無料会員登録
会員登録をすると 全ての選考情報がご覧頂けます
以下のサービスからもご登録が可能です
IT転職エージェント ギークリーは、書類作成、選考対策、スケジュール管理も転職のプロがサポート。
設定条件
面接の中で面接官に伝えた退職理由
現状ではビジュアルについて考えることはあれども、UIUXデザインのようにデザインの根本を考えることが少ないから
面接の中で面接官に伝えた志望理由
顧客の課題解決に目を向けたデザイン活動にてキャリアを積んでいきたいから
志望動機と退職理由以外で何を聞かれましたか?
(質問された内容をお教えください、特に上手く回答できなかったご質問をお聞かせください) Q1:直近以外の過去の経歴 Q2:転職理由 Q3:志望動機 Q4:業務エピソード Q5:
本人の仕事の進め方。 ※セルフスターターになるような人を求めているとのことでした。
固い印象はなくフラットな社風を受けました。
自社開発の製品、サービスの開発であり、製品もやりがいを感じたため。
現職の給料が遅配が発生したため。
これまでの経験や知識を生かして、御社に貢献できればと考え、応募いたしました。
・企業のサイトを確認し、企業理念などを確認 ・企業の名称でニュースサイトで検索し、ここ数年の企業のITに関するニュースを確認。
私が御社を志望した理由は、地理空間情報の分野において、御社が国内外で高く評価されている技術力と、社会インフラの構築に貢献する役割に強く魅力を感じたからです。 現在私は客先常駐での業務に従事していますが、プロジェクトの一部にしか関わることが難しく、より大きな裁量を持って社会課題に直接貢献できる仕事に取り組みたいという強い思いを抱いています。御社のように、官公庁や自治体を中心としたプロジェクトで、行政の基盤づくりに貢献することができる環境は、私のこれまでの経験を活かしつつ、さらなる成長を遂げられる理想的な場であると感じています。
より裁量を持って業務に取り組み、かつ長期的な成長や専門性を高める環境に身を置きたいと考えたからです。 現在、客先常駐という働き方をしていますが、トップダウン式でプロパーの方から依頼された業務をこなす形が多く、なかなかプロジェクトの根幹に関わることが難しいため、自分のスキルやアイデアをより活かせる環境に身を置きたいという考えが強くなりました。
日々、面接対応を行っているいる皆様に綺麗ごとを言っても本音を隠していることは見破られることは解っていますので、率直に申し上げます。 「現職の給与が年々減少傾向となり、ボーナスカットなどの噂も出てきて、この先の生活に不安を感じたためです。」 父親として、家族には安全・安心・安定した生活を送って欲しく、この年齢で転職活動は不安ですが、今一度、家族のために再スタートを切りたく転職を決めました。
今回、Geekly社を通じて御社をご紹介いただきました。 求人内容の中から「職務内容」を拝見した際自身がこれまでに身に着けた知識と経験が活かせると思い御社を志望いたしました。 御社の求める「必要な経験/資格」には達していない可能性もありますが皆様と協力を得て、メンバー一丸となって業務を完遂することをお約束します。
あなたの会社を評価しましょう
あなたの転職への不安や悩みをGeeklyにお聞かせください
このサイトの評価について
「数値評価」は、会社評価レポートにて回答された、有効な評価の集計です。
点数は単純平均ではなく、より信頼あるスコアとするためにGeekly独自のアルゴリズムにより算出しています。