想定年収
720~900万円
勤務地
東京都
事業内容
当社は、日本発のセキュリティ技術で日本のサイバー空間の安全保障を支える取り組みを行っています。
官公庁や防衛関連組織を中心に、最先端技術に関するセキュリティサービス・コンサルティング、セキュリティプロダクトを提供しています。
<最先端の技術領域におけるサイバーセキュリティに関する調査・研究をコアとしたサービスを展開>
当社は研究開発と高い技術力を強みとするセキュリティ企業として、最先端技術領域の案件に積極的に取り組んでいます。そのため、前例のない課題の解決や、最先端技術の調査・研究・解析に取り組むことが多く、日本のセキュリティ技術の向上にも貢献しております。
<エンドポイント型標的型攻撃対策分野のトップ製品『FFRI yarai』を開発>
同社はエンドポイントでの標的型攻撃対策ソフトウェア『FFRI yarai』を開発・販売しています。国際的なセキュリティカンファレンスでの研究発表実績がある世界トップレベルのセキュリティエンジニアが多数在籍する同社は、その研究成果をソフトウェア開発やサービスに活用していくことで、セキュリティ分野において確固たるポジションを築きつつあります。
官公庁や防衛関連組織を中心に、最先端技術に関するセキュリティサービス・コンサルティング、セキュリティプロダクトを提供しています。
<最先端の技術領域におけるサイバーセキュリティに関する調査・研究をコアとしたサービスを展開>
当社は研究開発と高い技術力を強みとするセキュリティ企業として、最先端技術領域の案件に積極的に取り組んでいます。そのため、前例のない課題の解決や、最先端技術の調査・研究・解析に取り組むことが多く、日本のセキュリティ技術の向上にも貢献しております。
<エンドポイント型標的型攻撃対策分野のトップ製品『FFRI yarai』を開発>
同社はエンドポイントでの標的型攻撃対策ソフトウェア『FFRI yarai』を開発・販売しています。国際的なセキュリティカンファレンスでの研究発表実績がある世界トップレベルのセキュリティエンジニアが多数在籍する同社は、その研究成果をソフトウェア開発やサービスに活用していくことで、セキュリティ分野において確固たるポジションを築きつつあります。
会社特徴
【サイバーセキュリティ対策の研究開発に特化した企業】
セキュリティに関連した企業は国内においてもたくさんございますが、同社の強みは「サイバーセキュリティ対策の研究開発に特化した企業」だという点です。サイバーセキュリティの分野で基礎研究レベルから手がける企業は国内においては同社を除いてほぼ皆無です。 ワールドワイドに広がる独自の情報源から日々得られる情報を正確に分析し、国内で発生する新たな脅威に対して先行的な対策技術を開発・提供していくことで安全なIT社会に貢献していくことを理念としています。
【社会貢献性の高い日本のサイバー領域における安全保障に関わる案件】
近年、国家安全保障におけるサイバー領域の重要性が急速に高まる一方で、国内のサイバーセキュリティ産業は、依然として海外技術や製品に過度に依存しており、技術やノウハウの蓄積が進んでいないという課題があります。その結果、自国の問題を自国のみで解決できない状況が生じています。その中で当社は純国産のセキュリティ企業として、官公庁や防衛関連組織を中心にセキュリティ対策支援を行っています。
国家の安全保障に直結する重要な仕事を通じて、日本の安全を支えるという非常に高い社会的意義を感じることができます。このような社会貢献制の高い仕事に関わることができる点は当社の特徴です。
【公式ブログ】
・同社エンジニアによる技術ブログです。
https://engineers.ffri.jp/
・同社製品の防御実績の紹介、出展情報などを掲載しています。
URL:https://www.ffri.jp/blog/index.htm
セキュリティに関連した企業は国内においてもたくさんございますが、同社の強みは「サイバーセキュリティ対策の研究開発に特化した企業」だという点です。サイバーセキュリティの分野で基礎研究レベルから手がける企業は国内においては同社を除いてほぼ皆無です。 ワールドワイドに広がる独自の情報源から日々得られる情報を正確に分析し、国内で発生する新たな脅威に対して先行的な対策技術を開発・提供していくことで安全なIT社会に貢献していくことを理念としています。
【社会貢献性の高い日本のサイバー領域における安全保障に関わる案件】
近年、国家安全保障におけるサイバー領域の重要性が急速に高まる一方で、国内のサイバーセキュリティ産業は、依然として海外技術や製品に過度に依存しており、技術やノウハウの蓄積が進んでいないという課題があります。その結果、自国の問題を自国のみで解決できない状況が生じています。その中で当社は純国産のセキュリティ企業として、官公庁や防衛関連組織を中心にセキュリティ対策支援を行っています。
国家の安全保障に直結する重要な仕事を通じて、日本の安全を支えるという非常に高い社会的意義を感じることができます。このような社会貢献制の高い仕事に関わることができる点は当社の特徴です。
【公式ブログ】
・同社エンジニアによる技術ブログです。
https://engineers.ffri.jp/
・同社製品の防御実績の紹介、出展情報などを掲載しています。
URL:https://www.ffri.jp/blog/index.htm
仕事内容
同社は、高い技術力と広範なリサーチ能力を強みとする純国産のセキュリティ企業です。
日本のサイバー領域における安全保障を支えるべく、
情報セキュリティを担う存在として成長を目指しております。
日々、サイバーセキュリティの基礎研究やセキュリティ製品の開発を実施し、
日本のナショナルセキュリティのレベル向上を目指しています。
自社開発のセキュリティ製品はエンタープライズからSMBまで幅広く利用されており、
機能的価値のあるMadeinJapanの製品を提供しています。
【具体的には】
・ 品質保証業務の推進
・ プロダクト全体の品質基準と品質維持プロセスの設計と推進
・ 開発プロセス全体における品質改善、QAプロセス改善(テスト自動化など)
・ 品質問題の原因分析と再発防止策の策定
・ テスト環境改善のためのインフラの構築設計など
・ チームマネジメント
・ チームの方針策定・遂行
・ メンバーの目標設定・評価・育成
・ 協力会社(その社員を含む)との連携、マネジメントなど
日本のサイバー領域における安全保障を支えるべく、
情報セキュリティを担う存在として成長を目指しております。
日々、サイバーセキュリティの基礎研究やセキュリティ製品の開発を実施し、
日本のナショナルセキュリティのレベル向上を目指しています。
自社開発のセキュリティ製品はエンタープライズからSMBまで幅広く利用されており、
機能的価値のあるMadeinJapanの製品を提供しています。
【具体的には】
・ 品質保証業務の推進
・ プロダクト全体の品質基準と品質維持プロセスの設計と推進
・ 開発プロセス全体における品質改善、QAプロセス改善(テスト自動化など)
・ 品質問題の原因分析と再発防止策の策定
・ テスト環境改善のためのインフラの構築設計など
・ チームマネジメント
・ チームの方針策定・遂行
・ メンバーの目標設定・評価・育成
・ 協力会社(その社員を含む)との連携、マネジメントなど
株式会社FFRIセキュリティ募集概要
勤務地
東京都千代田区
応募資格
・ ソフトウェアにおける一連のQA業務経験をお持ちの方
下記いずれかのご経験のある方
・ WindowsやWebシステムに関する実務的な知識や経験
・ インフラに関する実務的な知識や経験
【歓迎】
・ QAチームのマネジメントの経験
・ テストプロセス改善の経験
・ テスト自動化エンジニアリングのご経験をお持ちの方
下記いずれかのご経験のある方
・ WindowsやWebシステムに関する実務的な知識や経験
・ インフラに関する実務的な知識や経験
【歓迎】
・ QAチームのマネジメントの経験
・ テストプロセス改善の経験
・ テスト自動化エンジニアリングのご経験をお持ちの方
勤務時間詳細
就業時間:10:00~18:30
休日休暇
慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 週完全休二日制(土日祝) 創立記念日
待遇・福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
通勤交通費:実費精算、リモート勤務手当(7500円)、定期健康診断 インフルエンザ予防接種 懇親会費用補助 各種飲み物無料 eラーニング制度(4700講座以上受講可能)
通勤交通費:実費精算、リモート勤務手当(7500円)、定期健康診断 インフルエンザ予防接種 懇親会費用補助 各種飲み物無料 eラーニング制度(4700講座以上受講可能)
採用人数
若干名