求人一覧

該当件数:119,126
正社員

【リモート可】カスタマーサクセス

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~600万円
勤務地
東京都
仕事内容
同社の代表プロダクト『Letro(レトロ)』のカスタマーサクセスをお任せします。

【具体的な業務内容】
お任せしたいプロダクトは、通販業界でUGCマーケトップクラスシェアである、UGC(User Generated Content)を利用したダイレクトマーケティングの成果向上につなげる自社プロダクトになります。

UGCとは、広告から流入したユーザーの購入率向上、既存顧客のリピート率向上など、デジタルマーケティングの各種KPIを改善する手段としても注目されています。
Cookie制限や表現の規制など、外部環境の変化により今までと同じ手法では獲得効率が悪化する企業が増えている中で、顧客の声をマーケティングに取り入れることで、本来の商品価値がより伝わりやすく、顧客の不安払拭も行えることでダイレクトマーケティングの効率向上に繋がります。圧倒的な実績があるから、多くのブランド様に選ばれ続けています 。
・電話、チャットによる運用管理対応
・マニュアル・FAQ作成
・プロダクト業務改善提案と実行
・クライアントの広告担当者からの問い合わせ
・『Letro』の導入サポート及び運用作業

【担当プロダクト】
◆Letro(レトロ)
EC領域で圧倒的な売上向上実績を持つ「成果を出せるUGC(User Generated Contents)活用ツール」
応募資格
・広告運用経験
・基本的なPCスキル

【歓迎】
・CRMマーケティング経験
正社員

【リモート可】Webエンジニア

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~600万円
勤務地
東京都
仕事内容
現在4つのプロダクトを中心に、新規開発や保守・改善提案を行っています。
同社はエンジニア・デザイナー中心の組織で、少なくとも営業やカスタマーサクセスが使いやすいようなUI/UXにこだわり開発が進められています。

現在 Letroの開発チームにテックリード専任のエンジニアが居ないため、チーム内における全体的な技術的な取り組みに力を入れられず、コードレビューやドキュメント作成などの最低限必要な取り組みしかできていない状況です。
同社のプロダクトは市場の状況に合わせて随時追加開発をしていく事が多いため、開発を継続していく中で設計や技術的方針を守る役割にも期待しています。

【技術スタック】
・Webバックエンド:PHP、 MySQL、 Laravel
・Webフロントエンド: TypeScript、 JavaScript、 Vue.js
・インフラ: AWS、 Docker
・モニタリング:New Relic
・リポジトリ管理:GitHub、GitLab
・コミュニケーション:Slack
・ドキュメント:DocBase、Notion
応募資格
・WEBサービス開発経験

【歓迎】
・Laravelでの開発経験
・AWS などのパブリッククラウドの利用経験
正社員

【リモート可】フロントエンド(テックリード)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
800~1,200万円
勤務地
東京都
仕事内容
同社の代表プロダクト「Letro」のフロントエンド開発をお任せします。
100%自社で開発しているプロダクトを今後さらに多くのお客様のニーズを満たすプロダクトにするため開発体制強化を目指します。こちらのポジションはテックリードとして、フロントエンド開発をリードしていただくことを期待しています。

【具体的には】
自社プロダクトにおいてテックリードとして入社いただき、ゆくゆく事業を牽引いただける方を求めております。
業界経験がなくても、広告やマーケティング領域に興味がある方や、SaaS開発のスキルを積んでいきたい方も歓迎致します。
・技術選定や設計方針策定
・技術的負債の返済及び大規模なリアーキテクチャリング
・中長期の開発を見越して技術的なクオリティの担保
・デザイナーチーム(2名)と連携したUIにおける意思決定
・バックエンドエンジニアと連携したシステム設計
・PdM・他チームとの協働など

【担当プロダクト「Letro」について】
「UGC」で検索していただくとTOPページに出てきます
EC領域で圧倒的な売上向上実績を持つ「成果を出せるUGC(User Generated Contents)活用ツール」
★通販業界における「UGC活用ツール」累計導入ブランド数累計導入数トップクラス!
★国内のUGCツールとしてはもっとも古い2016年にサービス開始
★累計導入数トップクラスシェアの運用型UGCツール
応募資格
・Webフロントエンド開発実務経験
・TypeScriptを使用した開発経験
・Vue.js/React.js等のモダンフロントエンド技術を使用した開発経験

【歓迎】
・複雑なビジネス要件下において保守性や拡張性を意識した設計経験と知見
・UI設計の経験
・CSS設計の経験
・開発をリードし、他メンバーへの教育を行った経験
正社員

【リモート可】バックエンド

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
800~1,200万円
勤務地
東京都
仕事内容
中長期の運用・開発を見越したアーキテクチャ設計やプロジェクト毎にアーキテクチャから逸脱した開発をしないようにコントロールすることで、プロジェクトの健康を保ちながらプロダクトを成長させていくために必要なバックエンドアーキテクトを求めています。

【具体的には】
◆ 中長期の開発を見越したアーキテクチャ設計
- プロダクト開発自体が、リリースして開発終了ではなく時代に即した機能や顧客からの要望が多い機能を随時開発したりと、プロダクトがEOLに向かうまでの間は運用と開発が並行して行われるため、その点を意識した開発後期になっても破綻しにくいアーキテクチャ設計をする必要があります。

◆アーキテクチャ設計に則った実開発支援
- 優れたアーキテクチャが定められていても、実装が追いつかなければいずれプロジェクトは破綻してしまいます、そうならない為にメンバーと協力しながらプロジェクトの健康を維持する必要があります。

◆実開発を技術的な面からサポートする施作の立案
- 各種自動化やプロジェクトに適したフレームワークの選定など、広い裁量の中で必要な選択を行う事ができます。
応募資格
・WEBサービス開発経験3年以上
・アーキテクチャ設計経験
・プロジェクトの設計・実装方針策定経験

【歓迎】
・Laravel実務経験
・MySQLによるDBの設計・構築・保守・運用経験
・RDBの設計・構築・保守・運用経験
・各種ソーシャルメディアAPIを用いた開発経験
・ビッグデータの分析基盤構築・運用経験
・プロジェクト管理経験
IT・インターネット・通信 インターネット・Webサービス・ASP

DIGGLE株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

カスタマーサクセス(ディレクター)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
450~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
同社のカスタマーサクセスは、企業のCFO、経営企画担当者といった「その道のプロ」に向けてオンボーディングを実施するので、非常に知的刺激の大きいポジションになります。多くのお客様にご利用いただいておりますが、マーケットのポテンシャルはけた違いで、今後も大型の受注が増えていく見込です。そのような中で、数値管理に知見があり、お客様の課題解決を伴走できるコンサルタントを募集しています。また、カスタマーサクセスチームの更なるレベルアップを目指しているため、チーム全員が向上できるプランも是非考えていただきたいです。

【具体的には】
?同社サービスを活用した顧客の予実管理課題解決
・顧客の課題特定
・打ち手の立案
・マイルストーン設計
・プロジェクト進捗管理
・同社サービスの設計、設定、etc.
?チームのレベルアップ
・4〜5名のメンバーのマネジメント
・LTV最大化のため、チャーンの抑制施策立案/実行
・顧客オンボーディングプログラムの型化
・KPI(ヘルススコアチェック)の設計  ・トレーニングプログラムの設計、etc.
※基本的には担当顧客を持ち、その担当顧客に対しては自身で裁量をもって課題解決を実行します。(場合によってはメイン担当、副担当という分け方もあり得えます。)顧客対応はほぼすべて個人の裁量で行っていただきます。チームのレベルアップに関しては、タスクごとに担当者が球をもち、チーム内で協議しながら進めていきます。
応募資格
【必須】
いずれかに必須
・経営企画経験者
・数値管理の経験がある方(戦略事業・事業企画・新規事業・コンサルファーム・投資銀行など)

【歓迎】
・顧客折衝経験(営業やカスタマーサクセス経験)
IT・インターネット・通信 インターネット・Webサービス・ASP

DIGGLE株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

プロダクトデザイナー(WebアプリのUIデザイン経験必須)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~850万円
勤務地
東京都
仕事内容
プロダクトにおけるインターフェースの品質を担保していただくために、PdM/Devと連携しながらDIGGLEのデザインを行います。

【具体的には】
・予実管理SaaS「DIGGLE」のUIデザイン
・PdMとユーザーストーリーを作成
・プロトタイプを用いて作りたいものの具体イメージデザインとソリューションをエンジニアに説明し、実装がスムーズに進められるように支援する連携
・エンジニアのアウトプットをレビュー
・デザインシステムの設計と運用

【ポジションの魅力】
経営管理・予実管理といった領域はレギュレーションのない領域であり、顧客ごとに個別性の高い要件が存在しています。
DIGGLEは、顧客ごとに多種多様な経営管理・予実管理のやり方の中から最大公約数を見つけ出し、あらゆる顧客に最高の体験を提供できる一つのプロダクトとはどういう姿なのかを考え抜くことが必要です。この部分こそが、DIGGLEの難しさであると同時に魅力であり、他では経験できないような一大チャレンジです。
応募資格
【いずれか必須】
・WebアプリケーションのUIデザイン実務経験 (2年以上)
- Figma、 Sketch、 Adobe XDなどのUIデザインツール使用経験
・開発チームと一緒にプロダクトをリリース&改善を繰り返した経験

【歓迎】
・ペルソナ、ジャーニーマップなどのユーザーモデリング実施経験
・ユーザーストーリーの作成経験
・OOUI手法でのUIデザイン経験
・デザインシステムの設計と運用
IT・インターネット・通信 インターネット・Webサービス・ASP

DIGGLE株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

オープンポジション

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
450~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
■コンサルティング提案営業
法人企業様の経営管理課題解決のためのコンサルティング提案営業を行う部門。
CEO直下の部門、かつ立ち上げフェーズとなりますので、営業戦略設計、組織構築から実際のセールスまで総括的に裁量もって動かしていただくことが可能です。
・業界問わず、法人企業様に対する、経営企画上の課題を踏まえた予実管理のコンサルティング提案
・顧客の課題に沿った提案資料を作成 ※オーダーメイドで作成
・受注のために社内のメンバーを巻き込み提案チームをリード
・受注に向けたクローズプランを作成し、お客様と合意
・資料やスクリプトを汎用化し、営業資産化  ・セールスプロセスの改善や仕組みづくり
■経営コンサルティング(カスタマーサクセス)
同社サービスをご導入いただいた企業様に対して、経営企画上の潜在的な課題をヒアリングし、その課題解決をゴールとして、お客様と一緒に伴走しながら予実管理体制の構築を行う部門。
同社のカスタマーサクセスは、企業のCFO、経営企画担当者といった「その道のプロ」に向けてオンボーディングを実施するので、非常に知的刺激の大きいポジションになります。
・同社サービスを活用した顧客の予実管理課題解決
・顧客の課題特定〜打ち手の立案〜マイルストーン設計〜プロジェクト進捗管理の実行
・同社サービスの設計、設定
■Webエンジニア
アプリケーション開発プロセス観点
・製品設計及び実装
 ・市場ニーズや顧客要望に基づき、PdMチームと連携して仕様を作り、外部・内部設計・UI設計等を行う 等
応募資格
【歓迎】
・会計・予実管理知識
・SaaS事業に関わってきた経験や知識
サービス・小売・外食 専門サービス

株式会社リロバケーションズ

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【リモート可】社内SE リーダー候補(東証プライム企業グループ)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
・運用マネジメント全般
・アプリケーション保守・運用、運用業務改善
・ユーザーサポート
・各種作業の実施やベンダーマネジメント

J-SOX対応などの運用保守を担当いただいたのち、業務課題を解決するため、具体的なソリューションを提案し、業務全体のデザインを描き、その後の導入運用保守まで担当いたします。案件の一例としては、コロナ禍によるホテルオペレーションの非接触化に伴う、システムリプレイスを敢行し、全施設展開を実施。各連部門の担当者と連携しシステムリプレイスによる施設休館を行わずに実施。

※今後さらなる利益を上げるために、ITに投資してシステムを使って伸ばしていく見込みです。※N/Wインフラ、全社共通基盤システム(メール/グループウェアなど)、PC調達などは親会社のリログループが担当のため、事業に特化したシステムが担当範囲となります。

【具体的には】
・社内ユーザー部門から要望ヒアリング、業務要件整理、仕様検討
・外部委託に伴うベンダーコントロールと折衝業務
・基幹システム等の運用保守及びRPAなどのツール類の保守対応
・施設開業に伴う、システム全般の手配等
・他部署からの問い合わせ等への一次受付
※自社内開発1割・ITベンダー委託9割程度です。
※開発経験をお持ちの方でしっかりとベンダー依頼ができる方を歓迎しています。
応募資格
■システム開発に関わる幅広いご経験を積まれている方。以下いずれかに該当する方は対象となります。
・IT企画、システム化提案、ITコンサルティング、プリセールス
・要件定義・プロジェクトマネジメント・PMO
・システム構築(基本設計〜リリース)
・保守開発・運用設計

【歓迎】
・複数のシステム、複数のフェーズ経験をされている方
・チームやパートナーマネジメント経験

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる