求人一覧

該当件数:119,581
正社員

【面接1回】ネットワークエンジニア(運用保守経験者歓迎/設計構築へのチャレンジ/自治体向け)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
390~560万円
勤務地
東京都
仕事内容
・ネットワーク・サーバ系の設計〜運用保守までの工程を担当
・運用設計に強みを持っており、自治体(豊島区・杉並区など)・一般社団法人などの運用業務をプライムとして担当
・設計構築については、メーカ系Sierともに担当しお客様のインフラ環境を構築しています。
・ネットワーク・サーバ(オンプレ・クラウド)・ミドルウェア・セキュリティなど様々な領域で活躍しています。

 主に客先常駐が中心です。

【当ポジションの特徴】
・自治体向け統合運用サービスに強みを持っており、各自治体より高い評価を受けています。
 今後も担当自治体を増やしていくことを計画しています。プライムとして携わっているので担当出来る範囲や責任も大きくエンジニアとして成長できる環境があります。
 業務効率化を目指し自動化にも積極的に取り組んでいます。(Pythonを使っています。)
・運用保守から設計構築へのステップUPももちろん可能です。3〜5年の経験を経て挑戦しているメンバーが多数います。
・現在180名程度が在籍しています。
応募資格
・ネットワーク・サーバ問わず運用保守業務の経験
・設計構築を希望の場合は、設計構築の経験1年

【歓迎(WANT)】
・リーダーサブリーダー経験をお持ちの方
IT・インターネット・通信 インターネット・Webサービス・ASP

note株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【フルリモート】シニアサーバーサイドエンジニア(自社ブランド「note」)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
750~900万円
勤務地
東京都
仕事内容
noteの技術チームでは、大規模なプロダクトを複数人で協業・議論しながら開発していくスタイルをとっています。そのため、一般的なwebアプリケーションの諸課題を解決できる技術力・知識を持ち、チームの一員としてプロダクトの体験やコード・設計の品質を両立させるための建設的な議論に参加していただくこと期待しています。

【具体的には】
以下のいずれかもしくは複数のお仕事をお任せいたします。
・noteの新機能の実装
・より大規模かつ複雑な要件を実現するためのリアーキテクチャ
・大量に蓄積された行動データを価値に変換する分析基盤構築
・カスタマーサービスや経理など他チームの生産性を高めるツールの開発
・サーバーサイドの負荷軽減/パフォーマンスチューニング
・開発環境や検証環境の整備、CIやテストの効率化など
・課金システムを支える会計基盤の構築

<社内で使われている技術スタック>
・開発言語: Ruby、TypeScripit、Python、Swift、Kotlin、Go など
・フレームワーク: Ruby on Rails、Next.js など
・データベース: MySQL、Redis、ElasticSearch、DynamoDB など
・その他: AWS、snowflake、OpenAPI、kubernetes など
応募資格
・Webアプリケーションの開発実務経験5年以上(言語やWAFは問いません)
・Git/GitHubを用いてのチームでの開発経験
・基本的なUNIXコマンドを用いて各種操作やサーバー構築経験が行える方

【歓迎】
・CIやDockerといった開発/運用効率向上のためのツール導入経験
・フロントエンド周辺の技術の基礎知識があり、フロントエンドエンジニアともに開発した経験
・DBやキャッシュへの負荷をかけない実装方法の知識
・計画立案や進行管理を推進しプロジェクトの目的達成のためにステークホルダーを巻き込みながら解決した経験
・ゲーム、広告など大規模サービスの運用経験
・クラウドをTerraformなどの構成管理ツールで運用・構築した経験 など
正社員

【面接1回】サーバ保守運用(テクサポ経験者歓迎/設計構築へのチャレンジも可/自治体向け)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
390~560万円
勤務地
東京都
仕事内容
・ネットワーク・サーバ系の設計〜運用保守までの工程を担当
・運用設計に強みを持っており、自治体(豊島区・杉並区など)・一般社団法人などの運用業務をプライムとして担当
・設計構築については、メーカ系Sierともに担当しお客様のインフラ環境を構築しています。
・ネットワーク・サーバ(オンプレ・クラウド)・ミドルウェア・セキュリティなど様々な領域で活躍しています。

 主に客先常駐が中心です。

【当ポジションの特徴】
・自治体向け統合運用サービスに強みを持っており、各自治体より高い評価を受けています。
 今後も担当自治体を増やしていくことを計画しています。プライムとして携わっているので担当出来る範囲や責任も大きくエンジニアとして成長できる環境があります。
 業務効率化を目指し自動化にも積極的に取り組んでいます。(Pythonを使っています。)
 参考URL:https://www.totec-iom.jp/?_gl=1*1eu5je0*_gcl_au*NzgxMDE4MzUyLjE3MTg3MDA1Mjg.
・運用保守から設計構築へのステップUPももちろん可能です。3〜5年の経験を経て挑戦しているメンバーが多数います。
・現在180名程度が在籍しています。
応募資格
・ネットワーク・サーバ問わず運用保守業務の経験
・設計構築を希望の場合は、設計構築の経験1年

【歓迎(WANT)】
・リーダーサブリーダー経験をお持ちの方
正社員

【リモート可】Webアプリケーションエンジニア(SCM実務経験必須/自社プロダクト)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
700~900万円
勤務地
東京都
仕事内容
・弊社パッケージソフトウェアのカスタマイズ(および機能追加)についての要件定義、設計、開発、導入支援全般
・運用開始時におけるデータ移行、運用中のお客様データ分析(障害発生時など)

応募資格
【必須】
・Linux/Windows などの環境で DB とプログラミング言語(Java/C/C++/C#/Python/javascript/.. (*))を用いての Webアプリケーションの開発経験・マネジメントの経験・SCM(サプライチェーンマネジメント)についての基本的な知識・RDBMS(SQL Server/Oracle/PostgreSQL/.. (*))を用いた Web アプリケーションの開発経験および SQL によるデータ操作、分析の経験・チームでのソフトウェア開発経験・Git 等バージョン管理システムの使用経験※ (*) は、いずれか必須。
【歓迎】・JIRA、Redmine などのプロジェクト、課題管理ツールの使用経験・パブリッククラウド(AWS Azure 等)の使用経験・フレームワークおよびライブラリ(Spring Boot React 等)の使用経験・自動テストを用いた開発の実務経験・セキュリティに関する知識・機械学習に関する知識
IT・インターネット・通信 インターネット・Webサービス・ASP

モノグサ株式会社

評価平均 4.50
残業時間平均 0時間
有給休暇消化率 100%
正社員

データエンジニア(記憶のプラットフォーム「Monoxer」)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
800~1,300万円
勤務地
東京都
仕事内容
記憶データから得られる知見は当社の競争力に直結する重要なものと考えており、データエンジニアには当社のデータ活用効率を非連続に高めることで事業を加速することを期待します。
・Monoxerに関わるデータ(ユーザー動向など)の収集・管理・活用方法や仕組みの設計をお任せします。
・収集したデータの分析や、分析結果をもとにしたプロダクトの改善提案などもお任せできればなおよいと考えています。

【具体的には】
・データ基盤の設計、開発、運用
・BIツールの選定
・BIツールを用いた分析環境の開発、運用
・ユーザー動向等のデータ分析
・分析結果をもとにしたプロダクト改善提案
■使用言語/ツール/開発環境
・サーバサイド: Scala(Play)、C++
・フロントエンド: Typescript、React、Redux
・Android: Kotlin、C++
・iOS: Swift、C++
・インフラ:GCP
・データべース:MySQL
・コード管理: GitHub
・コミュニケーション:Slack
・BIツール:Redash
・データウェアハウス: BigQuery
応募資格
・データ分析の基盤を構築・運用した経験
・BIツールの導入・運用をした経験
・日本語または英語による優れたコミュニケーションスキル
※ただし、日本語はN2(ビジネスレベル)が必須

【歓迎】
・プロジェクトマネジメントの経験(複数の関係者の要件を整理しながらプロジェクトのスコープ設定、推進の経験)
・データ分析でサービスを改善した経験
・統計学・機械学習に関する基本的な知識
IT・インターネット・通信 インターネット・Webサービス・ASP

モノグサ株式会社

評価平均 4.50
残業時間平均 0時間
有給休暇消化率 100%
正社員

データエンジニア(記憶のプラットフォーム「Monoxer」)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
記憶データから得られる知見は当社の競争力に直結する重要なものと考えており、データエンジニアには当社のデータ活用効率を非連続に高めることで事業を加速することを期待します。
・Monoxerに関わるデータ(ユーザー動向など)の収集・管理・活用方法や仕組みの設計をお任せします。
・収集したデータの分析や、分析結果をもとにしたプロダクトの改善提案などもお任せできればなおよいと考えています。

【具体的には】
・データ基盤の設計、開発、運用
・BIツールの選定
・BIツールを用いた分析環境の開発、運用
・ユーザー動向等のデータ分析
・分析結果をもとにしたプロダクト改善提案
■使用言語/ツール/開発環境
・サーバサイド: Scala(Play)、C++
・フロントエンド: Typescript、React、Redux
・Android: Kotlin、C++
・iOS: Swift、C++
・インフラ:GCP
・データべース:MySQL
・コード管理: GitHub
・コミュニケーション:Slack
・BIツール:Redash
・データウェアハウス: BigQuery
応募資格
・データ分析の基盤を構築・運用した経験
・BIツールの導入・運用をした経験
・日本語または英語による優れたコミュニケーションスキル
※ただし、日本語はN2(ビジネスレベル)が必須

【歓迎】
・プロジェクトマネジメントの経験(複数の関係者の要件を整理しながらプロジェクトのスコープ設定、推進の経験)
・データ分析でサービスを改善した経験
・統計学・機械学習に関する基本的な知識
正社員

【リモート可】Webエンジニア(PHP/大手SI案件多数/連続黒字を達成の安定企業/)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~650万円
勤務地
東京都
仕事内容
■業務内容:
オープン系のWebエンジニアとして、仕様検討や案件定義、基本設計〜開発・テスト・保守まで、幅広い業務の中から経験、スキル、希望に応じた仕事をお任せします。

■具体的な仕事内容:
金融からゲーム(コンシューマー系・モバイル系)までさまざまなジャンルの開発やインフラ構築案件に携われます。経験、スキル、希望に合わせて案件をアサインします。経験の浅い方でも、先輩メンバーとチームを組んで指導やサポートを受けながら上流工程に携わるチャンスがあります。

【プロジェクト例】
・金融システム案件
・大手Web広告システムの設計/開発
・大手旅行会社社内システムの設計/開発
・ネットバンキングシステム開発
応募資格
【必須】
・PHPの開発経験2年以上
正社員

【リモート可】C言語エンジニア(官公庁が採用する純国産セキュリティ製品開発)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~600万円
勤務地
東京都
仕事内容

次世代エンドポイントセキュリティ製品である「FFRI yarai」の中核部分となる
マルウェア検出エンジンの研究開発を担当いただきます。
製品開発は製品開発チームとエンジン開発チームで担当を分けて行っており、
今回の募集はエンジン開発チームを予定しております。

【具体的には】
・マルウェア解析、検出アルゴリズムの研究開発
マルウェアを実際に動かし、デバッガ等でアセンブリを読みながら動作を解析します。
特徴ある動作が確認されれば、動作を監視する技術を用いて検出できるようにエンジンを改良ししていきます。
また、機械学習を用いた検出手法を採用することもあります。
エンジンは主にC、C++でWindows上で動作するDLLとして開発します。
低レイヤーな開発が多いため、組み込み系の経験者などはスキルを活かすことができます。
【開発環境】
言語:C++、 C、 Win32、 x86/x64アセンブリ、 Python、 Go、 Rust
開発環境:Visual Studio

■入社後の受け入れ体制
メンターのサポートのもと、社内の研修資料を元に自社製品の仕様やマルウェアの検出ロジックの開発方法などを学んでもらいます。
■入社後に担当する業務
上記を経てから徐々に簡易的なバグ修正などを担当していき、その後マルウェア検出ロジックの開発などに本格的に取り組んで頂きます。
応募資格

・C言語もしくはC++でのプログラミング経験(目安3年)

【歓迎】
・サイバーセキュリティに関する興味・関心のある方
・Windowsアプリケーションの開発経験
・x86、x64アセンブリの理解
・機械学習を用いた開発経験

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる