求人一覧

該当件数:60,312
IT・インターネット・通信 インターネット・Webサービス・ASP

株式会社Srush

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

リードエンジニア(ASPICクラウドアワードDX貢献賞受賞)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
700~1,000万円
勤務地
東京都
仕事内容
データ人材がいなくてもデータ活用が進む
オールインワン・AIデータ分析ツール「データ統一クラウドSrush」の開発を行っております。
データ基盤の構築からデータ分析の定着支援まで行う
「コンサルティングサービス」も提供しているスタートアップです。
業界初の5つが無制限になる革新的プランでデータドリブン経営を定額料金で実現できます。
データ基盤とBI機能をオールインワンで提供し、
あらゆる販売データを連携し、だれでも統合・分析することができるサービスです。
SaaS、プラットフォーム、EC、流通・小売など
様々な業界のお客様にご利用いただいており、急成長を続けております。

【具体的には】
・ アーキテクチャの設計と改善
・ 要件定義、基本設計、詳細設計
・ 新規機能実装や不具合修正
・ 開発チームのリード(オフショア含む)
・ プロダクト品質改善や技術指導
・ 開発プロセスの改善と効率化
・ 若手エンジニアのメンタリング
応募資格

・ FastAPI、Django、FlaskなどのPythonフレームワークを用いたWeb開発経験1年以上
・ クラウドサービス(AWS/Azure)を用いた設計・開発経験
・ 3名以上の開発チームをリードした経験

【歓迎】
- スタートアップ企業での開発経験
- 自ら選定した技術/アーキテクチャを基にサービスを開発〜運用まで実行した経験
- テックリードとしてプロダクト開発をリードした経験
- 英語力
- Mediumなどのメディア、開発コミュニティからのインプット
- 海外メンバーとのテキストメインのコミュニケーション、海外サポート問合せ、フォーラム、Issue投稿などができるレベル
正社員

管理部長候補【自社プロダクト「SalesNow」/フルリモート/フレックス可】

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
700~1,200万円
勤務地
東京都
仕事内容
同社は、「誰もが活躍できる仕組みをつくる」というミッションのもと、
セールス職の非効率な業務をテクノロジーで解消し、生産性を高めるプロダクトを提供しています。
「生成AI」と「大規模データベース」を掛け合わせ
、誰もが生産性高く働ける社会の実現を目指している企業です。
主力プロダクト「SalesNow」は大手企業で導入が進み、
無料版は月間300万MAUを突破し、急成長を遂げています。
セールスチームの武器となるデータベース「SalesNow」や、
日本最大級の企業データベースメディア「SalesNowDB」を展開し、
セールスにデータを与え「雑務からの解放」と「成果の向上」を実現します。

【具体的には】
・ コーポレート部門の立ち上げ及び経営管理の仕組み化
・ 経営管理領域(ex.法務/財務/経理)におけるマネジメント全般
・ 理想的なチームの構築(面接〜最終ジャッジなどの採用実務も絡んでいただけます)
・ 月次での予実管理体制構築
(YonY成長率NRR1人あたりARRユニットエコノミクスバーンマルチプル等)
・ 月次キャッシュフロー管理
・ 事業戦略に基づくオペレーションと仮説検証サイクル
応募資格
・ SalesNowのミッション、バリューへの共感
・ 上場企業または上場企業子会社でのコーポレート部長または責任者の経験
※未上場企業の場合は、従業員数300名以上またはエクイティ調達10億以上の会社での部長または責任者の経験

【歓迎】
・ IR対応経験(株主総会の手続き・適時開示など)
・ IPOの経験
・ FP&A関連の業務経験
正社員

【大阪/インフラエンジニア】学校向け自社システム開発★駿台グループ

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~700万円
勤務地
大阪府
仕事内容
設計・構築チームと連携しネットワーク機器を含む、サーバー運用保守業務を進めて頂きます。
高校、大学をはじめとする教育機関の業務運用に伴うネットワーク、インフラ維持に貢献しています。サービス拡大に伴うメンバー拡充のため募集します。

【仕事内容】
■弊社製品・学校向け校務支援パッケージシステムに係るオンプレサーバー環境の保守サポート
■クラウド版製品のネットワーク環境を含む、インフラ環境構築、保守サポート
【具体的には】
●導入顧客への保守対応(解析/技術QA) 
●導入顧客へのアカウント対応、マニュアル作成
●メーカーとのケース対応、メーカーとの製品品質向上に向けた取り組み 
●新商材に対する技術検証/保守体制構築
●顧客への製品トレーニング/増設時の構築支援 
●社内ネットワークを含む、サーバー環境の維持メンテ
【企業・ポジションの魅力】
■母体が駿台予備校のため安定、安心して勤務ができます
■会社として変革期を迎えるため、評価が役職や役割に直結し今後の会社の中核メンバーとして活躍いただけます
応募資格
【必須】
インフラエンジニアの実務経験3年以上
正社員

【フルリモート】リードデザイナー

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
600~800万円
勤務地
仕事内容
【募集背景】
現在、デザイナーチームには4名のメンバーがいますがチーム内にリーダーやマネージャーが不在のため、デザイン業務をリードし、デザインの質向上をしていけるリードデザイナーを募集いたします。

【業務内容】
建設事業者向けマッチングプラットフォーム「ツクリンク」のデザイナーチームに所属し、下記業務をお任せいたします。
・UI設計〜実装
・デザイン品質の管理(デザインレビューなど)
・UIデザインに必要なUXリサーチ・ユーザ検証インタビュー
・必要に応じたデザインシステムの再構築、保守、運用
・メンバーの業務マネジメント
・評価制度におけるメンバー一次評価

【使用ツール】
■Figma
■Photoshop
■Illustrator

▼デザインイシューについて
https://note.com/busuneko1/n/n1253d0799acd

【チーム体制】
現在プロダクト部には約30名在籍しており、チーム単位で業務を行っています。
応募資格
【必須】
・UI/UXデザイン経験4年以上もしくはそれに準ずる経験
・デザインレビューもしくはクオリティーコントロール経験
・ユーザーリサーチ経験
・デザイナーにおけるリーダーもしくはマネージャー経験(評価制度における一次評価の経験)
※エントリー時にポートフォリオを提出して頂き、過去のご実績を拝見させて頂きます。

【歓迎】
・構造的なUI設計をリードし、PdMや開発とともに仕様設計の中核を担える方
・チームのレビュー文化や設計判断基準を整備し、育成の土壌をつくることができる方
・個々のアウトプットの表層ではなく、設計の背景・判断軸・再現性に踏み込める方
・マネージャーとしての肩書きではなく、「機能としてのリード(設計責任)」を果たしていただける方
正社員

社内SE/情報システム【AI・自動化技術】

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
600~900万円
勤務地
東京都
仕事内容
情報システム部門では、基盤強化、標準化、効率化を推進するためのコアメンバーを募集しております。
業務プロセス改善・自動化、セキュリティ・ISMS運用、IT統制・監査対応などを担当します。
社内ITサポート業務の安定運用と高度化、
各種SaaS環境の導入・運用管理、プロジェクト推進・ベンダー管理も行います。
AI・自動化技術を活用し、業務効率化と運用改善を推進していただきます。
【具体的には】
・ 情報システム部門の基盤強化・標準化・効率化を推進
・ 業務プロセス改善・自動化の推進:
  AI・自動化技術(GAS、RPA、ローコード/ノーコードツール等)を
  活用した業務効率化を現場メンバーと進めます。
・ セキュリティ・ISMS運用の推進:情報セキュリティポリシーの策定・浸透、
  セキュリティ施策の推進、一部自動化を含むセキュリティ運用の改善を担当します。
・ IT統制・監査対応:IT統制(J-SOX、ITGC)の運用・改善・監査対応を担当します。
・ 社内ITサポート業務の安定運用と高度化・自動化推進:PC・スマホ・SaaSアカウント管理、
 申請対応等のITヘルプデスク業務を行いつつも、効率化を図り、
  AI・自動化技術を活用した運用改善を推進します。
・ 各種SaaS環境の導入・運用管理:各種SaaSの導入・運用・管理を行います。
・ プロジェクト推進・ベンダー管理:新規ツール・サービスの導入検討、検証、
  現場展開、および必要に応じたベンダーコントロール・外部委託管理を担当します。
応募資格
・ 社内ITサポート・ヘルプデスクの実務経験(3年以上目安)
・ PC(Windows/Mac)・スマートフォン(iOS/Android)のトラブルシューティングスキル
・ グループウェア(GoogleWorkspace/Microsoft365など)、コミュニケーションツール(Slack/Teamsなど)、ナレッジ管理ツール(Notionなど)の運用経験(1年以上目安)
・ SaaS導入・運用プロジェクトの経験
・ 業務プロセス改善や業務自動化(スクリプト作成等)に主体的に取り組んだ経験
・ 高いコミュニケーション能力と、他部門と円滑に連携できる折衝能力
・ 問題・課題を深く考え、本質的な解決策を導き出せる論理的思考力
正社員

ソフトウェア開発エンジニア【DX推進プラットフォーム「テックタッチ」】

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
700~1,200万円
勤務地
東京都
仕事内容
同社は、「すべてのユーザーがシステムを使いこなせる世界に」というミッションを
掲げております。
システム活用の側面から、テックをもっと身近に、もっと楽しく、世界中の誰もが
自然にテクノロジーを使える世界を目指しています。
システム導入だけで終わらせない、利活用のためのDXを推進する
プラットフォーム「テックタッチ」を開発しており、あらゆるWebシステムの画面上に、
操作ガイドやナビゲーションを表示させることで、すべてのユーザーが迷わず・間違わずに
システムを使いこなすことができる世界を目指すプロダクトです。
開発プロセスの最適化と改善を推進し、効率的かつ高品質なソフトウェア開発を実現します。
チームおよび組織全体のプレゼンス向上のための戦略を策定し、実行し、
組織設計および運営に関する課題を特定し、解決策を提案・実行します。
開発チームが大きくなるにつれて、チーム・組織間にある課題に対する責任の所在が
不明瞭になりやすいため、チームを横断した課題、チーム間で取りこぼしてしまう課題に向き合い、
組織の成長に寄与していきます。

【具体的には】
・ 開発プロセスの最適化と改善を推進し、効率的かつ高品質なソフトウェア開発を実現する
・ チームおよび組織全体のプレゼンス向上のための戦略を策定し、実行する
・ 組織設計および運営に関する課題を特定し、解決策を提案・実行する
応募資格
・ 高いコミュニケーション能力とリーダーシップスキル
・ 問題解決能力とプロジェクトマネジメントスキル
・ 他のメンバーと協力し、共通の目標に向かって努力する姿勢

【歓迎】
・ ピープルウェアに関する取り組み経験
・ アジャイル開発やスクラムの実践経験
・ データ分析やメトリクスを用いたプロセス改善の経験
・ ソフトウェア開発プロセスに関する深い知識と実務経験
・ 組織開発やチームビルディングに関する知識と経験
正社員

【フルリモート】ソフトウェアエンジニア

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~900万円
勤務地
仕事内容
【募集背景】
プロダクト成長に伴い、エンジニア開発チームをさらに強化するための募集となります。
現在、日本最大級の建設マッチングプラットフォームへと成長していますが、まだまだ成長途中のプロダクトです。今後さらにユーザーに寄り添いながらプロダクトを成長させていきます。ユーザーに届ける価値にこだわり、技術力をベースにより良いプロダクトを作れる開発組織を作っていけるよう、※「ユーザーファースト」「プロダクト志向」なエンジニアを募集しています。
※ユーザーにとって良いものを届けるための手段としてスキルがあるという考えを大切にしています。

【仕事概要】
事業責任者やPdMと協力しながら、要件定義から設計、実装、リリースまで、プロダクト開発のすべての工程に携わっていただきます。同時に、開発チーム内でKPIの達成に向けた企画を立案し、デザイナーやデータアナリストと連携して開発とリリースを進め、その結果をチーム内で分析し、さらなる改善に取り組んでいただきたいです。
開発においてはフロント/バックエンドといった分業はしていないため、一気通貫で幅広い領域の開発をお任せします。

【開発環境】
・開発言語:Ruby / JavaScript
・フレームワーク:Ruby on Rails / React
詳細はこちら:https://whatweuse.dev/company/tsukulink
応募資格
【必須】
・Ruby on Railsや類似のWebフレームワークを用いた実務経験2年以上
・パフォーマンスなど技術的な課題解消に向けアプローチした経験
・チーム開発の経験(コードレビューやエンジニア同士の協業など)

【歓迎】
・スクラムでの開発経験
・Reactや類似のフレームワークを用いた開発経験
・チームリーダーやメンバーマネジメントの経験
・クラウドインフラ(AWS、GCP)の構築・運用経験
正社員

【フルリモート】テックリード候補

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
800~1,200万円
勤務地
仕事内容
【募集背景】
同社のプロダクトは、サービス開始から10年を超え、ユーザー数が急拡大する中で、技術的な課題が少しずつ顕在化してきています。
現在はプロダクト開発と並行し、フロントエンドのリアーキテクチャ、バックエンドのモジュラーモノリス化、その他基盤のリアーキテクチャなど技術的課題の解消を図っています。今後の事業成長のため、中長期で見た技術的方針の策定や主導、エンジニア組織の技術力・生産性の向上を一緒に推進していただけるテックリード候補を募集しています。

【主な業務内容】
まずは事業ドメインやプロダクト理解を深めていただくために、事業責任者やプロダクトマネージャーと協力しながら、要件定義から設計・実装・リリース・運用まで、プロダクト開発のすべての開発業務に携わっていただきます。
その中で技術的負債や今後の事業成長のための技術方針についてディスカッションしながら取り組みの幅を広げていければと考えています。

■お任せしたいこと
・アプリのリニューアルに紐づくアプリケーションサーバー側の認証やAPI設計
・データ構造なども含めたリファクタリング、リアーキテクチャ
・サービス拡大に向けた新機能の開発を高速化させる取り組み
・「良いプロダクトとは?」をより詳細に言語化し、その実現に向けたロードマップの策定・実行
・チーム全体の技術力向上など
【開発環境】
・開発言語:Ruby / JavaScript
・フレームワーク:Ruby on Rails / React
応募資格
【必須】
・テックリードやそれに準ずる経験
・Ruby on Railsや類似のWebフレームワークを用いた実務経験5年以上
・クラウドインフラ(AWS、GCP)の構築・運用経験
・技術的な課題解消に向けアプローチした経験

【歓迎】
・マイクロサービスアーキテクチャの設計、実装経験
・Reactや類似のフレームワークを用いた開発経験

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる