無料会員登録
会員登録をすると 全ての選考情報がご覧頂けます
以下のサービスからもご登録が可能です
IT転職エージェント ギークリーは、書類作成、選考対策、スケジュール管理も転職のプロがサポート。
設定条件
志望動機と退職理由以外で何を聞かれましたか?
面接の中で面接官に伝えた志望理由
社内SEとして25年間してきた経験を御社で活かしたく応募いたしました。 1社目の退職理由といたしましては元々専門学校を情報処理卒業していてその道に進みたく転職いたしました。 2社目の退職理由といたしましては面接した業務内容と異なった業務時間であったため早期退職いたしました。
面接の中で面接官に伝えた退職理由
現職で勤めている会社では歴史が古い故に新しいことに非常に拒否反応を示し尚且つトップダウンで物事が決定される社風に以前から違和感があり年齢的に考えても最後のタイミングと考えて経験を生かせる企業と思い志望いたしました。
・現職SESという働き方はクライアントワークが主だが、自社の社員のために働く、自社の製品に関しての仕事をすること方がやりがいを感じるため
大手企業企業の子会社であるため、安定した環境で規模の大きいシステムに携われるところが魅力に感じて志望した旨を伝えました。
安定した基盤、環境で一つのシステムを担当し、技術追求を行っていきたい旨をお話ししました。
長く案件に関われる雇用形態に変更したいため
マーケティングの仕事に注力したいため
体調不良のため退職しました。退職後現在に至るまで病院開催の復職支援プログラムに通っており、医者の復職許可は出ているので、現在では問題なく社会活動ができると考えております。
0
御社は要件定義から保守運用までの工程を一気通貫を対応していることはコンサルタントを目指すの私にとって魅力的だと思います
現職は要件定義から保守運用までの工程を一気通貫できない現状です。
あなたの会社を評価しましょう
あなたの転職への不安や悩みをGeeklyにお聞かせください
このサイトの評価について
「数値評価」は、会社評価レポートにて回答された、有効な評価の集計です。
点数は単純平均ではなく、より信頼あるスコアとするためにGeekly独自のアルゴリズムにより算出しています。