仕事内容
配属予定組織にて、サテライトグロース戦略に基づき、KDDIの基幹事業である通信事業(au、UQ、auひかり)や、金融・コマース・教育等、通信以外の事業を推進するうえで必要な業務用ITシステムの要件定義をご担当いただきます。
開発フェーズについては別部門が担いますので、上流設計に特化した業務が中心です。
【具体的には】
通信事業では、新料金プランや新ブランド展開等の場面で、サービス企画部門へヒアリングし、課題解決の調整を行い、どのようなシステムにするか業務要件定義書として仕様書を取りまとめます。
金融・コマース等の新規サービス推進の場面では、通信事業との連携やサービス同士の連携等を考慮したITシステムの要件定義を行う必要があります。
サービス企画部門以外にも、経営戦略部門や事業企画部門との対話の中で議論を集約し、方針を作成する業務もあるため、論理思考とフレームワーク活用能力が必要となります。
次に、業務要件定義書を元に、システム開発部門でシステム化要件定義を行うための、機能配置やサービス仕様調整、課題解決を行います。
1つの事業領域の設計から開始して頂きますが、将来的には、事業戦略を踏まえたIT部門全体における中長期戦略立案のための情報収集やアーキテクチャ検討を行うことを期待しています。
開発フェーズについては別部門が担いますので、上流設計に特化した業務が中心です。
【具体的には】
通信事業では、新料金プランや新ブランド展開等の場面で、サービス企画部門へヒアリングし、課題解決の調整を行い、どのようなシステムにするか業務要件定義書として仕様書を取りまとめます。
金融・コマース等の新規サービス推進の場面では、通信事業との連携やサービス同士の連携等を考慮したITシステムの要件定義を行う必要があります。
サービス企画部門以外にも、経営戦略部門や事業企画部門との対話の中で議論を集約し、方針を作成する業務もあるため、論理思考とフレームワーク活用能力が必要となります。
次に、業務要件定義書を元に、システム開発部門でシステム化要件定義を行うための、機能配置やサービス仕様調整、課題解決を行います。
1つの事業領域の設計から開始して頂きますが、将来的には、事業戦略を踏まえたIT部門全体における中長期戦略立案のための情報収集やアーキテクチャ検討を行うことを期待しています。
応募資格
・システム部門での経験(5年以上)または、上流の要件定義経験(2年以上)
・多くのステークホルダーと対話を行うためのコミュニケーション能力や交渉力
【歓迎】
・システム企画立案をコンサルタントの立場、もしくはユーザ企業での立場で作成した経験
・論理思考とフレームワーク活用能力
(経営戦略部門や事業企画部門との対話の中で、議論を集約し方針を作成する業務となるため)
・ビジネスモデリング、システムモデリング技術
・多くのステークホルダーと対話を行うためのコミュニケーション能力や交渉力
【歓迎】
・システム企画立案をコンサルタントの立場、もしくはユーザ企業での立場で作成した経験
・論理思考とフレームワーク活用能力
(経営戦略部門や事業企画部門との対話の中で、議論を集約し方針を作成する業務となるため)
・ビジネスモデリング、システムモデリング技術