求人一覧

該当件数:119,009
正社員

【SBグループ】セールスエンジニア(フルフレックス/リモート可/働き方◎)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
【顧客】
法人
【商材】
自社サービス

【具体的には】
●プリセールスフェーズ、受注後の導入、運用フェーズにおける顧客および営業部門に対する技術支援
●提案時の提案内容の要件定義、要件解決案の策定、提案資料作成およびクロージングにむけた顧客折衝まで主に技術的な立場からの案件支援
●受注後の納品までの社内開通部署との推進および顧客問い合わせ対応を含む案件マネジメント
●運用開始後の問い合わせ対応、障害発生時の顧客フロント対応
●重要顧客に対する継続的な新規追加、運用改善提案および定例対応

【具体的なアサイン(予定)業務】
●オンプレミス顧客のクラウド(パブリック、プライベート、ハイブリッド)移行提案
●マルチクラウド化に向けたコンテナサービス提案
●既存顧客に対する新規追加、運用改善提案
●既存大型顧客向け技術QA対応
●受注案件での納品までの開通工程マネジメント
●障害発生時、社内外コントロール及び顧客への原因、改善内容報告
応募資格
・ネットワーク、サーバインフラに関する提案、構築または運用経験
・クラウドサービスの提案、構築または運用経験

【尚可】
・データセンターの提案からITインフラ構築〜運用までのお客様向けサービス対応経験
・ISPやデータセンター事業者でのプリセールス、ソリューションエンジニア経験
・LPIC2程度のOS知識
・MySQLやnginx等OSSの知識、または技術支援・構築・運用経験
正社員

システムエンジニア(年収UP率9割/自分で案件選べます)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
350~650万円
勤務地
東京都
仕事内容
SES派遣・受託システム開発事業を行っている同社にて、システムエンジニアとしてご活躍して頂きます。今回、同社にて新設部門を設立するにあたり、立ち上げメンバーの採用を行います。積極的なご応募をお待ちしております。将来的にはPM等のマネジメントする案件にも携わることも可能です。

■案件の特徴:
・クライアントの特徴:クライアントは、金融業界・物流業界・メーカーが多くなっております。
・担当フェーズ:ご経験・スキルによって選んで頂くことが可能です。案件の種類は、開発系や、インフラ・ネットワーク系、PMO・ヘルプデスクなど幅広く頂いているため、将来的にPM等のマネジメントする案件に携われるなど、経験や今後のキャリアの希望に応じて様々な案件に挑戦をしていくことが可能です。
・希望言語/案件をご自分で選択可能です。※これまでCの経験がメイン⇒Java案件に携わることも可能です。

■ポジションの特徴:
要件定義など上流工程はもちろん、AIやクラウド、AWS他、最新技術を使った開発など多数ございます。豊富なオファーから希望やスキルに沿って取り組める環境です。
応募資格
・エンジニア・プログラマーとしての実務経験1年以上
正社員

【大阪】システム提案営業(ERPパッケージ)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
440~700万円
勤務地
大阪府
仕事内容
現場のオペレーションから戦略策定まで、多角的な業務に携わります。
中堅企業および成長企業を対象に、製造業や情報通信業を中心とした多様な業界でERPソリューションを提案および提供します。
さらに、最新のクラウドERP市場の拡大にも貢献する、非常に重要な役割を果たします。

【具体的な仕事内容】
マネジメント業務
戦略策定から実行まで
KPIの立案と管理
メンバーの育成とマネジメント(10名程度)
プレイヤー業務
導入顧客とのリレーション構築
マーケティング部門と連携したイベント企画、運営
顧客伴走・導入提案(デモンストレーション)
大手パートナー獲得、協業など
応募資格
・エンタープライズレベルのソリューションセールス、カスタマーサクセス、ディレクション、コンサルティングの経験


【歓迎】
・IT関連(ERP・CRM・IOT・ITツール)やSaaS・クラウドサービス業界の経験
正社員

【週4リモート可】QAエンジニア(SETメイン)※メンバー

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~650万円
勤務地
東京都
仕事内容
大手法人向け統合人事システム「COMPANY」の製品品質の改善を行います。
外部・内部品質の向上の為、自動化を推進します。

【具体的には】
・自動テストの推進・運用・改善
 └ユニット、E2E、パフォーマンスなど
・自動テスト環境の構築・運用
・コード品質改善ツールの推進・運用・改善
 └静的解析(SonarQube)、Linter、フォーマッターなど
・テスト設計、マニュアル作成支援
・品質改善計画の策定・実行
・開発、QA、DevOpsチームとの連携
応募資格
・Webアプリケーションの開発もしくはQA、SETの経験1年以上


【歓迎】
・各種技術に対する学習意欲
・自動テストの構築・運用経験
・品質保証観点の知見や実務経験
IT・インターネット・通信 インターネット・Webサービス・ASP

Sansan株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

パートナーセールス[Bill One]

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
672~987万円
勤務地
東京都
仕事内容
Bill Oneのさらなる事業成長のために、新たなチャネルの開拓や受注までのフロー構築を担います。

【具体的には】
・市場開拓案の作成および戦略の策定と遂行
パートナー企業の選定や市場開拓、戦略の立案を行います。自社内やパートナー企業内のステークホルダーとコミュニケーションをとりながら、計画達成に向けた活動を遂行します。

・契約交渉
パートナー企業と交渉し、Win-Winとなるような契約を締結します。

・教育
Bill Oneの販売ノウハウをパートナー企業に伝えるため、日々コミュニケーションをとり、勉強会の実施や販促ツールの提供を行います。

・営業支援
特に立ち上げ段階では、パートナー企業の商談に同行し、案件をリードします。

・案件マネジメント
案件の現状把握、ネクストアクションの管理、売上予測管理などを実施します。
応募資格
・IT企業でのパートナーセールスの経験(5年以上)
・パートナーセールスにおける、代理店の新規開拓の経験

【具体的には】
・パートナーセールスにおける新規開拓の経験
IT・インターネット・通信 インターネット・Webサービス・ASP

Sansan株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

プリセールス [エンタープライズ向け Bill One]

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
651~924万円
勤務地
東京都
仕事内容
インボイス管理サービス「Bill One」を担当します。

システムの構築や運用などのITに関する専門知識を生かし、営業とともに受注を目指すポジションです。具体的には、営業に同行する商談で以下の業務をお任せします。

・顧客のシステム全般の把握、業務全体のプロセス設計・改善提案
・開発要件(何の開発か明記)の整理、および関係者との各種調整

【ポジションの魅力】
・主に大手企業に対して、業務全体のプロセス設計・改善提案が可能です。
・新設されたポジションのため、ご自身の経験・知見を基に裁量権をもって役割を広げられます。
・異業界から入社したメンバーに、ITに関するナレッジをシェアするなど、社内メンバーの育成に携わることも可能です。
応募資格
・IT業界でのPM経験5年以上
・テクニカル設計および全体設計の経験

【歓迎】
・SIerでの業務経験
・ITコンサルでの業務経験
・プレイングマネジャーとしての業務経験
正社員

バックエンドエンジニア(マネージャー候補)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
840~1,200万円
勤務地
東京都
仕事内容
バックエンドチーム専任のプレイングマネージャー候補として以下業務に従事いただきます。

【具体的には】
■リーダーシップ
・チームとしてのビジョンやロードマップの策定
■業務管理・調整
・具体的なタスクやプロジェクトの立案・管理
・ステークホルダーとの調整や優先度設計を行い、着実な案件進行を行う
■メンバーへのフィードバック
・定期的な1on1の実施
・具体的なフィードバックとパフォーマンス向上を狙ったアクション整理
・スキルとキャリア開発の促進を通じたメンバーの成長支援
■バックエンドエンジニアとしての活躍
・サーバサイドアプリケーション開発
・インフラ構築/運用
・具体的な現場課題のキャッチアップ
応募資格
※以下、いずれも満たすこと
・エンジニアリング戦略の立案・制定・実行まで行ったご経験
・言語問わず、Webアプリケーション開発経験 5年+
・AWS、AzureもしくはGCPの使用経験 3年+
・人事考課を伴うピープルマネジメント経験:2年以上
・自社プロダクト開発経験2年以上

【歓迎】
・Goを利用した開発経験
・Dockerを利用した開発経験
・B2B SaaSの開発運用経験
・アーキテクチャー設計経験
正社員

カスタマーサービス

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
352~482万円
勤務地
東京都
仕事内容
自社プロダクト・サービスに関するカスタマーサービス業務をお任せいたします。

【具体的には】
・法人のお客様からの自社プロダクトに関する問い合わせへの回答
 ⇒メール対応がメインで電話は1日5本前後です。
  クレームの電話はほとんどなく、月1〜2件程度です。
  問合せ内容によっては社内の開発チームへチャットで連携し、お客様へ回答します。
・社内からの製品問い合わせ対応(開発チームや営業担当との連携)
・製品リリース業務(ガイダンスブック、ユーザーガイドの作成・編集)
・製品ユーザーサイトの運営・管理
・製品サイトのコンテンツ作成
・営業の同席(製品問い合わせに対するサポート)
 ⇒基本はオンラインです。同席は基本的には課長が対応しますが、
  業務に慣れてから、必要な場合のみ対応いただきます。
応募資格
・何かしらの営業又は接客経験
・業務でのPC使用経験(Word・Excel・PowerPoint・ビジネスメール等)

【歓迎】
・人に対して物事を分かりやすく伝えたり、相手の意図を汲んでコミュニケーションを
 取ることが得意な方
・法人のお客様の対応経験

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる