仕事内容
契約審査、事業戦略のサポート、内部統制強化など幅広くご担当いただきます。
■契約審査業務
・各種契約書(対顧客、対仕入先)の条文内容のチェック
・契約、ガイドライン、法律に対するコンプライアンス維持のため問題点、解決策の提言
・契約書雛形および締結済み契約書の管理
※英文契約のレビューもあるため、英語の読み書きや、英文メール作成も含みます。
※知的財産(著作権や商標権)について。
アシストはメーカーではなく販売代理店としてソフトウェアビジネスを行なっているため、同社開発の知的財産関連はほとんど無いのが現状です。受託業務で作成する成果物はあるため、そちらを著作権として問合せ対応することはございます。
■法令対応系の企画業務
・経営や事業へのインパクトなどを検討し、経営陣に対し情報提供を行う。
会社方針策定への提言、決定後の社内発信などを行う。
・契約及び法務に対する啓発業務(社内向け勉強会の企画・講師担当など)
■コンプライアンス管理業務
・企業のコンプライアンス体制を維持するとともに、リスクマネジメントの強化・推進する事務局を担当。
・コンプライアンス推進業務
コンプライアンス委員会の運営、コンプライアンスホットライン業務、啓発活動など。
■事業戦略のサポート
・新規・既存事業に対する法務面からの積極的関与
・リスクコントロール
■内部統制関連業務
■契約審査業務
・各種契約書(対顧客、対仕入先)の条文内容のチェック
・契約、ガイドライン、法律に対するコンプライアンス維持のため問題点、解決策の提言
・契約書雛形および締結済み契約書の管理
※英文契約のレビューもあるため、英語の読み書きや、英文メール作成も含みます。
※知的財産(著作権や商標権)について。
アシストはメーカーではなく販売代理店としてソフトウェアビジネスを行なっているため、同社開発の知的財産関連はほとんど無いのが現状です。受託業務で作成する成果物はあるため、そちらを著作権として問合せ対応することはございます。
■法令対応系の企画業務
・経営や事業へのインパクトなどを検討し、経営陣に対し情報提供を行う。
会社方針策定への提言、決定後の社内発信などを行う。
・契約及び法務に対する啓発業務(社内向け勉強会の企画・講師担当など)
■コンプライアンス管理業務
・企業のコンプライアンス体制を維持するとともに、リスクマネジメントの強化・推進する事務局を担当。
・コンプライアンス推進業務
コンプライアンス委員会の運営、コンプライアンスホットライン業務、啓発活動など。
■事業戦略のサポート
・新規・既存事業に対する法務面からの積極的関与
・リスクコントロール
■内部統制関連業務
応募資格
・企業法務の実務経験3年以上
・ビジネス実務法務検定2級以上の知識レベル
【歓迎】
・IT業界での企業法務経験
・英語力(TOEIC600点程度)
※海外企業とのメールでのやり取りが発生することがございますので、読み書きに抵抗がない方。入社時に経験・知識が不足していても、厭わず前向きに取り組める方を募集いたします。
・ビジネス実務法務検定2級以上の知識レベル
【歓迎】
・IT業界での企業法務経験
・英語力(TOEIC600点程度)
※海外企業とのメールでのやり取りが発生することがございますので、読み書きに抵抗がない方。入社時に経験・知識が不足していても、厭わず前向きに取り組める方を募集いたします。