求人一覧

該当件数:119,563
正社員

【名古屋】PM(カジュアル面談/目標に合わせたアサイン率100%/リモート可)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
600~800万円
勤務地
愛知県
仕事内容
【職務内容】
同社は、麻生グループの一員としてIT領域を強みとする総合人材サービス企業です。
「人を磨いて技術を磨く」というスローガンのもと、
人間力も兼ね備えた「頼られるエンジニア」の育成に注力しています。
金融、官公庁、通信、医療、製造系業界向けのWeb、業務アプリケーション、
基幹システム開発プロジェクトを多数手がけています。
また、自社製品の開発にも取り組んでおり、
2030年までに外販と内販の売上比率を5対5にすることを目指しています。

【具体的には】
【職務内容】
PM、PL、などご経験、ご希望に合わせたプロジェクトへ配属します

■案件例
・Web、業務アプリケーション開発プロジェクト
・基幹システム開発プロジェクト
※エンドユーザーは金融、官公庁、通信、医療、製造系の業界が多いです
※BtoB案件が多いです

■その他
・スペシャリストコース、マネジメントコースがあります
・将来に向けた自社開発の取り組みも行っております
・新卒採用も行っているため、若手の育成等にも関われます
応募資格
【必須】
・ご希望ポジションでの業務経験
・未経験ポジションへのステップをアップを希望な場合、希望ポジションの業務イメージの言語化
※例えばSEからPLにチャレンジを希望の場合は、PL業務の言語化できるか

【歓迎】
・スローガン「人を磨いて、技術を磨く」に共感いただける方
※技術力は大事だが、人として頼られるエンジニアになることを目標としています。
 そのため、相手の立場で考えて行動すること(できること)を大事な考え方としています。
正社員

【未経験歓迎】salesforceエンジニア

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
350~450万円
勤務地
東京都
仕事内容
同社は、データ活用・分析の領域で事業を展開してきました。
2016年よりCRM・SFA事業を立ち上げ、Salesforceの導入・定着支援を行っています。
2023年よりSalesforce活用支援事業を立ち上げ、
引き合い拡大に伴いSalesforceエンジニアを募集しています。
未経験者歓迎で、IT知識・経験は一切問いません。
クライアントやチームとのコミュニケーションを重視し、相手の気持ちを汲み取り、
分かりやすく伝えられることが求められます。
応募資格
・イチからエンジニアを目指したい方
・社会人経験がある方。

【歓迎】
・IT業界(システムエンジニア)に興味・関心がある
・チームやクライアントと協力して仕事を進めたい
・市場価値の高いスキルを身に付けたい
・メリハリのある働き方で、プライベートも充実させたい
正社員

【名古屋】オープンポジション(カジュアル面談)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~600万円
勤務地
愛知県
仕事内容
【職務内容】麻生グループの一員である同社は、IT領域を強みとする人材派遣、
受託開発、自社製品開発を行う総合人材サービス企業です。
システム開発経験者向けに、金融や官公庁など幅広い業界のWebや業務アプリケーション開発、
基幹システム開発プロジェクトへの配属を行っています。
リモートワーク率は7割ですが、
金融や官公庁系のプロジェクトはセキュリティ上の理由から出社勤務が中心となります。

【具体的には】
基本設計、詳細設計、実装、テストなどご経験、ご希望に合わせたプロジェクトへ配属します

■案件例
・Web、業務アプリケーション開発
・基幹システム開発
※エンドユーザーは金融、官公庁、通信、医療、製造系の業界が多いです
※BtoB案件が多いです

■その他
・2次請け、もしくは3次請けのポジションでの開発になります
・配属人数はプロジェクトによって異なりますが、現状チームが8割、単独が2割となっています
・約7割のプロジェクトがリモート、ハイブリット勤務を導入していますが、
 金融、官公庁系はセキュリティの関係上ほぼ出社勤務となります
応募資格
【必須】
・システム開発経験(言語不問)
※Java、C#、.net、PHP、Python、C、C++などが多いです。

【歓迎】
・スローガン「人を磨いて、技術を磨く」に共感いただける方
※技術力は大事だが、人として頼られるエンジニアになることを目標としています。
 そのため、相手の立場で考えて行動すること(できること)を大事な考え方としています。
正社員

【面接1回】PMO(インフラ部門/入札対応/受注後のPMO対応)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
450~550万円
勤務地
東京都
仕事内容
東京のインフラ部門にて、<PMO> を募集いたします。
入札対応(提案書作成)、および受注後のPMO対応を担当していただきます。

【具体的には】
■入札対応 ・提案書作成に向けた各種対応
-要求事項の解読
-要求事項に対する提案内容の検討、事前検証
-構成検討・機器選定、体制検討、スケジュール検討
-上記を纏めた提案書作成
■受注後のPMO対応 ・PMOとして対応

<就労環境について>
全社で残業時間を減らす取り組みを徹底しています。全社平均残業時間は月15.26H(2023年実績)
現場とバックオフィス間で常に最新の情報共有し、稼働時間が増加しそうな場合は、営業部門と連携して顧客との調整を行い、必要最小限の残業時間となるように努めています。

応募資格
・ インフラエンジニアとしての設計構築経験3年以上
その他 社団法人・特殊法人

デロイト トーマツ グループ合同会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

インフラエンジニア(週3回リモート可/上流メイン/DTG)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
800~1,220万円
勤務地
東京都
仕事内容
(50%)クラウドインフラサービスの運用ベンダ管理業務(進捗管理、作業指示、資料レビュー、作業立ち合い)
(30%)他チームとの作業スケジュール等調整
(10%)Globalチーム担当者とのコミュニケーション
   (翻訳ソフトを用いたテキストでのやり取り。希望があればGlobalとのミーティングのリードや通訳等の対話型コミュニケーションも担当可能)
(10%)チーム改善活動

【同ポジションの魅力】
・約20000名のユーザーが利用するオフィスインフラシステムの運営・構築に携われる
・クラウドのインフラ運用業務を管理することでAzure/AWS/GCPの知識を身に付けられる
・ベンダコントロールを通じて、メンバをリードして業務を進める経験を積むことで、スケジュール管理能力や判断力を身に付けられる
・構築案件やトラブルシュートの対応を通して、Global Teamや国内の他部門や他ビジネスとの連携を行い、調整力やコミュニケーション能力を身に付けられる
応募資格
・Azure/AWS/GCPいずれかのクラウドインフラ運用業務に関わった経験(2-3年)

【歓迎】
・海外(英語圏)のIT担当者と関わった経験(1-2年)
・インフラチームのリーダーとしてスケジュール・課題・要員管理の経験
その他 社団法人・特殊法人

デロイト トーマツ グループ合同会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【週3回リモート可】インフラエンジニア(上流メイン/DTG)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
510~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
(50%)クラウドインフラサービスの運用ベンダ管理業務(進捗管理、作業指示、資料レビュー、作業立ち合い)
(30%)他チームとの作業スケジュール等調整
(10%)Globalチーム担当者とのコミュニケーション
   (翻訳ソフトを用いたテキストでのやり取り。希望があればGlobalとのミーティングのリードや通訳等の対話型コミュニケーションも担当可能)
(10%)チーム改善活動

【同ポジションの魅力】
・約20000名のユーザーが利用するオフィスインフラシステムの運営・構築に携われる
・クラウドのインフラ運用業務を管理することでAzure/AWS/GCPの知識を身に付けられる
・ベンダコントロールを通じて、メンバをリードして業務を進める経験を積むことで、スケジュール管理能力や判断力を身に付けられる
・構築案件やトラブルシュートの対応を通して、Global Teamや国内の他部門や他ビジネスとの連携を行い、調整力やコミュニケーション能力を身に付けられる
応募資格
・Azure/AWS/GCPいずれかのクラウドインフラ運用業務に関わった経験(2-3年)

【歓迎】
・海外(英語圏)のIT担当者と関わった経験(1-2年)
・インフラチームのリーダーとしてスケジュール・課題・要員管理の経験
正社員

フルスタックエンジニア候補

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
550~900万円
勤務地
東京都
仕事内容
次世代型ボイスボットシステムの開発に参加しませんか?
プロダクトのコアとして、LLM(大規模言語モデル)や自然言語処理を利用しており、TypeScriptの経験を活かしつつ、最新のAI技術をプロダクトに落とし込む経験を得ることができます。
チームとしては、老舗コールセンターBPO企業が手掛ける新規事業でありながら、技術力の高いメンバーが揃っているのが特徴です。安定性のある企業で働こうか、スタートアップのように自由度の高い組織で働くか迷っている方にもおすすめです。 主にフロントエンドおよびバックエンドの開発を担い、TypeScriptを活用したモダンな技術スタックで構築します。UI設計からAPI開発まで、幅広い領域でご活躍いただけるポジションです。
応募資格
【必須】
・TypeScriptでの開発実務経験
・ Reactを用いたSPAの開発経験
・ステートマシンや状態管理を含む複雑な設計・開発に対応できる方

【歓迎】
・ Dockerなどコンテナ技術の知識
・経験 クラウドインフラ(AWS、GCP等)の知識・経験
・Firebaseを用いた開発経験 AIや大規模言語モデル(LLM)を活用したプロダクト開発経験
・SIPサーバとの連携経験(直接的なSIPプロトコルの操作はない予定です)
メーカー・商社 自動車・自動車部品・輸送機器

Terra Charge株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【UI/UX】Webデザイナー(英語力必須/EV充電インフラ事業)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
350~700万円
勤務地
東京都
仕事内容
同社は、電気自動車の充電インフラ事業を展開するグローバルEVベンチャーです。
ユーザーの要求やビジネス要件を理解し、アプリのUI/UXデザイン、
Webやブランディングなど幅広いデザイン業務を担当します。
未着手の領域が多く、新機能や新サービスの開発を推進します。
日本、インド、タイの3拠点で開発を行い、グローバルなサービス開発を経験できます。
2035年までに新車販売でEV車100%を実現するという日本政府の発表を受け、
2027年までに10万口、2030年までに20万口のEV充電器の設置を目指しています。
【具体的には】
・ 電気自動車の充電インフラ「Terra Charge」アプリのUI/UXデザイン
・ ユーザー要求とビジネス要件の理解
・ プロダクトの導線設計
・ 画面設計
・ プロトタイプ作成
・ 競合および他業種を含めたUX/UIトレンドの調査/研究
・ デザインガイドラインの管理・更新、デザインシステムの構築
・ フロントエンド、サーバーサイドエンジニアとの実装連携
・ 新サービスのデザインコンセプト立案やサービスのデザイン設計
・ 自社サービス(WEB、アプリ)のUI改善を中心としたUIデザイン
・ 情報設計、コーポレートブランディングに関するデザイン業務全般
応募資格
・UIデザイナーまたはUXデザイナーとしての経験3年以上
・Figmaを使用した UI/UXデザインの経験
・モバイルアプリの UI/UXデザインの経験
・英語でのコミュニケーションに抵抗がない方

【歓迎】
・ モバイルアプリの UI/UXデザインの経験
・ 英語でのコミュニケーションに抵抗がない方
・ モバイルアプリやWebサービスの立ち上げ経験
・ 自社サービスのデザイン経験
・ 海外エンジニアとの開発経験(オフショアも可能)
・ スタートアップでの業務経験

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる