求人一覧

該当件数:851
その他 社団法人・特殊法人

デロイト トーマツ グループ合同会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

※英語必須※秘書(デロイト トーマツ税理士法人担当)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
420~650万円
勤務地
東京都
仕事内容
デロイトトーマツグループのメンバーファームの税理士事務所である、デロイト トーマツ税理士法人における秘書業務です。
3〜5名のパートナーをご担当いただきます。

【具体的には】
100%:
・日程調整(参加者の調整、会議通知の送付)、出張手配サポート、会食設定等
・経費申請(社内システム使用)
・所内業務サポート(各種事務手続きのサポートや確認など)
・担当パートナーが所属する部署の運営サポート、所属スタッフのサポート
・IT関連のサポート(設定のサポートや、ITサポートチームへの連携など)
・契約管理サポート(契約情報の確認、請求等履歴の確認など、また、システム入力、システム内情報の確認など)

【魅力】
・秘書のキャリアパスがあり、プロフェッショナルな秘書として個人の成長を促進することができます
・入社時の研修もあり、安心して業務にお入りいただけます

応募資格
・秘書またはグループアシスタント経験、3年以上
<スキル>
下記すべてお持ちの方
・日本語力(口頭、文章いずれも高度なコミュニケーションスキルを持つ)
・英語力(TOEIC 600以上、実務経験者、読み書き必須、会議調整などが英語でできる)
・Microsoft Office(Word、 Excel、 PowerPoint、Outlook)の使用経験がある(中級レベル以上)
※英語使用場面:
・日本人のパートナー担当でも、外国人を含む会議の調整や会議通知の送付は英語で行います
・担当パートナーが外国人スタッフと業務を行う場合や所属ユニットに外国人スタッフがいる場合は、英語での連絡が必要になることがある
その他 社団法人・特殊法人

デロイト トーマツ グループ合同会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【関西】フロント人事 アサインメント担当(監査法人A&A担当)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
350~650万円
勤務地
大阪府
仕事内容
有限責任監査法人トーマツの事業部門にて、HR業務全般を幅広く担うポジションです

【具体的には】
監査部門や監査チームのフロント職員に対して以下の業務を行う
70%:担当部門(監査法人)の監査ジョブごとの業務日程の調整
※原則四半期単位ごと
15%:日々の配員変更依頼や、新規ジョブ発生時、中途採用者発生時、休職者発生時等の配員調整対応
5%:全国アサインメントからの配員調整依頼への対応
5%:配員調整に必要なデータ(主として担当部門の公認会計士の稼働dataや外部協力者の情報)をベースに配員調整に必要な資料の作成や管理
5%:担当部門に所属する公認会計士の労務管理(タイムレポートの提出、有給休暇取得状況他)

【魅力】
・HRとしての業務ですが、一般事業会社には通常存在しない職域となります。監査法人の公認会計士を中心とした専門家へのサービス(上記記載の業務内容)を提供します
・監査や会計知識そのものを必要とするわけではありませんが、日程調整のために監査業務の年間のスケジュールや業務内容の基礎的な知識が必要となり、それらの知識を得るための他のメンバーからのサポートや研修があります
応募資格
<経験>
下記すべてを有すること
・チーム日程調整のマネジメント経験
・労務管理経験
※事業会社での人事経験は不問です

<スキル>
下記すべてを有すること
・Outlookでのメール送受信や会議設定
・Excelの関数のスキル(VLOOKUPやPivot、マクロは不要)
・コミュニケーションスキル(他部門の上位者や下位者とのスムーズな連携)
その他 社団法人・特殊法人

デロイト トーマツ グループ合同会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

※英語必須※プロジェクト収益管理スタッフ

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
350~650万円
勤務地
東京都
仕事内容
同社で取り扱う各種プロジェクトの収益管理(管理会計)をお任せするポジションです。

【具体的には】
・プロジェクト予実管理、請求情報のモニタリング(50%)
・業務プロセスの見直し/改善、プロジェクトへの参画(30%)
・経営層へのレポーティング(20%)

(ご参考)
当グループの構成
https://www2.deloitte.com/jp/ja/pages/about-deloitte/articles/organizational-structure.html

■英語使用場面・頻度
・メールやチャット、テレカンが一定高頻度にあります
応募資格
・以下いずれかの経験(丸1年以上)
 −会計領域(財務会計、管理会計他)の業務
 −プロジェクト支援、PMOまたは左記に類似する業務
・当ポジションの業務を遂行するに為に必要な、Officeスキル(Excel、Word、PowerPoint)
・英語力(目安TOEIC800点)
 −読む書く メール、チャットができること。要実務経験
 −聴く話す 拒否反応が無いこと。実務経験不問

【歓迎】
・業務プロセス改善経験
・コンサルティングファーム、監査法人での就業経験
・より高度な英語能力
その他 社団法人・特殊法人

デロイト トーマツ グループ合同会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

プロジェクト支援スタッフ(Consulting担当)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
420~770万円
勤務地
東京都
仕事内容
同グループで取り扱う各種プロジェクトの管理業務(※1)の支援、代行を行うチームを新設いたします。同チームにおける中核メンバーの募集です。Consultingビジネス(※2)が主たるサービス提供先です。

【具体的には】
・管理業務(※1)の支援、代行(100%)
 −チーム新設に伴う運用プロセスの整備
 −定常業務の進捗管理、品質管理
 −派遣社員の管理(トレーニング、指示、管理/フォロー)
 −非定型あるいは複雑性の高い案件の処理
 −新規プロセス発生時における対応方法検討のリード
 −マニュアル、ポータルサイトの整備

(※1)
契約・請求、発注・支払他プロジェクトの内容とは直接関係ない社内手続きや間接業務
(※2)
DTC(デロイト トーマツ コンサルティング合同会社)他
https://www2.deloitte.com/jp/ja/pages/about-deloitte/articles/organizational-structure.html

■英語使用場面
・日本語を介さないメンバーとのメール、チャットが低頻度で発生します
応募資格
※応募時、志望動機のご提出が必須となります。
【必須】
・以下いずれかの経験
 −営業事務(スタッフ3年以上、シニアスタッフ5年以上)
 −契約管理(スタッフ3年以上、シニアスタッフ5年以上)
・当ポジションの業務を遂行するに為に必要な、Officeスキル(Excel、Word、PowerPoint)
・英語力(目安TOEIC600点)
 −読む書く 簡単なメール、チャットができること。実務経験不問
 −聴く話す 拒否反応が無いこと。実務経験不問

【歓迎】
・経理経験
・ミドルオフィスでの業務経験
その他 社団法人・特殊法人

デロイト トーマツ グループ合同会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

給与担当スタッフ

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
420~650万円
勤務地
東京都
仕事内容
100%:デロイト トーマツ税理士法人(約1000名)および関連法人3社の給与計算および賞与計算業務

■アピールポイント
・給与計算から賞与計算、決算業務、仕訳業務など幅広いご経験が可能です
・ご本人のご希望やご経験により、その他福利厚生系(退職金、団体保険、社宅など)の業務にも関与いただくことが可能です

■キャリアパス
・給与計算のスペシャリスト
応募資格
※志望動機のご提出が必須となります。
・500名規模の企業における給与計算経験、2年以上
下記すべてを有すること
・Excel:vlookup関数、if関数
・積極的なコミュニケーションスキル

【歓迎】
・英語を使った業務上のやり取り経験があれば尚可
※英語使用頻度:
まれに、英語での給与関連等問い合わせの対応があることがあります
その他 社団法人・特殊法人

デロイト トーマツ グループ合同会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

ユニットリサーチャー(自動車/英語職務経歴書)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
550~1,030万円
勤務地
東京都
仕事内容
(60%)リサーチ
- コンサルタントからの依頼に基づく、調査設計(アプローチ、情報ソースなど)、実査、リサーチアシスタントへのディレクション
- 調査テーマの例: 国内外のAuto業界を取り巻く内外部環境トレンド、MaaSに代表されるようなテクノロジー動向、業界先進事例など
- 調査手法: セカンダリ調査(頻度高): 当社契約ツール、業界紙/業界団体、など)、プライマリ調査(専門家紹介エージェントを通じた定性調査、定量調査)
(20%) オファリング開発・外部発信サポート
- 市場ニーズの理解に基づくサービス開発に資する情報の収集・展開(市場トレンド、顧客・競合情報、海外デロイトの注力サービスなど)
- 外部発信活動におけるコンテンツ面からの企画・推進(発信テーマ設定、関連調査の実施、執筆サポート、デロイトのグローバルコンテンツの国内展開(翻訳・日本の観点追加)など)
(20%) ナレッジマネジメント・ナレッジ活用サポート
- リサーチツール管理、デロイト方法論・購入資料など再利用可能なコンテンツの収集・管理
- フロント向けリサーチ研修実施/参考資料作成

【仕事の魅力】
・クライアントの戦略策定・実行の材料となる各種情報収集を通じて、リサーチスキル・業界の最新動向に関する知見を獲得いただけます
・調査の実施だけでなく、その結果を整理してアウトプットを作成し、何かしら示唆をもって、クライアントに報告を行うところまでをご担当いただきます(ケースにより)
・ナレッジマネジメントやエミネンス活動支援を通じて、リサーチに限定しない、企画やプロジェクトマネジメントのご経験も積んでいただけます
応募資格
※英語職務経歴書 必須
?〜?のいづれかのご経験がある方
?Auto業界を対象とした調査分析、またはコンサルティング経験
?Auto業界における業務経験
?リサーチツール・文献など、多様なアプローチによる調査経験(調査企画〜情報収集〜分析〜レポーティング)
?企画系業務経験(現状分析〜企画立案〜実行)
<スキル>
?PPT(成果物をゼロベースで作成できる)
?Excel(定量データの分析を、関数やマクロを用いて実行できる)
?その他MS Officeに関する一般的なスキル
?海外の情報を収集し、サマライズできる英語力
全て兼ね備えている方
その他 社団法人・特殊法人

デロイト トーマツ グループ合同会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

監視インシデントレスポンス/スタッフ(サイバーセキュリティ)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
420~910万円
勤務地
東京都
仕事内容
・サイバーセキュリティイベント発生時の対応実施 (スタッフへの指示や工程管理含む)(50%)
・サイバーセキュリティのインシデント対応におけるプロセスの新規策定、維持、改善(50%)

【仕事の魅力】
デロイトグループ内におけるサイバーセキュリティオペレーションにおいて、これまでのご経験を活かしつつ幅広くご活躍いただくことができます。・グローバルSOCなどとの協業を通じて、最新のセキュリティ動向に応じた施策の策定や運用の経験を身に着けていくことができます。・国内外の関係各所と広く協業の機会があり、チームを横断したプロジェクトの推進や管理の経験を積むことができます。

英語使用頻度
デロイトのグローバルもしくはアジア・パシフィック地区との情報交換(メール・資料)や電話会議
応募資格
ITエンジニアまたはITプロジェクトでの経験5〜6年以上

※以下いずれか必須
?ITおよびサイバーセキュリティに関連する基礎知識 (基本情報技術者、および情報セキュリティマネジメントの資格取得相当以上)
?インフラまたはネットワークエンジニアリングに関連する基礎知識 (基本情報技術者取得相当以上)

【歓迎】
・サイバーセキュリティに関連する実務経験3年以上 (セキュリティ製品運用、対策提案、検知の監視や対応、CSIRT、脆弱性対応等)
・インフラまたはネットワークエンジニアの経験3年以上 (セキュリティ関連の対応が含まれているかは不問)
その他 社団法人・特殊法人

有限責任監査法人トーマツ

評価平均 3.70
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
契約社員

【契約社員】会計監査アシスタント(事業会社向け監査)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
316~350万円
勤務地
東京都
仕事内容
会計監査業務における、各種サポート業務をお任せするポジションです。監査法人業界、コンサルティングファーム業界の未経験者が多く活躍しています。
※件名の「事業会社」は、「金融機関でない会社/企業」を指しています。

【具体的には】
・書類、物品等の管理
・打合せ資料、議事録作成 
・会議、打合せの日程調整
・データ入力、資料コピー/PDF化
・データの収集/管理
応募資格
・以下いずれかのご経験(丸2年以上)
 −営業事務/営業アシスタント経験
 −経理財務に関する経験
・Microsoft Excel、Word、Outlook実務経験(一般的な業務使用が可能なこと)

【歓迎】
・日商簿記3級以上
・Excel関数(VLOOKUP等)を用いたデータ処理経験
・Microsoft PowerPoint、Onenote、Teams使用経験
・Zoom使用経験
・簡易な英文メールのやり取りができること(目安:TOEIC600点)

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる