求人一覧

該当件数:1,236
ゲーム ゲーム全般

ポノス株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【東京】C++/Unityエンジニア(業界未経験可/ポートフォリオ提出必須)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
800~1,000万円
勤務地
東京都
仕事内容
【職務内容】
同社では、勤務地、職種、ポジション含め、事業拡大に向け人材を募集しております。

こちら求人はポジションサーチ用の求人となります。
同社にご興味をお持ちで他求人と合致しないが可能性のがありそうな方がいらっしゃる場合は、
こちらの求人にてご提案いただけましたら社内検討を実施させていただきます。

【ポジション例】
・C++エンジニア(運用タイトル)
・Unityエンジニア(運用タイトル)
・Unityエンジニア(新規タイトル)
・エンジニア(新規カジュアルゲーム)
など

お気軽にご紹介いただけますと幸いです。
応募資格
C++/Unityの開発経験がわかるポートフォリオの提出必須

・社会人経験がある方。
ゲーム ゲーム全般

KLab株式会社

評価平均 3.02
残業時間平均 30時間
有給休暇消化率 70%
正社員

【東京】ゲーム開発エンジニア(C#経験必須)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~700万円
勤務地
東京都
仕事内容
スマートフォン向けゲーム開発プロジェクトにロジックサイド担当として参加していただきます。
昨今iOS/Androidゲームは、クライアント側にゲームロジックが集中しているため、クライアントのロジック部分を中心に実装作業を担うことが多くなってきました。
同社ではゲームエンジンとして主にUnityを採用しているため、ロジック部分はC#で記述されています。 そのため、C#開発経験を活かしてゲーム開発の一員として参加することができます。
また、大規模スマートフォンゲームの開発では、多くのエンジニア・ゲームクリエイターの協力が不可欠です。
多様な人々が協力して仕事をするからこそ色々なタイプの技術者に活躍の場がありますので、技術的挑戦を重視する方も業務貢献を重視する方もご自身に合った成長と活躍をしていただけます。
ゲームのサーバサイド開発経験のある方は特に歓迎しますが、ゲーム業界未経験でもC#の業務システム開発経験があれば活躍できる職場です。
実際、社内ではSIer出身の方や他業界出身の方が多く活躍されておりますので、様々な経験を持つ方のご応募をお待ちしております。

【主な業務内容】
・クライアントロジック部分のコードレビュアー/技術的な判断
・クライアントのロジック作成(一部サーバー側も担当)
応募資格
・基本的なリレーショナル・データベース(RDB)設計

【歓迎】
・モバイルオンラインゲームの開発経験
・Linux上で動くサーバーサイドアプリの開発経験
ゲーム ゲーム全般

株式会社Colorful Palette

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
契約社員

【契約社員】テクニカルアーティスト

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
600~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
【職務内容】
テクニカルアーティストとしてスマートフォンゲーム開発におけるワークフロー整備、環境構築、ツール制作をお任せします。

【具体的には】
・開発パイプラインの構築、ワークフローや仕様の策定
・DCCツール(Mayaなど)の拡張、プラグインの作成、シェーダー作成
・ゲームエンジン(Unity・Unreal Engine)の拡張、シェーダー作成
・制作効率化のためのバッチファイル、ツール等の作成
応募資格
※正社員登用の可能性もございます。
【必須】
・DCCツール(Mayaなど)、ゲームエンジン(Unity・Unreal Engine)の知識
・Python、C++、C#での開発経験
・ゲーム開発に携わってきた経験

【歓迎】
・DCCツールでのスクリプト・プラグインの制作経験
・Photoshop・AfterEffects など、Adobe製品におけるバッチ・ツールの制作経験
・ゲームエンジンにおける制作効率化のための拡張ツールの制作経験
・モバイルゲームのグラフィックスパイプラインの知識・制作経験
正社員

XRエンジニア(VR・AR等の開発/コンテンツ開発)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
【職務内容】
WebXRエンジニアとして、WebサイトやWebアプリの開発をお任せします。
同社が制作するWebサイト/Webアプリは「ワクワクする」「体験価値」の提供ができることが特徴です。
そのため、クライアントから求められる期待値も高く、決して簡単な仕事ではありません。

【具体的な業務内容】
・プロモーションや広告におけるコンテンツ(Webアプリ/VR/AR等)開発
・社内エンジニアのマネジメント
・社内における開発体制づくり

【開発環境】
WebGL/Three.js
ブラウザベースの3Dアプリケーション開発や、ブラウザで3Dコンテンツをレンダリングするためのツールの知識

8thWall/A-Frame
AR/VR技術を使用した開発経験/WebXRのライブラリなどの技術

【使用言語】
JavaScript/React/Vue.js
ブラウザで動作するバーチャル空間を開発するため、JavaScriptとそのフレームワーク(例えばReactやVue.js)を使うことが多いです
応募資格
・AR/VR開発経験(使用ツール:8thWall、A-Frame)
・WebGLとThree.jsの知識(使用ツール:WebGL、Three.js)
・JavaScript、React、Vue.jsの技術
ゲーム ゲーム全般

Happy Elements株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【京都勤務】ゲームエンジニア(スマホ向けゲームの3DCG関連の開発〜運用)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
450~1,200万円
勤務地
京都府
仕事内容
スマートフォン向けゲームの3DCG関連における開発・運用業務
応募資格
・3DCGを使用したプロダクト開発経験
・Unityを使用した3DCGに関連する開発経験

【歓迎】
・ソーシャルゲーム、コンシューマゲームの開発・運用経験
・3Dグラフィック、レンダリングシステム、シェーダー開発の経験
ゲーム ゲーム全般

Happy Elements株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【京都】ゲームエンジニア(スマホ向けゲーム開発経験必須)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
450~1,200万円
勤務地
京都府
仕事内容
スマートフォン向けゲームのクライアント・サーバーなどの開発・運用業務
応募資格
・ウェブサービスまたはスマートフォン向けネイティブアプリの開発経験
・Unityを使用したスマートフォン向けアプリの開発経験

【歓迎】
・ソーシャルゲーム、コンシューマゲームの開発・運用経験
・Ruby on Railsを使用したウェブサービスの開発経験
・クラウドサービス(AWS、GCP)を利用してのウェブサービス運用経験
IT・インターネット・通信 インターネット・Webサービス・ASP

株式会社HIKKY

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

Unityエンジニア(ゲーム業界出身者歓迎/VR関連コンテンツの開発)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
800~1,000万円
勤務地
東京都
仕事内容
バーチャルマーケットをはじめとする自社イベントやシステム開発、ナショナルクライアントと共に進める次世代のVRソリューション開発などのプロジェクトにおける制作をけん引するお仕事です。VR領域の最先端で企画立案、ディレクション、進行管理などを行い、制作・開発の中枢にかかわっていただきます。
応募資格
※ポートフォリオ必須 ※業務委託契約の場合もございます。
【いずれか必須】
・Unityでの開発経験
・Unity以外を含むスマートフォン向けモバイルアプリの開発・運用経験

【歓迎】
・新規性の高いVR業界での案件に関心がある
・Unity Asset Bundleを利用した3Dアセットの開発・運用経験がある
・ネイティブプラグインの開発ができる
・iOS/Android向けネイティブアプリ(ゲーム)のリード開発経験がある
・iOS/Androidストアへのアプリ申請手順を理解している
・RxSwiftを用いたMVVMパターンでの設計・開発経験がある
・英語、中国語でのコミュニケーションができる
IT・インターネット・通信 システムインテグレーター

株式会社エクストリーム

評価平均 2.82
残業時間平均 40時間
有給休暇消化率 70%
正社員

サーバーサイドエンジニア(都内9割のゲーム企業と取引有/バンダイナムコG、セガG、コナミ等)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
375~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
スマホ向けゲームアプリ、家庭用ゲーム、PCゲームなど、幅広いゲームコンテンツのプログラミング業務をご担当頂きます。

【具体的には】
・PCブラウザ、スマートフォン向けアプリのサーバサイド設計/開発/運用
・DB設計/構築/運用、API作成など
・負荷対策
・管理画面の設計、実装
・インフラ設計、構築、運用など・外部もしくは他部署との折衝
・その他付随する業務
※上記サーバーサイド業務は全てではなく、これまで実績や適性に合わせていずれかの業務を担当頂きます。
応募資格
※契約社員での採用の場合もございます。
・ゲーム案件にて単一プロジェクトでの実務経験 18ヵ月
・ゲームでのサーバーサイド設計・開発・運用の経験 いずれか18ヵ月
・スマホ、コンシューマ、アーケード、PCゲームの経験 いずれか18ヵ月
・プログラム(コーディング)の実務経験 18ヵ月
・PHP、Javaでの実務経験 18ヵ月
・Linux、MySOLでの実務経験 いずれか12ヵ月
・クラウドサーバー(AWS、Azure、GCP)実務経験 いずれか6ヵ月 

【歓迎】
・AWSなどクラウドを活用した、インフラ設計/構築/運用
・ゲームのDB設計、API作成

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる