無料会員登録
会員登録をすると 全ての選考情報がご覧頂けます
以下のサービスからもご登録が可能です
IT転職エージェント ギークリーは、書類作成、選考対策、スケジュール管理も転職のプロがサポート。
設定条件
面接の中で面接官に伝えた志望理由
ゆくゆくはDBの設計構築に入っていきたい
志望動機と退職理由以外で何を聞かれましたか?
面接の中で面接官に伝えた退職理由
現状では技術者としての向上が厳しいと感じている
Salesforceだけではなくエンジニアとして基礎的、マルチなスキルを身に付けたかったから。 Salesforce案件がほとんどだったため業務を通じて身につくのはSalesforceの知識がほとんどだった。 長くエンジニアとして働くためにはSalesforceだけでは難しいと感じたので退職を決めた。
4、5月に韓国に帰国する必要があって
会社の紹介に書かれているプロジェクトに興味ができて志願したと答えました。
成長をかんじていませんでした。
世界レベルの技術で業務拡大をされているところ。既存の技術だけでなく先進的な考え方をされている企業だと思い志望しました。また海外の企業から技術提供を受け、それを日本で初めて導入出来たという業績も将来性を感じております。自身のスキルを高めるのはもちろんですが、将来自身のマネジメントスキルや英語を活かしたコミュニケーションスキルを活かせる職場だと思いました。
開発に携われる機会が限られており、私の考えるキャリアプランを実現することが難しいと感じたからです。私は幅広い分野の開発を経験し、上流工程にチャレンジしたいと考えております。しかし現職の上司に相談したところ「開発に携われる案件はほとんどない」と言われたため転職を決意いたしました。
あなたの会社を評価しましょう
あなたの転職への不安や悩みをGeeklyにお聞かせください
このサイトの評価について
「数値評価」は、会社評価レポートにて回答された、有効な評価の集計です。
点数は単純平均ではなく、より信頼あるスコアとするためにGeekly独自のアルゴリズムにより算出しています。