求人一覧

該当件数:283
正社員

アジャイル開発プロジェクトマネージャ(若手活躍中)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
454~997万円
勤務地
東京都
仕事内容
※同社における各種業務全般
「ヤマト運輸」のシステム企画・開発・運用業務を担当していただきます。
このポジションの仕事内容の詳細は以下となります。

年間23億個の荷物や5万台以上の車両等を管理する基幹システムの改善及び刷新や、会員数5000万人を超えるクロネコメンバーズをはじめとしたサービスのシステム内製化に向けて始動するプロジェクトに横串で活動し、統制を推進します。

ヤマト運輸では、今後ECの流通量が増えていく中で、新規サービスを中心に今までにない配送体験、配送サービスやを提供するべくDX化をアジャイルプロセスを用い進めております。その中で新たなテクノロジーを利用した新規事業開発やプロジェクトの推進を行っていただけるプロジェクトマネージャを募集しております。
現在様々なプロジェクトが走っていますが、ユーザーとのインターフェイスとなるスマートデバイスから新たに店舗やベースを始めとする配送の現場にに設置するIoTデバイスの開発等多岐にわたります。
異業界からの転職者も多く、優秀な人材と切磋琢磨できる環境です。

ヤマトグループは「宅急便」など各種輸送に関わる事業で知られ、人々の生活に身近な宅配サービスを提供し続けています。 現在はインターネットを使ったショッピングの増加に伴う商品の発送が増え、堅実に業績を伸ばしています。 しかし、想定以上のeコマース拡大により荷受量が急増しており、それに加え人手不足、不在再配達の増加も相まって、「宅配クライシス」が深刻化しています。そこで当社は、ICT技術やオペレーションズ・リサーチなどの利用により集配業務を圧倒的に効率化し、 課題の解決を実現することを目的とした部署を2018年に創設、現在に至りました。
応募資格
【いずれか必須】
・プロダクトマネージャやオーナーの経験
・プロジェクトマネージャやディレクターとしての経験
・スクラムマスター等Webサービス開発を推進した経験

【歓迎】
・Webサービス開発においてスクラムチームを立ち上げたご経験 (領域問わず)
・多くのステークホルダーとコミュニケーションをとりながらプロジェクトを推進した経験
・ECサイト等のシステム開発のご経験
・物流、流通系等のSCM領域のシステム開発のご経験
正社員

Webアプリエンジニア(若手活躍中)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
454~997万円
勤務地
東京都
仕事内容
※同社における各種業務全般
「ヤマト運輸」のシステム企画・開発・運用業務を担当していただきます。
このポジションの仕事内容の詳細は以下となります。
年間23億個の荷物や5万台以上の車両等を管理する基幹システムの改善及び刷新や、会員数5000万人を超えるクロネコメンバーズをはじめとしたサービスのシステム内製化に向けて始動するプロジェクトの立ち上げ等、ゼロベースで経験できる貴重なポジションでの募集です。

【詳細】
技術統制を推進するポジションを募集しています。各事業が直面するデジタル課題に立ち向かい、戦略的な解決策を立案・実現し、社内プロジェクトへの伴走を通じて、全社的な統制を促進していきます。

【具体的には】ご経験に応じて下記業務の中からご対応頂きます。
・デジタル課題に対する技術戦略の立案
専門知識を駆使して、ビジネスの成長に寄与するためのデジタル領域における最適な戦略の提案。
・技術の検証と評価
常に進化するテクノロジーをキャッチアップし、会社の成長に適した技術を導入するための検証と評価。
・標準化の推進
規約や開発ガイドラインの策定、共通部品の開発などにより、効率的かつ統一された開発プロセスの構築。
・技術力向上に向けた育成/啓蒙活動
社内の技術力向上に向けた情報展開やカリキュラム作成、現場指導、後進の育成。
・問題解決の推進
障害原因の分析や対策検討により、迅速かつ的確な問題解決をリード。
応募資格
【以下いずれかの領域での経験が必須】
・魅力的なユーザーインターフェースを実現するUIフロントエンド開発
・効率的なRESTful APIバックエンド開発
・プロダクトの進化を支えるフレームワークや共通部品の開発経験
【主な言語として以下いずれか】
・JavaScript
・Java
【主な技術として以下いずれか】
・React
・Spring Boot
正社員

インフラエンジニア(若手活躍中)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
454~997万円
勤務地
東京都
仕事内容
「ヤマト運輸」のシステム企画・開発・運用業務を担当していただきます。
このポジションの仕事内容の詳細は以下となります。※同社における各種業務全般

年間23億個の荷物や5万台以上の車両等を管理する基幹システムの改善及び刷新や、会員数5000万人を超えるクロネコメンバーズをはじめとしたサービスのシステム内製化に向けて始動するプロジェクトの立ち上げ等、ゼロベースで経験できる貴重なポジションでの募集です。

【詳細】
技術統制を推進するポジションを募集しています。各事業が直面するデジタル課題に立ち向かい、戦略的な解決策を立案・実現し、社内プロジェクトへの伴走を通じて、全社的な統制を促進していきます。

【具体的には】ご経験に応じて下記業務の中からご対応頂きます。
・デジタル課題に対する技術戦略の立案
専門知識を駆使して、ビジネスの成長に寄与するためのデジタル領域における最適な戦略の提案。
・技術の検証と評価
常に進化するテクノロジーをキャッチアップし、会社の成長に適した技術を導入するための検証と評価。
・標準化の推進
規約や開発ガイドラインの策定、共通部品の開発などにより、効率的かつ統一された開発プロセスの構築。
・技術力向上に向けた育成/啓蒙活動
社内の技術力向上に向けた情報展開やカリキュラム作成、現場指導、後進の育成。
・問題解決の推進
障害原因の分析や対策検討により、迅速かつ的確な問題解決をリード。
応募資格
・パブリッククラウドサービスのリソース構築における豊富な経験

<主な技術として以下いずれかの経験>
・Kubernetes:スケーラブルで柔軟なコンテナオーケストレーションの経験
・PostgreSQL:信頼性の高いデータベースの設計・運用経験
・Kafka:高パフォーマンスなメッセージングシステムの構築経験
正社員

データベースエンジニア(若手活躍中)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
454~997万円
勤務地
東京都
仕事内容
「ヤマト運輸」のシステム企画・開発・運用業務を担当していただきます。
このポジションの仕事内容の詳細は以下となります。※同社における各種業務全般

年間23億個の荷物や5万台以上の車両等を管理する基幹システムの改善及び刷新や、会員数5000万人を超えるクロネコメンバーズをはじめとしたサービスのシステム内製化に向けて始動するプロジェクトの立ち上げ等、ゼロベースで経験できる貴重なポジションでの募集です。

【詳細】
技術統制を推進するポジションを募集しています。各事業が直面するデジタル課題に立ち向かい、戦略的な解決策を立案・実現し、社内プロジェクトへの伴走を通じて、全社的な統制を促進していきます。

【具体的には】ご経験に応じて下記業務の中からご対応頂きます。
・デジタル課題に対する技術戦略の立案
専門知識を駆使して、ビジネスの成長に寄与するためのデジタル領域における最適な戦略の提案。
・技術の検証と評価
常に進化するテクノロジーをキャッチアップし、会社の成長に適した技術を導入するための検証と評価。
・標準化の推進
規約や開発ガイドラインの策定、共通部品の開発などにより、効率的かつ統一された開発プロセスの構築。
・技術力向上に向けた育成/啓蒙活動
社内の技術力向上に向けた情報展開やカリキュラム作成、現場指導、後進の育成。
・問題解決の推進
障害原因の分析や対策検討により、迅速かつ的確な問題解決をリード。
応募資格
・テーブル・インデックス設計
・アクセスパス設計
・SQLチューニング
・データベース構築
・PostgreSQL
正社員

社内SE(若手エンジニアの技術指導/若手活躍中)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
454~860万円
勤務地
東京都
仕事内容
※入社後すぐヤマト運輸株式会社に出向いただきます。

エンジニアを育てていく活動として、部門内で利用するシステム(=利用者に迷惑がかからないシステム)の開発を新人や若手社員にやらせていくことで、新人のプログラミングスキルや設計スキルを身につける活動を推進している。そのプロジェクト内で実際にシステムの設計および新人・若手のSE指導とPG指導を行っていただきます。※同社における各種業務全般

【部署について】
ヤマトグループは「宅急便」など各種輸送に関わる事業で知られ、人々の生活に身近な宅配サービスを提供し続けています。
現在はインターネットを使ったショッピングの増加に伴う商品の発送が増え、堅実に業績を伸ばしています。
しかし、想定以上のeコマース拡大により荷受量が急増しており、
それに加え人手不足、不在再配達の増加も相まって、「宅配クライシス」が深刻化しています。
そこで当社は、ICT技術やオペレーションズ・リサーチなどの利用により集配業務を圧倒的に効率化し、課題の解決を実現することを目的とした部署を2018年に創設、現在に至ります。
4000ヶ所の拠点という全国に張り巡らされたネットワーク、数多くの顧客接点から生み出される膨大な物流ビッグデータや現場における仮説・モデルの検証を行ない、当社のデジタルトランスフォーメンションを推進できる人材が必要となっております。
※2021年4月1日にホールディングス体制から事業会社体制へとグループ全体の大規模な組織再編
応募資格
・JavaでのWebアプリケーション開発(設計およびプログラミング)

【歓迎】
・プロジェクトリーダー経験
・SEとして初級SEやPGの指導・教育
正社員

社内SE(若手活躍中)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
355~995万円
勤務地
東京都
仕事内容
「ヤマト運輸」のシステム企画・開発・運用業務を担当していただきます。
このポジションの仕事内容の詳細は以下となります。

年間23億個の荷物や5万台以上の車両等を管理する基幹システムの改善及び刷新や、会員数5000万人を超えるクロネコメンバーズをはじめとしたサービスのシステム内製化に向けて始動するプロジェクトの立ち上げ等、ゼロベースで経験できる貴重なポジションでの募集です。

IT化を推進するデジタル戦略推進部での様々なITインフラの管理や運営を行っていただきます。システムの新規構築プロジェクト、基幹システム刷新のマネジメントなどを行っていただきます。

【具体的な内容】
本来あるべき業務とシステム「To-Be」像を描き、様々業務間の整合性を
取りながら、事業に貢献し、結果として顧客により良いサービスを提供す
るための基盤となるシステムを構築していきます。
主体的にシステム構築、プロジェクトマネジメントを行いたい方に、やり
がいのある舞台を提供します。

異業界からの転職者も多く、優秀な人材と切磋琢磨できる環境です。
ベースとなる業務システム知識を早く習得できる環境ですので、早い段階から上流工程に携わっていただくことも可能です。
応募資格
▼一般職またはジュニアエキスパート職での採用となる場合
・言語経験が2年以上ある方
・業務アプリケーションの開発経験

▼ミドルエキスパート職以上での採用となる場合
・直近5年以内目安の実務経験
・プロジェクトマネジメントの経験

正社員

リードエンジニア(船井総研グループ/プライム上場/Zoho)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
450~700万円
勤務地
東京都
仕事内容
既存クライアント(主に中小物流会社)に対する、CRM・SFA・MAの開発業務。顧客対応は、担当コンサルタントやパートナー企業とチームで行います。

【具体的には】
物流会社向け経営コンサルタントと連携し、同社のエンジニアとしてご活躍いただきます。
■クライアント(経営者、システム担当者)からDXの全体像を提案、すり合わせ
■要件を確定
■最適なツールを選定し、システム構築(主にSalesforce、Zoho、Kintone等のローコードツールで開発を行います)

【本ポジションの魅力】
・100%プライム案件で、技術選定・アーキテクチャ設計から関われる
・ユーザー企業に直接提案、ユーザーヒアリング、喜びの声も感じられる
・物流業界No.1(※社員数ベース)の船井総研ロジのコンサルノウハウを活かして開発ができる
・作ったプロダクトを標準化し横展開することで、自社プロダクトとして開発・販売ができる
・船井総研グループはZohoエンジニアが30名以上在籍しており、日本トップクラスの技術力を有している
 Zohoエンジニア組織(船井総合研究所のDX開発推進室)への出向兼務で技術交流もできる
応募資格
・Webオープン系言語でのバックエンド開発の経験3年以上
・アプリケーションの三層アーキテクチャの理解があること(Zohoの開発言語であるDelugeはJavaScriptをベースにした言語です)
生活インフラ・運輸・不動産・建設 航空・鉄道・運輸・倉庫

株式会社ゼロ

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【若手活躍中】社内SE(セキュリティ対策含むネットワーク全般)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~500万円
勤務地
神奈川県
仕事内容
社員、グループ会社社員をユーザー部門として、(インフラ)ネットワーク環境が快適かつセキュアな環境で利用できることという課題を解決する、セキュリティ対策含むネットワーク全般の開発をお任せします。
携わる工程としては、DX戦略・IT戦略・企画、要件定義、基本設計、詳細設計、開発(プログラミング)、運用・保守です。※ベンダーコントロールから開発実務まで幅広く行います。

【働き方について】
本社と田町事務所の2拠点で勤務頂きます。またインフラネットワークの管理等で、現場等で作業する事もありその場合は直行直帰も可能で御座います。
応募資格
・インフラ(サーバー、ネットワーク等)の導入、設計、構築、運用などのご経験

【歓迎】
・ゼロトラスト導入経験のある方

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる