求人一覧

該当件数:118,896
正社員

テクニカルサポート(リモートワーク/リーダー候補)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
450~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
【システム保守サポート業務】
・ユーザー(お客様ごと)の専用掲示板+電話+メールでのユーザー問い合わせサポート
・ユーザーから受けた問い合わせやバグ報告を開発メンバーにエスカレーション(資料作成等含め)
・システムの操作説明(リモート+現地)、大学・専門学校の先生方への説明会対応(数人〜50人規模)
・マニュアル作成

【プロジェクトのサポート業務】
・会議資料作成、運用フロー図の作成補助
・成果物作成(マニュアル・仕様書など)補助
・PM支援(議事録・課題管理・各種調整)
・QA(テスト準備〜テスト実施、完了報告など一連のテスト業務遂行)

【仕事のやりがい】
・少人数のチームでコアメンバーとして、スキルを活かすことが出来ます
・ユーザーの反応をダイレクトに受け取る事が出来、ユーザーファーストの環境で、更に判断に迷う事があれば、上長がきちんと相談に乗ります

【配属部署】
デジタルイノベーション事業部
応募資格
・システムの運用や保守業務に携わったことのある方
・Word/Excel/PowerpointなどMS office製品
・コミュニケーションスキル
・PM補佐またはPMOのサポート業務の経験

【歓迎】
・PMまたはPMOのサポート業務の経験
・ユーザ窓口やユーザサポート業務の経験
・Microsoft製品(Azure・office365)の知識
・大学、専門学校等、教育機関のクライアント担当の経験
・QAの経験(テスト準備〜テスト実施、完了報告など一連のテスト業務遂行)
正社員

プロジェクトマネージャー(ベトナム出張有/上流工程でPM/フルフレックス)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~600万円
勤務地
東京都
仕事内容
これまでの開発経験を、グローバルな仕事で活かしてみませんか?
同社は創業以来システムインテグレーション事業を継続してきていますが、2017年にベトナムに子会社を設立。オフショア開発の自社拠点として、お客様に対してオフショア開発サービスを提供開始しました。
コロナ禍で事業拡大が進まない時期がありましたが、現在は拡大に向けて様々なWebサービスの開発、業務システムの開発、モバイルシステムの開発を手掛けています。
今後は、ベトナム国内でのさらなる拡大や新拠点の設立を目指すと同時に、同社が得意としているAWSを利用した開発や、AIや機械学習などの新技術にも挑戦していきます。
まだ本ビジネスはスタートアップの段階ですが、今回の募集では、今後に向けた体制強化のため、オフショア開発プロジェクトのプロジェクトリーダー、プロジェクトコーディネーターとして、ベトナムの現場と共にお客様にサービス提供頂ける方を求めています。
「オフショア開発を通じてSEのスキルをさらに高めたい」
「グローバルな環境で働いていきたい」
「プロジェクトリーダーや、プロジェクトマネージャーを目指したい」
など、向上心をお持ちの方にピッタリの環境をご用意しています。

【具体的には】
ベトナムの子会社にて開発を行っているため、お任せするのは、プリセールスやお客様への提案活動、お客様との要件定義、ブリッジSEと連携しての設計、開発現場のとりまとめ、テスト業務などになります。
・プロジェクト全体のコーディネート、リーダーシップの発揮
・進捗管理/品質管理/調達管理/リスク管理などのプロジェクト管理
・顧客へのプロジェクト状況報告
応募資格
・スクラッチ開発案件における基本設計の実務経験3年以上
・Webオープン系システムの開発経験が3年以上
IT・インターネット・通信 インターネット・Webサービス・ASP

株式会社FLUX

評価平均 3.30
残業時間平均 20時間
有給休暇消化率 100%
正社員

オープンポジション(フルフレックス)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~700万円
勤務地
東京都
仕事内容
同社は「テクノロジーをカンタンに」をミッションに、マーケティング効率化 SaaS「FLUX AutoStream」及び「FLUX CMS」を展開する急成長中のスタートアップ企業です。
同社に少しでも興味を持ってくださっている方は、ぜひカジュアル面談にエントリーください。
応募資格
・FLUXの事業 / 文化 / 人 などに興味があること

【歓迎】
・応募ポジションが未定の方
・直近で転職への意欲が高くはない方
・CxOや人事責任者の話だけでも聞いてみたい方
正社員

【運用保守からステップアップ】サーバーエンジニア(直請け・大規模PJメイン)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
350~550万円
勤務地
東京都
仕事内容
サーバーの設計・構築業務を中心にお任せします。大半が大規模なプロジェクトとなっており、エンジニアとしての経験値を磨くことができます。

※教育体制は整っておりますので経験が少ない方でも携わることができます。

【待遇面補足】
・昇給年1回
・賞与年2回(6月/12月)※業績に準ずる
応募資格
・サーバーの保守・運用いずれかの経験
※OS不問
IT・インターネット・通信 ITコンサルティング

フューチャー株式会社

評価平均 2.90
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

AI・データ分析プロジェクトリーダー(Strategic AI Group/フルリモート)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
550~900万円
勤務地
東京都
仕事内容
ITコンサルティングカンパニーのフューチャー株式会社に設立されたStrategic AI Groupは、世界最先端の、ディープラーニングを中心とする機械学習技術をベースとして、顧客企業の抱える重要課題に挑戦する、先進的プロジェクトをリードしています。
既に約30名の優秀なデータサイエンティスト・AIエンジニアが集っていますが、同事業を同社の中核ビジネスとして加速的に発展させるべく、AI・データ分析プロジェクトリーダーを積極的に採用します。

・AI・データ分析活用コンサルティング案件の獲得、またそれに伴う営業・提案活動
・最先端技術を取り入れた、新たなAI・データ分析サービス・ソリューション企画、実行
・AI・データ分析領域におけるプロジェクトマネジメント
・同社コンサルタントに対するAI普及活動、および社外に向けたプロモーション活動(講演、執筆活動などの機会あり)

以下、プロジェクト事例をご覧ください。多岐に渡る業界・業態のお客様、R&D活動からコンサルティング、最先端テクノロジーを駆使したシステム構築に至るまで、幅広いフィールドでご活躍いただくことが可能です。

【プロジェクト事例】
◆画像処理
・服飾画像に対する類似画像検索
・医療画像に対する病変特定のための画像解析
・店内カメラを活用した顧客と店員の行動分析
・スポーツ動画を用いた、選手のモーション解析
・手書き文字を含む、証票認識技術の向上   など
応募資格
・機械学習・ディープラーニング等に関する知識
・画像、自然言語、データ分析等の人工知能技術を活用した経験
・AI・データ分析プロジェクトの要件定義やプロジェクト推進における顧客との折衝経験

【歓迎】
・複数のBIツール導入・利用の経験
・ビックデータ処理(データ蓄積・収集・分析)基盤のアーキテクチャ設計・構築スキル
IT・インターネット・通信 システムインテグレーター

日創工業株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

ソフトウェア開発エンジニア (BtoB〜BtoCまで多様な案件)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
350~650万円
勤務地
東京都
仕事内容
大手メーカーを中心にBtoB・BtoC向け製品の開発を担っています。携わる分野は多岐に渡り、主に医療・車載・通信・社会インフラの分野にて要件定義〜設計・開発・テストまで一貫したソフトウェア開発を担当します。さらにIoT分野では、モノ自体の開発はもちろん、モノを動かすためのパソコンやスマートフォンのアプリケーション開発やサーバー上で動作するWebアプリケーション開発案件まで幅広く担当しています。

【具体的には】
・要件定義〜設計・開発テストまで一貫したソフトウェア開発
・マイコンを使用した開発経験がない方には1ヶ月間の研修期間を設けておりますので、安心して案件に参画していただけます。

■アプリ開発
 ウェアラブル機器制御アプリ
 ネットワークカメラ用Webアプリ
■医療分野
 循環器系治療機器の制御ソフト
 遠隔手術用画像処理システム
■車載分野
 カーナビ・IVI・ドライブレコーダーの制御ソフト
 ECUソフト開発(エンジン・メーターパネル・パワーウィンドウ等)
 ADAS(周辺監視カメラ・車車間通信等)
応募資格
・詳細設計+プログラミング言語を用いての実務開発経験1年以上
(特にC/C++/C#/Javaを使用した開発経験は大歓迎です)

【歓迎】
<言語・フレームワーク>
・C、C++/VC++、C#.net、VB.net、Java、JavaScript、PHP、Ruby、Perl、jQuery、Pro*c、SQL、PLSQL、Xcode/ObjectiveC、Oracle、Android Java、kotlin、Python、R、Julia
<その他>
・VisualStudio、WinAMS、CS+、e2studio、IAR、DS5などの開発環境
・テスター、オシロスコープなどの測定機器を用いたテストを行った経験
IT・インターネット・通信 ITコンサルティング

フューチャー株式会社

評価平均 2.90
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

テクニカルPM(Technology Architect/リモート可/将来の役員候補)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
800~1,500万円
勤務地
東京都
仕事内容
昨今、企業の中でのシステムが担う役割、重要度がより高まってきています。そのような多種多様なシステムの構築を、画一的な仕組みで実現することができなくなってきています。我々は、お客様がシステムに求める要求に加え、その背景・将来の予測を加え、今とるべき最適で戦略的なアーキテクチャをデザインします。また、我々は特定のソフトウェア製品やサービスの採用を前提とせず、お客様ビジネスの成功に最適なアーキテクチャを実現するために必要となるソフトウェアやサービスを提案、導入します。

◆職務内容の詳細
 お客様がビジネス上の競争優位に如何に立つかを一緒に考え、それを実現するために最適なテクノロジーの選択を、中立的な立場で行います。また、選択だけではなく、その後の導入から稼働まで、責任を持って推進する役割です。
 特定の技術領域に囚われず、顧客やベンダ、プロジェクトリーダ、アーキテクト、インフラスペシャリストといった広い視点から、あるべき姿を提示することや、それを推進するための戦略を、関係者と一緒に検討していく役割も担います。

・顧客の次期IT構想の立案に参画し、深く広い先進テクノロジーにおける知見をもとに、選定の最適化、提案、導入支援を行います。
・顧客の既存システムに対して、「IT基盤・アーキテクチャのあるべき姿」の提案、「全体最適に向けた実現計画」の作成、実現効果を顧客へ示します。
・ミッションクリティカル・システムを支える堅牢なIT基盤・アーキテクチャの要件定義、設計、実装、運用設計までをトータルに実施します。
・既存システムのコスト分析・削減をするため、多角的な改善提案を行い、高効率で安定した基盤・アーキテクチャへ改善します。また、これらの実施をスムーズに行うために、PMOとしての支援、CIO補佐としての支援等を適宜実施します。
応募資格
・プロジェクトのIT基盤・アーキテクチャの主担当として、要件定義・設計・構築・テスト・移行切替・運用保守の各フェーズの経験
・プロジェクトの成功に向けたマネジメント経験
・顧客の要望や課題をくみ取り、納期・品質・コストを考慮した最適なIT基盤・アーキテクチャの提案・導入ができる
・幅広い技術領域のスキルと、全体最適を意識した設計スキルがある
・非機能(性能・可用性・移行性・操作性・運用性・機密性など)の要件定義、設計、評価ができる
・システムのサイジングと費用見積り、および顧客との要件・価格調整ができる
・新規顧客、既存顧客に関わらず、案件を獲得し、責任者としての推進経験がある
正社員

※設計・構築経験必須※NWエンジニア(プライム案件)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
300~600万円
勤務地
東京都
仕事内容
ネットワーク・サーバの設計〜運用まで幅広くお任せします。ゆくゆくはフルスタックを目指していただきますがご自身の得意分野から徐々にお任せします。スマートフォン、Pad端末 携帯電話、ウェブなどのプラットフォームをターゲットに、ゲーム、エンタメ、ビジネス向けなど、様々なアプリケーションを開発している同社。ネットワークエンジニア・MIS技術者とソフトウェア・エンジニアとがシームレスに協力してプロジェクトを進めていきます。

【具体的には】
主要顧客は、日販、マイクロソフト、野村ホールディングスなど。Rich Internet Applicationの開発から、大規模トランザクション処理まで、案件は多岐に渡り、顧客へのヒアリング・要件定義などの上流工程にも携わることが可能です。3ヶ月規模の案件が多く、複数案件を担当します。

【案件の特徴】
・同社では、単発の開発は原則受けません。構築したシステムは、運用を担うことを前提にしているため、スケーラビリティーを重視した設計・構築を行います。

【魅力】
・最高のパフォーマンスを発揮して頂くため裁量労働制を採用。基本的に11時までには出社し、あとは一人ひとりの裁量でスケジュール管理をして頂いています。
・社内で週一回勉強会、社外セミナーや学会、海外でのカンファレンス参加(社内選考あり、費用は会社負担)、他社のエンジニアとの勉強会も盛んに行われています。
・クラウド・マイグレーション・サポートやアプリケーション・サービスの新規事業立ち上げも予定しており、今後の成長性も抜群です。
応募資格
・ネットワークの設計、構築経験者

【歓迎】
・サーバーの設計、構築経験

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる