求人一覧

該当件数:192
メーカー・商社 食品・飲料

株式会社船昌

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【週2日リモート可】ECサイト運営 (フルーツギフト専門のECサイト「Seika」)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
450~640万円
勤務地
東京都
仕事内容
食品商社が運営するフルーツギフト専門のECサイト「Seika」では、
自社サイトや楽天、Amazon、LINEギフトでの販売を行い、受注数が急増しています。
同社EC事業部にて、自社ECサイト、各ECモールの運営・販売戦略の立案まで
ECサイト運用における業務を幅広くお任せいたします。
メインの商材は贈答用なので熨斗作り等の指示出しをするなどはお任せをしますが、
梱包は子会社が行っているのでご担当いただくことはございません。

【具体的には】
・ 販売計画の立案と推進
・ バナー出稿
・ 商品組の立案
・ サイト上の商品の入れ替え
・ 商品の梱包方法や入出荷フローの見直し
・ Webマーケティング(SEO、広告運用) 等
応募資格
・ ECサイト運営経験(自社サイト、ECモールいずれも可)
メーカー・商社 食品・飲料

日成共益株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

※若手活躍中※PM(有給取得率70%以上!/昭和7年創業の専門商社)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
430~600万円
勤務地
東京都
仕事内容
【職務内容】
化学品や食品原料を扱う同社の社内SEとして、社内システム業務全般を上流工程から下流工程まで幅広くお任せします。これまで培ってきたIT知識・経験を活かして自ら企画立案し、進めていくことが可能な環境です

【業務詳細】
・社内システムの企画・構築・運用
※開発自体は外部ベンダーに依頼するためベンダーとの折衝や打ち合わせを行っていただきます。
・ネットワーク環境の管理
・ハードウェア導入
・社員からのPCやシステムに関する問い合わせ対応

応募資格
【必須】
・ベンダーコントロールのご経験
・社内SEのご経験
メーカー・商社 食品・飲料

日成共益株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

※若手活躍中※社内システム運用(有給取得率70%以上!/昭和7年創業の専門商社)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
430~600万円
勤務地
東京都
仕事内容
【職務内容】
化学品や食品原料を扱う同社の社内SEとして、社内システム業務全般を上流工程から下流工程まで幅広くお任せします。これまで培ってきたIT知識・経験を活かして自ら企画立案し、進めていくことが可能な環境です

【業務詳細】
・社内システムの企画・構築・運用
※開発自体は外部ベンダーに依頼するためベンダーとの折衝や打ち合わせを行っていただきます。
・ネットワーク環境の管理
・ハードウェア導入
・社員からのPCやシステムに関する問い合わせ対応

応募資格
【必須】
・ベンダーコントロールのご経験
・社内SEのご経験
メーカー・商社 食品・飲料

日成共益株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【20代活躍中!!】社内SE(有給取得率70%以上!/ネットワーク運用担当)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
430~600万円
勤務地
東京都
仕事内容
【職務内容】
化学品や食品原料を扱う同社の社内SEとして、社内システム業務全般を上流工程から下流工程まで幅広くお任せします。これまで培ってきたIT知識・経験を活かして自ら企画立案し、進めていくことが可能な環境です

【業務詳細】
・社内システムの企画・構築・運用
※開発自体は外部ベンダーに依頼するためベンダーとの折衝や打ち合わせを行っていただきます。
・ネットワーク環境の管理
・ハードウェア導入
・社員からのPCやシステムに関する問い合わせ対応

応募資格
【必須】
・ベンダーコントロールのご経験
・社内SEのご経験
メーカー・商社 食品・飲料

日清食品ホールディングス株式会社

評価平均 3.90
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【日清食品HD】社内SE(サイバーセキュリティ関連業務)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
600~850万円
勤務地
東京都
仕事内容
日清食品グループのサイバーセキュリティ戦略室では、サイバーセキュリティ戦略の策定と推進、
セキュリティインシデント対応、サイバーセキュリティ運用業務、
セキュリティ教育・啓発活動などを行っています。
また、情報セキュリティ委員会の事務局として運営活動を行い、
セキュリティ関連のインシデントやアラートをモニタリングしています。
さらに、セキュリティポリシーやセキュリティ対応策の検討・実装、
協力会社マネジメントなども行っています。

【具体的には】
・ 情報セキュリティ委員会の事務局としての運営活動
・ セキュリティ関連のインシデント、アラートなどのモニタリング
・ セキュリティポリシー等、日清食品グループのルール策定
・ セキュリティ対応策の検討および実装
・ 協力会社マネジメント
応募資格
・ サイバーセキュリティ関連の業務経験
・ 環境に関わらず自発的に行動し、周りを巻き込み問題解決する実行力

【歓迎】
・ 情報処理安全確保支援士
・ 製造業の業務プロセス理解
・ 関連するシステムの基礎知識・経験
メーカー・商社 食品・飲料

日成共益株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

※若手活躍中※社内SE(有給取得率70%以上!/ネットワーク構築・運用担当)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~630万円
勤務地
東京都
仕事内容
化学品や食品原料を扱う同社の社内SEとして、社内システム業務全般を上流工程から下流工程まで幅広くお任せします。これまで培ってきたIT知識・経験を活かして自ら企画立案し、進めていくことが可能な環境です

【業務詳細】
・社内システムの企画・構築・運用
※開発自体は外部ベンダーに依頼するためベンダーとの折衝や打ち合わせを行っていただきます。
・ネットワーク環境の管理
・ハードウェア導入
・社員からのPCやシステムに関する問い合わせ対応

応募資格
【必須】
・ベンダーコントロールのご経験
・社内SEのご経験
メーカー・商社 食品・飲料

日清食品ホールディングス株式会社

評価平均 3.90
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【日清食品HD】情報企画部 DX推進スタッフ(会計領域)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
600~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
日清食品ホールディングスおよび事業会社において、財務会計および管理会計領域の
IT部門のメイン担当として業務に従事していただきます。
特に管理会計領域の現状課題整理や将来構想を業務部門と協働で推進していただきます。
また、基幹システム(SAP)および周辺システムにおける財務会計・管理会計システムの
運用保守をチームメンバーと共同で実施していただきます。

【具体的には】
・日清食品HDおよび事業会社(即席めん事業、低温事業)における財務会計、
管理会計領域のIT部門としてのメイン担当
・管理会計領域における現状課題整理、将来構想を業務部門と協働で推進
・基幹システム(SAP)及び周辺システムにおける、
財務会計・管理会計システム運用保守をチームメンバーと共同で実施
・関係部門・ステークホルダーとの円滑なコミュニケーションをとりながら、
業務理解と各プロジェクト・将来構想・システム運用保守業務における
IT面でのリード役、プロジェクトマネジメント
応募資格
・ 会計知識を用いてシステム関連に関する現場との折衝経験
・ 財務会計または管理会計のシステム導入・運用経験
・ チームリーダーおよびチームリードの経験

【歓迎】
・ SAP(FI・CO)の導入または運用保守経験
・ 製造業における販売・物流・生産・資材調達等の一般的な業務知識
・ 日商簿記2級程度の会計知識
・ SAP認定コンサルタント(FI・CO)の資格
・ ITプロジェクトにおけるプロジェクトマネージャーないしプロジェクトリーダー・サブリーダーの経験
メーカー・商社 食品・飲料

船昌商事株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【週2日リモート可】社内SE(インフラ・運用保守/第二新卒歓迎/月残業5h程度)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
360~400万円
勤務地
東京都
仕事内容
社内SE業務全般をお任せいたします。
社内システムやWebサイトの開発・構築は外部ベンダーに依頼しているため、
ベンダー管理や保守、運用をメインに行って頂きます。
先輩社員がしっかりと教育しフォローしますので、未経験の方でもご安心ください。

【具体的には】
・IT機器管理(PC・社内LAN・サーバーなど)
・ヘルプデスク業務
・販売管理システムの管理・運用・構築 
・ホームページ・ECサイトの管理
・グループウェアの管理
・RPA作成・運用
応募資格
・業界職種未経験歓迎
<第2新卒歓迎・やる気やコミュニケーション重視の選考です!>

【歓迎】
・ITエンジニアとして何らかの経験をお持ちの方(年数不問)
・何らかの開発経験をお持ちの方(年数・言語不問)
・社内SEの経験をお持ちの方(年数不問)

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる