求人一覧

該当件数:3,624
サービス・小売・外食 人材サービス

株式会社MS-Japan

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【フルリモート可】フロントエンドエンジニア

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
450~630万円
勤務地
仕事内容
キャリア事業部/開発Sectionにて、デザイナー・コーダーと連携しながら、自社で運営する各種サービスのwebサイトの制作・開発等を行っていただきます。

【具体的に】
自社運営のWEBメディアにかかわるシステム開発。
ご経験に応じてJavascriptを使ったフロントエンドの開発や新規・既存機能の改善、一部PHPを使用したバックエンドとの連携、プログラムの品質管理やバグ修正などをお任せします。

■技術情報
・開発言語:PHP、TypeScript、Javascript、 jQuery、HTML、CSS
・インフラ環境:AWS
・プロジェクト管理:Git、Backlog
・情報共有ツール:LINEワークス
・サポートツール:VSCode

・勤務地
会社の定める事業所への異動(転居を伴う配置転換を含む)を命じることがございます。
・担当業務
変更の範囲:当社業務全
応募資格
・プログラミング経験3年以上
・JavaScript、HTML、 CSSを用いた開発経験がある方

【歓迎】
・アプリもしくは、WebサービスのUI/UXデザインの実務経験あり
・PHPを用いた開発経験あり・フレームワークを用いた開発の経験あり
・SQLを用いた開発経験あり
・Gitを利用した開発経験あり・AWS、GCP、Azure等のインフラ開発経験
・新規事業の立ち上げの経験
・周りとコミュニケーションを取りながらプロジェクト開発を進めることができる方
・大規模自社サービスでPDCAを回しながら開発を行いたい方
サービス・小売・外食 人材サービス

株式会社アーキベース

評価平均 4.38
残業時間平均 25時間
有給休暇消化率 90%
正社員

【PM候補/リモート可】Webエンジニア(Ruby/Java/Python)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
800~900万円
勤務地
東京都
仕事内容
同社にて、以下業務をお願いしております。

新規プロダクトの立ち上げや、既存サービスの機能開発、テックチームのマネジメントに携わって頂くポジションです。

【具体的には】
1→10フェーズのリクルーティングサービスや、0→1フェーズの業務効率化を促進するクラウドサービス、さらには社内システムに至るまで、上流工程における要件定義や仕様設計から一気通貫にお任せしたいと考えております。自社サービスを用いて業界を変革することに強く興味のある方、より裁量を持ってマネジメントの経験を積んできたい方はぜひご応募下さい。

【プロジェクト例】
■ 業務効率化を促進するSaaS型クラウドサービスの開発
■ 業界を変革する新規webプロダクトのプロトタイプ開発
■ 転職支援サービスのサイト開発
■ マッチングプラットフォームの開発 など
応募資格
・RubyやJava、Pythonなどを用いたサーバーサイドの開発経験(4年以上)
・要件定義や仕様設計などの上流工程から一気通貫で業務に取り組まれてきた経験(4年以上)
・テックチームのマネジメント経験(3年以上)

【歓迎】
・AWSによるインフラ設計・開発経験
・MySQLを使ったデータベース設計・管理、分析業務経験
・業務システムの要件設計経験
・UI/UX設計経験
・Vue.js/React、Javascript、HTML、CSSによるフロントエンド開発経験
・SalesforceやWordPress、GoogleAnalytics等のツール利用経験
・理系学部出身
サービス・小売・外食 人材サービス

株式会社ウィルグループ

評価平均 2.50
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【リモート可】Webエンジニア(リファラル採用の見える化アプリ「Refcome」の開発を担当)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~700万円
勤務地
東京都
仕事内容
同社は、リファラル採用の支援と人材採用全般のサポートを行っている会社です。
主力サービス「Refcome」と「RefcomeTeams」は、企業のリファラル採用を活性化し、
お客様の採用における課題解決に貢献します。
社員のエンゲージメントを可視化・管理する機能も備え、企業の成長と個人のキャリア実現を支援します。
また、Webサービス開発エンジニアを募集しており、Webバックエンド/フロントエンドを担当し、
ゆくゆくはフルスタックに対応領域を広げていただきます。
既存プロダクトの開発・保守(Refcome・RefcomeTeams)にも携わっていただきます。

【具体的には】
・ バックエンドの設計・開発
・ フロントエンドの設計・開発
・ 課題に対する解決案だし及び技術選定
応募資格
・ Webアプリケーションのバックエンド開発の経験(言語は問いません)
・ テスト設計・テストコードを書いてきた経験
・ チーム生産性を上げるための取り組みをした経験
・ 中長期の運用を見越して保守しやすいプロダクト開発をしてきた経験

【歓迎】
・ 開発をリードしてきた経験(プロジェクトリーダー・開発リーダーなど)
・ インフラ環境の運用保守経験
・ レガシーシステムなどのリファクタリングやリアーキテクチャの経験
・ フロントエンド・スマホアプリの開発経験
・ 業務プロセスや組織改善に取り組んだ経験
サービス・小売・外食 人材サービス

パーソルキャリア株式会社

評価平均 3.45
残業時間平均 35時間
有給休暇消化率 70%
正社員

【リモート可】シニアプロダクトマネージャー(dodaXの転職/採用決定数のグロース)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
800~1,100万円
勤務地
仕事内容
dodaXはハイクラス人材向けの転職サービスで、企業やヘッドハンターと個人のマッチングをデジタルで行っています。
doda Xサービスの転職/採用決定数のグロースをMissionとして、開発サイドだけでなく、ビジネスサイドの営業組織や、情報セキュリティ、法務部門などのバックオフィスとも連携しながら、doda Xサービス全体の成長戦略に直接関与して頂くポジションです。
配属組織:カスタマープロダクト本部 プロダクト企画統括部 doda_Xプロダクト企画部
doda_Xプロダクト企画部は、30代のメンバーを中心に約20名が在籍しております。
企画部と開発部でわかれており、テーマやサービス毎でチームを編成しております。(1チームあたり企画、開発合わせて5〜10名前後)
アジャイルでスピード感のある開発〜リリースをしているチームや、プロジェクトで施策を進めているチームもございます。

【具体的には】
・ プロダクト戦略(顧客体験設計含む)の立案/推進
・ チームビルディング、組織マネジメント
・ プロダクトP/L、KGI、KPI策定
・ メンバー育成
応募資格
・ WEBサービス/SaaSプロダクトの企画・要件定義のご経験をお持ちの方
・ ご自身で企画立案、要件定義、リリース後の振り返りまで一気通貫で担当したご経験がある方

【歓迎】
・ プロダクト企画組織のマネジメント経験
・ 新規事業開発経験
・ 既存プロダクトの改善企画でなく、新規プロダクト構築やリニューアルなど、顧客体験を1から考え推進した経験
サービス・小売・外食 人材サービス

パーソルキャリア株式会社

評価平均 3.45
残業時間平均 35時間
有給休暇消化率 70%
正社員

【リモート可】プロダクトマネージャー・WEBディレクター(doda X企画組織マネージャー))

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
800~1,100万円
勤務地
仕事内容
事業フェーズは立ち上げ期の0→1が過ぎ、1→10フェーズです。
プロダクトドリブンでスピードを重視した改善を進め、ハイクラス転職市場におけるグロースを目指しており、
プロダクト組織をさらに強化するため、マネジャーポジションを募集をしています。
配属組織:カスタマープロダクト本部 プロダクト企画統括部 doda_Xプロダクト企画部
doda_Xプロダクト企画部は、20〜40代のメンバーを中心に約20名が在籍しております。
企画部と開発部でわかれており、テーマやサービス毎でチームを編成しております。(1チームあたり企画、開発合わせて5〜10名前後)
アジャイルでスピード感のある開発〜リリースをしているチームや、プロジェクト体制で大玉施策を進めているチームもあります。

【具体的には】
戦略レイヤーの上流からプロダクトリリースまで一気通貫で牽引
・ プロダクト戦略(顧客体験設計含む)の立案/推進
・ チームビルディング、組織マネジメント
・ プロダクトP/L、KGI、KPI策定、達成に向けた推進
・ メンバー育成など
・ 開発サイドだけでなく、ビジネスサイドの営業組織や、情報セキュリティ、
法務部門などのバックオフィスとも連携しながら、dodaXサービス全体の成長戦略に直接関与
応募資格
・ WEBサービス/SaaSプロダクトにおける企画立案、要件定義、リリース後の振り返りまで一気通貫した業務経験
・ プロダクト企画組織(PdM組織)のマネジメント経験

【歓迎】
・ 新規事業開発経験
・ プロダクトの戦略立案、組織戦略立案と実行推進の経験
・ 開発と連携できるフロントエンド、バックエンド知識
・ 事業理解できるビジネス経験と柔軟性
サービス・小売・外食 人材サービス

Evand株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

データベースエンジニア(PM候補/ホワイト企業プラチナ認定/インフラ領域立ち上げメンバー)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
480~900万円
勤務地
東京都
仕事内容
【職務内容】
PMとしてプロジェクトに参画し、上流工程・案件推進などをメインにご担当いただきたいです。

【具体的には】
?チーム体制の土台作り
Evandはこれまで右肩上がりで成長を続け、「成長と安定」を強みに、ここまで走ってきました。
そして、2024年7月より節目となる10期を迎えます。
そのタイミングで、更にもう1段階ギアを上げ、インフラ領域という新たなチャレンジを行います!
その上で、今回インフラ領域立ち上げのコアメンバーとして、
まずは、クライアント先でのチーム体制の土台作り(新卒メンバー受け入れの体制づくり)などをお任せいたします!
そのために、各サービスの連携などの業務を通して、同社だけの目線に留まらず、クライアントの掲げるビジョンやミッションの達成に向けても裁量を持って取り組んで頂きます。

?後輩育成や教育
背景について、同社の直近の目標として、
< 2025年の新卒メンバーの受け入れをスタート >し、インフラ領域への参入を本格化していきたいと考えております!
応募資格
・データベースの設計・構築のご経験

【歓迎】
・インフラ領域でのプロジェクトマネージャー/リーダー経験(※経験年数・管理規模は不問)
・プロジェクト管理のご経験 (管理=各種業務調整、進捗管理、ベンダーコントロール、メンバー管理など)
・事業立ち上げのご経験、新人教育のご経験、新卒受け入れのご経験
・インフラにおける運用保守・監視のご経験
サービス・小売・外食 人材サービス

株式会社アサイン

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【20代活躍中】PdM(キャリアプラットフォーム事業)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
700~1,200万円
勤務地
東京都
仕事内容
【職務内容】
Output: 株式会社アサインは、若手ハイエンド向けの転職サイトやエージェントサービス、
新卒学生向けの就活サイトなどを運営しております。
採用管理システムやキャリアメディアも展開しております。
取締役直下にて、自社プロダクト『ASSIGN』アプリの責任者として、
事業戦略・マーケティング戦略立案、開発チームとの連携、ディレクションを担当します。
事業戦略立案、機能改善案検討、コンテンツ拡充、ROI/ROASの検討、
ユーザー行動ログ分析などが具体的な業務内容です。

【具体的には】
・ 取締役直下にて、自社プロダクトとなる『ASSIGN』アプリの責任者として、
事業戦略立案、マーケティング戦略立案、開発チームとのプロジェクト推進、ディレクションを担当
・ プロダクトの事業戦略立案(ロードマップ・事業KPI策定、予実管理、解決策の検討・推進など)
・ 機能改善案検討、要件定義、ユーザーテストなどのプロジェクトマネジメント
・ プロダクト内コンテンツの拡充および企画立案(コラム・セミナー・動画など)
・ 長期視点でのROI(ReturnOnInvestment)と
ROAS(ReturnOnAdvertisingSpend)の検討
・ ユーザー行動ログやファネル・KPI分析
応募資格
【必須】
・ 同社ビジョンへの共感
・ PdMやPM、コンサルタントとしての経験
・ スピード感のある環境(例:スタートアップ)での責任者経験

【歓迎】
・ 営業・企画・マーケなどビジネスサイドでの高実績
・ ITや事業開発への関心がある方
サービス・小売・外食 人材サービス

株式会社ヒュープロ

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【20代活躍中】webマーケティング(未経験歓迎/SEO関連業務)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~850万円
勤務地
東京都
仕事内容
【職務内容】
・管理部門・士業というニッチなマーケット獲得を目指す
【Hupro Magazine】というオウンドメディアのグロース、
※キャリアアップにあたり、アフィリエイトやマーケティング企画〜実行までをお任せさせていただきます。
Hupro Magazineとは・・・
大手上場企業のCFOや、監査法人、税理士法人代表への取材を実施し、
士業や管理部門のキャリアや業務知識についてのコラムを掲載しています。

会計業界に専門知識を持つ編集長や会計士・税理士監修のもと、
【正しい情報】を【わかりやすく】伝え、
業界で一番多くのユーザーが見る最大級のメディアを目指しそして最速で”業界の一番手を”目指しています。

【具体的には】
・SEO目的の記事作成(構成作成・ディレクション・CMS入稿・リライト等)
・サイト全体のSEOにおける関連業務(競合分析、シートの作成、モニタリング/
GoogleAnalytics、Search Consoleなど)
・サイト全体のマーケティングにまつわる業務の全般(施策立案、その他業務など)
応募資格
【必須】
・ 必須業務経験:社会人経験2年以上

【歓迎】
・ WEB領域における広告運用のご経験
・ コンテンツ企画・運営に関わるご経験(WEB・オフライン可)
・ データ分析・統計を用いた実務経験、研究経験
・ PCスキル(マクロ関数を用いた資料作成経験)
・ 開発言語を用いた実務経験

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる