求人一覧

該当件数:120,105
ゲーム ゲーム全般

株式会社ユークス

評価平均 3.00
残業時間平均 50時間
有給休暇消化率 30%
正社員

プロジェクトディレクター(映像・XR/エンタメコンテンツの開発PJ/業界経験不問)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~800万円
勤務地
神奈川県
仕事内容
CGやXRに関するエンタテインメントコンテンツ開発のプロジェクトマネジメント。社内外の関連部署と連携を取りながらプロジェクトの企画・管理・進行、タイトル、イベントの企画や運営、予算と実績と管理し戦略を考え遂行をしていただきます。

【具体的には】
・コンテンツ開発全体のディレクション、プロジェクト管理
・スケジュール進行管理
・コンテンツのクオリティの管理
・予算達成に向けた戦略立案
・国内外問わず外部開発会社との進行計画の立案/進捗管理/契約 ・プロモーションの促進サポート
応募資格
・開発プロジェクトのディレクション・プロジェクトのマネジメント経験(ジャンル不問)

【歓迎】
・ゲーム開発のマネジメント経験(ディレクション/プロジェクトリーダーなど)
・ゲームやAR/VR/メタバースに関する専門知識や実務経験
・プロダクトデザイン、マーケティング、プロモーションといった専門知識や実務経験
・ゲームをはじめエンタテイメントビジネス全般に対する関心と意欲
・ Unityなどのゲームエンジンを使ったスマホアプリの開発経験
IT・インターネット・通信 インターネット・Webサービス・ASP

株式会社Hubble

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

SRE(AWS経験/SRE組織の立ち上げ!/ビジネス版Github )

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
サービスの事業戦略に合わせたインフラ及び開発環境の構築。

Hubbleでは毎日たくさんの量の契約書が作成されています。契約書という機密性の高い情報において、セキュリティが担保され、安定したスケーラビリティのあるインフラ構築が欠かせません。また、開発者が即座に開発に取り組める様な環境づくりも大切にしています。Hubbleの大黒柱となるべく、インフラ周りを全般的にお任せできる人材を探しています。

【具体的には】
- AWSを利用したインフラ構築とセキュリティ周りの改善
- 操作ログ、アクセスログの検索性の向上
- リソース監視によるスケーラビリティの担保
- IaCを利用したインフラ自動構築
- ローカル開発の環境構築

【開発環境】
・言語 : Ruby、 TypeScript、 Java、 Go
・フレームワーク : Ruby on Rails、 Angular、 Spring Boot、 Echo
・データベース:Aurora、 MySQL
・構成管理ツール:Pulumi
・開発ツール : Github、 Docker、 VSCODE
・CI/CD:Github Actions
・インフラ環境 : AWS、 GCP
・情報共有ツール Slack、 Asana、 Notion
応募資格
・AWSを利用したインフラ/サービス運用経験

【歓迎】
・Webアプリケーションの開発、運用経験
・Docker/Kubernetes等を用いたインフラ運用経験
・スケーラビリティを考慮した大規模Webアプリケーションの運用経験
・Infrastructure as Codeによるインフラ構成管理の経験
・AWSのセキュリティ設定周りの運用
・CI/CD構築、運用経験
正社員

プロダクトマネージャー(フルリモート×フレックス/データ分析/マーケティング出身のPdM経験歓迎)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
700~900万円
勤務地
東京都
仕事内容
【募集背景】
同社が運営する建設業者向けマッチングサイト「ツクリンク」の成長に繋がる企画、開発、検証、分析、マネジメントなど幅広い業務を行ってもらいます。
入社の際は、現PMのサポート的に入ってもらい、そこからの立ち上がり具合で新規チームを任せていければと思っています。

・「ツクリンク」新機能の企画・ディレクション
・指標トラッキング検証・分析
・開発チーム(エンジニア、デザイナー)の運営・マネジメント
・その他サービスの成長につながること全て
応募資格
・市場分析、ユーザーリサーチ(Job特定)、データ分析経験
・事業会社でのプロダクトマネージャーやプロダクト責任者としての経験(2年以上)

【歓迎】
・建設業界に関する知見・業界経験
・BtoB事業(ウェブサービス)のプロダクトマネジメント経験
・アライアンス経験
・新サービス・新規事業の立ち上げ経験
・GoogleAnalytics・SQLを用いたデータ分析経験
IT・インターネット・通信 ハードベンダー

FairyDevices株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

バックエンドエンジニア※資金調達21億円実施※

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
525~700万円
勤務地
東京都
仕事内容
【職務内容】
同社は音声AI技術に強みを持つスタートアップです。

創業15年と比較的老舗ながら、数年前より本格的に資金調達をし、現在ではIPOを目指しております。
THINKLETというウェアラブルデバイスを自社で開発し、このデバイスを用いた現場DXに力を入れています。
THINKLETを利用した遠隔作業支援サービスであるLINKLETはCES2022でイノベーションアワードを3部門受賞しました。

同社ではウェアラブルデバイスTHINKLETと音声AIクラウドプラットフォームのmimiを提供しており、これらの製品のサーババックエンド開発を行っていただきます。
現在バックエンド開発では積極的にRustを採用しており、基本的にはRustでの開発をお願いすることになります。新規言語の導入も可能です。

【具体的には】
・自社デバイスを遠隔制御するクラウドAPIの開発
・さまざまなデバイスからアクセスされる音声が入出力になる音声AIのクラウドAPIの開発
応募資格
・ウェアラブルデバイスやガジェットをネットワーク経由で制御することに対する興味・関心
・新しいサービス、ツール、ソフトウェアの動向を追い、自ら手を動かし検証した経験
・Webアプリケーションの設計・開発経験
・DBを含めたサーバーアーキテクチャ設計経験
・Git、GitHubを活用したチーム開発経験

【歓迎】
・WebSocketを利用したシステムの開発・構築経験
・WebRTC等を利用したリアルタイム配信/双方向通信システムの開発・構築経験
・プログラミング言語Rustに関する知識および開発経験
・開発したプロダクトのCI/CDによる自動化経験
IT・インターネット・通信 ハードベンダー

FairyDevices株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

Androidエンジニア(Kotlin)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
525~700万円
勤務地
東京都
仕事内容
THINKLET®というウェアラブルデバイスを自社で開発し、このデバイスを用いた現場DXに力を入れています。
THINKLETを利用した遠隔作業支援サービスであるLINKLET®はCES2022でイノベーションアワードを3部門受賞しました。
現場DX事業を加速していくためTHINKLETのさらなる機能の改善や拡充に取り組んでいます。

こうした背景から当ポジションでは、THINKLETデバイスおよび連携するモバイルデバイスで動作させるアプリケーションの設計・実装に取り組んでいただきます。
THINKLETはAndroid Open Source Project (AOSP)をベースに設計されており、機能面の開発は主にKotilinで行われています。
一般のAndroidアプリ開発では触れることの少ない、Android Frameworkの低レイヤーな部分にも触れることができる仕事です。
自社の音声クラウドAPIサービスmimi® との連携を含め、映像音声通信、デバイスデータのサーバーへの蓄積など多様な機能の開発に携わることができます。

【具体的には】
- サーバサイドからTHINKLETの機能を利用するためのメッセージング機能の設計・開発
- THINKLETに搭載されている各種センサーや当社の音声クラウドサービスを利用するためのモバイルアプリケーションの開発
- 画面のないデバイスであるTHINKLETのUI/UXを向上させるための機能の企画・設計・実装
応募資格
・IoTデバイスやガジェットの開発に対する興味・関心
・新しいサービス、ツール、ソフトウェアの動向を追い、自ら手を動かし検証した経験
・Androidアプリケーションの設計・実装経験
・Gitベースでのアプリのチーム開発経験

【歓迎】
・Androidの低レイヤーの実装に関する興味・関心
・カメラ・マイクなどのデバイスを有するサービスの設計・開発経験
・Android NDKの利用経験
・サーバーサイドアプリケーション開発・実装経験
・WebRTC等を利用したリアルタイム配信/双方向通信クライアントの開発・構築経験
・開発したプロダクトのCI/CDによる自動化経験
IT・インターネット・通信 ハードベンダー

FairyDevices株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

SRE(AWS/GCP/設計・構築)※資金調達21億円実施※

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
525~700万円
勤務地
東京都
仕事内容
【職務内容】
当ポジションではウェアラブルデバイスや音声AIプラットフォームなどの同社が提供するさまざまなプロダクトの基盤となるインフラの設計・運用を行なっていただきます。

同社は音声AI技術に強みを持つスタートアップです。
創業15年と比較的老舗ながら、数年前より本格的に資金調達をし、現在ではIPOを目指しております。

THINKLETというウェアラブルデバイスを自社で開発し、このデバイスを用いた現場DXに力を入れています。
THINKLETを利用した遠隔作業支援サービスであるLINKLETはCES2022でイノベーションアワードを3部門受賞しました。
現場DX事業を加速していくためTHINKLETのさらなる機能の改善や拡充に取り組んでいます。

【具体的には】
THINKLETは遠隔でさまざまな機能をコントロールすることが可能なデバイスになっており、これからも機能追加が予定されています。
THINKLETやLINKLETでのビジネスの拡充のためには、以下が重要になってきます。
・システムの高い安定性・保守性
・プロダクト拡充に合わせた適切なインフラの設計・構築・IaC化
・障害発生を未然に防ぐ、または障害発生時に迅速に対処できる監視体制の構築
・さらなる機能改善のために顧客の利用状況を定量的にウォッチできるデータ基盤の構築

これらに主体的に携わっていただけるエンジニアを同社では募集しています。
応募資格
・新しいサービス、ツール、ソフトウェアの動向を追い、自ら手を動かし検証した経験
・クラウドインフラ上へのサービス環境構築の経験(AWS、GCP)
・CIや自動構成管理、オーケストレーション等の構築、運用経験(Docker、Kubernetes、Istio、Envoy等の利用経験)
・IoTデバイスやガジェットの開発に対する興味・関心

【歓迎】
・WebSocketを利用したシステムの開発・構築経験
・WebRTC等を利用したリアルタイム配信/双方向通信システムの開発・構築経験
・顧客のサービス利用データなどの分析基盤の構築経験
・セキュリティに関する深い知識
・アプリケーション、ミドルウェアのパフォーマンスチューニング経験
サービス・小売・外食 人材サービス

パーソルキャリア株式会社

評価平均 3.45
残業時間平均 35時間
有給休暇消化率 70%
正社員

ブランドマーケティング(マネジメント)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~900万円
勤務地
東京都
仕事内容
・マーケティング戦略に沿ったKGI/KPI設定
・GA4/GAを用いた効果測定
・GTM設定
・マーケティングファネル設計
・担当サービスのフェーズに適したマーケティングツール選定、運用設計
・各取得数値と分析結果を元にしたマーケティング施策の策定、提案
・新規サービスの企画(企画チームと連携し、誰に対してどのような価値のあるサービスをどのように届けるのかを検討・実行)

■サービス一覧(一部):
サービス企画統括部から生まれた”はたらく”にまつわる新規サービスです。
・HR analyst:https://hr-analyst.com/
・HR Spanner:https://hr-spanner.jp/lp/
・HR forecaster:https://hr-forecaster.jp/
・PERSOL MIRAIZ:https://miraiz-persol.jp/
・Salaries:https://salaries.jp/contents/lp
・HiPro:https://hipro-job.jp/

ご入社後、どのサービス・プロダクトに携わるのかは、面接・面談を通して擦り合わせをさせていただく予定です。
もし、ご興味のある・携わりたいサービスがございましたら、ぜひ面接・面談にてお聞かせください。
応募資格
・KPI設計の経験
・GA/GA4/GTM設計の経験
・マーケティングツールの導入設計、運用の経験

【歓迎】
・webサービス、ネイティブアプリのコンサルティング経験
・Google Data portal、Tableau、RedashなどBIツールの設計および実装経験
・コンテンツ・マーケティングや、コミュニケーション戦略にて事業をグロースさせた経験
・統計学か、それに準じるロジックによるデータ分析経験
サービス・小売・外食 人材サービス

パーソルキャリア株式会社

評価平均 3.45
残業時間平均 35時間
有給休暇消化率 70%
正社員

インフラ・バックエンドエンジニア【ハイクラス転職サービス「doda_X」】

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
600~1,120万円
勤務地
東京都
仕事内容
ハイクラス向け転職プラットフォーム「doda_X」の開発におけるプラットフォーム機能(Kubernetes基盤、AWSインフラ)、アプリケーションの共通機能の構築、改善、運用保守を、シニアエンジニアとしてリードいただくポジションです。具体的には、下記業務をお任せします。

・プロダクト戦略の実行に必要な技術要素や技術課題の洗い出しをチームメンバと協力して行い、実効性の高い技術戦略を策定します。
・技術戦略やエンハンス開発チームのニーズに基づき、ビルドからテスト、デプロイ、運用、ソフトウェア開発サイクル全体をサポートするプラットフォーム機能(Kubernetes基盤、AWSインフラ)、アプリケーションの共通機能の構築、改善、運用保守を行います。
・開発したプラットフォーム機能、アプリケーションの共通機能、CI/CDパイプラインをエンハンス開発チームが自律して利用していくために、スキルトランスファーを行います。

■開発環境:
【バックエンド】Spring Boot
【フロントエンド】Vue.js
【データベース】Oracle

■「doda_X」について:
ハイクラス人材向け転職サービスです。優秀なスキル・経験を持つハイクラス人材にとっての転職は、一般的な転職とは傾向が異なります。目の前の不満や課題を解決するためというより、10年後20年後のキャリアを見据えて今どうすべきかアドバイスがほしい。自分の市場価値を把握したうえで、人生やキャリアをじっくり考えたい。そうしたニーズに応えるべく生まれたのが『doda_X』です。
応募資格
・オブジェクト指向プログラミング言語でのバックエンド開発経験。もしくはそれに相当する能力
・クラウドサービス(AWS、GCP、Azure)の基礎的な知識・利用経験
・ネットワーク/データベースの基礎知識

【歓迎】
・AWSの運用経験
・Terraformやその他IaCツールを利用したインフラ構築または運用経験
・Kubernetesの基礎知識、利用経験または運用経験
・一連のプロダクトライフサイクルに従事した経験

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる