求人一覧

該当件数:125,503
金融 証券会社・投資ファンド・投資関連

マネックス証券株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

米国株サービスのプロジェクトマネージャー候補

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~700万円
勤務地
東京都
仕事内容
現在、米国株取引システムでは複数の大規模プロジェクトが進行中です。
現行システムを最新技術を活用して刷新し、より高度な仕組みへと進化させるフェーズにあります。
外国株口座管理システムの企画および設計担当として、既存サービスの改善、追加、刷新のプロジェクトマネジメント業務を行なっていただきます。
社内外の関連部署とコミュニケーションをとりながら、システム化の方向性を明確にし、外部委託先と要件に落とし込むなど、新規プロジェクトおよび保守開発案件の推進を担っていただきます。

<具体的な業務内容>
・大規模システム改修プロジェクトの進捗管理、ベンダー管理
・その他、システム開発案件やプロジェクトのタスク推進
・リリース計画の推進 など

<開発体制>
▼担当工程
・要件定義/基本設計
・詳細設計(ベンダーが担当するため、進捗・品質管理を含むベンダーコントロールを担当)
・テスト(ベンダーが担当するため、テスト計画の策定・進行管理を担当)
・運用(ベンダーが担当するため、運用フローの整備・改善、トラブル対応のコントロールを担当)

▼ベンダー
・フロントエンド開発: アメリカのベンダーが担当(一部、日本のベンダーも関与)
・バックエンド開発: 日本のベンダーが担当
応募資格
【必須】
下記いずれかのご経験がある方(目安3年以上)
・PMやPLとしてWebアプリケーション開発のプロジェクト管理を行った経験
・システムエンジニアとしての開発経験

【歓迎】
・金融システム開発に携わった経験
・株の取引経験
金融 証券会社・投資ファンド・投資関連

マネックス証券株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【企画・PM】資産形成を支えるWebサービスやモバイルアプリの開発

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~1,000万円
勤務地
東京都
仕事内容
【職務内容】
マネックス・ラボが提供している、以下の各種既存サービスの保守開発や、新規サービスの企画開発をお任せいたします。

<具体的には>
・お客様の資産形成をサポートするサービスの新規企画
・既存のWebサービス/アプリの機能改修やUI改善
・マネックス証券アプリを中心としたモバイルアプリの開発
・社員や協力会社の方の連携をしたプロジェクトリード

<手掛けるサービス・アプリ>
・MONEX LABS TOOLS
  https://info.monex.co.jp/monexlab/diview/index.html
  └ 資産推移を振り返ることができる「MONEX VIEW」
  └ ポートフォリオ分析ツール「MONEX VISION」
  └ ロボアドバイザーサービス「マネックスアドバイザー」
  └ 投資実績の可視化ができる「MONEX 投資力診断」
  └ 配当金の内訳を確認できる「MONEX DiVIEW」
 ・初心者向け投資アプリ「ferci」
  https://info.monex.co.jp/tradetool/ferci/index.html
 ・マネックス証券アプリ
  https://info.monex.co.jp/tradetool/index.html
  など
応募資格
【必須】
・新サービスの企画などプロダクトマネジメントの経験(経験がなくても、証券サービスへの強い興味があれば可)
・Webやモバイルアプリに関する理解 / 基本的なシステム関連知識がある方
・金融業界への興味関心、または業務経験をお持ちの方

【歓迎】
・システム開発におけるプロジェクトマネージャー/プロジェクトリーダーの経験
・プログラミング・DB・インフラなどのシステム開発経験
・金融商品(株、投資信託など)に関する業務知識
・AWSの利用経験
金融 証券会社・投資ファンド・投資関連

マネックス証券株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

DBエンジニア

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~1,000万円
勤務地
東京都
仕事内容
【募集背景】
マネックスでは、2017年に自社開発の証券基幹システム「GALAXY」をリリースし、
オンライン証券業界では稀有な、開発から運用までを自社で一貫して手がけています。
大手通信会社や大手銀行との資本提携を通じて、次世代の資産形成サービスの創出にも取り組んでおり、
IT・金融の両面で高い技術力と柔軟な開発体制を強みとしています。

当社の基幹システムは、証券取引というミッションクリティカルな領域を支えるものであり、
その根幹を担うデータベースの保守・運用もすべて内製で行っています。
今後の更なるサービス拡充や安定運用体制の強化に向け、
データベースエンジニアとして共に挑戦していただける仲間を募集しています。

【職務内容】
270万口座を支える証券基幹システムおよび関連システムで使用しているデータベース(主にOracle)の管理業務に携わっていただきます。

<具体的な業務内容>
・Oracleデータベースの設計/構築/保守
・Amazon RDS等のクラウド系データベースやOracle以外のデータベース構築/管理業務の予定あり
・シェルスクリプト等の開発による保守業務の改善
・発生したアラートのサポートへの問い合わせ及び改善対応
応募資格
【必須】
・データベースの(Oracle Database)の物理設計・構築・運用保守・パフォーマンスチューニングのご経験(5年以上)
・クラウド(OCI or AWS)におけるデータベース(Oracle Database)の設計・構築・保守のご経験(2年以上)

【歓迎】以下のスキル・経験があれば、なお可
・データベース性能分析、チューニング、キャパシティプランニングの経験
・MySQLやMariaDB等のオープンソースRDBMSの管理経験
・シェルスクリプトを用いた開発経験
・AWS/Azure/GCPなどパブリッククラウド上のデータベースの管理経験
・ORACLE MASTER Gold以上の資格保持
・Snowflakeに関する知識
金融 証券会社・投資ファンド・投資関連

マネックス証券株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

セキュリティ担当(CSIRT)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~1,000万円
勤務地
東京都
仕事内容
【職務内容】
当社では多種多様なシステムが稼働しており、それぞれの現場に高い専門性をもったエンジニアやオペレーション担当がいます。
本ポジションでは、インシデント発生時の対応を行うビジネス部門・バックオフィス部門と連携しながら、
全体の指揮・統括を行う重要な役割を担っていただきます。
さらに、日常的には社内の情報セキュリティ体制の強化・運営にも貢献していただきます。

金融サービスという社会インフラを支える立場で、セキュリティの最前線に立ち、
企業全体のリスクマネジメントをリードできる、やりがいのあるポジションです。

<具体的な業務内容>
・情報セキュリティおよび個人情報保護に関する社内規程・ルール・プロセスの策定と継続的な見直し
・社内情報資産の適切な管理と運用
・社員向けセキュリティ啓発活動の企画・推進
・サイバー脅威や情報漏えいに関する情報収集・分析
・セキュリティインシデント発生時の社内全体の対応指揮・進行管理
・経営陣や外部機関への説明・報告窓口
・インシデント対応プロセスの改善と再発防止策の立案
・訓練・シミュレーションの企画と実施を通じた対応力の向上
・将来を見据えた中長期的なセキュリティ戦略の立案
応募資格
【必須】
・情報セキュリティに関わる業務経験者(3年以上)
・セキュリティインシデント対応プロセス策定の経験
・ ITセキュリティ、セキュリティマネジメントの基礎知識

【歓迎】
・ISO27001、PCIDSS、NISTサイバーセキュリティフレームワーク、個人情報保護法、FISC安全対策基準など体系化されたセキュリティ・フレームワークや法規に関する知識および運用経験
金融 証券会社・投資ファンド・投資関連

マネックス証券株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

Webマーケティング(投資信託)|未経験者歓迎

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
591~770万円
勤務地
東京都
仕事内容
■職務内容
投資信託の魅力や当社独自の強みを効果的に伝えるためのWebマーケティング業務をお任せします。今後さらなる顧客基盤拡大を目指す施策の企画・実行に挑戦していただきます。

<主な業務内容>
・マーケティング戦略の立案と実行
 - 商品の魅力を訴求するキャンペーンの企画・運用
 - ウェブコンテンツの企画・掲載を通じたブランドメッセージの発信
 - 対面およびオンラインセミナーの企画・実施による投資家向け情報提供
 ※証券業界におけるマーケティングのルール(規制や法律)を理解した上で推進いただきます。

・データ分析とPDCAサイクルの実施
 - Google Analyticsやその他のツールを活用し、施策の効果測定と改善策の立案
 - キャンペーンの結果を分析し、次の施策に反映するPDCAサイクルの推進

・社内外の関係部署との連携・調整
 - 施策の企画から実行、効果測定まで、内部関係部署や外部パートナーとのコミュニケーションと調整
 ※主な社内の相談先:
  ・プロダクト部:商品・サービスのプロダクトマネジメントを担当
  ・コーポレート管理部:法務関連、広告審査、金融業界の規制・ルールに基づくマーケティング提案の確認先
  ・コンテンツチーム:Webページの更新やデザイン調整を担当するWebデザインチーム
応募資格
以下?または?の条件全てに該当する方
?マーケティング経験者の方
 ・事業会社において、無形商材のWebマーケティング経験をお持ちの方(目安:3年以上)
 ・キャンペーンの企画立案から広告運用、データ分析まで、一連のマーケティング実務に携わったご経験

?マーケティング未経験の方
 ・金融機関において、サービス企画の立案や分析業務に従事された方(職種・担当商品不問/目安:2年以上)

【歓迎】
・SQLやACCESSなどを用いたデータ抽出および各種ツールを活用したレポーティング経験がある方
・個人で資産運用や投資のご経験がある方
金融 証券会社・投資ファンド・投資関連

マネックス証券株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

Webマーケティング実装(コンテンツ制作)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
591~888万円
勤務地
東京都
仕事内容
【職務内容】
本ポジションでは、ネット証券のコンテンツ制作チームの一員として、Webマーケティング活動を技術面から支える役割として、Webサイトにおける計測設計・改善基盤の整備を中心にご担当いただきます。

<具体的な業務内容>
? 計測タグの設計・実装・管理
・Googleアナリティクス(GA4)およびGoogleタグマネージャ(GTM)を用いたタグ設計・設置・検証
・マーケティング部と連携し、キャンペーン・LPなどの施策に応じた計測要件の整理・実装
・JavaScriptや正規表現を用いたタグのカスタマイズ対応

? 分析・改善支援のためのデータ整備
・計測データの構造最適化
・GA4・Looker Studioを活用したダッシュボード設計やレポート整備
・UX改善や導線最適化のためのデータ可視化支援

? Webサイト運用における技術支援
・CMSを用いたコンテンツ更新やLP構築の軽微な実装支援
・Webサイト改修時の技術チェック(仕様レビュー・テスト対応など)
・社内ディレクターや外部制作会社との技術的な連携・レビュー対応

? 運用体制の改善・知見展開
・タグ管理や計測環境の運用フロー整備、ナレッジのドキュメント化
・関係者へのツール活用のアドバイス、社内勉強会の実施など
応募資格
【必須】
以下全てに該当する方
・GTMおよびGA4を用いたWeb計測設計・実装の実務経験(3年以上)
・Looker StudioやBIツールを活用したレポート整備・ダッシュボード構築経験
・マーケティング/制作/開発などの部門と連携した改善支援プロジェクトの実務経験

【歓迎】
・JavaScript・正規表現を用いたタグのカスタマイズ経験
・BigQueryなどを用いたデータ連携・加工処理の経験
・CMSを活用したWebサイトの更新・実装支援経験
・UI/UX設計や導線最適化に関する改善施策への関与経験(例:ABテスト)
・AIツールを用いた業務効率化・レポーティング自動化の経験
・他部門との連携やプロジェクトリードを通じて、部門横断で価値を発揮した経験
金融 証券会社・投資ファンド・投資関連

マネックス証券株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

UI/UXデザイナー

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
591~691万円
勤務地
東京都
仕事内容
【職務内容】
当社およびドコモとの協業における新サービスや、当社が提供する金融サービス(ウェブサイト・スマホアプリ)に関する
UIの設計・制作業務を中心に、UX設計の補助や改善提案にも携わっていただきます。
ディレクターや関係部署と連携しながら、プロトタイピングや既存サービスの改修など、具体的なアウトプットを担っていただきます。

<具体的な業務内容>
・ユーザー調査結果や指示に基づく画面構成案の作成、UIデザイン制作
・Figma等を用いたプロトタイプ作成およびビジュアル修正
・既存サービスのUI改善、アセット整理
・デザインガイドライン/デザインシステムに沿った制作業務
・エンジニアとの連携によるUI実装支援
・ユーザビリティテストの実施補助、およびレポート作成 など
応募資格
【必須】
以下いずれも満たす方(目安:3年以上)
・UIデザイナーまたはUI/UXデザイナーとしての実務経験(Web・アプリ問わず)
・Figma等を用いたUI設計・プロトタイピングの経験
・ワイヤーフレームやモックアップなどの画面設計経験
※応募時にポートフォリオの提出をお願いいたします

【歓迎】
・HTML、CSS、JavaScriptなど、Webフロントエンド開発に関する基礎的な理解、デザインエンジニアリングの経験
・デザインガイドラインやデザインシステムの構造・運用への理解
・金融サービスや会員向けWeb/アプリにおけるUI設計や改善業務の経験
・UX改善施策やユーザビリティテストへの関心・関与経験
正社員

【熊本】バックエンドエンジニア

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~800万円
勤務地
熊本県
仕事内容
自社サービスに関するシステム開発を行っていただきます。
主にはゴルフ場予約システムのWEBアプリケーション開発をお願いすることを想定しており、経験等によって対応範囲をご相談させていただく予定です。

自社開発ならではのしっかりとコードを書く工程もあれば、外部に一部工程を発注することもあるため、要件定義含めた上流の工程も経験していくことが可能です。

■業務内容
・自社WEBプロダクトのコーディング、開発業務
・日常的な保守運用(保守開発だけでなく、障害対応などを含む)
・パブリッククラウドでのインフラ構築
・保守運用に向けた監視システムの構築
・要件定義〜開発〜テスト〜リリース(開発に関する全工程を対象にしており、管理業務ではなくコーディングを含めた業務)

■働く環境
【仕事のやりがい】
・自社サービスの開発を支援できる
・ユーザーの反応をダイレクトに感じることができる
・密にコミュニケーションを取りながら開発を進められる
・様々なサービスを展開しているため、スキルアップできる
・551万人の会員がスムーズにサービスを利用できるよう運用
(大規模な自社サービスを支えたご経験をご自身のキャリアに繋げていただけると考えています)
応募資格
WEB系システム開発において実務経験が3年以上

【歓迎】
BtoCサービスの開発・運用、高負荷の想定されるサービスでの開発・運用
複数の開発言語での開発経験、商用レベルでのDBのテーブル設計
RedisやNoSQL系を活用した開発経験

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる