求人一覧

該当件数:119,126
正社員

【リモート可】Webデザイナー(美大卒必須/リードクラス)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~900万円
勤務地
東京都
仕事内容
経歴とスキルに応じてのデザイン業務全般。
ディレクション、クライアントとのやりとりも請け負うことがあります。

【開発環境】
仕事の進め方や開発環境は基本的に自由です。新しい技術や工夫をいただくことにも大歓迎ですし、設備への投資も惜しみません。

【社内の雰囲気】
六本木ミッドタウン近くなのに自然あふれる静かなオフィスです。社内には数多くの植物があり、リラックスした雰囲気を演出しています。社内は落ち着いた雰囲気で、業務に集中が出来る環境です。
応募資格
・美術大学卒業
・デザイナーとしてPhotoshop、Illustratorの実務経験3年以上


【歓迎】
・動画制作の経験
正社員

バックエンドエンジニア/16年連続シェアNo.1統合ログ管理システム

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
350~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
製品開発エンジニアとして、自社プロダクトの設計~開発まで担当します。製品リリースまでの幅広い開発業務に携わることができる仕事です。
統合ログ管理システムの 「Logstorage」という自社製品について、日々のお客様のご要望に基づいた製品の改良、
機能の標準化対応などに携わっていただき、自社サービスをモノづくり(プロダクト開発)側から支えていただきます。

【具体的には】
本体開発チーム/NSWチーム/クラウド連携製品開発チーム/オペレーションサクセスチームの
いずれかに配属となります。
応募資格
・開発実務経験1年以上(言語不問)

【歓迎】
・Javaを用いての開発経験
・セキュリティソフトウェアの開発経験
・パッケージ製品の開発経験
・クラウドに関する知識
・PL/PM経験
正社員

【フルリモート】エンジニアリングマネージャー

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
800~1,000万円
勤務地
東京都
仕事内容
ライフエンディングプラットフォーム「よりそう」のプロダクト開発を支えるエンジニアリングマネージャーを募集します。 テクノロジーでライフエンディング業界における社会課題を解決する「よりそう」のプロダクトの企画開発をするチームを取りまとめる、非常に重要なポジションです。
よりそうは今後も多数の新機能の開発を予定しており、さらに大きなチームとなる予定です。

より大きな成果を出し続けるためにエンジニアリングマネージャーの方を求めています。チームづくりとメンバーの成長にコミットし、メンバーがワクワクしながら働くことを実現し「よりそう」として最大の成果を出すのがミッションです。

【具体的には】
・開発チームのチーム編成や制度の整備
・各チームメンバーのマネジメント
・UX改善、新規プロダクト企画開発等、今後の予定やアイデアなど様々あります
応募資格
・開発チームでのマネジメント経験をお持ちの方
・Webアプリケーションの開発経験および優れたスキル・ディレクション経験をお持ちの方

【歓迎】
・サーバーサイドの開発経験をお持ちの方
・Webフロントエンドの開発経験をお持ちの方
・コンピュータサイエンスの知識をお持ちの方
正社員

SREエンジニア(Docker / Kubernetesを利用した基盤開発〜運用)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
■今までのインフラチームの取り組み一例
・Docker / Kubernetes を利用した基盤の開発
・開発者自身による Kubernetes 活用を実現するツールの実装
・Terraform を活用した「開発者自信がセルフサービスで必要な Cloud Resource を用意する」システムの提供
・Kuberenetes の Custom Controller を活用した開発・運用の効率化
・gRPC や Google Cloud Pub/Sub など、マイクロサービス間通信に必要な部品の提供
・Service Mesh を実現する Istio や API Gateway Pattern を実現する Ambassador など、Cloud Native プロダクトの活用を通したマイクロサービスアーキテクチャのベストプラクティスの実践
・SRE としてのベストプラクティスの実践

■これからやっていきたいこと
「強いシステムの実現」と「スケーラブルな開発組織の実現」に向けて、Platform としての機能をより強化していきたいと考えています。

理想とするのは
・開発者が実現したい事が簡単に実現できる
・標準の部品を使うだけで必要なクオリティ(パフォーマンス、信頼性、セキュリティ)が揃う
・開発者が Ownership を持って Dev、Test、Deploy、Ops など全ての Cycle に取り組める
という体験を実現する事です。
応募資格
【歓迎】
・信頼性の高いマイクロサービスを作っていくことに興味がある
・開発者の生産性を高める Platform の実現に興味がある
・技術的な挑戦をしたい
・SRE 活動に対するモチベーションを持っている
正社員

【リモート可】iOSエンジニア

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~900万円
勤務地
東京都
仕事内容
CtoCマーケットプレイス「ココナラ」のiOSアプリ(Swift)の開発をお願いします。
ベンチャーならではの早い開発サイクルの中で、高い裁量と責任のもと、最新の技術やライブラリーなどを用いた開発ができます。

【具体的には】
・新機能の開発
・PMやデザイナー、サーバサイドエンジニアと連携したチーム開発
・コード品質の改善や自動化による開発環境の改善
・ユーザーを中心に据え、エンジニアリング視点から改善点の分析/検討/実施
・チームメンバーとの相互コードレビュー

【魅力】
・新機能開発を通じてエンジニアとして成長できる
・技術選定の裁量と責任が現場にかなりあるため、新しいことを色々と試すことができる(最新の技術・トレンドを触れる)
・関わった施策やPJの数値結果が見える化されているため、達成感を感じやすい
・ユーザーの声を直接聞ける機会が定期的にあり、次の機能開発に活かせるなど徹底的なユーザー志向で開発できる
・自分がサービスの利用者になれるため利用者目線で開発できる
・VoIP(IP電話)など珍しい技術も採用している
応募資格
・3年以上のiOS向けネイティブアプリケーションの開発経験
・iOS標準ライブラリやフレームワークについての知識
・Swiftでの開発経験

【歓迎】
・テストフレームワークを使った単体テストを行いながら機能開発に従事する能力
・ネイティブアプリのUI/UX改善経験
・コードレビュー/設計レビューの経験
正社員

インハウスマーケター(メンバー)/DELISH KITCHEN担当

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
日本最大級レシピ動画サービス「DELISH KITCHEN」マーケティング担当として、より多くのユーザーにご利用いただくためのマーケティング戦略の立案から推進を担って頂きます。
ご経験に応じて、新規事業であるDELISH KITCHENの宅配弁当「Meals」のプロモーションや、サブスクリプションのプレミアムサービスの販促支援、アプリの新規インストール獲得のいづれかをおまかせいたします。
新規ユーザーの獲得からLTVの向上まで、様々なフェーズにおいて施策を立案し、推進いただきます。また、定量調査やユーザーの課題分析を元に、プロダクト開発にも携わって頂きます。

<具体的には…>
・担当サービスや事業のブランド戦略、マーケティング戦略の構築、実行
 - 課題の可視化・戦略構築のためのリサーチ・分析
 - ユーザー獲得施策の立案−実行
・各マーケティングチャネルにおける施策推進
 - インハウスでのデジタル広告の運用(Google、Facebook等)
 - 代理店やメディアと連携した施策推進
 - CPAや継続率等のKPI分析
 - バナー、LPなどクリエイティブ改善
・プロダクトチームと連携したユーザーグロース戦略の立案、実行
 - 自社メディア経路のパフォーマンス改善
 - ASOなど、自然流入のための施策推進
 - 定量調査やN1インタビューなど、プロダクトを活用するユーザーの定性課題把握
応募資格
【いずれか必須】
・デジタル広告(Google、Metaなど)のプランニング・運用経験(2年以上)
・アプリマーケティングの戦略策定・プランニング経験

【歓迎】
・目標を達成する責任感が強く、主体的に行動できる方
・CPI、CPA等を指標とした広告運用業務が自身の判断でPDCAを回せる方
・目標を達成する責任感が強く、主体的に行動できる方
正社員

【リモート可】Androidエンジニア(Kotlin/アイディア設計から開発〜テスト)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
■Androidチームでの取り組み例
- Kotlin Multiplatform Mobileを導入して、モバイル全体を考えたプロダクティビティの改善
- ビルド速度の改善、Lint の整備 および CI/CD 改善
- テスティングピラミッドに基づいたテスタブルなアーキテクチャづくり
- Material Design Components ベースのデザインシステム・フレームワークの構築

■各プロダクト開発チームでの取り組み例
- プロダクトの新機能の開発
 - プロフィール画面リニューアル
 - Interestと呼ばれる興味選択機能では、プロトタイピングやユーザーテストを実施
- Protocol Buffers を用いたスキーマファーストな開発フロー
- アイデア出しからグロースサイクルすべてに関わる

Wantedlyでは、ただ企画が下りてきて仕様通りに開発を進めるというタスクはありません。プロダクト開発の体制としては、デザイナーとエンジニアがそれぞれ対等な立場で企画から考え、実装、リリース後の数値まで追いかけています。
また、エンジニアは目的ごとのプロダクト開発のチームと、チーム横断の各技術領域のチームそれぞれに所属しています。

■ポジションの魅力
- 最新技術を自分たちで議論し積極的に導入できる e.g. Kotlin Multiplatform Mobile
- 洗練されたデザインシステムによる、かっこいいUIを実現するデザイナーがいる
- BigQuery (Firebase Analytics) や Looker で数字を見ながら施策の意思決定に携われる
応募資格
- Android Architecture Componentsを使ったアーキテクチャへの深い理解がある
- SQLの知識があり、ログを集計して実装した機能の良し悪しを判断できること
- エラーや発生した問題に対し、どのレイヤーで何が原因なのか突き止められる

【歓迎】
- 新技術の選定に関わり導入判断をしたことがある
- 技術的な課題を解決するための大規模なリファクタをしたことがある
- バックエンド開発経験
正社員

【リモート可】システムプランナー(自社システムの導入/コンサル未経験者歓迎)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~600万円
勤務地
東京都
仕事内容
コンベンションや学会を開催する団体や協会、特に医学会事務局向けのWebアプリケーション制作に関するコンサルティングをお任せします。
クライアントの抱える課題やニーズをヒアリングした上で企画・提案を行い、プロジェクトが円滑に進むようリードしていただきます。

【業務内容】
・クライアントとの打合せ、仕様のヒアリング、提案
・プロジェクトの進行管理
・エンジニア(協力会社)との連携、ディレクション
・納品、フォロー(納品後も継続的にフォロー)
※プログラミングは基本的に行いません

【独り立ちまでの流れ】
入社して半年〜1年程度は先輩の仕事に併走しながら、業務の流れを掴んでいただきます。1つのプロジェクトは3か月〜1年程度のため、慣れてきたら複数のプロジェクトを掛け持ちで担当していきます。

【働き方について】
・1日7時間勤務、平均残業時間は月20時間程度です。閑散期は0〜20時間以下、繁忙期でも月30時間以下でメリハリがあります。
・働き方は週3日程度が出社、それ以外は在宅勤務も可能となっています。(研修期間中は原則出社となります)
基本的なコミュニケーションはSlackを活用しており、出社日には朝会を実施して質問や相談がしやすい環境を整えています。
応募資格
▼以下いずれかの経験をお持ちの方
・IT業界での就業経験(ソフトウェア・インフラ)
・IT系商材の営業経験

【歓迎】
・営業など、社外とのコミュニケーション経験のある方
・IT業界で営業経験のある方(セールスエンジニアなど)
・プロジェクトマネジメントの経験がある方
・PGやSEの経験、もしくはプログラミングの知識がある方
・社内外のステークホルダーを巻き込み、プロジェクトを推進する計画力・折衝力がある方

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる