求人一覧

該当件数:119,126
サービス・小売・外食 人材サービス

株式会社リンクスタッフ

評価平均 2.10
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
契約社員

【契約社員】社内SE(残業20〜30時間/年間300万PVの医師向け求人サイト運営)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
550~750万円
勤務地
東京都
仕事内容
職業紹介事業(医師、歯科医師)等を行う同社にて、自社システム、及び、外部システム開発におけるPM、PL業務をご担当いただきます。
エンジニアチームの統括管理者、各開発案件の責任者としてご活躍いただくことを期待しております。

【具体的には】
・システム開発において、予算1000万〜5000万(期間3〜12ヶ月)ほどの中規模以上のプロジェクトに対しての、方針検討、立上げからリリースに至るまでの品質評価、分析、推進。
・各プロジェクトにおいて、必要な検討がなされていること、実行されていることを評価しプロジェクトのリスク軽減の為のサポート。
・横断的、定期的にプロジェクトの進捗を把握。必要に応じてプロジェクトのPMOないしPMO補佐として、プロジェクトの推進。
・障害の分析・評価を行い、障害の縮小化施策実行。
現在は社内5割:外注5割のプロジェクトが稼働しており、具体的には自社システムのDBの再設計プロジェクトや、外注で受けているシステム開発(製薬会社や病院、その他一部SIerから)といったプロジェクトが稼働しております。

■プロジェクトの具体例
・クライアントとエンドユーザーが双方向でコミュニケーションが出来るプラットフォーム開発
・求人やイベント予約などのAIマッチングシステム開発
・既存サイトの大幅リニューアルのプロマネ など
応募資格
・複数の中型以上(予算1000万〜5000万)のプロジェクトのPM、PL、PMOのいずれかの経験
・システム開発における品質管理の実務経験
・要件定義から調査・分析、設計・構築といった上流工程のフェーズ経験

【歓迎】
・基幹系システム新規構築PM経験
・PMOあるいは、プロジェクト管理を横断で行ってきた経験
・大規模PM経験
・プロジェクトのリカバリー経験
サービス・小売・外食 人材サービス

株式会社パソナ

評価平均 3.41
残業時間平均 5時間
有給休暇消化率 40%
正社員

【リモート】業務アプリ開発エンジニア(toC向けシステム含む)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
350~700万円
勤務地
東京都
仕事内容
intra-martを核にした業務改善ソリューションのご提供をお任せします。
自社のベトナムのオフショア部隊と連携しながら、intra-martの導入・開発・保守・運用プロジェクトにてチームのリーダー/マネージャーとしてご活躍いただきます。

【具体的には】
・intra-martを活用したクライアント企業の業務系および情報系システムの開発や保守運用
・コンサルテーション
-クライアントの業務改革/改善を整理/解決方法の提案
-改善後業務フローのintra-martへの取り込み、システム化
・パソナテックベトナムのオフショア開発部隊との連携(日本語が使えるブリッジSEとのコミュニケーション)
ご経験等に応じ、PMやリーダーとしてintra-mart以外の案件マネジメントをお任せすることもございます。
応募資格
・何かしらのWebサービスもしくは、パッケージシステムの設計/開発経験3年以上 (開発言語例:Java、JavaScript)
・お客様対応を含むリーダー経験1年以上 (プロジェクト規模は不問)

【歓迎】
・顧客折衝、要件定義、基本設計の経験
・PM又はラインマネジメントのご経験
正社員

プロダクト企画責任者/新規プロダクト・ソリューション創出

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
705~1,200万円
勤務地
東京都
仕事内容
同社は自社パッケージを複数保有しており、マニュアル自動作成ソフトをはじめマニュアルナビゲーション・業務自動分析ソリューション等で業務効率化に貢献しています。

マニュアル作成市場においてトップシェアを誇る【Dojo】については大手・上場企業をはじめとした累計3000社以上に導入実績がございますが、今後クラウド化による製品群のグロースに一層投資し、製品企画力を早急に引き上げる必要性があります。
技術力に関してはこれまでの実績からも信頼を獲得してきた自負はあるものの今後の更なる事業拡大のため既存プロダクトの成長を加速していける方、数年後に見据えている新規プロダクト・ソリューションの創出をリードいただける方を募集しています。

▼具体的には
自社プロダクトの提供バリューを最大化するための業務全般をお任せします。
・プロダクト成長戦略の立案と実行のリード
・プロダクト開発の方向性の決定やロードマップ策定
・ユーザー体験(UX)全体の最適化のための調査・施策検討・企画・実行など
応募資格
・BtoB プロダクト/サービス/ソリューションの企画および何かしらの実績が出るところまで運用・改善を一定期間携わったご経験
(既存グロース/0→1新規創出いづれも可)

【歓迎】
・ソフトウエアパッケージ(SaaS系プロダクト)の企画経験
・WEB系技術の理解
IT・インターネット・通信 インターネット・Webサービス・ASP

株式会社Speee

評価平均 2.93
残業時間平均 80時間
有給休暇消化率 100%
正社員

【DX】サーバサイドエンジニア(リアル産業DX領域)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
プロダクトチームとしては、中期的な計画はロードマップとして、3ヶ月単位のフォーカスする目標をOKRとして運用しています。

現在約10程度の事業があり、基本的には1つの事業に対して1つのプロダクトチームになるようにチームを分けています。
各チームは10人以下の小規模チームで、プロダクトへの深い理解を重要視しているため、バックエンドとフロントエンドを一体化した開発を行っています。
現状は各自がチームの方針を理解した上で自律し各自の強みをもって成果を出していく向き合い方をしているため、業務領域として広い範囲での挑戦いただけます。

以下、一例
・プロダクトの機能追加・機能改善の企画・要件定義
・Web アプリケーション、API の設計・開発・テスト・コードレビュー
・アプリケーションのパフォーマンス計測・改善
・技術選定を含むアーキテクチャの設計
応募資格
・Webアプリケーションの開発・運用経験(言語は問いません)
・GitHubを用いた開発経験

【歓迎】
・Ruby on Railsによる開発の経験
・AWSを使用したインフラの構築・運用経験
・Dockerを使用したWebサービス運用経験
・React、Redux、TypeScriptを使用したフロントエンドの開発経験
・技術選定や開発フローの改善などテックリード的経験
・エンジニアメンバーのマネジメント経験
・アジャイル開発の経験
・OSSの開発経験
IT・インターネット・通信 ITコンサルティング

株式会社Pros Cons

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【ジュニアクラス】AIコンサルタント

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~600万円
勤務地
東京都
仕事内容
主力製品である外観検査AI「Gemini eye」を中心に、製造業の皆様に向けてをそれぞれの課題に合わせてソリューションを提供しています。
下記4つの事業中心に業務を行っています。

・外観検査AI「Gemini eye」の開発・販売
・AIを活用したシステム、ソフトウェア、ハードウェアの企画、設計、開発事業
・AI導入コンサルティング事業
・AIトレーニング事業

【具体的には】
■具体的な商品・サービスの概要
”いつもと違う”を教えてくれる外観検査AI「Gemini eye」
不良品を集める必要がなく、数個の良品からAIの利用が可能に。
手軽に最新のAI技術が利用できる外観検査ソフトウェア。

■会社の特徴
経営陣が製造業出身であり、特に製造業向けソリューションに強みを持っています。
外観検査AIでキーエンスのような圧倒的な存在を目指しており、現在、AIアルゴリズムの更なる改良、次期製品開発を共に行うエンジニア、Gemini eyeを製造現場に導入するコンサルタント人材などを募集しています。

まだまだ創業期のためカバー範囲は広いですが、会社や事業と共に大きく成長でき、1〜2年で責任者や役員を目指せるポジションです。
応募資格
・理学、工学の分野での大学、高専を卒業された方

【歓迎】
・機械学習または画像処理の業務経験がある方
・pythonまたはc++ などを使ったプログラミング業務経験がある方
・論文などから情報収集をして新たな問題に適応することが可能なスキルとマインドのある方
・協調性を持ってチームと共有、成長できる方
正社員

【自社音声テック開発】エンジニアリングマネージャー候補

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
600~900万円
勤務地
東京都
仕事内容
サービスを更に進化させるために、Mediaシリーズのプロダクト開発チームにエンジニアリングマネージャー候補として参加いただきます。
具体的には、下記のような業務を期待しておりますが、まずは得意とされる部分でお力添えいただきたいと考えております。

【具体的には】
・プロジェクトマネジメント
・アプリケーションアーキテクチャの設計および実装
・プロダクトロードマップの策定
・新技術・サービスの検証・導入
・メンバーの技術サポート
・開発フロー、リリースフローの整備
・新機能の仕様作成
応募資格
・業務システムの設計、開発経験がある方
・開発実務経験がある方
・マネジメント経験がある方(人数は問いません)

【歓迎】
・アーキテクチャーに詳しい方
・下記の中で複数の利用経験をお持ちの方
- サーバサイド:Java/PHP/Ruby/Python/Goなど
- フロントエンド:HTML/CSS/JavaScript/TypeScript/React/Vue.jsなど
- コンテナ:Docker/Amazon ECS/Amazon EKS/Amazon ECR/AWS Fargateなど
メーカー・商社 半導体・電子・精密機器

バルミューダ株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【電源回路・ACアダプター】電気回路設計担当者

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
490~672万円
勤務地
東京都
仕事内容
・電気製品の電源回路設計を中心として、部品選定、基板設計(主に外注)、各種評価、
 外注管理、量産化対応、アイディア段階の商品の原理の開発など幅広い範囲をご担当
 いただきます。
・製品全体の安全性・信頼性を検討し(振動・発火・発熱対策やノイズのコントロール
 など)バルミューダブランドの価値の向上に取り組んで頂きます。
・将来的には新商品のプロジェクトリーダーをお任せしたいと考えております。

【具体的には】
・電源回路設計(回路図作成、プリント基板評価、回路定数検討、BOM作成など)
・スイッチング電源回路、DCDCコンバータ回路、インバータ回路の設計、評価
・ACアダプターの評価、選定
・各国安全規格対応設計
・EMSベンダー、パーツメーカーとの折衝(QCD管理)
・電力部品、回路の開発経験を活かしたメカ設計側への開発アドバイス

【使用ツールについて】
・測定器:オシロスコープ、デジタルマルチメータ(テスター)、絶縁抵抗計、
 絶縁耐圧計、低抵抗計、電流プローブ、電磁界プローブ、ノイズシミュレータ、
 静電気試験機、(DC)安定化電源、電子負荷装置
・回路図CAD:図研製CR8000
・回路シミュレータ:LTSpice
応募資格
・アナログ・デジタル回路設計のご経験
・製品設計から量産立上げまでのご経験
・各種スイッチング回路(数十〜数百W)の設計、評価経験
・ACアダプターの設計・評価経験

メーカー・商社 半導体・電子・精密機器

バルミューダ株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【モーター】電気回路設計担当者

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
490~672万円
勤務地
東京都
仕事内容
・モーター搭載製品における、モーター選定、制御回路設計、基板設計(主に外注)、
 各種評価、外注管理、量産化対応、アイディア段階の商品の原理の開発など幅広い
 範囲をご担当いただきます。
・製品全体の安全性・信頼性を検討し(振動・発火・発熱対策やノイズのコントロール
 など)バルミューダブランドの価値の向上に取り組んで頂きます。
・将来的には新商品のプロジェクトリーダーをお任せしたいと考えております。

【具体的には】
・モーター制御回路設計(回路図作成、プリント基板評価、回路定数検討、BOM作成など)
・モーターの選定、評価
・国内外モーターメーカーとの折衝・価格検討(QCD管理)
・モーターに関わる安全設計(fail safe / fail proof)の検討

【使用ツールについて】
・測定器:オシロスコープ、デジタルマルチメータ(テスター)、絶縁抵抗計、絶縁耐圧計、
 低抵抗計、電流プローブ、電磁界プローブ、ノイズシミュレータ、静電気試験機、
 (DC)安定化電源、電子負荷装置
・回路図CAD:図研製CR8000
・回路シミュレータ:LTSpice
応募資格
・アナログ・デジタル回路設計のご経験
・製品設計から量産立上げまでのご経験
・モーターの選定、評価・トラブル対応のご経験

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる