無料会員登録
会員登録をすると 全ての選考情報がご覧頂けます
以下のサービスからもご登録が可能です
IT転職エージェント ギークリーは、書類作成、選考対策、スケジュール管理も転職のプロがサポート。
設定条件
面接の中で面接官に伝えた志望理由
御社は信販事業の中でもトップの企業であり、今までのデータ分析経験を活かして貢献できるポジションであると思い志望いたしました。
志望動機と退職理由以外で何を聞かれましたか?
面接の中で面接官に伝えた退職理由
現職のSMBCファイナンスサービスが親会社への合併となるため、サービス自体がクローズしていく中、今までの経験を活かせるポジションで業務を行いたいと考え退職を決意しました。
もう少し開発案件などの実績をうまく説明できるようにしておけばよかった。先方の期待値や温度感が事前に把握できていると、もう少し対策ができた。
会社としては上場もしていて、親会社もしっかりしているので企業や事業への印象は良いです。金融系ということで、今までのIT系やサービス系の会社とは少し社風が違うのかなと感じましたが、順応はできると思います。
募集要項「プロジェクトマネージャー(事業部長候補)」とは少し異なり、社内SE寄りの経験者を期待しているような印象がありました。その辺りで少し噛み合わなかった印象があります。私自身は事業全体を管理運営した経験があるので、その辺りを強くアピールして欲しいです。
きっちり堅牢なイメージの企業だと感じました。
(質問された内容をお教えください、特に上手く回答できなかったご質問をお聞かせください) Q1:自己紹介 Q2:経歴について Q3:志望理由 Q4:退職理由 Q5:質問
金融機関によくある筆記試験でした。
あなたの会社を評価しましょう
あなたの転職への不安や悩みをGeeklyにお聞かせください
このサイトの評価について
「数値評価」は、会社評価レポートにて回答された、有効な評価の集計です。
点数は単純平均ではなく、より信頼あるスコアとするためにGeekly独自のアルゴリズムにより算出しています。