求人一覧

該当件数:119,581
正社員

【経験者歓迎】マンガ編集/マンガ家支援プログラム「RouteM」

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~900万円
勤務地
東京都
仕事内容
GAMMA!での作品連載に関する編集業務の他、企画立案など幅広く作品に携わります。
チーム体制や新作の相談会や、編集力向上のための勉強会、企画提出した作品に対して毎日編集長からフィードバックをもらえる機会が設けられており、多くの編集が『編集未経験』から実力をつけて編集として活躍しています。

<具体的にはこんなことをします>
・作家のスカウト業務
・「GANMA!」でのマンガ作品連載に関する編集業務
・書籍化や映像化時のマンガ家ディレクション業務
・新人マンガ家の発掘
・マンガ家との企画立案・原稿に関する打ち合わせ
・ストーリーや作画に対する助言
・マンガ家支援プログラム「RouteM(ルートエム)」の運用
・その他作品や作家に関わるディレクション業務
応募資格
※契約社員採用の可能性もございます。
・マンガ編集のご経験
※企画職が強い仕事です、新しい企画や作品を作ってきた独自性のある方を求めています
正社員

【未経験歓迎】マンガ編集/マンガ家支援プログラム「RouteM」※若手活躍中

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
350~700万円
勤務地
東京都
仕事内容
GAMMA!での作品連載に関する編集業務の他、企画立案など幅広く作品に携わります。
チーム体制や新作の相談会や、編集力向上のための勉強会、企画提出した作品に対して毎日編集長からフィードバックをもらえる機会が設けられており、多くの編集が『編集未経験』から実力をつけて編集として活躍しています。

<具体的にはこんなことをします>
・作家のスカウト業務
・「GANMA!」でのマンガ作品連載に関する編集業務
・書籍化や映像化時のマンガ家ディレクション業務
・新人マンガ家の発掘
・マンガ家との企画立案・原稿に関する打ち合わせ
・ストーリーや作画に対する助言
・マンガ家支援プログラム「RouteM(ルートエム)」の運用
・その他作品や作家に関わるディレクション業務
応募資格
※契約社員採用の可能性もございます。
以下いずれかに当てはまる方
・ジャンル問わずマンガを広く読んできた経験
・WEBコンテンツ企業での編集、ディレクションのご経験
・エンターテイメント企業における制作、営業、デザインのご経験
・ファッションや美容関係の販売、企画のご経験
・ユーザーやお客様に楽しい、おもしろいと感じてもらえることを仕事として熱心に取り組んできたご経験
メーカー・商社 半導体・電子・精密機器

京セラ株式会社

評価平均 3.59
残業時間平均 50時間
有給休暇消化率 0%
正社員

【大阪】ロボットシステムSI業務/協働ロボット案件のシステムインテグレーションにおけるソフウェア

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~800万円
勤務地
大阪府
仕事内容
・採用時の想定ポジション :ソフトウェア仕様設計担当者
・入社直後に期待する業務
:自動化案件導入に向けて技術、SIerと協力して業務遂行できる
・半年〜1年後の業務イメージ
:自動化案件の仕様確定、案件導入に向けて、自身で業務プロセスを理解しながら技術、SIerと協力して業務遂行できる

《当部署ミッション》
新規事業であるロボティクス事業において協働ロボット案件導入を推進することで、ロボティクス事業を成長軌道に載せることにより、売り上げ300臆円達成に寄与する

《課題》
FA機器の取り扱い、自動化技術、ロボットティーチング技術、現場での実務経験に長けた人物の欠如

【魅力】
京セラとしての新規事業であるロボティクス事業の立ち上げ・拡大に自ら参画することができる魅力的な業務。
応募資格
・ソフトウェアの開発経験

(下記いずれかを満たす方)
・機器制御の業務活用・開発経験
・AI関連業務遂行経験

【歓迎】
・FA業界における自動化業務に携わり、導入を達成した経験がある 
・ROSの活用経験
・UNITYの活用経験
・ロボットをプログラミングして操作できる
IT・インターネット・通信 インターネット・Webサービス・ASP

株式会社TYL

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

M&Aアドバイザー【動物病院向け】

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~600万円
勤務地
東京都
仕事内容
同社の新規事業である「動物病院専門M&Aサービス:A-BRAIN事業承継」のM&Aアドバイザーを担当していただきます。A-BRAIN事業承継は、事業承継を考えている動物病院の院長先生と、開業を考えている獣医師、また動物病院経営者のマッチングをおこなう、事業承継をするための支援をいたします。
※事業承継(じぎょうしょうけい)とは、会社の経営権や理念、資産、負債など、事業に関するものを次の経営者に引き継ぐことを指します。
※引き継ぐものは、案件ごとに異なります。

【具体的には】
・売り手(事業承継を考えている院長先生)へのヒアリング
・買い手(開業を考えている獣医師、動物病院経営者)へのヒアリング
・売り手と買い手のマッチング、トップ面談実施、ファイナンス、事業譲渡契約締結など、マッチングからクロージングまでを一貫してご担当いただきます。

<事業承継を考えている院長先生に向けて>
・電話やメール、訪問を通じて、事業承継における条件等のヒアリング
・どんな人に承継していただきたいか、ご志向や希望を踏まえたうえでの相談や提案
<開業を考えている個人獣医師、動物病院経営者に向けて>
・電話やメール、訪問を通じて、開業したい病院のイメージや希望のヒアリング
・条件に合った動物病院のご紹介

<両方に向けて>
トップ面談の実施→事業承継の基本合意→ファイナンス→事業譲渡契約締結→事業譲渡実行
などの業務をおこなっていただきます。
応募資格
下記??いずれかに該当する人
?法人営業経験3年以上
?金融業界における融資業務もしくは営業経験3年以上

【歓迎】
・M&Aアドバイザー経験(企業、案件規模は問いません)
・無形商材のソリューション営業経験
メーカー・商社 半導体・電子・精密機器

京セラ株式会社

評価平均 3.59
残業時間平均 50時間
有給休暇消化率 0%
正社員

【大阪】ロボットシステムSI業務/協働ロボット案件のハードウェア・システムインテグレーション

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~800万円
勤務地
大阪府
仕事内容
・採用時の想定ポジション :ハードウェア仕様設計担当者
・入社直後に期待する業務
:自動化案件の仕様確定、案件導入に向けて技術、SIerと協力して業務遂行できる
・半年〜1年後の業務イメージ
:自動化案件の仕様確定、案件導入に向けて、自身で業務プロセスを理解しながら技術、SIerと協力して業務遂行できる

《当部署ミッション》
新規事業であるロボティクス事業において協働ロボット案件導入を推進することで、ロボティクス事業を成長軌道に載せることにより、売り上げ300臆円達成に寄与する

《課題》
FA機器の取り扱い、自動化技術、ロボットティーチング技術、現場での実務経験に長けた人物の欠如

【魅力】
京セラとしての新規事業であるロボティクス事業の立ち上げ・拡大に自ら参画することができる魅力的な業務。
応募資格
・FA業界における自動化業務に携わり、導入を達成した経験

(下記いずれかを満たす方)
・PLC制御の知識、業務活用経験
・機器設計の知識、業務活用経験
・FA電気機器設計の知識、業務活用経験

【歓迎】
・ロボットプログラミングを実際に行って自動化案件導入を達成した経験
・協働ロボットをプログラミングして操作できる
・AIの活用経験
・ROSの活用経験
メーカー・商社 半導体・電子・精密機器

京セラ株式会社

評価平均 3.59
残業時間平均 50時間
有給休暇消化率 0%
正社員

【京都】社内SE(業務システム構築、ITインフラ、運用)/メディカル事業本部

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~800万円
勤務地
京都府
仕事内容
・業務システムの構築、運用、管理
ー要件定義、基本設計、テスト、導入、運用、プロジェクト管理
ーMicrosoft 365やRPAを使用した業務効率化、自動化
ーペーパーレス化、データ連携、統合データベース構築
・事業部管理の情報通信インフラの運用管理
ー事業部AD(Active Directory)、ファイルサーバ等共通システムの運用管理
ー工場では端末400台程度がつながる有線・無線LAN(複数VLAN)を運用中
 これを担う各種NW機器、配線、論理構成、パラメータの運用管理

・採用時の想定ポジション : メンバー
・入社直後に期待する業務 : 既存環境・既存業務の理解
・半年〜1年後の業務イメージ : 業務システムの構築、運用、情報通信インフラの運用管理

【組織ミッション】
メディカル事業部は「世界の人々の生活の質の向上と、より良い人生の営みに貢献する」というミッションの下、高い生体親和性を有するファインセラミックスや、チタン合金の特性に着目し、整形外科分野における
人工関節や人工骨、歯科用インプラント等、数多くの製品を提供してきました。ただし、これらの製品は世の中に登場してから約半世紀が経過し、製品の性能や機能での差別化が困難になる中で、品質や製造コストが事業成長のポイントとなっています。つまり、製品ではなく製品の販売や製造、顧客情報管理や在庫管理等に関わるシステムの構築が、競合他社との有意性を築く源泉となっています。
これまでは個々の要求に対応したシステムを構築し運用していましたが、有意性を築く上で、これからは全体最適で事業戦略と整合した情報システムの構築を推進することが求められています。
応募資格
・下記両方を満たす方
・業務システムの構築(上流工程〜導入)・運用・管理経験 (3年以上)
・情報通信インフラ(ネットワーク、サーバ、PC)の基礎的な知識があり、障害管理、運用管理、ファシリティ管理、情報セキュリティ管理ができる
⇒構築スキルはなくとも全体構成を検討し、ベンダ、工事業者に提案or作業依頼した上でその提案or作業の良否を判断できる

【歓迎】
・システム開発経験(WEB系、オープン系)
・プロジェクトリーダー・マネージャー経験
・サーバの構築・運用・管理の経験
・ネットワーク(LAN、WAN)の構築・運用・管理の経験
正社員

【面接確約】エンジニア向け会社説明会(選考意思不問)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~700万円
勤務地
東京都
仕事内容

ITエンジニアの方に向けたGMOペイメントゲートウェイのウェビナー(採用説明会)を実施いたします。(同社CTO登壇 アーカイブ)

【詳細】
「16期連続増収増益を続ける秘密」「身近に使われている決済代行サービスとは」「ITエンジニア職にとって弊社で働くことの魅力」など…説明会を通じてお伝えします。
皆さまのご参加お待ちしています!

【開催日時】 12月21日(水) 19:00開始 ※所要時間60分程度
【実施方法】オンライン(詳細は別途ご連絡いたします)
【スピーカー】同社CTO
【 内容 】会社紹介、同社ITエンジニア部門の紹介
     ※アーカイブ動画にて実施いたします。
      質疑応答(人事対応) 
【その他】 本説明会は選考意思不問です。同社をご理解いただく場とお考えください。

尚、説明会参加およびアンケートご回答いただいた候補者様については、後日の面接実施を「確約」させていただきます。
応募資格
【参加歓迎】*以下いずれか該当する方
 ・ITエンジニアとして何かしらの実務経験が2年以上ある方
 ・事業会社のITエンジニアとして就業を希望している方
 ・自社サービスを持つ企業で就業を希望しているITエンジニアの方

※ITエンジニアとして自社サービスに携わりたいと思っている方や、キャッシュレス/EC/Fintech/DX等に興味がある方、大歓迎!
その他 社団法人・特殊法人

デロイト トーマツ グループ合同会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

※英語必須※業務プロセス設計支援・PMOスタッフ

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
420~770万円
勤務地
東京都
仕事内容
情報管理領域について、新規プロセスの設計、既存プロセスの改善の支援もしくは主動、また、当該業務に係るPMOをお任せするポジションです。

【具体的には】
・クライアント情報の管理(60%)
 −ITシステムにおける入力、更新
 −当グループ(デロイト トーマツ グループ)各法人との連携
 −情報提供者への運用説明、啓蒙活動
・業務プロセスの設計/改善、当該業務に係るPMO(40%)
 例:オフショアベンダー利用の検討・企画・推進;マネジメント向けレポートの見直し

【出社/在宅勤務】
・定期的な出社は想定していません
・完全在宅勤務をお約束するものではなく、不定期に出社が発生します。目安0〜数回/月
・上述の出社が可能かつ日本国内であれば、東京近郊以外にお住まいでも構いません
・通勤手当、旅費には、金額上限、支給条件があります

【英語使用場面・頻度】
・稀に、デロイト海外オフィスメンバーとのメールのやり取りが発生します
応募資格
・PMO、プロジェクト事務局経験(2年以上。規模、難易度不問)
 −議事録作成、議題整理、進捗資料作成、会議体運営 他
・当ポジションの業務を遂行するに為に必要な、Officeスキル(Excel、Word、PowerPoint)
・英語力(TOEIC目安600)
 −読む書く 簡易なeメールのやりとりができること。実務経験不問
 −話す聴く 抵抗のないこと。実務経験不問

【歓迎】
・データ入力業務経験
・ヘルプデスク経験
・下位者/後輩育成経験
・より大規模な/難度の高い業務プロセス改善経験

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる