ヤマト運輸株式会社

正社員
求人とのマッチ率 限定公開 %

データベースエンジニア(若手活躍中)

想定年収
454~997万円
勤務地
東京都
事業内容
【クロネコヤマトの宅急便でお馴染み。宅配便サービスのリーディングカンパニー】
「宅急便」は今や社会インフラともなっていますが、ネット通販やeコマース等の台頭も合わさり、近年ではより需要も拡大中です。
LINEやメルカリ等外部サービスと積極的に連携を図るなど、宅配便のパイオニアかつリーディングカンパニーとして、物流の未来を作るために、新しい挑戦を様々にしており、ITとしても力を入れています。
お客さまは多岐に渡り、個人、法人、国、官公庁など幅広いお客さまへビジネスを展開しています。たとえば、個人のお客様に対しては、より手軽にお届け物を受け取れる仕組みを作ったり、法人のお客さまに対しては、輸送のリードタイム削減や物流に付加価値をつけたソリューション提案を行ったりしています。地方自治体には地域が抱える過疎化・高齢化への対策、地場産業の活性化支援など、様々な課題解決に取り組んでいます。お客さまの不便を便利に、便利を当たり前に変えていくことが私たちの使命です。
社会課題の数だけ世の中をより良く変えるチャンスがあり、日々お客さまや世の中に目を向けています。

■事業内容
・「宅急便」など各種輸送に関わる事業
会社特徴
【『宅配便』のパイオニア企業としての使命】
1919年にトラック運送業を開始して以来、今日まで同グループは世の中の潜在ニーズを掘り起こし、まだ世にない商品・サービスを生み出してきました。1929年に日本初の路線便である「大和便」を開始、1976年に宅急便を開始しました。スキー宅急便やゴルフ宅急便、クール宅急便など、消費者ニーズをいち早くキャッチした多様な配送サービスを提供するなど、イノベーターとして物流を進化させてきました。また登録者5000万人を超えるクロネコメンバーズは大きな存在であり、リアルとデジタルのつながりは貴重な経営資源です。そうしたお客さまとの接点から何が見えてくるか、そしてお客様にとっていかに快適なものにするかとお客さま目線に立つことで、新しいサービスの開発や既存サービスの改善など、真のイノベーションが生まれ、社会やお客さまに正面から向き合うことが同社の原点です。

【ヤマトグループ中期経営計画「サステナビリティ・トランスフォーメーション2030」を推進】
創業時より、「運ぶ」を通じて、「豊かな社会の実現」に貢献してきました。不確実性が高まる、これから先も持続可能な社会を創ることは、社会の一員としての責務です。ヤマトグループはその一員として、「イノベーションを起点」に、未来が問いかける課題に正面から向き合い、多種多様なパートナーと共に、「新たな物流」、「新たな価値」を創造していきます。
■経営の方向性
EXP事業(基盤)の強化と事業ポートフォリオの変革(事業領域の拡大)により飛躍的な利益成長の実現を目指します。
?事業戦略
宅急便のカーボンニュートラリティ、サービスラインアップの拡充、顧客体験価値の向上および、外部コスト上昇等を踏まえたプライシング戦略の強化により、事業収益を拡大します。
ネットワーク・オペレーションの構造改革を推進し、個当たりコストの低減と安定的に利益成長できる構造に転換します。
仕事内容
「ヤマト運輸」のシステム企画・開発・運用業務を担当していただきます。
このポジションの仕事内容の詳細は以下となります。※同社における各種業務全般

年間23億個の荷物や5万台以上の車両等を管理する基幹システムの改善及び刷新や、会員数5000万人を超えるクロネコメンバーズをはじめとしたサービスのシステム内製化に向けて始動するプロジェクトの立ち上げ等、ゼロベースで経験できる貴重なポジションでの募集です。

【詳細】
技術統制を推進するポジションを募集しています。各事業が直面するデジタル課題に立ち向かい、戦略的な解決策を立案・実現し、社内プロジェクトへの伴走を通じて、全社的な統制を促進していきます。

【具体的には】ご経験に応じて下記業務の中からご対応頂きます。
・デジタル課題に対する技術戦略の立案
専門知識を駆使して、ビジネスの成長に寄与するためのデジタル領域における最適な戦略の提案。
・技術の検証と評価
常に進化するテクノロジーをキャッチアップし、会社の成長に適した技術を導入するための検証と評価。
・標準化の推進
規約や開発ガイドラインの策定、共通部品の開発などにより、効率的かつ統一された開発プロセスの構築。
・技術力向上に向けた育成/啓蒙活動
社内の技術力向上に向けた情報展開やカリキュラム作成、現場指導、後進の育成。
・問題解決の推進
障害原因の分析や対策検討により、迅速かつ的確な問題解決をリード。

ヤマト運輸株式会社募集概要

勤務地
東京都中央区 または 西新橋オフィス
給与詳細
【年収】月給×12ヶ月+賞与+超勤手当
※直近の夏季賞与支給実績2.495カ月
■昇給:年1回 
■賞与:年2回
応募資格
・テーブル・インデックス設計
・アクセスパス設計
・SQLチューニング
・データベース構築
・PostgreSQL
勤務時間詳細
就業時間:9:00~18:00
休日休暇
慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 週休2日制、記念日休暇、特別休暇、産前産後育児休業、
待遇・福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 グループ保険
家族手当 残業手当 慶弔見舞金制度、出産育児一時金、出産手当金、傷病手当金、災害見舞金、ヤマト年金(財形)、ユニオン共済年金制度、ライフプラン年金制度
採用人数
2

ヤマト運輸株式会社その他の求人

正社員

ヤマト運輸株式会社

データエンジニア(東証プライム上場/フレックス有)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収 454~997万円
勤務地 東京都

詳細を見る

正社員

ヤマト運輸株式会社

データベースエンジニア(リモート可/物流最大手企業での全社PJ参画)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収 454~997万円
勤務地 東京都

詳細を見る

正社員

ヤマト運輸株式会社

データアナリスト(宅配需要の予測および解析を行う社内システムの企画開発と運用保守)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収 454~997万円
勤務地 東京都

詳細を見る

ヤマト運輸株式会社の求人一覧へ

「この企業をフォロー」で口コミや求人情報の新着をお知らせします

この企業をフォローする

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

同業界企業の求人

正社員

株式会社キユーソー流通システム

【未経験歓迎】社内SE(東証スタンダード上場企業で安定)

求人とのマッチ率 限定公開 %
仕事内容
「ヤマト運輸」のシステム企画・開発・運用業務を担当していただきます。
このポジションの仕事内容の詳細は以下となります。※同社における各種業務全般

年間23億個の荷物や5万台以上の車両等を管理する基幹システムの改善及び刷新や、会員数5000万人を超えるクロネコメンバーズをはじめとしたサービスのシステム内製化に向けて始動するプロジェクトの立ち上げ等、ゼロベースで経験できる貴重なポジションでの募集です。

【詳細】
技術統制を推進するポジションを募集しています。各事業が直面するデジタル課題に立ち向かい、戦略的な解決策を立案・実現し、社内プロジェクトへの伴走を通じて、全社的な統制を促進していきます。

【具体的には】ご経験に応じて下記業務の中からご対応頂きます。
・デジタル課題に対する技術戦略の立案
専門知識を駆使して、ビジネスの成長に寄与するためのデジタル領域における最適な戦略の提案。
・技術の検証と評価
常に進化するテクノロジーをキャッチアップし、会社の成長に適した技術を導入するための検証と評価。
・標準化の推進
規約や開発ガイドラインの策定、共通部品の開発などにより、効率的かつ統一された開発プロセスの構築。
・技術力向上に向けた育成/啓蒙活動
社内の技術力向上に向けた情報展開やカリキュラム作成、現場指導、後進の育成。
・問題解決の推進
障害原因の分析や対策検討により、迅速かつ的確な問題解決をリード。
想定年収
320~350万円
勤務地
東京都
正社員

寺田倉庫株式会社

【フル出社】カスタマーサクセス(フレックス制/SaaS型文書管理システム)

求人とのマッチ率 限定公開 %
仕事内容
「ヤマト運輸」のシステム企画・開発・運用業務を担当していただきます。
このポジションの仕事内容の詳細は以下となります。※同社における各種業務全般

年間23億個の荷物や5万台以上の車両等を管理する基幹システムの改善及び刷新や、会員数5000万人を超えるクロネコメンバーズをはじめとしたサービスのシステム内製化に向けて始動するプロジェクトの立ち上げ等、ゼロベースで経験できる貴重なポジションでの募集です。

【詳細】
技術統制を推進するポジションを募集しています。各事業が直面するデジタル課題に立ち向かい、戦略的な解決策を立案・実現し、社内プロジェクトへの伴走を通じて、全社的な統制を促進していきます。

【具体的には】ご経験に応じて下記業務の中からご対応頂きます。
・デジタル課題に対する技術戦略の立案
専門知識を駆使して、ビジネスの成長に寄与するためのデジタル領域における最適な戦略の提案。
・技術の検証と評価
常に進化するテクノロジーをキャッチアップし、会社の成長に適した技術を導入するための検証と評価。
・標準化の推進
規約や開発ガイドラインの策定、共通部品の開発などにより、効率的かつ統一された開発プロセスの構築。
・技術力向上に向けた育成/啓蒙活動
社内の技術力向上に向けた情報展開やカリキュラム作成、現場指導、後進の育成。
・問題解決の推進
障害原因の分析や対策検討により、迅速かつ的確な問題解決をリード。
想定年収
400~600万円
勤務地
東京都
正社員

大和物流株式会社

【大阪】社内SE(インフラ/DX推進) ◎第二新卒歓迎 ◎自社システムを支える

求人とのマッチ率 限定公開 %
仕事内容
「ヤマト運輸」のシステム企画・開発・運用業務を担当していただきます。
このポジションの仕事内容の詳細は以下となります。※同社における各種業務全般

年間23億個の荷物や5万台以上の車両等を管理する基幹システムの改善及び刷新や、会員数5000万人を超えるクロネコメンバーズをはじめとしたサービスのシステム内製化に向けて始動するプロジェクトの立ち上げ等、ゼロベースで経験できる貴重なポジションでの募集です。

【詳細】
技術統制を推進するポジションを募集しています。各事業が直面するデジタル課題に立ち向かい、戦略的な解決策を立案・実現し、社内プロジェクトへの伴走を通じて、全社的な統制を促進していきます。

【具体的には】ご経験に応じて下記業務の中からご対応頂きます。
・デジタル課題に対する技術戦略の立案
専門知識を駆使して、ビジネスの成長に寄与するためのデジタル領域における最適な戦略の提案。
・技術の検証と評価
常に進化するテクノロジーをキャッチアップし、会社の成長に適した技術を導入するための検証と評価。
・標準化の推進
規約や開発ガイドラインの策定、共通部品の開発などにより、効率的かつ統一された開発プロセスの構築。
・技術力向上に向けた育成/啓蒙活動
社内の技術力向上に向けた情報展開やカリキュラム作成、現場指導、後進の育成。
・問題解決の推進
障害原因の分析や対策検討により、迅速かつ的確な問題解決をリード。
想定年収
450~570万円
勤務地
大阪府
同業界企業の求人一覧へ