求人一覧

該当件数:119,009
正社員

システムエンジニア(金融に強み/プライム市場上場グループ)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
340~600万円
勤務地
東京都
仕事内容
証券、銀行、保険等の大手・中堅金融機関に対してITソリューションサービスを提供します。具体的には、エンドユーザーとの折衝から、企画、設計、開発、保守まで一連の工程を担当いただきます。参画するプロジェクトを通して業務スキル、ITスキルを身につけていただき、コンサルティングからシステム開発までワンストップサービスが提供できるITコンサルタントへと成長して下さい。

●プロジェクト例
<証券>フィンテック企業向け協業対応、取引所向け業務システム開発支援、ネット証券会社向け外国株式取引システム開発、ネット証券会社向け新NISA制度対応、新規証券会社向け基幹業務システム開発
<投信>投信会社向け資産運用システム開発・保守
<銀行>ネット銀行向け勘定系システム開発・保守、大手銀行向け次期勘定系システム開発、信託銀行向け証券代行システム開発・保守
応募資格
・Java、C#、SQL、pythonなど何かしらのプログラミングスキル(1年程度)

【歓迎】
・IT企業での実務経験1年以上必要な能力
正社員

【名古屋】UI/UXデザイナー(年数不問/自社開発メイン)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~600万円
勤務地
愛知県
仕事内容
社内のホームページや広告類の運用、作成を行っていただきます。

【具体的には】
・自社サイト・サービスの企画・設計・改善
・UI/UXの最適化
・マーケティング施策の立案・実行(SEO・広告運用・SNS運用など)
・開発チームやデザイナーとの調整・進行管理
・データ分析と改善施策の立案
応募資格
【いずれか必須】
・Webディレクター、Webデザイナーの経験を有する方
・開発経験のあるシステムエンジニア

【歓迎】
・広告運用経験



正社員

テックリード(ハイクラス/官公庁が採用する純国産セキュリティ製品開発)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
800~900万円
勤務地
東京都
仕事内容

ソフトウェア開発における設計・実装のリード、
プラットフォーム拡充のためのアーキテクチャ検討などをご担当いただきます。
パフォーマンスとセキュアコーディングを考慮した設計、リファクタリング、
改善のPDCA推進も重要な業務です。
メンバーの技術力向上を推進し、予期せぬ不具合への迅速な対応もお願いいたします。
入社後は、できる範囲から業務を担っていただき、
将来的には上記領域でご活躍いただくことを想定しております。
テックリードを目指すエンジニアの方も歓迎いたします。
応募資格

・ C++での開発経験5年程度
・ 安定稼働が求められるアプリケーションの開発経験
・ プロジェクトリーダーの経験

【歓迎】
・ Windowsドライバーの開発経験
・ プロセス間通信プログラムの作成経験
・ ソケットまたはHTTPなどの通信プログラムの作成経験
・ アセンブラコードの作成経験
・ マルウェアへの興味関心や知識
正社員

テックリード候補(官公庁が採用する純国産セキュリティ製品開発)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
690~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
ソフトウェア開発における設計・実装のリード、
プラットフォーム拡充のためのアーキテクチャ検討などをご担当いただきます。
パフォーマンスとセキュアコーディングを考慮した設計、リファクタリング、
改善のPDCA推進も重要な業務です。
メンバーの技術力向上を推進し、予期せぬ不具合への迅速な対応もお願いいたします。
入社後は、できる範囲から業務を担っていただき、
将来的には上記領域でご活躍いただくことを想定しております。
テックリードを目指すエンジニアの方も歓迎いたします。
応募資格
・ C++での開発経験3年程度
・ 安定稼働が求められるアプリケーションの開発経験
・ プロジェクトリーダーの経験

【歓迎】
・ Windowsドライバーの開発経験
・ プロセス間通信プログラムの作成経験
・ ソケットまたはHTTPなどの通信プログラムの作成経験
・ アセンブラコードの作成経験
・ マルウェアへの興味関心や知識
金融 銀行(都市・信託・政府系)・信金

株式会社三菱UFJ銀行

評価平均 3.12
残業時間平均 10時間
有給休暇消化率 47%
正社員

【リモート可】セキュリティ監視およびインシデントレスポンス企画・運営

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
800~1,100万円
勤務地
東京都
仕事内容
当行および三菱UFJフィナンシャルグループ(MUFG)全体を対象に、SOC(Security Operation Center)の監視・分析や
インシデントレスポンスの企画・運営を担います。

【具体的には】
・24時間365日体制で稼働するグローバルSOCでのアナリスト業務(アラートのチケットハンドリング、内容の分析、影響判断など)
・アナリスト業務に伴う海外拠点メンバーとの日常的なコミュニケーション
・インシデント対応プロセスの整備・訓練
・インシデント発生時の被害最小化、早期復旧推進、事後分析・レポート作成

【配属予定部署】
サイバーセキュリティ推進部 サイバーセキュリティグループ

【配属予定部署_詳細】
当行およびMUFG全体のサイバーセキュリティ戦略の策定や教育等を担う組織です。インシデントレスポンス、セキュリティ監視、脅威インテリジェンス、セキュリティ対策製品の導入等の外部脅威への対応も担います。

【魅力・やりがい】
経営陣、リスク管理、業務企画、システム開発・運用等の様々な部署と連携し、最先端・グローバルな環境でセキュリティの専門性をダイナミックに発揮いただけます。業界他社、インフラ事業者、官公庁・警察組織との連携等、外部との接点も多い組織です。
応募資格
【いずれか必須】
下記いずれかの経験 2年以上
・ 各種セキュリティ領域での開発・運用の実務経験
・ インシデントレスポンスの企画経験
正社員

ソフトウェアエンジニア(マルウェア検出エンジン研究開発)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
480~660万円
勤務地
東京都
仕事内容
次世代エンドポイントセキュリティ製品「FFRIyarai」の中核となる
マルウェア検出エンジンの研究開発を担当いたします。
製品開発は製品開発チームとエンジン開発チームで分担して行われます。
今回の募集では、エンジン開発チームへの配属を予定しております。
応募資格
・ C言語またはC++でのプログラミング経験が3年程度ある方
・ サイバーセキュリティに関する興味・関心のある方

【歓迎】
・ Windowsアプリケーションの開発経験
・ x86x64アセンブリの理解
・ 機械学習を用いた開発経験
正社員

QAマネージャー(部長候補/ハイクラス)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
800~1,200万円
勤務地
東京都
仕事内容

同社は、高い技術力と広範なリサーチ能力を強みとする純国産のセキュリティ企業です。
日本のサイバー領域における安全保障を支えるべく、
情報セキュリティを担う存在として成長を目指しております。
日々、サイバーセキュリティの基礎研究やセキュリティ製品の開発を実施し、
日本のナショナルセキュリティのレベル向上を目指しています。
自社開発のセキュリティ製品はエンタープライズからSMBまで幅広く利用されており、
機能的価値のあるMadeinJapanの製品を提供しています。


【具体的には】
・ 品質保証業務の推進
・ プロダクト全体の品質基準と品質維持プロセスの設計と推進
・ 開発プロセス全体における品質改善、QAプロセス改善(テスト自動化など)
・ 品質問題の原因分析と再発防止策の策定
・ テスト環境改善のためのインフラの構築設計など
・ チームマネジメント
・ チームの方針策定・遂行
・ メンバーの目標設定・評価・育成
・ 協力会社(その社員を含む)との連携、マネジメントなど
応募資格
【必須】
・ ソフトウェアにおける一連のQA業務経験をお持ちの方
・ WindowsやWebシステムに関する実務的な知識や経験
・ インフラに関する実務的な知識や経験

【歓迎】
・ QAチームのマネジメントの経験
・ テストプロセス改善の経験
・ テスト自動化エンジニアリングのご経験をお持ちの方
正社員

QAマネージャー(部長候補)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
720~900万円
勤務地
東京都
仕事内容
同社は、高い技術力と広範なリサーチ能力を強みとする純国産のセキュリティ企業です。
日本のサイバー領域における安全保障を支えるべく、
情報セキュリティを担う存在として成長を目指しております。
日々、サイバーセキュリティの基礎研究やセキュリティ製品の開発を実施し、
日本のナショナルセキュリティのレベル向上を目指しています。
自社開発のセキュリティ製品はエンタープライズからSMBまで幅広く利用されており、
機能的価値のあるMadeinJapanの製品を提供しています。


【具体的には】
・ 品質保証業務の推進
・ プロダクト全体の品質基準と品質維持プロセスの設計と推進
・ 開発プロセス全体における品質改善、QAプロセス改善(テスト自動化など)
・ 品質問題の原因分析と再発防止策の策定
・ テスト環境改善のためのインフラの構築設計など
・ チームマネジメント
・ チームの方針策定・遂行
・ メンバーの目標設定・評価・育成
・ 協力会社(その社員を含む)との連携、マネジメントなど
応募資格
・ ソフトウェアにおける一連のQA業務経験をお持ちの方
下記いずれかのご経験のある方
・ WindowsやWebシステムに関する実務的な知識や経験
・ インフラに関する実務的な知識や経験

【歓迎】
・ QAチームのマネジメントの経験
・ テストプロセス改善の経験
・ テスト自動化エンジニアリングのご経験をお持ちの方

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる