求人一覧

該当件数:119,563
正社員

データ領域でチームを率いるプロジェクトリーダー

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~1,000万円
勤務地
東京都
仕事内容
顧客とのコミュニケーションをとりながらチームをリードする役割を担っていただきます。具体的には、下記の業務を行っていただきます。

【具体的には】
・クライアントと直接コミュニケーションを取り業務内容を把握する
・タスクを整理し、実施スケジュールを作成する
・メンバーのタスク指示および進捗確認
・クライアントへの進捗報告やレポート作成
応募資格
下記の条件をすべて満たしている方
・リーダー経験や少数のメンバーを主導する経験が1年以上ある方
・文書作成スキル
・office(Excel、Word、PowerPoint)使用経験
【歓迎】
・Web会議システムを用いた顧客折衝経験
・プロジェクト管理ツール(Jira、Backlogなど)の使用経験
・IT業界での就業経験
・PowerPoint等での効果的な資料作成スキル
・データ領域での業務経験
・PL、PM経験
・SQL、BIツール、クラウドインフラの利用経験
正社員

【面接1回】インフラエンジニア(設計構築案件90%/教育体制充実)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
440~600万円
勤務地
東京都
仕事内容
サーバ、ネットワーク、ミドルウェア、クラウドなどに関する設計構築業務など一連のITインフラ全般に関わっていただきます。ご経験に応じて顧客提案活動、プロジェクト、見積もり作成といった業務も想定しております。

【魅力】
オンプレミスからクラウドまで信頼できるインフラソリューションを提供。
部門立ち上げ当初から設計にこだわって顧客開拓しており元請けとの取引が多いため案件の大部分は提案、要件定義、設計の上流工程。
部の方針として、夜勤や週末が常習化してる案件は原則請けておらず、24時間365日シフト勤務が基本となる保守案件はございません。社員が成長できることを重視して案件獲得。定型業務のみは受注しない方針です。

【社員の学びたいという意欲に応えるための取り組み】
社員のスキルアップへの意欲に応えるべく、公的資格取得を奨励するための資格手当を設けたり、希望者に外部講習に参加する機会やオンライン学習サービス(Udemyやschoo)のビジネスアカウントを付与しております。
また通信教育大手のTAC・富士通ラーニングメディア等提携し社員が教育を受けやすい環境を整えています。

【明確な評価体制あり】
キャリアビジョンや評価に関する面談を実施。
現場からだけではなく顧客側からもフィードバックを依頼し、実際の仕事ぶりをしっかり評価できるような体制やどのような状態を目指していきたいかについても、コミュニケーションを取りながら進めていきます
応募資格
・ インフラ構築経験をお持ちの方(3年以上目安)
正社員

ネットワークエンジニア(マネージャー候補/ソニーG)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
900~1,200万円
勤務地
東京都
仕事内容
【職務内容】
技術・運用本部は、当社のサービスを実現するバックエンドシステムのソフトウェア開発、ネットワーク構築と運用を一体的に行う DevOps 組織で、当社サービスプラットフォームの技術企画から開発、運用までを最先端の開発環境上で実現しています。

ネットワークエンジニアチームのマネージャー候補として、以下のようなネットワークインフラの設計・構築・運用〜チームマネジメントまでの幅広い業務を担当いただきます。

【具体的には】
多くのMVNO事業者様向けバックエンド、様々な商品に組み込まれたIoT通信サービスを実現するネットワークインフラを設計・構築・運用、調達など全般の管理、実行
Cisco、Juniper、Arista、Nokia 等のメジャーな通信機器から、自社開発の Radius、PCRF まで、通信事業者としての大規模ネットワークインフラに取り組む
チーム内のプロジェクト推進、タスク管理、およびメンバーのタスク調整と管理

【技術領域】
Cisco、Juniper、Arista、Nokia等通信機器
LTE/5G等のモバイル通信
LPWA
応募資格
【必須】
自社サービスとして通信インフラを運営してきたご経験を重視します。

また、以下要件を満たす方

モバイルネットワーク経験またはIPネットワーク経験 10年以上
自社サービスとして通信インフラを運営されたご経験 5年以上
マネージャーとしてプロジェクトの進行管理のご経験 5年以上

【歓迎】
・基礎的な英語の理解が可能
・英語の技術書を読める/英語の指示書、ソースコードが理解できる
生活インフラ・運輸・不動産・建設 不動産関連・住宅

株式会社グッドライフ

評価平均 2.33
残業時間平均 60時間
有給休暇消化率 30%
正社員

社内開発エンジニア

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~750万円
勤務地
東京都
仕事内容
【職務内容】
システム開発(物件検索サイトや基幹システムの企画・開発・保守・運用)などご希望の業務に携わっていただきます!

【具体的には】
システム開発業務
・同社が運営する物件検索サイトの開発、保守、運用
・今後展開予定の新規サービスの企画、設計、開発
・基幹システムとして採用しているSalesforceとの連携部分の開発、保守、運用
・上記システム開発を依頼している開発ベンダコントロール
 など

更なる成長を目指す会社をシステム面から支えてください!

【社内の雰囲気】
良い意見であれば社員の声を積極的に取り入れていく姿勢があり、風通しがいいので社員同士の意見交換も活発です!
六本木一丁目駅直結の高層ビルで働きやすさも抜群!!
応募資格
【必須】
下記いづれかに該当する方
マネジメント、プロジェクトリーダー経験がある方
→メンバー・プロジェクト管理が出来る、ある程度自走することが出来る
正社員

ハイブリッドワーク【Dev】ソフトウェアエンジニア/リードエンジニア

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
629~1,079万円
勤務地
東京都
仕事内容
「Anews」のWebやバッチ処理、モバイルアプリの開発をお任せします。得意領域から携わっていただき、将来的にはフルスタックに開発を進めていただくことを期待しています。
基本的な開発に加え、ご志向や希望に併せて大規模・高難易度な開発におけるアーキテクトや開発計画策定、リサーチやBizDevと連携した企画推進、開発チームのマネージメントなどに挑戦いただくこともできます。自然言語処理を中心とした機械学習を使った開発も今後推進していく予定です。
予定している大規模・高難易度開発の例
・ユーザーが蓄積した情報をLLMを活用して要約し、インサイトに繋げるための機能の検討・設計・開発
・ユーザーごとにより品質の高い情報推薦をするための機能開発および性能改善
・組織で共有された情報からのインサイトの可視化機能の検討・設計・開発

■具体的な業務内容
[フロントエンド領域]
・新機能の企画と設計、Vue.jsを用いたフロントエンド開発と性能改善
・Flutterを用いたモバイルアプリ開発
・開発基盤の改善やリファクタリングによる開発体験の向上
・プロダクト共通コンポーネントの設計と実装
[バックエンド領域]
・Ruby on Rails/Pythonを使用したAPIの設計・開発
・データベースの設計・開発
・AWS環境を使用したアーキテクチャの設計・開発
・Pythonを使用したバッチ処理の設計・開発
・自然言語処理技術を用いた機能の設計・開発・改善
※変更の範囲:開発関連業務
応募資格
※すべて必須
・実務の開発運用経験が合計5年以上 (実務以外の開発は内容に応じて勘案する場合もあり)
・以下の内容に該当する範囲で、フロントエンドとバックエンド両方の開発経験
[フロントエンド領域]
・Vue.js、React、Angular、SvelteなどのWebフロントエンドフレームワークとTypeScriptを用いた開発経験
[バックエンド領域]
・Ruby on Rails、Django、LaravelなどのWebフレームワークを使った開発や、バッチ処理の開発経験
【歓迎】
・テックリードやリードエンジニアとしての開発のリード経験
・自然言語処理を中心とした機械学習の開発経験
・技術コミュニティへの参加経験、登壇発表やブログ執筆などアウトプットに対する熱意
・PdMやデザイナーとも連携しながらプロダクトを構築・改善した経験
正社員

プロダクトデザイナー(バックオフィス向けSaaS「Money Forward クラウド」)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
650~920万円
勤務地
東京都
仕事内容
クラウドシリーズのワークフロー関連サービスを担当するチームに配属され、
ユーザーの課題解決からUIデザインまでを担当します。
新規サービスと既存サービスの新機能開発に携わり、
希望や適性に応じて業務内容を選択できます。
プロダクトマネージャーやデザイナーと協力し、要件定義やプロトタイピング、
FigmaでのUIデザインを行います。
ユーザーリサーチやインサイト分析、ワークショップ企画など、
ユーザーとのタッチポイントの品質向上にも取り組めます。
【具体的には】
・クラウドシリーズを横断して、社内稟議を中心としたワークフロー関連サービスを担当するチームへの配属
・ユーザーの課題や要求の可視化や整理から解決案を考え、プロトタイピング、
最終的なUIデザインの落とし込みまで担当
・ワークフロー領域は、業務アプリケーションの中でも特に複雑な要件を
使いやすいUIに落とし込むスキルが求められる
・現在ワークフローに関して、新規サービスと既存サービスの新機能開発の両方が進行しているため、
本人の希望や適性に応じて、それぞれに携わることができる可能性があります
・プロダクトマネージャーや他のデザイナーと協業しながら、以下の業務を担当していただきます
・ 要件定義、情報設計
・ユーザーストーリー、サービスブループリント、カスタマージャーニー、ペルソナ等の作成
・ワイヤーや遷移図等のプロトタイピング、FigmaでのUIデザイン、デザインシステムとの連携
応募資格
・ソフトウェアアプリケーションのUIデザイン経験3年以上 (toBや業務アプリのご経験がなくても可)
・多様な言語やバックグラウンドを持ったメンバーとの協業を行うことができるマインドセット
・チームによっては英語でのドキュメンテーションやミーティングが必要になるため、英語学習に抵抗がない方
【歓迎】
・大規模なWebサービス、またはアプリケーションにおけるデザインの経験
・デジタルプロダクトのデザイナーとしてのサービスに深く携わった経験
・スタートアップ、新規事業でのサービスデザインの経験
・デザインシステムの構築、運用経験
・ユーザーリサーチ、分析手法の基礎的な知識、実務で活用した経験
・OOUI、DDDなどの情報設計やモデリングの基礎的な知識、実務で活用した経験
IT・インターネット・通信 インターネット・Webサービス・ASP

株式会社tacoms

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

Webマーケター(リーダー候補/注文の一元管理SaaS「Camel(キャメル)』)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~950万円
勤務地
東京都
仕事内容
・ 新規リード獲得施策
・ 展示会の出展
・ ウェビナーの開催
・ 顧客事例・ホワイトペーパーのローンチ
・ オウンドメディア開設、運用
・ リードナーチャリング
・ メルマガ配信
・ リードスコアリング活用によるナーチャリング
・ 広報・ブランディング
・ プレスリリース配信
・ メディアリレーションの構築、定期的なメディア露出の担保
・ デジタル広告運用
・ SNS広告、リスティング広告の運用
・ 代理店との定例MTG、戦略検討
・ GoogleAnalyticsを利用したパフォーマンスの定点観測、改善
・ クリエイティブ作成、デザイナーのディレクション
応募資格
・ SaaS含めたB2Bソフトウェアビジネスでの2年以上のマーケティング業務経験
・ MAツールの利用経験
・ マーケティング戦略立案から施策の実行まで1人で一気通貫して取り組んだご経験
・ チームマネジメント(3名以上)経験
・ 法人営業としての業務経験
・ インサイドセールスとしてリードナーチャリング・商談創出にコミットした経験
・ SNS広告・リスティング広告などデジタル広告の運用経験
・ 数値解析に強い方
IT・インターネット・通信 インターネット・Webサービス・ASP

株式会社tacoms

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

エンタープライズCSメンバー(注文の一元管理SaaS「Camel(キャメル)』)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~600万円
勤務地
東京都
仕事内容
【顧客】
大手飲食チェーン企業専任
【商材】
tacomsのプロダクトである「Camelシリーズ」その他
【具体的には】
・ 大手エンタープライズ企業(大手飲食チェーン企業)専任のカスタマーサクセス
・ サービスの導入・オンボーディング支援
・ 運用支援や継続更新の提案
・ 導入オンボーディング/キックオフの実施
・ 導入支援後のアカウントマネジメント
・ 更なる導入店舗展開、導入サービス追加に向けたアップセル
・ クロスセル提案
・ 自社プロダクトチームとの機能開発
・ 顧客フィードバックの収集
・ 機能・プロダクトに対してビジネス観点からの提案
・ 連携パートナーとの連携プロジェクト推進
・ お客様でご利用される各種システム(POS・基幹システム等)ベンダーと協働した
システム連携プロジェクトのマネジメント、推進(変更の範囲:会社の定める業務の範囲による)
応募資格
・ ITまたはソフトウェア業界での営業経験(1年以上)
・ 無形商材の営業またはカスタマーサクセスのご経験(2年以上)
・ SaaS業界での営業経験
・ エンタープライズ企業向けのセールス・カスタマーサクセスのご経験
・ 社内外のステークホルダーを巻き込みプロジェクトを推進したご経験
・ SaaS企業または飲食関係のスタートアップでのCS経験


あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる