求人一覧

該当件数:3,764
正社員

ITアーキテクト

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~1,240万円
勤務地
東京都
仕事内容
マイクロサービスやDevOpsを積極的に採用し、新しい技術を採用したシステム開発方法の活用推進に取り組んでいただきます。
その他、経験・スキルにより次の業務をお任せする可能性があります。
【具体的には】
・共通基盤の中核であるAzureDevOpsの使い方を社内のシステム開発担当にレクチャーし、活用促進を担って頂きます→入社直後すぐ取り掛かれるわけではない。
・各プロジェクトが利用する共通基盤の運用
・共通基盤を利用するプロジェクトに対して、実装ルールの周知・浸透
・標準ルールに沿ったプロダクトの設計・製造を行うためのレクチャー
・各プロジェクトの実装機能をレビューし、統制(独自実装や重複機能の開発防止)
・APL開発のフレームワークの刷新
・オープンソーステクノロジーの検証・採用
 Kubernetes上にコンテナアプリケーションの実行環境の構築

【開発環境/技術】
・ Java / Nuxt.js / Vue.js / Spring Boot / PostgreSQL
・ K8S / NGinx / Ingress / Greenplum / JP1 / Asteria
・ Azure DevOps / Pipeline / Git / WVD
・ Zabbix / Grafana / Sysdig / Prometheus
応募資格
・インフラ(サーバー・ネットワーク・DB 等)の設計・構築経験
・AWSなどのクラウドサービスを活用したインフラ設計・構築経験

【歓迎】
・DevOpsをの運用経験がある。
・クラウド経験がある(Azure、AzureDevOpsの利用経験等)
サービス・小売・外食 人材サービス

パーソルキャリア株式会社

評価平均 3.45
残業時間平均 35時間
有給休暇消化率 70%
正社員

人事(人事評価制度の運用担当)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
533~860万円
勤務地
東京都
仕事内容
従業員がパフォーマンスを最大限に発揮できるよう、人事評価システムの保守や改修も踏まえ、人事評価制度の運用を担当いただきます。
【具体的には】
・人事評価システムの運用保守
・人事評価システムの活用推進
・人事評価制度の運用

【魅力】
同社にはその事業特性に応じて複数の人事評価制度が存在していますが、全て大切にしたい価値観(value)に基づいて設計されています。システムを駆使し人事評価制度を精度高く運用することで、約5000名の従業員のvalueの体現が高まり、更にはエンゲージメントの向上や社員のキャリアや育成などのタレントマネジメントにつなげることのできる大変異議のあるポジションです。
応募資格
事業会社もしくはコンサルティング会社にて、以下のような実務経験
・人事評価制度の運用業務経験
・エクセルを使った集計や資料作成の経験
・その他Outlookやofficeツールの利用経験
・人事システムの導入やメンテンアンス、調整
・労働法や労務制度関連の基礎知識
サービス・小売・外食 人材サービス

株式会社トライト

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【大阪勤務】社内SE(ネットワーク/主任クラス/IT戦略実行等)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
460~680万円
勤務地
大阪府
仕事内容
同社の各事業会社を統括するシステム部門にて、立案されたIT戦略の実行、システム導入・運用のプロジェクト管理、ヘルプデスク業務等を遂行するリーダー(主任格)として下記業務をお任せします。

【具体的には】
(1)基幹(社内)システム導入設計・導入支援(現場教育含む)
(2)基幹(社内)システム構築・運用・保守(アカウント作成含む)
(3)社内利用インフラ構築・運用・保守(PC・携帯)
応募資格
情報システム部での業務経験(システム企画・導入、要件定義、等)

【歓迎】
事業会社での上記業務経験
サービス・小売・外食 人材サービス

UTグループ株式会社

評価平均 3.90
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

法務

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
下記の業務をお任せします。

・各種契約書レビュー、作成対応
・M&A案件における法務対応(PMI対応含む)
・ベトナム子会社に関する法務対応
・訴訟等トラブル案件に関する法務対応
・各種商業登記対応
・その他の各種法務対応
応募資格
・企業法務の実務経験3年以上

【歓迎】
・英文契約書の読解・レビュー・部分修正等のスキル
・M&A案件における法務対応についての豊富な経験
・ベトナムその他の海外法務対応経験
・訴訟・紛争対応経験
・課題に対し能動的に取り組み、周囲を巻き込んで解決していく推進力・コミュニケーション力
・変化を恐れず、むしろ前向きに捉えるポジティブな姿勢

M&A経験あると非常に高評価となります。
英語力は応相談(なくても可)です。
サービス・小売・外食 人材サービス

UTグループ株式会社

評価平均 3.90
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

中途採用(コンストラクション領域)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~600万円
勤務地
東京都
仕事内容
※コンストラクション領域を担当いただきます。
・自社採用マーケティング及びコンタクトセンターから募集した人材の一次面接対応
・営業と営業組織長との採用ジャッジに関するコミュニケーション
・求職者に対する魅力発信
・会社説明会の運営
・求職者や内定者に関する情報管理、事務手続き等

※コンストラクション領域は3名体制

■魅力
コンストラクション領域の採用業務フローを効率的かつ効果的に改善していく予定です。当面のお仕事は面接官として就業をいただきますが、マネジャークラスや同僚となるメンバーと協力しながら、業務改善などにも携わっていただくことも可能です。また採用業務の標準化なども課題のため、ご本人の志向に合わせた担当業務をお任せしていきたいと考えています。現在リーダークラスメンバーが不在のため、採用担当としてそのような役割を担っていただくことも可能です。

■入社後のキャリアパス
営業と採用が密接に連携して売上を拡大していきますので、業績をけん引いただきつつ、上のポジションへの挑戦と成長を期待していますし、そのほかグループ内の他事業部の採用やグループ採用、採用マーケティング等にエントリーすることも可能です。
応募資格
・人材業界営業経験、コーディネーター経験(人事所属でなくても構いません)
・コミュニケーション力のある方(魅力を伝える役割を意識できる方)
・新しい領域(施工管理技士等の業務内容)を覚えることに意欲的な方

【歓迎】
以下のような経験をお持ちの方を歓迎しています。
・採用経験者
・コンストラクション領域の業界経験者等
サービス・小売・外食 人材サービス

株式会社ネオキャリア

評価平均 3.26
残業時間平均 50時間
有給休暇消化率 45%
正社員

【コーポレート】保育マーケグループ サービス各種にかかる求職者集客担当

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
360~500万円
勤務地
東京都
仕事内容
保育マーケグループでは、自社サイトの運用にかかる幅広い業務をおこなっていますが、集客チームが預かる予算もネオキャリア内最大です。パートナーと協力し単月ごとの集客に臨みますが、予算設計から月次の運用、効果最大化のための出稿額のアロケーションなどもお任せします。

【担当領域】
同社が展開する「ヒトシア保育」は2021年5月に生まれた新しいブランドです。
これまで2つにわかれていた保育領域におけるブランドを統合し、業界内でも随一の採用サービスラインナップ(人材紹介、求人掲載、就職・転職フェア、派遣)を有しています。
保育マーケグループでは、ブランド戦略やサービス開発企画なども担うため、マーケティングと一言に言っても、「集客・リード獲得企画」「サイト開発」「SEO運用」「広告運用」「サービスデザイン」と、最もカバー領域が広いグループです。
ネオキャリアにはあらゆるサービスの営業・マーケ組織がありますが、中でも保育領域は「女性活躍推進」「待機児童の解消」「保育士の賃金向上により保育の質の向上」など、社会的な影響度・貢献度が圧倒的に高い事業群です。
名実ともにNo.1と言えるだけのサービス・プロダクトを生み出すべく、仕組みを育成し、社会に仕掛け続けていきましょう!
応募資格
・営業経験
・マーケティング経験
サービス・小売・外食 人材サービス

株式会社ネオキャリア

評価平均 3.26
残業時間平均 50時間
有給休暇消化率 45%
正社員

【コーポレート】保育マーケグループ Webサイトの開発企画担当

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
360~500万円
勤務地
東京都
仕事内容
保育のマーケグループでは、自社サイトの運用にかかる幅広い業務をおこなっていますが、開発企画は保育領域ならではのポジションです。時には大きな投資を決め、機能開発を実施することもあります。
ヒトシア保育のサイトはフルスクラッチで設計され、開発企画の際には、仕様や機能要件策定はもちろん、エンジニアとの協議や開発スケジュール管理など、プロダクトマネージャーに近い業務をおこないます。

【担当領域】
同社が展開する「ヒトシア保育」は2021年5月に生まれた新しいブランドです。
これまで2つにわかれていた保育領域におけるブランドを統合し、業界内でも随一の採用サービスラインナップ(人材紹介、求人掲載、就職・転職フェア、派遣)を有しています。
保育マーケグループでは、ブランド戦略やサービス開発企画なども担うため、マーケティングと一言に言っても、「集客・リード獲得企画」「サイト開発」「SEO運用」「広告運用」「サービスデザイン」と、最もカバー領域が広いグループです。
同社にはあらゆるサービスの営業・マーケ組織がありますが、中でも保育領域は「女性活躍推進」「待機児童の解消」「保育士の賃金向上により保育の質の向上」など、社会的な影響度・貢献度が圧倒的に高い事業群です。
名実ともにNo.1と言えるだけのサービス・プロダクトを生み出すべく、仕組みを育成し、社会に仕掛け続けていきましょう!
応募資格
・営業経験者
・マーケティング経験
サービス・小売・外食 人材サービス

パーソルキャリア株式会社

評価平均 3.45
残業時間平均 35時間
有給休暇消化率 70%
正社員

PdM(「doda」の企画/チームリーダー候補)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~1,000万円
勤務地
東京都
仕事内容
転職サービス「doda」の個人向けプロダクト/サービス企画・ディレクションをお任せします。プロダクト戦略方針に従い、打ち手の列挙、ROI試算、スケジュールをリーダーとともに策定していただきます。主な役割は、システムの機能や要件を優先順に記述した「プロダクトバックログ」を作成・管理をおこない、担当施策の最終アウトプット(QDC)に責任を持ち、プロダクト開発をリードしていただきます。その結果として、定められた領域のKPI/KGI及び、dodaプロダクトにいかに貢献できたかで、評価が定まります。

【具体的には】
・toC向けUI/UX改善企画立案
・ワイヤーフレーム作成、要件定義
・デザインディレクション、開発ディレクション
・定性/定量でのユーザー課題特定など
※リーダー経験をお持ちの方は1チームのリーダーをお任せする予定

【魅力】
・週4-5日リモートワーク、男性育休取得者あり、有給休暇も気兼ねなく取得可能、フレックスタイム制がしっかり活用、子どもの送迎など柔軟に勤務時間の調整可
・スピード感ある企画&開発、チームで成果を出すことを重視しているため一体感をもって企画&開発に取り組める、企画者の裁量が広い
応募資格
・Webディレクターとして企画・要件定義の経験

【歓迎】
・データ分析/ABテスト設計の経験
・ユーザーインタビュー設計の経験
・事業会社にてwebサービスの企画に携わった経験
・エンジニアやデザイナーとのディレクション経験
・PO/PL/PM/PDMとしてプロジェクトチームを率いた経験
・スクラム開発の経験

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる