無料会員登録
会員登録をすると 全ての選考情報がご覧頂けます
以下のサービスからもご登録が可能です
IT転職エージェント ギークリーは、書類作成、選考対策、スケジュール管理も転職のプロがサポート。
設定条件
志望動機と退職理由以外で何を聞かれましたか?
(質問された内容をお教えください、特に上手く回答できなかったご質問をお聞かせください) Q1:転職のきっかけ Q2:現職での成功体験 Q3: Q4: Q5:
面接の中で面接官に伝えた退職理由
理由としては大きくは二つ。昨年末、母を看取り生活スタイルを見直す良い機会になったこと。もう一つが、前職で近々の派遣期間が短く作業の背景や成果を理解する間もなく案件期間が終わってしまった。以降は派遣先のご担当者から作業の背景や成果などを確認しながら、また作業に対して満足いただけているかを確認しながら業務を進めて行きたいと考えたため。
面接の中で面接官に伝えた志望理由
話題に上がらなかった。
自社開発でのデザイナーとして、サービスを成長させていく、より良いものをユーザーに届けられるようなデザイナーにキャリアアップしたいこと、これまでフルリモートでUIデザイン業務をしてきた経験から、プロダクトの成長に貢献したいの2点
スキルアップしたい。フリーランスだと成長速度が遅いので、もう一度企業に属してUI〜UXまで担えるデザイナーになりたいため
面接官たちは和やかな雰囲気を作ってくれました。それにより緊張が解け、自然体で話せました。質問に対しても丁寧にご説明いただきました。 オフィスがとてもおしゃれです。
ビッグデータを取り扱う自社プロダクトが多く、自分自身もそこに携わってみたいと感じました。
プロダクトおよびセールスに自信があると感じました。
回答に対して深掘りし、本質を見極める方法を取られていました。
(質問された内容をお教えください、特に上手く回答できなかったご質問をお聞かせください) Q1:職務経歴 Q2:過去注力して取り組んだ業務 Q3: Q4: Q5:
よりビジネスサイドでの業務改善やシステム企画をしたいため
現状では提案や、ビジネスよりのことができないため
あなたの会社を評価しましょう
あなたの転職への不安や悩みをGeeklyにお聞かせください
このサイトの評価について
「数値評価」は、会社評価レポートにて回答された、有効な評価の集計です。
点数は単純平均ではなく、より信頼あるスコアとするためにGeekly独自のアルゴリズムにより算出しています。