求人一覧

該当件数:119,563
正社員

【若手活躍中/フルリモート】プロダクトマネージャー(飲食店経営の未来を創る飲食店向けSaaS)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
700~1,000万円
勤務地
東京都
仕事内容
同社の主力事業の「Ordee」は、注文一元管理SaaSとして、
飲食店の業務効率化を図り、顧客体験の向上に貢献しています。
まずはこの『Ordee』を担当し更なるグロースを目指していただきます。
社内外の関係者と連携しながら課題の発見から解決策の立案、
新機能のリリースまでをリードいただきます。
ご希望次第で、リーンな新規プロダクトの企画・開発からマネタイズ設計、グロースまで
一貫して取り組んでいただくことも可能です。

【具体的には】
・ 主力事業『Ordee』(10→100)のPdM
・ プロダクト戦略立案、ロードマップの策定
・ ユーザーヒアリング、セールス/CSなど顧客接点を通じた課題抽出と企画立案
・ エンジニア/デザイナーと連携した新機能開発および機能改善における
   プロダクトマネジメント業務(要件定義からリリースまでの開発ディレクション)
・ POSメーカーをはじめとした各種パートナー企業との連携推進
・ 新規プロダクト(0→1)のPdM
・ 新規事業領域の発見、課題解決アイデアの創出
・ デザイナーやBizDevと連携したプロトタイプ検証
・ プロダクト戦略立案、ロードマップの策定 など
応募資格
・ Web/モバイルアプリにおけるプロダクトマネジメント(企画、要件定義、開発ディレクション、運用)の実務経験3年以上
・ クライアントや社内関係者との優れたコミュニケーション能力

【歓迎】
・ 新規事業の立ち上げや新規サービスの企画、推進経験
・ プロダクトKPIの設計経験
・ エンジニアとしてのサービス実装経験
・ 飲食、小売など弊社の事業ドメインにおけるビジネス経験
正社員

【フルリモート/微経験OK】PdM(Ordeeモバイルオーダー/CPO直下)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
大手飲食企業のデジタル注文を促進する『Ordeeモバイルオーダー』の
プロダクトマネジャーとして、グロースに向けた業務全般を担います。
デファクトスタンダードがない中で、一般消費者と多様なエンタープライズ企業、
双方のニーズを満たすためにどのような体験を提供するべきか、
という課題にオーナーシップを持って向き合います。
事業戦略や深い顧客理解をベースにSales/CSや開発チームと連携しながら課題の仮説立て、
改善施策や新機能の企画から開発ディレクション、リリース後の効果検証まで一貫して推進いただき、
同社の新たな収益の柱を目指します。

【具体的には】
※CPOのサポートのもと、これまでのご経験に合わせてお任せします
・ プロダクト戦略立案、ロードマップの策定
・ ユーザーヒアリング、セールス/CSなど顧客接点を通じた課題抽出と企画立案
・ エンジニア/デザイナーと連携した新機能開発および機能改善における
  プロダクトマネジメント業務(要件定義からリリースまでの開発ディレクション)
応募資格
・ Web/モバイルアプリケーションの企画や開発経験
・ 業務/基幹系システムの導入企画経験
・ クライアントや社内ステークホルダーとの協調したプロジェクト推進経験
・ データやユーザーニーズなど、複数の情報から仮説構築から改善施策の実行経験

【歓迎】
・ クライアント課題特定から戦略策定までのIT関連コンサルティング経験
・ 新規事業の立ち上げや新規サービスの企画、推進経験
・ SaaS領域におけるプロダクトマネジメントの実務経験
・ デプスインタビューやユーザビリティテストなどのUXリサーチの実務経験
・ エンジニアリングへの基本的な理解(開発領域・言語問わず)
正社員

【フルリモート】新規事業PdM(経営戦略策定)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
840~1,200万円
勤務地
東京都
仕事内容
同社は、飲食業界のデジタル化を図るバーティカルSaaSを開発しています。
さらなる顧客価値向上と事業成長に向けて、新規プロダクトの開発を担う
プロダクトマネージャーのポジションです。
事業戦略と顧客理解をベースに、どのような価値を持つプロダクトを開発すべきか、
プロダクト戦略からマネタイズ設計、グロースまで一貫して推進いただきます。

【具体的には】
・ 新規プロダクト開発(0→1)のPdM
・新規事業領域の発見、課題解決アイデアの創出
・ デザイナーやBizDevとの連携によるプロトタイプ検証
・ プロダクト戦略立案、ロードマップの策定
・ ユーザーヒアリング、セールス/CSなど顧客接点を通じた課題抽出と企画立案
・ エンジニア/デザイナーとの連携による新機能開発および機能改善における
  プロダクトマネジメント業務(要件定義からリリースまでの開発ディレクション)
応募資格
・ Web/モバイルアプリにおけるプロダクトマネジメント(企画、要件定義、開発ディレクション、運用)の実務経験5年以上
・ 新規事業の立ち上げや新規サービスの企画、推進経験
・ クライアントや社内関係者との優れたコミュニケーション能力

【歓迎】
・ プロダクトオーナーとして中長期的な戦略立案やチームマネジメント経験
・ エンジニアとしてのサービス実装経験
・ 飲食、小売など弊社の事業ドメインにおけるビジネス経験
正社員

【2025年4月入社以降】プロジェクトリーダー(ニコングループ/CAD・PLM)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
550~720万円
勤務地
神奈川県
仕事内容
ソフトウェア、ハードウェア、及びシステムの受託開発。
パッケージ・ソフトウェアの開発、販売。システムの導入、保守及び運用・管理の受託。各種解析及び解析シミュレーターの開発。テクニカルドキュメントの制作及び翻訳。

【具体的には】
・ニコングループで利用する電気/メカCADなどの設計支援ツール、PLM(Product Lifecycle Management)など製品ライフサイクルに渡る様々な技術系システムの運用保守、導入支援など。
・ニコンの各製品の設計開発領域の業務効率化を目指したシステム提案、維持開発の実施。
応募資格
・ CAD、PLM等技術系システムに関する運用保守業務経験(1年以上)
・ 周囲とのコミュニケーションがスムースに取れる方

【歓迎】
・要件定義、課題形成、チームの取り纏め、プロジェクト管理経験
・インフラ運用保守経験
・CADの利用経験、図面作成経験(メカまたは電気)
・各種開発言語によるプログラム開発経験
・OracleDBを利用したシステム開発経験
正社員

【直請け8割SES】AI・BIプロフェッショナル(プライム案件多数/SQL/データ分析)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
SESエンジニアとして常駐型の開発業務を行っています。
直請けプロジェクトが8割以上を占めており、赤字案件や無理なスケジュール案件は原則として受けません。
可能な限り希望に沿ったプロジェクトへの配置を調整しています。

【配属部署】
本社
応募資格
※写真付き履歴書のご提出よろしくお願いいたします。
・ AI・BI関連業務の経験
・ データ分析に長けている
・ SQLの知識
【歓迎】
・ Java/PHP/Ruby/Python/bash
・ AWS
・ Linux
・ BIツールダッシュボード開発経験
・ BIツール導入案件参画経験
・ AIエンジンラッピング開発案件参画経験
・ プロジェクトマネジメント経験
正社員

【直請け8割SES】AI・BIプロフェッショナル(データ分析/プライム案件多数)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
SESエンジニアとして常駐型の開発業務を行っています。
直請けプロジェクトが8割以上を占めており、赤字案件や無理なスケジュール案件は原則として受けません。
可能な限り希望に沿ったプロジェクトへの配置を調整しています。

【配属部署】
本社
応募資格
※写真付き履歴書のご提出よろしくお願いいたします。
・ AI・BI関連業務の経験
・ データ分析に長けている
・ SQLの知識
【歓迎】
・ Java/PHP/Ruby/Python/bash
・ AWS
・ Linux
・ BIツールダッシュボード開発経験
・ BIツール導入案件参画経験
・ AIエンジンラッピング開発案件参画経験
・ プロジェクトマネジメント経験
正社員

【リモート可】ネットワークエンジニア(大型プライム案件多数./上流工程から参画/育休制度有)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
420~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
同社がプライムで受注した案件に、インフラエンジニアとして、ネットワーク・サーバ・データベース等インフラ全般における設計・構築プロジェクトをお任せします。経験やスキルに応じ、SE/PL/PMとスキルレベルに合わせて担っていただきます。

【具体的には】
サーバ(ミドルウェア含む)の要件定義・設計・構築 ・運用・保守
ネットワークの要件定義・設計・構築・運用・保守など
・Windowsサーバの基盤運用管理
・Linuxサーバの基盤運用管理
・ネットワーク運用改善・構築
・仮想サーバ移行
・クラウドサーバの管理・運用・移行
・サーバ管理・インフラ運用 ほか
※SAP(BASIS)システムにも挑戦可能
・サーバ・ネットワークの要件定義/設計構築/運用保守
・サーバ・ネットワーク機器の監視/障害対応
・仮想化案件の設計・構築・運用・保守
・Active Directoryサーバーの設計構築や運用保守
・事業会社の情報システム部業務
・グループウェア、メールシステムの運用保守
・サーバ・ネットワークセキュリティ対策
・ベンダーとの打ち合わせ業務
・Microsoft 365+SSO/アクセスコントロール
応募資格
・ネットワークまたはサーバの構築、設計の経験1年以上
・AWS、Azure、Salesforceなどいずれかのクラウドの知識。

【歓迎】
・仮想サーバ(VMware、Hyper−V、XenServer等)の構築経験または知識
・AWS/Azure/GCPなどクラウドの構築経験、または知識
・先進的な技術への興味
・顧客折衝経験
正社員

【大阪】ビジネスコンサルタント(製造業向け)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
800~1,200万円
勤務地
大阪府
仕事内容
?ビジネスモデル変革、全社DXなどのグランドデザインコンサルティング
経営課題解決に向けた、ビジネスツリーの作成をはじめ、顧客技術情報をいかに活用して実現するかの実施施策の立案を行います。
今まではSCM中心に実施施策を検討していたお客様に対して、技術情報を活用することで、課題に対して積極的にアプローチ出来ます。

?設計開発領域を中心とした業務コンサルティング
例えば、新製品開発が遅れているような製造業においては、新技術情報をリサーチし、要素技術を開発することが重要な反面、社内の無駄な業務を失くし、効率化することも重要であり、その為の業務プロセス見直し、業務要件再定義、ドキュメントや規程類の見直しを行います。
業務を効率的に行い、且つ技術情報を商品企画から生産、販売といった各領域に連携していくための技術基盤を構築、導入します。

?技術情報をキーとした真のDXを実現するCRM・CPQを活用した提案型営業コンサルティング
パソコンやシステムキッチンのようにインターネット上で製品仕様の組合せから見積もり作成が出来る業務モデルをB2Bの工業製品や特注、受注設計の多い製品まで幅広く適用させ、今まですり合わせ行為に多大な工数をかけていたビジネスモデルを一新します。

?変化に即応するDX実現のための標準化・モジュール化支援コンサルティング
技術情報の可視化、形式知化、構造化、再利用化を行うための製品モデルを構築します。
共動創発方法論やツール類を活用しながら、製品の標準化・モジュール化を支援します。方法論の取得並びに設計開発領域の業務知識を身に着けてもらいます。
応募資格
・コンサルティング経験
・製造業の設計/開発領域でPJリード経験
・ITシステムPJのPM経験

【歓迎】
・製造業でのコンサルティング経験
・IT(PLM、PDMシステム要件定義)知識
・製造業の設計開発領域の業務知識
・製造業での設計・開発・生産技術といった各業務経験
・PM・PL経験

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる