
株式会社ゲームオンの企業・採用情報リサーチ
株式会社ゲームオンの選考を受けたユーザーによるデータ・面接傾向
平均書類突破率
7.0%
応募から面接への
平均率
平均率
面接通過率
限定公開%
一次面接から内定への平均率
選考日数平均
- ギークリーを利用して選考を受けた求職者様の
データに基づいた実際の数値です。
会員登録をすることで、会員限定の選考突破率を閲覧することができます。
株式会社ゲームオンのカテゴリ別の選考情報
株式会社ゲームオンの企業に対する印象
株式会社ゲームオンの求人情報
他企業の選考情報を見る
株式会社ゲームオンの同業界の企業を見る
株式会社ゲームオンをご覧のあなたに同業界企業の求人
株式会社ゲームオンの社員による評判
基本親会社から業務委託契約で日本ローカライズを行い国内運営をするモデル。社内開発というものはほぼ存在しない。
運営ノウハウはそれなりにあるものの、悪い意味で全体的に10年前のまま来てしまった感が否めない。
運営ノウハウはそれなりにあるものの、悪い意味で全体的に10年前のまま来てしまった感が否めない。
社長が過去の栄光にこだわるがあまり社員を蔑ろにしていたのがとても鼻についた。
上層部と現場の決定的な溝のようなものを見せられていたため、中途入社や新卒採用もあるが、長続きしないイメージ。
上層部と現場の決定的な溝のようなものを見せられていたため、中途入社や新卒採用もあるが、長続きしないイメージ。
年収
360万円
基本給(月)
28万円
残業代(月)
0万円
賞与(年)
14万円
その他(年)
-
等級制度になっており、毎年頭に目標を決め、その目標を達成できたかどうかで評価される。
しかし個人目標よりも売上成績の方が重要視されているため、個人目標は数千万~億単位の売上に貢献したレベルなどでないとまず評価されない。担当タイトルの売上が悪ければ昇給も見込めないため、担当しているタイトルによっては全く昇給しないなど、社員間で格差が生まれてしまっている。また、リーダー昇格なども運営タイトルが減っている中ではなれる人間も限られるため、まず昇進はできない。
しかし個人目標よりも売上成績の方が重要視されているため、個人目標は数千万~億単位の売上に貢献したレベルなどでないとまず評価されない。担当タイトルの売上が悪ければ昇給も見込めないため、担当しているタイトルによっては全く昇給しないなど、社員間で格差が生まれてしまっている。また、リーダー昇格なども運営タイトルが減っている中ではなれる人間も限られるため、まず昇進はできない。