求人一覧

該当件数:4,241
ゲーム ゲーム全般

株式会社ゲームフリーク

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
契約社員

【契約社員】事務アシスタント

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
300~700万円
勤務地
東京都
仕事内容
ゲーム開発部門における事務アシスタント業務をお任せします。
※プログラムなどのゲーム開発業務はありません。

【具体的には】
■ハードおよびソフトウェア管理
・機材やソフトウェア購入、管理にかかる申請
・アカウント作成や権限付与

■タスク管理補助
・プロジェクト管理ツールへのチケット登録・編集

■その他
・会議セッティングと議事録作成業務
・開発上で必要な文献、資料の調査
・業務のマニュアルの作成、アップデート
・その他各種開発進行に必要な庶務業務全般
応募資格
※写真付き履歴書の提出をお願いします。
・Officeソフト(Microsoft OfficeでもGoogle Workspaceでも可)を使用して、書類およびデータの作成が出来る方
※ 実務での使用経験必須
※Google DriveやカレンダーなどGoogle Workspaceの利用経験者優遇
・社内外の関係者と積極的にコミュニケーションを取りながら仕事を進めていける方
・複数案件を同時並行で堅実に遂行できる方
※ゲーム業界での就業経験は不問です
ゲーム ゲーム全般

株式会社Craft Egg

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
契約社員

【契約社員】ゲームディレクター(バンドリ! ガールズバンドパーティ!担当)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
450~700万円
勤務地
東京都
仕事内容
下記の業務をお任せします。
・戦略の立案とチームを率いた実行
・運用タイトルのプロジェクト全体のディレクション、クオリティ管理、スケジュール管理
・企画書、仕様書の作成
応募資格
・スマートフォンゲーム開発におけるディレクター経験もしくはプロデューサー経験3年以上
・企画書・仕様書作成の実務経験

【歓迎】
・レベルデザインの実務経験
ゲーム ゲーム全般

株式会社ネクソン

評価平均 2.96
残業時間平均 35時間
有給休暇消化率 63%
正社員

ゲーム運用担当(RPGジャンルの新規タイトル)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~600万円
勤務地
東京都
仕事内容
当事業部で2022年内にサービス開始を準備しているRPGジャンルの新規タイトルに関するゲーム事業/運用をご担当いただきます。こちらのポジションでは、海外で開発したモバイルゲームの日本においてのカルチャライズ、ゲームの運営・管理、ゲーム内イベントやキャンペーン企画を行っていただきます。
結果を気にせず積極的に提案、チャレンジすることを推奨する環境です。
開発会社との関係においてもサービス関連全般は裁量をもって企画運用することが可能です。

具体的には、新規ゲームに関する事業/運用に関する下記業務となります。

・有料化企画及びゲームバランス管理
・モバイルゲーム事業全般的な実務(スケジュール、指標、イベント管理など)
・ライブサービスリスク管理及び各種イシューへの対応
・モバイルゲームのカルチャライズ
・モバイルゲームの運用
・ゲーム内新規イベントの企画の立案、ディレクション、アップデート対応
・ゲームプレイヤーのサポートや不具合対応
・ゲーム開発会社との折衝業務
・サーバの管理、監視(関係各所への連絡、告知等)
・その他コンテンツ運営業務全般
・データベース上での企画や運用分析
・ゲームアップデートのQA進捗管理
応募資格
※ゲームプレイ履歴ヒアリングシートの提出が必須となります。
・PCオンラインゲーム・モバイルゲームの運用もしくはプランニング、ディレクションの経験(ご経験2年以上)
・PCオンラインゲーム/モバイルゲームのプレイ経験
・office基礎知識

【歓迎】
・ユーザー動向やKPI分析を基にしたイベント企画や分析経験
・生放送やオフラインイベントなどユーザー交流施策の経験
・SNSのコンテンツ運用経験やローカライズのリソース管理、テクニカルサポート経験のある方
・海外会社との協業経験
・韓国語スキル
ゲーム ゲーム全般

株式会社ゲームフリーク

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
契約社員

【契約社員】シナリオプランナー(フルリモートワーク可)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~700万円
勤務地
東京都
仕事内容
下記の業務をお任せします。
・シナリオプロットからゲームの進行を構築
・メインシナリオのフローを構築
・イベント、カットシーンの進行とクオリティチェック
・ゲームシナリオ作成
応募資格
※履歴書・職務経歴書(形式:PDF)でご提出ください。
・商業ゲームでの実務経験
※ゲームのハードは問わず
・ゲームシナリオの構築・策定、および課題解決能力
・業務上のコミュニケーションを円滑に行えるレベルの日本語能力(JLPT N1相当)
※ゲーム業界の他開発職(グラフィックデザイナー・プログラマ等)からの応募歓迎

【歓迎】
・シナリオ系のプランニングリーダー経験
・世界観構築のご経験
ゲーム ゲーム全般

株式会社ゲームフリーク

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
契約社員

【契約社員】ヘルプデスク

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
300~700万円
勤務地
東京都
仕事内容
1 )従業員対象のITヘルプデスク業務
不具合等のトラブルシューティング対応、問い合わせ対応の進捗管理等
※在宅勤務併用のため、問い合わせは基本的にチャットツールのSlackで対応します。
※対応がマニュアル化されていない案件や個別対応が必要な案件発生時には、解決方法を調べたり、他メンバーに確認しながら進めていただくことになります。

2)入社・退社・異動に伴うIT対応業務
PCセットアップ、アプリケーションのアカウント発行、権限設定の管理等
※重量のあるデスクトップPC等を取り扱います。
※マニュアルはほぼ整備されていますので、確認しながら進めていただきます。

3)機材及びソフトウェア資産の管理・棚卸・購買業務
必要な機材やソフトウェアの購入、在庫管理を行います。
※社外ベンダーと見積もり取得、発注等メールのやり取りが発生します。

4)マニュアル等の資料作成・整理
業務に際して随時アップデートを行います。

※ご経験、スキルに応じて上記の業務割合は変動します。
応募資格
※顔写真付きの履歴書のご提出必須

・Windows環境での社内ユーザーヘルプデスク実務経験がある。
・Slackなどのチャットツールを使用したヘルプデスク経験がある。
・アプリケーションのアカウント発行や、権限設定などの実務経験がある。
・機材やアカウントの在庫管理、購買業務の実務経験がある。
・デスクトップPC、モニタ等の機材運搬、梱包業務に対応できる。
【歓迎】
・Google Workspaceのユーザー管理・ヘルプデスク経験がある。
・Windowsの管理サーバActiveDirectoryでのユーザ管理経験がある。
・Adobe Creative Cloudのユーザー管理・ヘルプデスク経験がある。
・M365、 Confluence、Jira、 Box の使用経験がある。
・Officeソフト等を利用し、マニュアルなどの資料を作成した実務経験がある。
ゲーム ゲーム全般

アソビモ株式会社

評価平均 2.46
残業時間平均 22時間
有給休暇消化率 50%
正社員

ライター(ゲーム系オウンドメディア)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
350~1,000万円
勤務地
東京都
仕事内容
新規事業の企画や運営を行う部署が運営するゲーム系オウンドメディアサービスで、自社ゲームを中心とした記事ライティングを担当していただきます。

【具体的には】
・オウンドメディアサービスの記事ライティング
・オウンドメディアサービスでの企画およびライティング
・広告用テキストのライティング
・そのほか、サービスに関連するライティング作業

【仕事の魅力】
スケールの大きな事業に携わることができ、とてもやりがいがあります。
ゼロから1を産み出す経験を積めることも魅力の1つです。
また、さらなる新規事業の立ち上げに携わることも可能です。
応募資格
※応募の際は、今までに制作された作品をご提出ください。
・商業用サービスでのゲーム系ライティング業務経験2年以上
・サービスを理解した上で、顧客視点を持ち文章表現できる
・納期を遵守できる
・Wordまたはテキストエディタを使用したライティング経験

【歓迎】
・オンラインゲームの知識が豊富
・出版社や編集プロダクションでライター経験や編集経験
・WEBサービスでのライター経験や編集経験
・Powerpointが使える
正社員

3Dエンジニア(Unity経験歓迎/ゲーム業界出身者歓迎/3Dキャラ作成プロダクトの開発)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
450~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
ピクシブは誰もが自分の3Dキャラクターを持つ時代に向けてVRoidプロジェクトを始動しました。VRoidプロジェクトはVRoid Studio・VRoid Hub・VRoid SDKなどのプロダクトの提供を通じて3Dキャラクターの創造と活用を推し進めています。

VRoid Studioは3Dキャラクターモデリングの複雑さを解消することで、誰もが簡単に3Dキャラクターを作成できるように取り組んでいます。その開発は「自由なキャラクター表現の可能性を広げつつ、それを誰でも簡単に作れるように」という相反した課題との取り組みの連続です。

また、作成されたモデルはVRMとして出力され、VRoid Hub・VRoid SDKを経由してVR・ライブ配信・ゲームを始めとする多種多様な環境で利用されています。このような利用される環境のことも考えながらVRoid Studio・Hub・SDKの採用技術を選定する必要があります。

さらに、我々は今世界には存在しない革新的なモデリング体験やモデルの活用方法を研究することも重要視しています。これらの取り組みをより強力に推し進めるため、3D技術を探求する人材を求めています。我々と一緒に3Dキャラクターの未来を作りましょう!

<使用技術(言語・ミドルウェア・ライブラリ等) >
- Unity
- .Net
- C#
- GitLab/GitLab CI
- AWS
応募資格
下記いずれかの技術を使った3Dグラフィックスアプリケーションの開発・運用経験
・Unity、WebGL、Unreal Engine
・その他、何かしらの3Dグラフィックスアプリケーションの開発・運用

【歓迎】
・1年以上のチームでのアプリケーション開発経験
・アプリケーションのビルドシステムの構築・運用
・MVVMなどのアプリケーションアーキテクチャに対する理解
・現在弊社が取り扱っている技術のいずれかに対する経験・理解
ゲーム ゲーム全般

KLab株式会社

評価平均 3.02
残業時間平均 30時間
有給休暇消化率 70%
正社員

プランナー(アクションゲーム向け)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~650万円
勤務地
東京都
仕事内容
アクションゲームの仕様・データ制作に従事していただきます。

新規機能開発において、目指すUXを客観的に定め、実現に必要なパラメータ・アセット・フロー・処理などの一連の仕様を作成します。実装を確認し、プロデューサー・ディレクターと協議を行いながら調整し、完成に導いていただきます。

・アクションゲーム向けの仕様作成
・アクションゲーム向けのデータ制作
応募資格
・アクションゲームの制作経験
・新規ゲームの仕様作成経験
・3Dゲームの制作経験

【歓迎】
・育成システムの制作経験
・チームリーダー経験

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる