想定年収
380~600万円
勤務地
兵庫県
事業内容
デザート生産事業、飲食料品卸事業、EC事業、自動販売機事業といった幅広い事業を手掛けています。
同社はこれまで事業拡大に合わせて、関わる人もどんどん増えていきました。
今後は、『食品メーカー×食品商社』として唯一無二に挑戦し、社会に新たな価値を提供していきます。
働きやすさへの取り組みにより『健康経営優良法人』に2018年から6年連続で認定されています。
同社はこれまで事業拡大に合わせて、関わる人もどんどん増えていきました。
今後は、『食品メーカー×食品商社』として唯一無二に挑戦し、社会に新たな価値を提供していきます。
働きやすさへの取り組みにより『健康経営優良法人』に2018年から6年連続で認定されています。
会社特徴
【同社について】
■飲料や食品など暮らしに必要な商品の卸・通販事業と、清涼飲料水の自動販売機の設置・メンテナンス事業を展開している商社です。多くのお客様と信頼関係を結び、価値ある商品の流通を通して築いてきた販売ネットワークを活かし、国内市場はもちろん、台湾などのアジア圏にも進出し、商社として力強く成長し続けています。
■新たな柱として注力しているのが、自社商品の製造・開発です。製造メーカーとして、美味しいもの、思わず買ってみたくなるもの、暮らしをワクワクさせてくれるものを企画し、商品化に取り組んでいます。現在好調な売れ行きを見せているのは、クロワッサン生地のサクサク感を生かしたスイーツ「クロワッサン鯛焼き」。コンビニエンスストアや食品スーパーマーケット、百貨店の催事などを通して着実に販路を拡大しています。また、健康を助ける食材、サラシアを使った食品の市場開拓も進めています。
【同社の強み】
■同社は商社として多岐にた渡る販売チャネルあり、外部環境の変化を受けにくい構造になっております。(実際売上は毎年右肩上がりで、今年は前年比120%の売上を達成)扱う商社も生活に必要不可欠な食飲料のため、景気の影響も受けづらいです。
■飲料や食品など暮らしに必要な商品の卸・通販事業と、清涼飲料水の自動販売機の設置・メンテナンス事業を展開している商社です。多くのお客様と信頼関係を結び、価値ある商品の流通を通して築いてきた販売ネットワークを活かし、国内市場はもちろん、台湾などのアジア圏にも進出し、商社として力強く成長し続けています。
■新たな柱として注力しているのが、自社商品の製造・開発です。製造メーカーとして、美味しいもの、思わず買ってみたくなるもの、暮らしをワクワクさせてくれるものを企画し、商品化に取り組んでいます。現在好調な売れ行きを見せているのは、クロワッサン生地のサクサク感を生かしたスイーツ「クロワッサン鯛焼き」。コンビニエンスストアや食品スーパーマーケット、百貨店の催事などを通して着実に販路を拡大しています。また、健康を助ける食材、サラシアを使った食品の市場開拓も進めています。
【同社の強み】
■同社は商社として多岐にた渡る販売チャネルあり、外部環境の変化を受けにくい構造になっております。(実際売上は毎年右肩上がりで、今年は前年比120%の売上を達成)扱う商社も生活に必要不可欠な食飲料のため、景気の影響も受けづらいです。
仕事内容
同社は、飲料や食品などの卸・通販事業、清涼飲料水の
自動販売機の設置・メンテナンス事業を展開する商社です。
自社商品の製造・開発にも注力しており、クロワッサン生地のサクサク感を生かした
「クロワッサン鯛焼き」が好調に販売されています。
業務改善を推進する人材を求めており、入社後は先輩社員のサポートを経て、
業務効率化や生産性向上に取り組んでいただきます。
【具体的には】
・ 社内システムの維持運用
・ 業務効率化の推進
・ リモートワーク勤務(入社1年経過後から)
・ 新システムの導入企画・推進
・ システムを利用した業務プロセスの改善・再設計
※変更範囲:同社業務全般
自動販売機の設置・メンテナンス事業を展開する商社です。
自社商品の製造・開発にも注力しており、クロワッサン生地のサクサク感を生かした
「クロワッサン鯛焼き」が好調に販売されています。
業務改善を推進する人材を求めており、入社後は先輩社員のサポートを経て、
業務効率化や生産性向上に取り組んでいただきます。
【具体的には】
・ 社内システムの維持運用
・ 業務効率化の推進
・ リモートワーク勤務(入社1年経過後から)
・ 新システムの導入企画・推進
・ システムを利用した業務プロセスの改善・再設計
※変更範囲:同社業務全般
アサヒ物産株式会社募集概要
勤務地
兵庫県加古川市
給与詳細
賞与:年2回
応募資格
・ プログラミングスキル(情報系学部/専門卒可)
勤務時間詳細
就業時間:9:00~18:00
休日休暇
慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇
待遇・福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
通勤手当
通勤手当
採用人数
1