求人一覧

該当件数:946
メーカー・商社 機械関連

日本精工株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

社内SE(ITインフラ企画、運用担当)/大崎

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
これまでの経験を踏まえ、以下の戦略、重点テーマのいずれか、もしくは複数の案件に関与して頂く
・システム将来像実現を支える、データセンター・クラウド戦略等のグローバルでのインフラ変革・標準化の推進
・働き方改革・ワークスタイル変革を支えるITインフラの導入・展開の推進
・セキュリティ強化
・現行および将来の基幹システムのミドルウェア・データベースの運用戦略策定と推進

【具体的には】
・システム将来像実現のためのインフラ基盤戦略の策定と構築の推進
・グローバルインフラ基盤の共通化、標準化の推進/基幹サーバのアップグレードや機器等の更改プロジェクトの推進
・リモートワーク生産性向上のためのITインフラソリューションの導入推進
・セキュリティ認証強化策の推進
・データセンター、ミドルウェアの現行運用管理と改善の推進と、将来の運用戦略策定と推進
応募資格
ネットワークまたはクラウド、データベース、いずれかの領域で下記経験
・企画、構想設計、構築、運用企画経験(いずれか2年以上の経験)

【歓迎】
・データセンターの運用・保守・監視経験/パブリッククラウド(特にIaaS)基本知識
・Oracle-DB(11gR2、それ以降のバージョン経験あれば尚望ましい)のDBサーバ/DBの設計、構築、運用経験
・SAPベーシスの基礎知識、業務での関与経験
・物理サーバ/仮想サーバの選定、設計、構築経験
・ネットワークの基本知識、業務での関与経験
・セキュリティ(ファイアウォール、IPS/IDS、マルウェア対策製品等)の基本知識
・英語能力TOEIC 520点以上
メーカー・商社 機械関連

株式会社クボタ

評価平均 3.75
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

クボタ/監査(財務報告に係る内部統制(J-SOX)監査(ITに関するものを含む)/決算監査)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
450~800万円
勤務地
大阪府
仕事内容
【職務内容】
配属先部署の担う役割
財務報告の信頼性に係る内部統制(J-SOX)の監査の内、下記を主に担当
・クボタ本体・子会社(国内外)の業務プロセス監査・決算監査
・国内外の全社統制監査、IT全般統制監査
応募資格
・会計・税務に関する知識
・ITに関する基礎的な知識

【歓迎】
・監査業務(特にJ-SOX内部統制関係)・経理業務の経験
・IT全般統制監査・IT業務処理統制監査の経験
・日商簿記2級以上
・USCPA(米国公認会計士資格)
・監査関係の資格(内部統制監査人、等)
・IT監査関係の資格(公認情報システム監査人、等)
メーカー・商社 機械関連

株式会社クボタ

評価平均 3.75
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【大阪勤務】クボタ/カーボンニュートラルに関する新規事業企画

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
450~800万円
勤務地
大阪府
仕事内容
配属先部署の担う役割
・クボタのカーボンニュートラルに貢献する、既存事業部門が手掛けていない領域の新規事業の創出
・事業パートナーの探索、選定及び協業スキームの構築と事業化推進

【具体的な仕事内容】
・事業企画立案業務
・顧客ニーズ、業界動向、新技術等の調査と分析
・社内外関係部門/関係者との交渉、調整業務
応募資格
・資料作成(PPT)、文章作成(Word)、数表作成(Excel)スキル
・社外パートナーとのコミュニケーション経験(メール、電話、会議等)

【歓迎】
・海外留学、または海外勤務経験
・海外企業とのビジネス経験
・金融知識(資金調達、企業価値評価等)
・法務知識(特に知財、会社設立関連)
・環境関連業務経験、技術的知見の保有
条件・福利厚生等
募集年齢:25歳〜55歳
最終学歴:大学卒業以上
メーカー・商社 機械関連

株式会社サヤカ

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

生産・組立(若手活躍中)※写真付き履歴書必須

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
350~550万円
勤務地
東京都
仕事内容
プリント基板分割機やFA機器の清算/組み立て業務
応募資格
※顔写真付き履歴書必須

機械系/電気系の高校・大学・専門校・業務で携わった経験
(サービスエンジニア・整備士など組立業務未経験でも可)

【歓迎】
モノを作ったり組み立てたり等、ものづくりが好きな方
汎用フライス盤や汎用旋盤などの加工機の経験のある方
メーカー・商社 機械関連

精電舎電子工業株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

組み込みエンジニア(ニッチトップメーカー/ジュニア〜ミドル枠)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
350~600万円
勤務地
東京都
仕事内容
※2022年より新工場(千葉県柏たなか)での勤務となります。
同社で開発している各種製品について、主に下記の業務に携わります。実務経験が少ない方に対しても、先輩社員に教わりながら、同社だからこそ身に着けられる独自の技術を身に着けることができます。

【具体的には】
・製品向け組込マイコン系ファームウェア開発
・製品用の各種 OS 向けアプリケーション(ドライバー含む)開発
・製品の仕様検討 / 開発 / デバッグ / 評価
・ソフトウェア開発案件に関わる社内・社外サポート・保守業務
応募資格
下記いずれか一つの経験
・組込/制御系ソフトウェア開発経験 (C 言語、NXP/Microchip/Renesas など)
・Android / iOS アプリの開発経験
・VisualStudio(C++/C# 言語) / Qt(C++) などによるGUI アプリケーションの開発経験
・基本情報処理技術者(応用情報技術者の保有者は尚可)
メーカー・商社 機械関連

精電舎電子工業株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

アナログ回路設計(ニッチトップメーカー)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
350~600万円
勤務地
東京都
仕事内容
※2022年より新工場(千葉県柏たなか)での勤務となります。
同社で開発している各種製品(超音波溶着機、レーザー溶着機など)の電子回路設計をお任せします。
実務経験が少ない方に対しても、先輩社員に教わりながら、同社だからこそ身に着けられる独自の技術を身に着けることができます。

【具体的には】
・アナログ回路・デジタル回路設計開発
・高周波回路設計開発
・製品の仕様検討/開発/評価/製品化 など
応募資格
必須条件:下記のいずれか
・回路設計経験
・デジタル回路、アナ回路回路設計経験
・誘電回路設計経験
・製品のEMC評価経験

【歓迎】
・回路図エディタ経験者
・無線回路設計経験
・トランスやコイルの設計・製作
・装置の機械設計経験
・第一級陸上無線技士
・2D/3D CAD経験者
・海外安全規格適合設計、試験
メーカー・商社 機械関連

精電舎電子工業株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【北海道/室蘭】機械設計(ニッチトップメーカー)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~800万円
勤務地
北海道
仕事内容
超音波発信器等、プラスチック溶着器(ユニット)を搭載した自動化設備の設計担当として、職務に携わります。お客様との仕様打合せから、構想設計、詳細設計、製造外注先の選定、工程管理、納品・据付調整等、装置造りを川上から川下まで幅広く担当していただきます。

【具体的には】
・コネクタ業界向け自動組立装置の設計
・画像検査装置、自動梱包装置の設計
応募資格
・3DCADを用いた生産設備の設計経験
※CADの種類は問いません。

【歓迎】
・自動車の生産設備(設備駆動系、搬送系およびプレス装置)に携わった経験
・3DCAD(インベンター)による工場の自動化装置、自動化機械の設計経験
メーカー・商社 機械関連

株式会社クボタ

評価平均 3.75
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【大阪】新規事業企画(イノベーションセンター)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
450~850万円
勤務地
大阪府
仕事内容
同社の機械事業領域(農機/建機)における新規事業・製品・サービスを企画推進する【イノベーションセンター】にて新規事業企画をご担当頂きます。

【具体的には】
・顧客ニーズ・業界動向・新技術等の調査及び分析
・外部リソースやスタートアップ企業の探索、選定、交渉
・具体的な協業モデルの立案、実行
・事業企画、立案業務 等

【取り組み事例】
次世代の農業を見据え、既存製品の領域や枠組みを超えた事業展開を目指し、オープンイノベーションによる事業創出活動を推進しています。
例えば果樹や野菜栽培においては手作業工程も数多く、
ロボット技術導入に対する要望性が高まっています。
そこでまず第一弾として2019年8月にイチゴの自動収穫ロボットを開発する米スタートアップ企業に出資しました。
イチゴ収穫のような、人手作業に依存する重労働の自動化等による省人化や、効率的な農業生産に寄与するための技術や仕組みの導入により、持続可能な農業の実現に貢献していきます。

【イノベーションセンター】
競争環境が激しさを増しているとともに、ICTやAI等の技術開発のスピードも加速していることから、積極的な外部リソースの活用により新規事業を創出するべく2019年6月に新設立。
グランフロント大阪の「ナレッジキャピタル」にサテライトオフィスを構え、社外パートナーとの連携を加速させています。
2019年7月にはオランダに欧州拠点を設立しており、今後は他地域にも拠点の設立を検討しています。
応募資格
・事業企画、経営企画、新規事業創出のご経験
・外部パートナーやスタートアップ企業の探索経験

※出身業界や会社規模は不問です。
※ICT最先端技術に特化した知識・ご経験をお持ちの方は歓迎します。

【歓迎】
・ビジネスレベルでの英語力

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる