求人一覧

該当件数:4,245
正社員

【中国ゲーム事業】マーケティング責任者

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
348~1,500万円
勤務地
東京都
仕事内容
中国ゲーム事業における日本側のマーケティング責任者として、オンライン/オフライン問わずマーケティング戦略の全体設計〜実行を担っていただきます。

【具体的には】
・日本拠点における担当プロダクトの宣伝
・中国拠点と協業しマーケティング戦略を策定・推進
・中国から委任されたマーケティング業務の執行
・(将来的に)複数タイトルの日本展開に向けた組織づくり

【部署について】
中国ゲーム事業の要として本社と中国拠点をブリッジする役割を担っています。
さまざまなバックグラウンドのメンバーが所属しており
中国拠点と密に連携をとりながら業務を遂行しています。
応募資格
・日本におけるマーケティング業務経験および知識(3年程度)
・マーケティング業務におけるディレクション経験(3年程度)
・社内外との調整業務を円滑に進めるためのコミュニケーション力

【歓迎】
・ゲーム業界におけるアプリマーケティングの業務経験
・オリジナルメディアミックス案件におけるマーケティング業務経験
・中国企業との協業経験
ゲーム ゲーム全般

株式会社スパイク・チュンソフト

評価平均 3.10
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
契約社員

【契約社員】コンシューマーゲームセールス(業界未経験可)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
300~400万円
勤務地
東京都
仕事内容
ゲームソフトの販売営業および店頭販促業務(外勤メイン)です。新規営業はありません。
ゲームの販売経験者歓迎ですが、業界未経験の方のご応募も受け付けております。
・担当流通への発注提案、受注、出荷、債権回収
・店頭販促の企画、実施 など
応募資格
※正社員登用前提の契約社員スタートです
・基本的なPCスキル(Office系ソフトを用いた数値管理、プレゼン資料作成)
・物怖じせず誰とでもコミュニケーションの取れる方
・ゲームの販売経験(パッケージ製品の販売経験があればなお歓迎)
・フットワークの軽い方

【歓迎】
・コンシューマゲーム販売経験
・全国出張経験
ゲーム ゲーム全般

KLab株式会社

評価平均 3.02
残業時間平均 30時間
有給休暇消化率 70%
正社員

レベルデザイナー(モバイルオンラインゲームの企画・運用)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
450~550万円
勤務地
仕事内容
ゲーム企画部門でモバイルオンラインゲームの企画・運用業務をお任せします。

まずは、各業務の目的を理解した上で、自分なりの創意工夫を加え業務に取り組んで頂きます。問題なくプランニングする事ができるようになれば、より幅広い業務をお任せいたします。イベントなど各種施策の企画立案が主な業務となります。

【主な業務内容】
・キャラクターのパラメータ設計をはじめとした各種ゲームデータの作成、バランス調整
・各種マスターデータの入力、管理
・各種ゲームデータの制作進行管理
・制作物のチェック及びクオリティコントロール
・KPIや各種データなどの数字分析
応募資格
・オンラインゲームの運用経験
・ゲーム作りに対して強い情熱をお持ちの方

【歓迎】
・オンラインゲームが好きな方
ゲーム ゲーム全般

KLab株式会社

評価平均 3.02
残業時間平均 30時間
有給休暇消化率 70%
正社員

クライアントエンジニア(Unity/スマートフォン向けゲーム開発プロジェクト)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
スマートフォン向けゲーム開発プロジェクトにてクライアントサイドの開発をお任せします。

世界の多様なスマートフォン、モバイル通信、グローバル配信の3つが組みあわさった未知の環境にワクワクしながら、業界トップクラスの技術力を持つエンジニア達と切磋琢磨して一緒に開発したい人を求めています。

また、KLabでは自分の役割範囲にとらわれず、フットワーク軽く行動できる人、能動的かつポジティブに行動できる人が評価される風土です。
このため、クライアントエンジニアがサーバーサイドを担当したり、エンジニアがゲームの企画に参加する、といったことを積極的に推奨していますし、そういうことをやりたい方と一緒に仕事をしたいと思っています。
応募資格
Unity 経験者の場合:
・Unityでの開発経験3年以上

Unity 未経験者の場合:
・コンシューマーゲームの開発経験
・C++での開発経験
・OpenGL、 DirectXでの開発経験
・ゲームエンジンの開発経験
・パフォーマンスチューニングの経験
・シェーダーや描画周りの経験
ゲーム ゲーム全般

KLab株式会社

評価平均 3.02
残業時間平均 30時間
有給休暇消化率 70%
正社員

シニアゲームプログラマ(コンシューマ)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
620~900万円
勤務地
東京都
仕事内容
同社の新しい取り組みでもあるコンソール/PCでのゲーム開発・運営を担当していただきます。

【主な業務内容】
・コンソール/PCでのゲーム開発・運営
・コンソール/PCでのゲームの開発・運営に関するナレッジの収集とノウハウ化
・新たなプラットフォームの開拓とその周辺技術の情報収集、技術研究の推進
・KLabのコンソール/PCでのゲーム開発における取り組みに関する社内外へ情報発信
応募資格
・コンソールゲーム開発実装経験(10年以上もしくは5タイトル以上の開発経験)

【歓迎】
・コンソール/PC/モバイルでのゲームの運営経験
・プラットフォーム提供機能の実装経験
・一つ以上の深い専門的な領域
(例. グラフィックス、サウンド、マルチスレッドプログラミングなど)
・リードプログラマなどのリーダー経験
・英語の技術ドキュメントを理解できる程度の英語読解力(業務としての経験は不問)
ゲーム ゲーム全般

KLab株式会社

評価平均 3.02
残業時間平均 30時間
有給休暇消化率 70%
正社員

QAエンジニア(オンラインゲームの新規開発および運営の品質管理)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~700万円
勤務地
仕事内容
オンラインゲームの新規開発および運営における品質管理業務を担当するポジションです。
ゲームを開発・運営する関係者と連携をとりながら、ゲームの品質管理に携わっていただきます。
また運用中に発生する障害の分析や再発を防止する仕組みづくりにも携わっていただきます。

【主な業務内容】
・品質計画の作成・運用
・テスト計画の策定・精査
・テスト設計・実施における進捗管理、タスク調整
・品質レポートの作成
・テストチーム支援、協力会社の管理
・障害の再発を防止する仕組みづくり
・品質管理活動の改善
応募資格
・テスト設計、及び、テスト実施を3年以上経験
・メンバーの管理を伴う何かしらのチーム運営の経験(人数不問)

【歓迎】
・品質管理における業務プロセス、仕組みの構築に携わりたい方
・ソフトウェア品質管理業務経験
・障害管理、障害の再発防止の経験
・JSTQB FL に相当するテストの基礎知識
・CBT、OBTなどのユーザーテスト実施経験
・ウェブサービスの開発・運用スキル
・スマートフォン向けコンテンツ開発・運用スキル
ゲーム ゲーム全般

株式会社ゲームフリーク

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
契約社員

【契約社員】レベルデザイナー

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
300~700万円
勤務地
東京都
仕事内容
以下の業務をお任せいたします。

・コンシューマゲームにおけるレベルデザイン業務全般
・エネミーやギミックの配置
・シナリオ、演出を加味したステージ、マップの設計
・レベルデザイン、フィールド企画の企画書、仕様書作成

【開始時期】
2022年6月〜
※初回はトライアル契約(1〜3ヵ月)
応募資格
・コンシューマゲーム開発における、レベルデザイナー経験
・レベルデザインの方針を提案し、実際に作成できる

【歓迎】
・アクションゲームの開発経験
・レベルデザイン制作、ゲーム空間の設計のリード経験
・UnrealEngineを用いた開発経験
ゲーム ゲーム全般

グリーホールディングス株式会社

評価平均 3.74
残業時間平均 11時間
有給休暇消化率 82%
正社員

SREエンジニア(ソーシャルゲームなどのサービスのインフラ・サービスレベル維持)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~850万円
勤務地
東京都
仕事内容
SRE(Site Reliability Engineering)エンジニアとして、同社が提供するソーシャルゲームを含む様々なサービスのインフラ、ミドルウェア等のサービスレベルの維持と運用効率化を担って頂きます。

グリーでは新しい考え方や技術を積極的に取りいれてより効率的なサーバーサイド運用を目指しています。ソーシャルゲームではローンチ直後に特に負荷が集中する特性があるためアーキテクチャ設計支援やバックエンド開発支援を通して、ローンチエンジニアリングに多くのウエイトを割いています。

【具体的には】
・新プロダクトの監査、アーキテクチャレビュー
・負荷試験、開発支援(phpによるapi実装、コードレビュー等)
・ゲーム事業部との調整および折衝
応募資格
・大規模Web系サービスのバックエンド開発経験およびインフラストラクチャへの興味・関心
・大規模Web系サービスのインフラ構築・運用経験およびバックエンド開発への興味・関心

【歓迎】
・大規模ソーシャルゲームのバックエンドアーキテクチャについての知見
・データストア各種(RDBMS、KVS)についての知識・経験
・負荷試験についての知見
・AWS / GCPを用いたインフラの構築・運用経験
・利害関係の異なる複数の取引先との調整能力

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる