食 専門サービス

株式会社エデンレッドジャパン

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【週2リモート可】法人営業(インサイドセールス)(外資企業/福利厚生サービス/年間休日125日)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
600~800万円
勤務地
仕事内容
チケットレストランは、全国25万店舗以上の飲食店やコンビニで
利用できる福利厚生の食事補助サービスです。
社員にカードを支給することで、加盟飲食店で利用できます。
導入企業は3000社以上あり、物価高や賃金上昇への圧力、
企業における人材確保ニーズの高まりを受け、
利用率の高い福利厚生サービスとして多くの企業に新規採用されています。

【具体的には】
・ HPよりお問い合わせのあったクライアントに対する内勤営業(成約率約20%)
・ 平均3〜4回の商談を通し受注を目指す
・ 新規クライアント獲得のための営業活動(主に100名以下規模の顧客)
応募資格
【必須】
・ 無形商材に関する営業経験
サービス・小売・外食 専門サービス

株式会社エデンレッドジャパン

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【週2リモート可/英語必須】シニアプロダクトマネージャー(食事補助サービス『チケットレストラン』)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
800~1,500万円
勤務地
仕事内容
エデンレッドグループは、パリに本社を置き、世界45カ国で従業員の生活向上や
組織効率化を支援するソリューションを提供しています。
コロナ以降、業績を伸ばし、導入社数は2000社以上、加盟店は70000店、
利用率は99%を誇る福利厚生サービス「チケットレストラン」を提供しています。

【具体的には】
・ 製品ビジョンと戦略の定義
・ 既存製品のロードマップ構築
・ 新製品のアイデアを検討、提案
・ 常にユーザー/クライアントを中心に考え、ニーズを深く理解する
・ 部門横断的な利害関係者と協力し、より広範なシナジーを特定・活用、トレードオフ管理
・ 外部パートナーやベンダーとの協働を含め、ロードマップに対する継続的な実行をリード
・ 組織全体とシニアレベルの利害関係者への報告
・ エンジニアリングと連携
・ チーム管理など
応募資格
【必須】
・ ITプロダクトに関するマネージャー経験(3年以上)
・ ビジネスレベルの英語力(会議、資料作成等)

正社員

【週2リモート可】SE(東京電力グループ/年休128日)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
470~600万円
勤務地
東京都
仕事内容
【職務内容】
日本最大級の集合住宅向けインターネットサービスプロバイダーである同社で、住宅向けIoTサービスの開発をご担当いただきます。
自社サービスは基本的にクラウド型システムを採用しています。開発・実装はベンダーに委託しているため、進捗管理が主な仕事となります。

【具体的には】
・自社サービスの開発スケジュール管理
・自社サービス開発業務における、委託先開発協力会社(ベンダー)への依頼・指示出し
・サービス仕様書チェック
・納品物の受け入れテスト
応募資格
【必須】
・何かしらの開発経験(使用言語は不問です)
※事業会社出身やITベンダー、SES等のお立場は一切問いません。

【歓迎】
・基本設計~詳細設計~テストまで一連のご経験がある方
正社員

【週2リモート可】PM(東京電力グループ/年休128日)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
470~600万円
勤務地
東京都
仕事内容
日本最大級の集合住宅向けインターネットサービスプロバイダーである同社で、住宅向けIoTサービスの開発をご担当いただきます。
自社サービスは基本的にクラウド型システムを採用しています。開発・実装はベンダーに委託しているため、進捗管理が主な仕事となります。

【具体的には】
・自社サービスの開発スケジュール管理
・自社サービス開発業務における、委託先開発協力会社(ベンダー)への依頼・指示出し
・サービス仕様書チェック
・納品物の受け入れテスト
応募資格
・何かしらの開発経験(使用言語は不問です)
※事業会社出身やITベンダー、SES等のお立場は一切問いません。

【歓迎】
・基本設計~詳細設計~テストまで一連のご経験がある方
IT・インターネット・通信 インターネット・Webサービス・ASP

株式会社Phone Appli

評価平均 3.11
残業時間平均 5時間
有給休暇消化率 60%
正社員

シニアマーケットリサーチャー(連絡先情報の一元管理クラウド「PHONE APPLI PEOPLE」)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
800~1,000万円
勤務地
東京都
仕事内容
■マーケティングリサーチと戦略立案
・市場・競合リサーチ
 - 競合製品の調査・分析(製品機能、ビジネスモデル、価格戦略など)
 - 市場トレンドや顧客ニーズの把握
 - 分析結果を社内ステークホルダー(経営陣、プロダクトチーム、マーケティングチームなど)に共有
 ・製品ポジショニング・戦略立案
 - 自社製品のポジショニング戦略立案・検討
 - 製品の差別化要素・価値提案(Value Proposition)の明確化
 - 市場環境変化に応じた製品戦略や価格設定の見直し
 ・データ分析・インサイト導出
 - ユーザーの利用データや市場データを用いた定量分析
 - MA(マーケティングオートメーション)ツールやBIツールを活用したレポート作成
 - 分析結果に基づく仮説立案とアクションプランの提案

■戦略に基づいた下記業務組織との連携
 ・デジタルマーケティング(広告運用、サイト改善、SEO、メルマガなど)
 ・オフラインマーケティング(DM・アウトバウンドなど)
 ・オフィシャルサイトの運用
 ・各種コンテンツの制作(Web・動画など)
 ・営業ツールの制作(パンフレット・ノベルティなど)
応募資格
・マーケットリサーチ/競合分析の知識・経験
- BtoBのSaaS製品、もしくはITソリューション領域での競合分析やマーケットリサーチの実務経験2年以上
・ロジカルシンキングと戦略立案スキル
- 論理的な思考に基づき、データから仮説を立て、問題解決や施策提案ができる
- ビジネス戦略を踏まえた製品ポジショニングの検討ができる
・データ分析スキル
- BIツール、マーケティングオートメーションやCRMツールの使用経験

【歓迎】
・新規事業やスタートアップ企業でのマーケットリサーチ・競合分析の経験
・統計解析ツール(R、Pythonなど)の使用経験
・デジタルマーケティング領域(SEM、SEO、SNS広告など)の知識・運用経験
IT・インターネット・通信 インターネット・Webサービス・ASP

株式会社Phone Appli

評価平均 3.11
残業時間平均 5時間
有給休暇消化率 60%
正社員

マーケットリサーチャー(連絡先情報の一元管理クラウド「PHONE APPLI PEOPLE」)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
600~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
■マーケティングリサーチと戦略立案
・市場・競合リサーチ
 - 競合製品の調査・分析(製品機能、ビジネスモデル、価格戦略など)
 - 市場トレンドや顧客ニーズの把握
 - 分析結果を社内ステークホルダー(経営陣、プロダクトチーム、マーケティングチームなど)に共有
 ・製品ポジショニング・戦略立案
 - 自社製品のポジショニング戦略立案・検討
 - 製品の差別化要素・価値提案(Value Proposition)の明確化
 - 市場環境変化に応じた製品戦略や価格設定の見直し
 ・データ分析・インサイト導出
 - ユーザーの利用データや市場データを用いた定量分析
 - MA(マーケティングオートメーション)ツールやBIツールを活用したレポート作成
 - 分析結果に基づく仮説立案とアクションプランの提案

■戦略に基づいた下記業務組織との連携
 ・デジタルマーケティング(広告運用、サイト改善、SEO、メルマガなど)
 ・オフラインマーケティング(DM・アウトバウンドなど)
 ・オフィシャルサイトの運用
 ・各種コンテンツの制作(Web・動画など)
 ・営業ツールの制作(パンフレット・ノベルティなど)
応募資格
・マーケットリサーチ/競合分析の知識・経験
- BtoBのSaaS製品、もしくはITソリューション領域での競合分析やマーケットリサーチの実務経験2年以上
・ロジカルシンキングと戦略立案スキル
- 論理的な思考に基づき、データから仮説を立て、問題解決や施策提案ができる
- ビジネス戦略を踏まえた製品ポジショニングの検討ができる
・データ分析スキル
- BIツール、マーケティングオートメーションやCRMツールの使用経験

【歓迎】
・新規事業やスタートアップ企業でのマーケットリサーチ・競合分析の経験
・統計解析ツール(R、Pythonなど)の使用経験
・デジタルマーケティング領域(SEM、SEO、SNS広告など)の知識・運用経験
サービス・小売・外食 教育・研修サービス

株式会社マニア・マニア

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

コンテンツ企画(ワタナベエンターテインメントの芸能スクール運営)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
330~450万円
勤務地
東京都
仕事内容
【職務内容】
エンタメ業界に興味のある方や学びたい方を対象に、入学者獲得のための営業活動を行います。
経験によっては、マーケティング戦略の策定から営業活動まで担当し、スクール運営にも携わります。
具体的な業務内容は、SNSを活用したプロモーション企画の立案やコンテンツ制作、
Webサイトへの集客、Web広告の運用などです。

【具体的には】
■ Webマーケティング
・SNSを駆使したプロモーション企画の立案や戦略設計、コンテンツ制作、運営
・Webサイトへの集客(オウンドメディア、SEO、SNS)
・ Web広告(リスティング広告、ディスプレイ広告、SNS広告、動画広告、リターゲティング広告)
応募資格
【必須】
・広告業界に詳しい方
・ Webマーケティングの経験のある方
・ 営業的な視点のある方

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる