求人一覧

該当件数:127,737
正社員

【リモート可】経営企画・事業企画(国内No.1経営管理SaaS/資金調達70億円)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
600~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
同社は、「良い景気を作ろう。」をミッションに、
企業経営・予実管理領域のDXと高度化を目指しております。
2020年より「Loglass経営管理」を提供開始し、
現在は複数のSaaSプロダクトとBPO・コンサルティングサービスを提供しています。
短期では「xP&A戦略」を掲げ、プロダクト/サービス数の拡大を目指し、
中長期では「AIERP構想」を掲げ、プランニング・プラットフォームの実現を目指しています。
「Loglass経営管理」は、経営データの収集・統合・一元管理を効率化し、
高度な分析を可能にするクラウド経営管理システムです。
今後はデータとAIの活用を推進し、経営リソースの最適配分を意思決定できる、
真のプランニング・プラットフォームを目指します。
応募資格
・ 事業企画/Bizdev業務の経験(3年以上目安)

【歓迎】
・ IT企業(特にSaaS)におけるビジネス職での勤務経験
・ 経営企画・経営管理業務(主に予算策定/予実管理、事業戦略策定)の経験
・ ERPを始めとした基幹系システムや各種BtoBSaaSに対する業界知識
・ PMO(プロジェクトマネジメントオフィス)経験
・ スタートアップ企業で10→100の拡大フェーズの業務経験
正社員

【リモート可】プロダクトデザイナー/新規事業(国内No.1経営管理SaaS/資金調達70億円)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
550~750万円
勤務地
東京都
仕事内容
同社は、「良い景気を作ろう。」をミッションに掲げ、
企業経営・予実管理領域のDXと高度化を目指しています。
2020年からは「Loglass経営管理」の提供を開始し、
現在は複数のSaaSプロダクトとBPO・コンサルティングサービスを提供しています。
短期的な戦略として「xP&A戦略」を掲げ、
2027年4月までにプロダクト/サービス数を20以上に拡大することを目指しています。
中長期的には「AIERP構想」を掲げ、
データとAIを活用したプランニング・プラットフォームの実現を目指している企業です。

【具体的には】
・ 新規事業の企画・開発は、少人数のクロスファンクショナルチームで進行
・ PdM、エンジニア、Bizサイドといった異なる専門性を持つメンバーが
  密な連携のもと探索的にプロダクト構想を進める
・ デザインチームでの活動:日常業務は各プロダクトチーム内で完結するが、
 マルチプロダクトを推進するため複数のデザイナーが連携するデザイン部に所属し、
  デザインシステムやレギュレーション・組織課題などにも向き合う
応募資格
・ Webサービス・アプリケーションにおけるUI/UXデザインの実務経験(3年以上)
・ 要件が定まっていない初期フェーズでの設計・改善を担った経験
・ プロトタイピングを通して周囲PdM、エンジニアなど他職種を巻き込み、より良いプロダクト改善を重ねられた経験が2年以上
・ デザインシステムへの理解と関心

【歓迎】
・ 新規事業・0→1フェーズにおけるプロダクトデザイン経験
・ 業務SaaS(特に経営管理・財務・人事など)に関する知識
・ データ分析/可視化に関するUI設計への関心・経験
・ スクラム開発環境におけるチーム連携の経験
・ 経営企画や管理会計領域への理解、または関連資格(簿記など)
正社員

エンジニアリングマネージャー(VPoE候補)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
900~1,500万円
勤務地
東京都
仕事内容
同社はAIインフラを創造し、日本を再び世界レベルにするというパーパスを掲げ、
AI開発に必要なデータに関するサービスとプロダクトを提供しています。
日本版ScaleAIとして国内でNo.1の地位を確立し、グローバル展開を目指しています。
エンジニアリング組織では、事業の急拡大とグローバル展開に対応するため、
組織課題を解決するエンジニアリングマネージャーを募集しています。
アノテーションツールを中心としたプロダクトの進化と価値創造に挑戦し、
課題解決力のあるマネジメント・スペシャリストとして活躍できる環境です。
【具体的には】
・ 開発業務とチームマネジメント
・ サービスをグロースさせるためのチーム開発業務全般
・ 新規機能開発・既存機能改善にかかる要件定義・詳細設計・実装・テスト等の各種レビュー
・ サービスデリバリーのための開発支援体制、改善サイクルの構築
・ ロードマップ実現のための計画・体制構築・進捗管理
・ 組織課題に対する取り組み、開発プロセスの改善、生産性の向上
・ 技術的負債の解消、エンゲージメント向上(テックリードと協働)
・ エンジニア採用・育成
・ 採用戦略の策定
・ エージェント、スカウトを通した採用
・ LT、勉強会・ペアプロ・モブプロ
応募資格
・ 開発チームのマネジメント経験(5人以上)
・ 課題分析に基づくAsIs-ToBeの定義と解決方法の立案
・ 半年単位での組織の業務計画、進捗管理ができる能力
・ ウェブアプリケーションの開発・運用経験(言語不問だが、モダンなTechStackでの開発経験があることが望ましい)
・ ネットワーク・データベースの基礎知識
・ コードレビューおよび、コードの品質の維持・向上の経験
【歓迎】
・ エンジニア採用の主導経験
・ Amazon Web Serviceの利用経験
・ TypeScript、Pythonを使ったアプリの開発経験
・ OSS等、技術コミュニティへのコントリビューション経験
正社員

テックリード(VPoT候補)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
900~1,500万円
勤務地
東京都
仕事内容
同社では、事業の急拡大とグローバル展開に伴う事業・プロダクト・組織課題を、
技術を用いて解決するテックリードを募集しております。
アノテーションツールを中心としたプロダクトでグローバルNo.1のデータQCDを目指し、
進化と価値創出に挑戦します。
技術スペシャリストやマネジメント層が不足しているエンジニア組織に対し、
技術面で圧倒的な裁量権を持って問題解決に取り組める環境です。
スケーラブルな技術基盤の設計・開発・運用や、チームの技術力向上、
機械学習エンジニアとの連携などを担当いただきます。

【具体的には】
・ FastLabelの事業・プロダクト・組織課題を技術で解決するテックリード
・ アノテーションツール中心の世界で戦える製品の進化と価値創出
・ 技術スペシャリスト・マネジメント不足のエンジニア組織への貢献
・ スケーラブルな技術基盤の設計・開発・運用
・ 大量データに対応できるシステムアーキテクチャの設計と技術的意思決定
・ 新規技術の導入と既存システムの最適化、技術負債の解消
・ コード品質向上のためのレビューとベストプラクティスの導入
・ リソースとコストを意識した無駄のない仕組み化と運用方針の推進
応募資格
・ 複雑なシステムの設計・実装経験(5年以上)
・ アーキテクチャ設計や技術的な意思決定に関する豊富な経験
・ コード品質の維持・向上に関する知識と実務経験
・ コードレビューおよび、コードの品質の維持・向上の経験
・ ネットワーク・データベース知識
・ ウェブアプリケーションの開発・運用経験(言語不問だが、モダンなTechStackでの開発経験があることが望ましい)
【歓迎】
・ チームメンバー全体の育成や技術的なリーダーシップ経験
・ パフォーマンス改善や大規模アプリケーション開発の経験
・ Three.js / React Three Fiber(R3F)を活用した点群ツールの開発経験
・ AWSの利用経験やネットワーク・データベースの基礎知識
正社員

ITガバナンス担当(戦略・企画/グループ全体のIT統括)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
800~1,300万円
勤務地
東京都
仕事内容
【職務内容】
当社のIT統括部にて、ITマネジメント業務における企画・実行、システムリスク管理体制の高度化等にご従事いただきます。
各グループ会社にもIT機能組織が存在することから、当社のみならず当フィナンシャルグループを横断したIT領域に関する幅広い統括業務にご従事いただく想定です。
グループ会社の担当者と連携を図りつつ、各PJの最上流からのITマネジメント戦略企画・IT体制強化を実現していただきます。

<業務の具体例>
・グループ会社と連携したシステムリスク管理体制の高度化
(システム障害等のリスク管理、原因/再発防止策の検証・提案、グループ会社への事例共有)
・グループ内の主要プロジェクトのモニタリング・QCD管理(目安|数十億円規模)
(例|グループ会社の基幹システムリプレイス時にPJの進捗・リリース管理)
・グループ内のIT投資に対する費用対効果・妥当性の検証及び経営陣への報告
・グループ合同会議体の事務局運営
※上記は一例です。ご本人の適性、ご経験、ご希望を考慮して業務をアサイン致します。
応募資格
・ 金融持株会社または金融業界におけるITマネジメント業務またはシステムリスク管理のご経験を3年以上お持ちの方
・ 監査法人・Sier等において金融クライアント向け監査・アドバイザリー業務・ITマネジメント支援業務のご経験を3年以上お持ちの方

【歓迎】
・ システムリスク管理業務のご経験をお持ちの方
・ 金融ITにかかるガイド類(FSA、FISC、PCIDSS等)の知見及び当該ガイドを踏まえた実務経験をお持ちの方
金融 銀行(都市・信託・政府系)・信金

株式会社千葉銀行

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【千葉県】内部監査(システム化・効率化)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~1,100万円
勤務地
千葉県
仕事内容
同社グループは、従来の銀行の枠にとらわれず、事業領域を積極的に拡大しています。
監査領域の拡大と時代の変化に伴い、監査の質やあり方も変化しており、
監査に係る企画・管理・運用を担う人材を募集しています。
経営監査やプロセス監査の企画・運用、内部監査体制の構築、システム化・効率化など、
幅広い業務に携わっていただきます。

【具体的には】
・ 経営の目となり耳となる監査の実現
・ 戦略や組織文化、新たな業務などの経営監査・伴走監査の企画・運用
・ グループ会社固有業務や本部独自業務のプロセス監査の企画・運用
・ 牽制監査の有効性検証監査そのものの高度化
・ グループ内部監査体制の構築・システム化・効率化:AIを活用したリスク検知や業務効率化など
応募資格
・ 企画業務の経験
・ 監査に係る業務経験あるいは当該領域への強い関心

【歓迎】
・ 銀行業務の知識(銀行での勤務経験またはこれに類するもの)
・ IT関連のスキルと知識
金融 銀行(都市・信託・政府系)・信金

株式会社千葉銀行

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【千葉県】営業推進・企画(広告媒体事業・広告コンサルティング事業)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
600~850万円
勤務地
千葉県
仕事内容
【職務内容】
「広告」という媒体を通じて、地域の中小企業と一般のお客様をつなぎ、地域の人々に対して最高の顧客体験を創造し、提供することが私たちの使命です。
これまで銀行は、法人のお客様に対する融資などの「守りの支援」を中心としてきましたが、お客様が売上を伸ばす・集客をするといったニーズや課題を解決するための「攻めの支援」のソリューションは多くありませんでした。
この広告事業ではその「攻めの支援」が可能です
地域のお客様の想いを実現するため、2023年10月に開始して間もない千葉銀行の広告事業をともに創りあげていってくださる人材を募集します。

【具体的には】
?広告媒体事業:千葉銀行が保有する広告媒体(サイネージやアプリ等)に、地域のお客様の広告を掲載し、銀行の信用力を活かして配信する事業
・法人営業担当と連携しての広告営業の推進
・新商品の開発や既存商品の改善といった商品企画
?広告コンサルティング事業:集客や認知といった地域のお客さまの事業課題に関して、コンサルティングを行い、広告の観点からさまざまな提案を行う事業
・法人営業担当や協力会社と連携しての広告コンサルティングの推進
・WEBサイト制作・広告運用・SNS運用のディレクション業務
応募資格
・ 広告会社、マーケティング会社、媒体会社等での広告営業もしくは商品企画の経験
・ デジタルマーケティングやデータ分析の経験
・ 広告クリエイティブの制作経験

【歓迎】
・ デジタルマーケティングの経験
・ データ分析の経験
正社員

Webディレクター

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~900万円
勤務地
東京都
仕事内容
制作プロジェクトにおいて、技術要件の設計と技術選定を行います。
Web、3DCG、リアルタイムエンジンなどを用いた体験型コンテンツの設計・開発も担当します。
デザイナー、エンジニアなど他職種と連携し、技術的なハブとなる役割も担います。
プロトタイピングやR&Dによる表現検証、演出提案も行い、
アウトプットのクオリティ担保および技術進行管理も担当します。
AR体験、Webインタラクションなどの案件に携わります。

【具体的には】
・ 制作プロジェクトにおける技術要件の設計と技術選定
・ Web、3DCG、リアルタイムエンジン(Unity/Unreal)などを用いた
 体験型コンテンツの設計・開発
・ デザイナー、エンジニア、モーショングラファーなど他職種との連携
・ 技術的ハブとなる役割
・ プロトタイピングやR&Dによる表現検証・演出提案
・ アウトプットのクオリティ担保および技術進行管理(パフォーマンス・コーディングガイド等)
・ AR体験、Webインタラクション、OOH連携、
  モーショングラフィックのインタラクティブ化などの案件
応募資格
以下いずれかのご経験をお持ちの方
・ プロジェクトの技術設計・進行ディレクションの実務経験
・ デザイン・映像・空間演出と連携したインタラクティブコンテンツ制作経験
・ WebGL/Three.js/Unity/UnrealEngineなどを活用したデジタル表現の開発経験

【歓迎】
・TouchDesigner、Processing、Arduino などの技術を活かしたインスタレーション経験
・AI/MLやジェネレーティブアートに関する知見・実装経験
・テクニカルディレクターとして、3名以上の技術チームを率いた経験
・R&Dや技術的な企画提案を含む上流フェーズでの関与経験

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる