求人一覧

該当件数:119,575
正社員

プロダクトデザイナー(自社プロダクト)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~900万円
勤務地
東京都
仕事内容
同社は「マネジメント・プラットフォーム・サービス」を提供することを目指し、そのツールとして自社プロダクトの「PROEVER」を開発しています。
PMO専門企業としての知見を詰め込んだPMツールを、SaaS事業として提供中です。年数も経ち現状のプロダクト構造が事業成長を阻害しており、2025年での刷新を準備中となります。次世代プロダクトに向けた技術戦略の策定と実行、技術文化づくりをリードする方を募集しています。

【具体的には】
・プロダクトブランドイメージの統一と強化/再構築
・デザインシステムとデザインガイドラインの構築/運用
・ユーザーリサーチによる体験設計と改善施策の立案/実行
・PdM、開発チームとの連携による要件定義、情報設計
・UI/UXデザイン全般の設計/実行/改善
※ご経験値次第で、上記仕事内容の役割分担が決定します。

【人数体制】
計26名(エンジニアチーム:12名、CSチーム:11名、その他:3名)

【プロダクト概要】
全社で数多くのプロジェクトを推進しているマネジメント層(PM含む)向けのプロジェクトマネジメントツールです。顧客は、状況をリアルタイムに正しく把握することでプロジェクトを成功に導き、あわせてPM人材を育成することができます。JIRAやBacklogとは違って、作業管理に留まらず、複数プロジェクトを俯瞰的、横断的に状況を把握して対処できることが特徴です。
応募資格
※ポートフォリオ必須

・プロダクトブランドイメージの統一と強化/再構築
・デザインシステムとデザインガイドラインの構築/運用
・ユーザーリサーチによる体験設計と改善施策の立案/実行
・PdM、開発チームとの連携による要件定義、情報設計
・UI/UXデザイン全般の設計/実行/改善

【歓迎】
・エンタープライズ向けSaaS製品の開発経験
・Figmaを使用したデザインシステム構築経験
・グラフィックデザインの経験
・AI関連技術の基本的な知識 / 経験 / 強い興味のいづれかをお持ちの方
正社員

【自社開発】プロダクトマネージャー(フレックス)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
800~1,000万円
勤務地
東京都
仕事内容
・プロダクトの目的・コンセプトを考え、中長期を見据えユーザーに価値を提供する
・開発業務における、要件定義、仕様策定、品質管理を通し、プロダクトの価値を最大化する
・社内のチームと幅広くコミュニケーションを取り、要望を把握し、プロダクトに反映させる
・プロジェクトのマネジメント
【プロダクト概要】
OMAKASEは予約困難店に特化した飲食店とお客様をつなぐ予約サービスです。
お店の予約受付、顧客管理、キャンセル対応、リマインド連絡、ノーショー対策など、予約・来店までの管理業務を一括でサポートします。
また、長時間に渡り電話をかけ続けたり、予約の管理やリマインド、そもそもお店へリーチする手段がないなど、ユーザーの課題も同時に解決しています。
応募資格
・職種問わず数年以上のwebサービス開発経験(必ずしもPdM経験がある必要はない)
・ユーザーエクスペリエンスを考慮したプロダクト開発に興味をお持ちの方
・部署の垣根を超えてコミュニケーションをとり、当事者意識を持ち業務を推進できる方
・プロトタイピングを通じて開発内容をチームに伝達する能力(ツール、手段は問わず)
・原則出社可能な方

【歓迎】
・チーム開発においてデザイナー、エンジニアを経験している方
・開発チームのマネジメント経験をお持ちの方
・Webサービスの仕組み(MVCモデルなど)を理解し、それを元にコミュニケーションを取れる方
・事業KPIに責任を持ち、それに基づく開発を主導した経験の有る方
IT・インターネット・通信 インターネット・Webサービス・ASP

UPPGO株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

情報システム部長(リモート可/社内情報システム領域/残業少)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
800~900万円
勤務地
東京都
仕事内容
社内情報システム領域全般を統括し、中長期的な戦略策定からプロジェクトの組成、
開発、導入後の安定的な維持運用までをリードします。
ユーザー要件の取りまとめや要件定義、企画化などのドキュメンテーション能力、
プロジェクトマネジメント能力、KPIによる進捗管理や継続的改善プロセスの遂行経験が求められます。
また、グループウェアの導入・運用経験やネットワークの基礎知識、
デジタル人材の育成・評価、組織運営経験も必要です。

【具体的には】
・ 社内情報システム領域全般
・ 中長期的な戦略の策定
・ プロジェクトの組成
・ 開発
・ 導入後の安定的な維持運用
応募資格
・ ユーザー要件のとりまとめと案件起案能力(業務要件整理、要件定義、企画化)
・ ドキュメンテーション能力(企画/要件定義書、構成図、手順書、マニュアル、報告書等)
・ プロジェクトマネジメント能力(WBS、業者/コスト管理、経営/ユーザーの期待値管理)
・ KPI 等数値による進捗管理と継続的改善プロセス遂行の経験
・ グループウェアの導入、運用経験(Office365Google Workspace、Kintone 等)
・ ネットワークの基本的な知識と、最低限の運用経験
・ デジタル人材の育成・評価、組織運営経験
正社員

【リモート可】カスタマーサポート

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
350~450万円
勤務地
仕事内容
建設業界向けのマッチングプラットフォーム「ツクリンク」のカスタマーサポートとして、
顧客からの問い合わせ対応やクレーム対応を行います。
顧客満足度の向上を目指し、他部署と連携して施策を立案・実行します。
顧客の意見や要望を的確に把握し、プラスアルファの対応を提供することが求められます。
カスタマーサポートとしてのキャリアを積むことができ、
リーダーやマネージャーへのキャリアアップや他部署へのジョブローテーションも可能です。

【具体的には】
・ 建設事業者向けマッチングプラットフォーム『ツクリンク』のカスタマーサポート
・ 無料会員、有料会員からの問い合わせ対応(電話:メール=4:6程度)
・ 操作方法、登録情報の変更、各種申請手続き等に関するお問い合わせ
・ 会員同士のトラブル通報、退会問い合わせ
・ クレーム対応
・ 支払い督促の架電
・ フィールドセールス、カスタマーサクセスチームなど
  他部署との連携による顧客満足度向上施策の立案、実行
応募資格
・ カスタマーサポート業務経験1年以上

【歓迎】
・ 営業経験
・ アウトバウンド業務経験
正社員

【フルリモート】PdM/プロダクトマネージャー

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
700~900万円
勤務地
東京都
仕事内容
同社は、建設事業者向けの受発注マッチングプラットフォームを提供しています。
建設業界の課題解決に取り組んでおり、人手不足解消や労働環境改善を図っています。
会員数は100000社を超え、日本最大級の建設マッチングプラットフォームとなっています。

【具体的には】
・ 競合分析
・ 市場動向調査
・ ユーザーインタビュー
・ アンケート実施
・ プロトタイプを用いたユーザー体験の検証
・ ロードマップ作成
・ プロダクトの提供価値設計
・ 価値検証推進
・ プロダクトバックログの運営
・ 適切な課題設定
・ プロダクトKPI/SLO定義
・ 体制整理
・ PL管理
・ チームマネジメント
応募資格
・ 企画、要件定義の経験3年以上
・ SaaSプロダクト、サブスクリプションビジネスなどのプロダクトにおけるPM経験2年以上
・ 各部署における多様のステークホルダーとの折衝や適切なコミュニケーションができる方

【歓迎】
・ PMBOKの知識や活用経験
・ PdM/POの経験
・ データ分析やUXリサーチの経験
・ 経理・会計業務に関する知識
正社員

ローコード・プラットフォーム推進コンサルタント(ベトナム最大のIT企業)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
【職務内容】
・お客様のビジネス目標の達成に重点を置き、お客様とともに課題形成するフェーズから参画し、FPTグループのデジタル技術基盤を活かした、コンサルティングを担当していただきます。

・DX加速のひとつの要素となるローコードプラットフォームを活用したアジャイル開発・保守の提案だけでなく、ローコード視点におけるDX加速に向けた提案(デジタルラボ・モダナイゼーション・ERP周辺含む統合・ソーシング戦略など)を担当します。

・DX加速のひとつの要素となるローコードプラットフォームを活用した各種プロジェクトの実行支援・アドバイスを担当します。

・またローコードプラットフォーム(※ServiceNow/Mendix/Microsoft Power Apps/intra-mart/OutSystems/ノーコードのいずれか)のリーダーあるいはサブリーダーとして、プラットフォームチームの組成及びチームマネジメントを担当します。
【プロジェクト事例】
・大手化粧品メーカーIT資産管理システム(ITAM)の運用自動化支援
・大手通信グループのオフショア開発マネジメントの内製化支援
・IT保守運用サービス企業のServiceNowによる運用業務の内製化支援
応募資格
【必須】
・注力ローコード・プラットフォーム経験
(ServiceNow/Mendix/Microsoft Power Apps/intra-mart/OutSystems/ノーコードのいずれか)
・ITコンサルティング経験
・大規模業務システムの構築・プロジェクトマネジメント経験
・ITプリセールス3年以上の経験
・提案力、プレゼンテーション能力の高い方
(PowerPoint等で顧客に訴求できる提案書作成及びプレゼンテーションが可能)
・組織・チームマネジメント経験
【歓迎】
・オフショア開発経験
・アジャイル/スクラム開発におけるコンサルテーション経験
・英語力(ビジネスレベル)
正社員

【若手活躍中】フロントエンドコーダー(リモート/フレックス)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
450~600万円
勤務地
東京都
仕事内容
予約困難店に特化した飲食店予約管理サービス「OMAKASE」のUIデザインやコーディング、
規施策のデザインサポートなどに関わる業務です。
サービスの改善や加盟店舗の拡大に貢献し、会社の成長に携わることができます。
ベンチャーだからこその環境の中で、持ちうるスキルを存分に発揮していただき、
会社のフェーズを大きく前に一緒に進められればと思います。
利用ツールはHTML、CSS、Ruby、JavaScriptなどです。

【具体的には】
・ 新規機能の開発、既存機能の改善に関わるUIデザイン、コーディング
・ 新規施策におけるデザインのサポート、デザイン設計
・ (必要に応じ)顧客とのミーティングへの同行など
応募資格
・数年以上のhtml、cssなどを使った開発経験
・各種アプリケーションを利用したUIデザインなどのご経験
・ビジネスレベルで日本語の読み書きができる
・週3日以上の出社
IT・インターネット・通信 インターネット・Webサービス・ASP

株式会社ジーニー

評価平均 3.76
残業時間平均 35時間
有給休暇消化率 55%
正社員

プロダクトマネージャー

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
600~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
プロダクトマネージャーとして広告事業の更なる成長、価値提供を最大化するため、競合プロダクトの状況分析や他社を含めたマーケットの分析をもとに、サービスや機能の設計・企画・推進をお任せします。
具体的には以下業務を、BD(事業開発)・営業・オペレーション・エンジニア・データサイエンティストと連携しながら進めていただきます。
同時に、経営陣へのレポートとプロダクトの改善に向けたアクションプランの策定と実行を担っていただきます。

【具体的には】
・市場調査及び競合調査を通じた差別化機能の企画検証
・プロダクトグロースのネックになっている課題の特定と解消
・事業開発担当と連携して新規プロダクトの企画・開発推進
・アジャイル開発のスプリント管理
応募資格
以下いずれか1つ以上を満たす方
・プロダクトマネージャー経験2年以上
・エンジニア業務3年以上
・データサイエンス業務3年以上

【歓迎】
・システム企画経験
・開発、データサイエンス業務経験
・事業開発、新規事業立ち上げ経験
・広告代理店(Web広告)の業務経験
・アドテクノロジー業界の経験(SSP/DSP/ADNW等)
・ビジネスレベルの英語力

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる