求人一覧

該当件数:118,896
IT・インターネット・通信 インターネット・Webサービス・ASP

株式会社一休

評価平均 2.00
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【リモート可】ソフトウェアエンジニア(フロントエンド/ハイクラス/週1出社※交通費15万円まで支給)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
800~1,700万円
勤務地
仕事内容
一休.com、一休.comレストランいずれかにおいて、プロダクト開発のフロントエンド領域をご担当いただきます。

【具体的な業務内容】
プロダクトのトップページやホテル紹介ページなどのUI設計、開発
ホテル、レストラン検索インタフェースの開発
ユーザ体験向上を目的としたフロントエンドのパフォーマンスモニタリングと改善
訪問したユーザがホテル、レストランを決めて予約を完了するまでの主要機能の開発を担うポジションです。

また、フロントエンド領域の開発だけではなく、UIや技術トレンドの変化に合わせた技術的課題の解決や、デザイナーとの協業を推進するためのデザインシステムの構築などもご担当いただきます。
応募資格
JavaScriptを使ったWebアプリケーション開発経験

【歓迎】
自社サービスの継続的な開発、改善のご経験
Nuxt.js、Next.js などのフレームワークを利用した開発経験
TypeScript、GraphQLを利用した開発経験
フロントエンド領域の技術選定や開発基盤の構築を主体的にした経験
ユーザーインタフェースの設計・デザイン経験
IT・インターネット・通信 インターネット・Webサービス・ASP

株式会社一休

評価平均 2.00
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【リモート可】ソフトウェアエンジニア(フロントエンド)(週1出社※交通費15万円まで支給)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
460~800万円
勤務地
仕事内容
一休.com、一休.comレストランいずれかにおいて、プロダクト開発のフロントエンド領域をご担当いただきます。

【具体的な業務内容】
プロダクトのトップページやホテル紹介ページなどのUI設計、開発
ホテル、レストラン検索インタフェースの開発
ユーザ体験向上を目的としたフロントエンドのパフォーマンスモニタリングと改善
訪問したユーザがホテル、レストランを決めて予約を完了するまでの主要機能の開発を担うポジションです。

また、フロントエンド領域の開発だけではなく、UIや技術トレンドの変化に合わせた技術的課題の解決や、デザイナーとの協業を推進するためのデザインシステムの構築などもご担当いただきます。
応募資格
JavaScriptを使ったWebアプリケーション開発経験

【歓迎】
自社サービスの継続的な開発、改善のご経験
Nuxt.js、Next.js などのフレームワークを利用した開発経験
TypeScript、GraphQLを利用した開発経験
フロントエンド領域の技術選定や開発基盤の構築を主体的にした経験
ユーザーインタフェースの設計・デザイン経験
サービス・小売・外食 人材サービス

SBヒューマンキャピタル株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【リモート可】プロジェクトマネージャー(ソフトバンクグループの総合人材サービス/ハイクラス)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
800~1,000万円
勤務地
東京都
仕事内容
同社が運営する「イーキャリア」「イーキャリアFA」「キャリオク」などの転職サイトの開発、または新規サービスの開発を担当いただきます。

【具体的には】
■既存サービスの開発ディレクション
既存サービスに関する開発業務に伴う開発上流工程(要求整理、要件定義、ベンダーコントロール)などを担っていただきます。

■新規サービス立ち上げに伴う開発ディレクション
新規サービス立ち上げに伴う開発上流工程(要求整理、要件定義、ベンダーコントロール)などを担っていただきます。
エンジニア領域において、開発チームの構築、アーキテクチャ選定、予算措置など、権限と裁量を持ち、上流工程から携わっていただきます。
応募資格
・プロジェクトマネジメント経験

【歓迎】
・Webサイト開発、システム開発の経験(3年以上) 
・PostgreSQLに準拠するデータベースの業務経験
・AWS、Javaでの開発経験
生活インフラ・運輸・不動産・建設 不動産関連・住宅

三菱地所株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
契約社員

新規アプリケーション開発(Java/AWS)※PM候補/契約社員

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
800~1,000万円
勤務地
東京都
仕事内容
スマートホーム事業「HOMETACT」のアプリケーション開発・導入業務及びバックエンド開発のリーダーポジション

【開発環境】
・言語/フレームワーク:JAVA、Spring Boot、Javascript Typescript NodeJS
・技術スタック:K8s、 Docker、 各種AWSサービス
・ツール:GitLab、 JIRA、 Confluence、 Teams、 Slack

【契約期間】
・契約期間12か月
・更新有
・5年満期
※一定期間就労後、試験に合格した場合、正社員登用の可能性有

【募集背景】
三菱地所株式会社「DX 推進部」は全社の IT 企画・運用を担うとともに全社横断的な デジタル変革の専属組織として組成された組織です。 既存事業の効率性を上げるための IT 活用の基盤整備と推進、また次の柱となる新規事業に取り組むこと をミッションとし現在、外部より積極的に専門人材の採用を進めております。 今回募集の職種は、住宅企画業務部等のアプリケーション開発を実践する事業部側で採用する可能性もある点、ご留意ください。

応募資格
AWSを主体としたクラウドサービス(インフラ構築や運用)全般の知識と経験
・マイクロサービスの設計・開発のリーディング経験
・チームでのソフトウェア開発におけるリーディング経験(最低10名、複数チーム)
・JAVAを使ったWebアプリケーション開発経験5年以上
・Kubernetes、Dockerを使った本番環境運用経験
・BtoBtoC、BtoCサービスの開発経験
・プロジェクトリーダー、または、チームリーダー経験
・新規開発/CRE/SREでの経験(要件定義/開発/設計/運用の実務経験。特に新規開発/CREについては、Javaやマイクロサービスでの実装経験、SREではKubernetesやCI/CDでの環境構築経験を求める)

【歓迎】
日常会話レベルの英語力
サービス・小売・外食 人材サービス

UTグループ株式会社

評価平均 3.90
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

社内SE(東証プライム上場/マネージャー採用/ハイクラス)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
800~1,100万円
勤務地
東京都
仕事内容
・業務基幹システムの導入、さらなる改善活動、及び領域マネジメント(社内、社外とも)
・BtoB/BtoCの新サービスプロジェクトにおける、ITスペシャリストとしての参画、企画、設計、ベンダーマネジメント
・データ、現場分析の両面からの業務課題・ビジネス課題の抽出、対策企画、推進
・M&AのITDD、ITPMIの推進、実行
・新規参入するグループ会社の業務分析、システム導入企画および導入推進、実行

※ご経験、適性、キャリアパスを鑑み、上記業務内容から適切な仕事をアサインします

【配属先】デジタル推進部門 デジタル推進ユニット
応募資格
・事業会社、SI会社、コンサルティング会社などいずれかの立場で、顧客あるいは自社の業務改革・業務設計に関するご経験3年以上
・外部ベンダーを利用した要件定義、基本設計、詳細設計、開発、テスト、導入までの一連または一部のプロセスの経験
・特定の業務領域(人材派遣、人事、勤怠管理等)でのシステム導入、運用改善のご経験と知見

【歓迎】
・人材ビジネス、派遣ビジネスの業界におけるサービス開発のご経験
・中規模(ピーク時10人以上、マルチベンダー)プロジェクトマネジメントのご経験
・自身でPG/SEとして一定規模のシステム開発に従事したご経験
・新サービスの企画、導入のご経験
・M&AのITDD、ITPMIの推進、実行のご経験
サービス・小売・外食 人材サービス

パーソルホールディングス株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

社内SE(パーソルグループの各種デジタルツール開発/ハイクラス)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
800~970万円
勤務地
東京都
仕事内容
【職務内容】
人事、会計、ワークフロー、営業アプリ、カスタマーデータプラットフォームをはじめとする各種デジタルツールなどの共通のシステムを 企画・開発・運用する部門です。グループ全体で利用するERPのシステム導入や営業ツールの企画・開発・運用やクイックにSaas製品を導入して社内のデジタル化を進めたりと、様々な形でシステムに関わっています。

■業務詳細:
・国内約40社のグループ会社を有するパーソルグループはグループ一体経営の実現に向けて、人事・経理などのバックオフィスシステムの統合、BPRに伴うシステム刷新、営業ツールの開発を進めています。グループ統合による基盤構築などの「守り」の部分に関しては現状整い、これからはビジネススピードを加速させるための「攻め」のITに着手していきます。
例えば、グループ社員の生産性向上を高めるため、業務プロセスを抜本的に見直すBPRプロジェクトや、デジタルファースト法案の動きとともに業務のアナログ排除の仕掛け、働く環境を選べるようリモートワークやモバイル対応のプロジェクト、データ活用のための共通基盤構築や解析ツールの企画、営業アプリの開発などを行っています。また、ご入社直後からプロジェクトに入っていただき、企画から携わっていただきます。
応募資格
【必須】
・業務アプリケーション開発に携わった経験を3年程度以上お持ちの方
※それぞれのスキル・ご経験に合わせた業務をお任せします。

【歓迎】
・人事、財務基幹システム周りの開発経験がある方
・上流工程やマネジメントの経験をお持ちの方
・データ基盤や周辺ツールの開発、運用の経験をお持ちの方
・以下製品(製品群)に携わった経験をお持ちの方
 SAP、Oracle、Microsoft Dynamics 365、COMPANY、Treasure Data、Marketo、Snowflake、DWH製品、ETLツール、BIツール
生活インフラ・運輸・不動産・建設 不動産関連・住宅

三菱地所株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【若手活躍中】B2Cアプリの新規開発・機能拡張

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
800~1,000万円
勤務地
東京都
仕事内容
・B2C向けアプリケーション(ローカルプラットフォームアプリ)の新規開発・機能拡張
・社内各事業部やグループ会社のサービス開発等に汎用的に活用可能な共通機能(SDK等)開発
・データ分析環境構築(システム間データ連携等)

【募集背景】
今回人材募集を行う「DX推進部」は、グループにおける横断的なデジタル変革の専任組織として、2018年11月に組成されました。2021年6月には「デジタルビジョン」を発表し、デジタルテクノロジーを活用した既存事業領域の競争力向上に留まらず、企業グループの次の10年間の成長の柱となる新たな事業創出や大幅なビジネスモデル転換も視野に入れた取組みを推進しており、その実現に向けて現在外部より積極的に専門人材の採用を進めております。
応募資格
・プロダクト開発における機能・システム両面での要件定義、設計経験
・Webアプリケーションシステムの開発経験(バックエンドもしくはフロントエンド)
・下記、歓迎要件の何れかを満たすこと

【歓迎】
・自社のプロダクトをゼロベースで企画した経験
・内製体制(常駐協力社員含む)でのソリューションの開発管理経験
・IoT機器を活用したソリューションの構築経験
・基幹機能は外部サービスとAPI連携し、UI部分を自社開発でラッピングしたアプリケーションの開発経験
サービス・小売・外食 人材サービス

パーソルホールディングス株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

社内SE(AWS基盤・サーバセキュリティ企画/ハイクラス)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
800~980万円
勤務地
東京都
仕事内容
グループIT部門におけるクラウドおよびセキュリティインフラ企画担当として、セキュリティ強化やシステム改善、ユーザビリティ向上のための企画を立案し、またベンダーが遂行するプロジェクトとシステム保守のマネジメントを実施して頂きます。インフラの担当範囲としては、AWS基盤全般からセキュリティ基盤まで、広範に及びます。さらに、その上で顧客向けシステム、社内システムとすべてのインフラが稼働しております。そのため、堅実なマネジメントによる安定したサービス提供の実現と、クラウドシフトやCCoE活動・コスト削減、の側面から事業全体に貢献する重要なポジションです。

【具体的には】
下記いずれかの領域からご担当いただきます。
(1)AWS基盤領域(G-MAC基盤:マネージド型のAWS基盤提供を通じて、AWS環境の経験や知見を獲得していただく支援を行う)
(2)AWS基盤領域(C-MAC基盤:セルフマネージド型の良さを活かし、ビジネスアジリティの向上にクラウドを駆使して貢献を行う)
(3)サーバセキュリティ領域(サーバSecチーム:サーバセキュリティの専門的な知見をもとにパーソルブランドの事業継続性に貢献する)
ご担当いただく業務は下記の通りです。
1)AWS基盤の企画、設計、構築、運用、改善業務 ※改善業務には運用における課題解決だけではなく、グループ各社からの要求対応も含みます。
2)サーバセキュリティの企画、設計、構築、運用、改善業務 ※改善業務には運用における課題解決だけではなく、グループ各社からの要求対応も含みます。
3)上記領域における戦略的な施策立案 ※来期施策の検討や年間の実行計画なども含みます。
4)プロジェクトの企画、管理、ベンダーや社内の調整業務
5)チームやプロジェクトにおけるパートナーマネージメント  等
応募資格
・ITインフラ基盤の要件定義・設計・構築のプロジェクト推進、システム運用の経験(いずれかの経験が3年以上)
・インフラサービスマネジメントの知見

【歓迎】
・SIer等での要件定義・設計・構築のご経験
・事業会社におけるITサービスの企画立案・計画・導入・運営のご経験
・5名以上の組織マネジメント、もしくはプロジェクトマネジメントおよびパートナーマネージメントのご経験
・顧客や社内ステークホルダーへの提案、折衝のご経験
・パブリッククラウドの知見・製品導入・運用のご経験
・クラウドリフト&シフトの知見・推進のご経験
・セキュリティの知見・製品導入・運用のご経験

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる