求人一覧

該当件数:4,245
正社員

QA(リーダー候補)【ゲーム・エンタメ事業部(SGE)】

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
?豊富なパイプライン・新規事業へのチャレンジ
運用・開発タイトル多数/ゲーム以外の新規事業多数。スマホゲームに関しては
他社人気IPや・自社オリジナルのタイトルを含めパイプラインが豊富です。
?適材適所の人材戦略・抜擢文化
中途・新卒、年齢や立場に関わらず、事業環境の変化、個人の成長ビジョンに合わせて、積極的でポジティブな配置転換や新規ミッションの開発、昇格等を実行。
入社3年以内での技術責任者への抜擢や、企画職(ディレクターやプロデューサー)への挑戦等、実績多数。
?ワークライフバランス
徹底した労働時間の管理、女性の長期活躍サポート制度、パパ社員の育休(実績複数)
社内副業・社外副業制度 等々。多様なサポート制度が充実。
? 各社・各PJT・各部門 をまたいだ柔軟でタイムリーな組織連携
各社間の垣根なく、年間で50本以上開催されるナレッジ共有会・勉強会や、
組織活性イベントの開催等、シナジーを生み出すための多様な取組みが多数
サービス企画、開発、マーケティング等、多様なシーンで各社ノウハウを学び得ることが可能。

【具体的には】
本当の意味での【Quality Assurance】を担っていただきます。
・アプリが落ちる/表示の不備等、ゲーム進行の妨げになる不具合の発見・修正
・ゲーム全体に対する課題発掘と調整を、開発チームと連携しながら実行
・外部協力会社との折衝、品質管理業務のKPI策定・改善提案・実施調整
応募資格
※契約社員スタート、業務委託契約の場合もございます。
【必須】
・ゲーム事業における
 QA経験、またはテストデバッグ、チェックリストの作成経験
・テスト計画書、項目書の作成経験
・一般的なテスト技法と工程の理解

【歓迎】
・テストチームのリーダー経験
・一連のQAサイクル(仕様書作成→実行→修正確認)経験
正社員

プロモーションプランナー(ファンマーケティング担当)【ゲーム・エンタメ事業部(SGE)】

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~700万円
勤務地
東京都
仕事内容
?豊富なパイプライン・新規事業へのチャレンジ
運用・開発タイトル多数/ゲーム以外の新規事業多数。スマホゲームに関しては
他社人気IPや・自社オリジナルのタイトルを含めパイプラインが豊富です。
?適材適所の人材戦略・抜擢文化
中途・新卒、年齢や立場に関わらず、事業環境の変化、個人の成長ビジョンに合わせて、積極的でポジティブな配置転換や新規ミッションの開発、昇格等を実行。
入社3年以内での技術責任者への抜擢や、企画職(ディレクターやプロデューサー)への挑戦等、実績多数。
?ワークライフバランス
徹底した労働時間の管理、女性の長期活躍サポート制度、パパ社員の育休(実績複数)
社内副業・社外副業制度 等々。多様なサポート制度が充実。
? 各社・各PJT・各部門 をまたいだ柔軟でタイムリーな組織連携
各社間の垣根なく、年間で50本以上開催されるナレッジ共有会・勉強会や、組織活性イベントの開催等、シナジーを生み出すための多様な取組みが多数サービス企画、開発、マーケティング等、多様なシーンで各社ノウハウを学び得ることが可能。

【具体的には】
・生放送や番組などの企画・運営
・リアルイベントやSNSとの連動
・ライブイベントの開催やコミックマーケットなど大型イベントへの参加
・ファンミーティングなどオフラインイベントの実施
応募資格
※正社員枠以外に契約社員スタート、業務委託でのポジション枠もございます。
 ※ご希望あれば、ご応募時にご意向お聞かせください

・エンタテインメントコンテンツにおけるプロモーション経験
(ゲーム業界以外での経験も可)

【歓迎】
・生放送、番組等のエンターテインメントコンテンツの制作経験
・リアルイベントの制作経験
・一連のプロモーションサイクル(戦略立案→実行→施策分析&レビュー)経験
IT・インターネット・通信 システムインテグレーター

株式会社こだわり

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【フルリモート案件メイン】ゲーム開発エンジニア(Unity(C#)、C++)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
360~720万円
勤務地
仕事内容
《開発環境・業務範囲》
■PC/スマホ向け3Dアクションゲーム
言語:Unity(C#)
その他:Git(GitHub)、Windows10

■ソーシャルゲームプランナー(企画・運営)
・KPI分析及びそれに基づいたイベント等、キャンペーンの運用企画遂行
・ゲームシステムの仕様設計、仕様書の作成
・レベルデザイン、パラメーターデザイン
・他職種にまたがる開発業務の制作進行管理

■VR動画配信サービス
開発言語:C#、PHP、Python3、JavaScript、HTML5+CSS3、Node.js、SQL
フレームワーク:Unity、AFrame、8th Wall、Node.js
データベース:MySQL、PostgreSQL、SQLite
プロジェクト管理:Backlog、Git
サーバ環境:Amazon Web Service、Linux、Cent OS、Apache
(他多数)
■eスポーツ案件:某有名バトルロイヤルゲーム開発
■案件:医療現場のVRライブ配信開発
■案件:電子捺印システム開発
■某人気アニメのスマホ向け案件
──VR、DX、ソーシャルゲーム、深層学習、機械学習、IoT、DX等の様々な案件がございます。
応募資格
◆Unity(C#)、C++、PHP、Python、Javascript
など、何かしらのゲーム開発経験が1年半以上ございましたらぜひエントリーくださいませ。

【歓迎】
□会社の成長に前線で携わりたい方
□エンジニアファーストの環境で働きたい方
ゲーム ゲーム全般

株式会社セガ

評価平均 3.54
残業時間平均 26時間
有給休暇消化率 45%
正社員

Webテクニカルディレクター(ゲーム公式サイトのバックエンド開発におけるディレクション)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~700万円
勤務地
東京都
仕事内容
【職務内容】
ゲーム公式サイトのバックエンド開発における、ディレクション業務をおこなっていただきます。

【具体的には】
・画面設計、基本設計
・外部開発会社契約・発注
・進行管理、各種ディレクション
・脆弱性診断・検証コントロール
・技術リサーチ、採用技術検討、プロトタイプ作成
応募資格
※スキルやご経験により、契約社員でのご提示となる場合がございます。
・Web開発のディレクション経験
・Webサービスのシステム開発・運用経験
・LAMP環境の知見
・iPhone、Androidなど、モバイル向けWebサービスの開発経験
【歓迎】
下記いずれかのスキルに該当する場合(すべてではなく1つでも歓迎)
・PHP全般のコーディングスキル
・MySQLなど、データベースを利用したWebサービスの開発経験
・脆弱性についての知識、対策の経験
・PHPフレームワーク(Laravel等)
・PHPテンプレートエンジン(Smarty等)
ゲーム ゲーム全般

株式会社セガ

評価平均 3.54
残業時間平均 26時間
有給休暇消化率 45%
正社員

フロントエンドエンジニア(アーケードゲームと連動したWebサイト開発)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~700万円
勤務地
東京都
仕事内容
・アーケードゲームと連動したWebサイトのフロントエンド設計、開発作業
・スマートフォン/PC向けアプリケーションのインゲームWebサイトのフロントエンド設計、開発作業
・物販、BtoBサイトのフロントエンド設計、開発作業
応募資格
※スキルやご経験によって契約社員でのご提示となる場合がございます。

・スマートフォン(iOS/Android)向けWebサイトのフロントエンド開発業務経験
・会員制(ログイン/ユーザ認証をともなう)Webサイト(BtoC、BtoB 問わず)のフロントエンド開発業務経験
・フロントエンドフレームワーク(Vue.js、React、AngularJS など)を使用した開発業務経験
・基本的なアルゴリズムとデータ構造(スタック、キュー、ハッシュ、2分木、検索、ソート)と計算量オーダーの理解
・HTTP通信の基本的な理解
【歓迎】
・大量のテキストデータからの検索機能の実装経験
・数値データ群からのグラフなどのビジュアライズ化の実装経験
・CSS/Javascriptによる画像の重ね合わせ、画像フィルタ処理の実装経験
ゲーム ゲーム全般

株式会社MintTown

評価平均 2.10
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

シニアゲームプログラマー(コンシューマ経験必須/Unreal Engine/新規VRゲーム開発)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
800~1,200万円
勤務地
東京都
仕事内容
VRアクションゲームのクライアント・サーバーの開発業務をお任せします。ゲームの中でのユーザー体験を体現しつつ、現在販売されているコンシューマーゲームと同等レベルのクオリティに引き上げていただくことを期待しています。

【具体的には】
・開発環境やワークフローの構築・改善
・システムサイドから見た企画の実現性、開発工数、企画への改善案提案
・負荷軽減などによるプログラムの高速化
・開発技術のスキルアップ、ノウハウ共有
・システム要件定義・設計
・ゲームエンジンのカスタマイズ
・グラフィック仕様の検証

【開発環境】
アジャイル的手法を取り入れつつ、常に開発フローや環境の改善に努めています。
また、タスクに関しては本人の希望を尊重し、興味のある分野に積極的に挑戦していただける環境です。
・ゲームエンジン : Unreal Engine 4
・開発言語 : C++/JavaScript
・OS : Windows
・バージョン管理 : Perforce
・ビルド管理 : Jenkins
・クラウド : AWS/GCP
・タスク管理 : JIRA
応募資格
・コンシューマーゲームの開発経験(年数/言語不問)
・Unreal Engine/Unity などのゲームエンジンを使用した開発経験(年数/言語不問)
・C++/C#/Java などのプログラム言語を使用した開発経験
・PC / 家庭用ゲーム機などのハイエンド機向けアクションゲームの開発経験
・SVN、Gitなどのバージョン管理システムの使用経験
・ゲームをおもしろくするため、自ら完成形をイメージして動ける方

【歓迎】
・シェーダ開発経験
・グラフィックプログラミング経験
・ネットワークプログラミング経験
・マスターアップ経験
ゲーム ゲーム全般

株式会社ゲームフリーク

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
契約社員

【契約】人事採用担当(国民的大ヒットタイトル「ポケモン」シリーズを開発)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
以下の業務内容からご経験や適性に応じて複数領域をお任せいたします。

(1)採用選考業務
  求人票作成、エージェント対応、書類・面接選考、採用レポートの作成など
(2)スカウト業務
  候補者リストアップ・スカウト送信
(3)採用広報業務
  媒体・メディア選定、企画にそった文章ライティング・素材確保・Webサイトなどの更新
  定期的に採用イベントを行っているため、その広報活動もお任せいたします
  ※同社SNSの運用業務は含まれません
(4)委託先開拓・調整
  ゲーム開発で必要となる新規委託先の開拓
  契約に向けたミーティング調整や進捗管理など
 ※スキル確認・契約交渉は別途社員が担当いたします
(5)その他人事業務
  研修・労務サポート、制度・規定改定にあたっての情報収集
  各種契約締結の対応など

契約予定期間:即日〜長期を予定
※初回はトライアル契約(1〜3ヵ月)
応募資格
・【職務内容】の(1)〜(4)の領域について2つ以上のご経験のある
 ※(3)については何らかの商品・サービスのtoB営業経験でも可
・企業人事としては採用業務に携わったことがある方
・Officeソフト(特にExcelやスプレッドシート)を使用して、数式入力やグラフ作成ができる方

【歓迎】
・ゲーム業界または、プログラマやデザイナーの業務について理解のある方
・Slackなどのコミュニケーションツールの使用経験
ゲーム ゲーム全般

グリーホールディングス株式会社

評価平均 3.74
残業時間平均 11時間
有給休暇消化率 82%
正社員

Webディレクター(リモートワーク可/ゲームプラットフォーム事業)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
410~740万円
勤務地
東京都
仕事内容
スマホ向け会員制 Webブラウザゲーム & SNSサービス「GREE」において、 ゲーム・SNSプラットフォームである GREE Platform の企画・保守運用等を担当していただきます。将来的にはキャンペーン企画に留まらず、プラットフォームの運用全般に関わっていただきます。

【具体的には】
・GREE Platform の UU維持のための回遊施策・休眠復帰施策などの企画立案やPMO業務
・GREE Platform 上にゲームアプリを出しているデベロッパーのコンサルティング

【入社後にまずお願いしたい業務】
・GREEコインが当たるようなゲーム横断的なプラットフォームのキャンペーンの企画・設計・計測のお手伝い。
・ゆくゆくは一人で全てを回せるようになってもらいます。
応募資格
※職種・ポジションにより、契約社員での雇用提示の可能性がございます。(正社員登用の実績有)

・ゲームもしくはWEBサイトの運用・分析改善経験
・Web開発の基礎知識

【歓迎】
・ゲームや周辺エンタメコンテンツが好きな方
・ソーシャルゲーム企業で、1プロダクトまたは1イベント等、ご自身が責任者となって企画/運営を行った経験
・SIerでプロジェクトマネジメント経験、サイトディレクション経験
・WEB制作会社/インターネットメディア企業/モバイルCP企業で、1サービスの主担当としてサービス企画経験
・App Store / Google Play へのアプリケーションリリース経験

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる