求人一覧

該当件数:118,896
IT・インターネット・通信 インターネット・Webサービス・ASP

株式会社CHINTAI

評価平均 3.60
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

メディアディレクター(プランニング事業グループ)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
350~560万円
勤務地
東京都
仕事内容
編集者、ディレクターとして、同社が発行・運営する各種メディアの企画・編集業務全般をご担当いただきます。

【具体的には】
主に以下の媒体の企画・編集業務、及び他の制作会社との連携によるプロジェクトマネジメントを担当していただきます。

○賃貸オーナー向け会報誌「わんだふるオーナーズ」(季刊)https://www.chintai.net/wonderful_owners/
・特集、連載記事の企画・編集
・タイアップ広告の企画・編集

○賃貸暮らしのお役立ちメディア「CHINTAI情報局」https://www.chintai.net/news/
・PVの向上を目的とした新規記事の企画・編集
・タイアップ広告の企画・編集
応募資格
■紙媒体またはWeb媒体の記事制作のディレクション経験
■カスタマー目線で事象を捉え企画を立案できる方
■経験だけに頼らず、ロジカルにマーケティング施策を企画できる方
■興味関心の幅が広く、情報感度の高い方
■好奇心が強く、チャレンジ精神が旺盛な方

【歓迎】
■WEBサイトにおけるコンテンツ企画・編集・運用経験
■SEOに関する調査・分析・戦略策定の経験
■紙媒体(雑誌・書籍等)における企画・編集経験
■コンテンツ制作におけるクライアントワークの経験
サービス・小売・外食 人材サービス

レバレジーズ株式会社

評価平均 3.40
残業時間平均 43時間
有給休暇消化率 47%
正社員

法務担当(リーダー候補)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
450~600万円
勤務地
東京都
仕事内容
法務部門のメンバーとして下記業務を行っていただきます。
・リーガルチェック(難易度「高」、他メンバーのWチェックを含む)
・契約文書ドラフティング
・トラブル案件対応
・顧問弁護士への相談対応
・事業部門との調整対応 等

【魅力】
・全社的課題の解決に携わることができる
レバレジーズは正社員・非正規社員もあわせると1000名以上の規模まで成長しておりますが、
コーポレート部門はまだ人数も少なく、また経営層との距離感が近いため、メンバーそれぞれが全社的な課題の解決に携わることが出来ます。

・スピード感をもって業務に取り組める
多くの会社のコーポレート部門は事業部門と比べどうしても「お役所仕事」的になりがちですが、
レバレジーズでは急成長する会社を支えるため、コーポレート部門であっても極力階層を設けず、
意思決定のスピードと質が最適化される組織形態をとっています。

・次々と新しいステージに挑戦できる
レバレジーズでは営業から未経験で法務担当になる、新卒未経験から経理部門の責任者になるなど、
能力と努力次第で積極的に自分のキャリアを拡げられる機会が豊富にあります。
応募資格
・ビジネス法務実務検定を取得していることor法務に関する何かしらの実務経験
・マネジメント経験もしくはマネジメントの志望がある方 

【歓迎】
・法務担当 経験
・リーダー、マネジメント経験
サービス・小売・外食 人材サービス

レバレジーズ株式会社

評価平均 3.40
残業時間平均 43時間
有給休暇消化率 47%
正社員

労務担当

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
360~450万円
勤務地
東京都
仕事内容
以下の業務をお任せいたします。
・入社のご案内
・就業規則周り、労使協定関連
・産休育休手続き
・福利厚生に関わる各種手続
・従業員からの相談対応、個別面談
・勤怠管理
・給与計算
・社会保険手続き
・雇用保険手続き
など

【組織について】
レバレジーズグループの就労環境を支えるポジションです。
入社後はまず就業規則や労務管理、安勢衛生関連をお任せし、ゆくゆくは労務に関連する幅広い業務をお任せする予定です。さらに会社の規模拡大に伴うオペレーションの改善や新しい施策にもチームの一員として一緒に担ってくださる方をお待ちしています。
事業の多角化、関連会社設立、海外展開など、会社の成長に伴い全社と連携を取りながら労務機能をアウトソーシングせず社内で完結させているため多様な労務管理経験を積むことができます。
応募資格
・正社員としての就業経験 2年以上
・労務に関わる業務経験2年以上

【歓迎】
・社労士資格
・最低限の関数スキル(VLOOK等)
その他 社団法人・特殊法人

デロイト トーマツ グループ合同会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

海外事業管理部門 運営スタッフ(GPO)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~910万円
勤務地
東京都
仕事内容
GPO Div.について
日系企業が海外事業展開を積極的に推進する中、私たちデロイトトーマツグループのクライアントは世界中のあらゆる場所で様々な経営課題に直面しており、海外におけるプロフェッショナルサービスの需要は急激に高まっています。
同社は、国内外に関わらず、クライアントにとって価値のあるサービスを提供し続けるために、グローバル事業を積極的に強化しています(クライアント現地法人に出向者を送り出して支援するなど)。
そのグローバル事業における経営管理を行うと共に、経営上の経理・人事・法務・総務領域における課題解決を目指すのがGlobal Practice Operations(GPO)です。

【具体的には】
(45%)グローバルモビリティ(海外赴任)に関する業務の他Div.との業際整理、業務標準化、効率化、グローバル・AP主導プロジェクトの対応の主導・支援。
(20%)部門におけるEthical cultureの醸成に資する企画の立案、実行、評価・検証の主導・支援。
(20%)部門メンバーの人材育成に資する企画の立案、実行、評価・検証の主導・支援。
(10%)部門の運営(例:部門会議の企画・運営、部門オンボード資料の更新、E-learning受講サポート、予算関連など)の主導・支援。
(5%)DTCS全社プロジェクトへ部門代表として参画し、部門内の意見集約や対応を指示・取り纏め。

■英語使用頻度
入社後のご本人の経験・志向により決定したアサイメントにより頻度は変わりますが、全体業務の1割(e-mail、Zoomでのやり取り)程度とご理解いただければと思います。
応募資格
・コンサルティング会社でクライアントの課題設定・解決提案・実行に関わった経験(3年)
・所属会社またはクライアントのプロジェクトをPMOのメンバーとして主導した経験(3年)
・PPT及びExcelでの資料作成がスムーズにできる。
・マルチタスクでも優先順位付けを行い、スピーディに行動できる
・ビジネスベーシックの英語力がある(emailや電話で問題なく意思疎通できるレベル)
・プロジェクトマネジメント

【歓迎】
・海外赴任者対応(赴任処遇説明、ビザ手配、引越手配、出向先との調整、税務相談)の経験
正社員

システムエンジニア(PL候補/プライム案件有)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
450~550万円
勤務地
仕事内容
【募集背景】
現在、新しいお客様や新しいビジネスにおける体制構築の話が増加しており、そのプロジェクトのリーダーまたはサブリーダーとして活躍してもらえる人材を募集いたします。

【職務内容】
現場リーダー(次期リーダー候補)として、開発・保守作業に従事していただきます。(顧客との要件定義や案件スケジュール調整、チームメンバーの育成、フォローなどをお願い致します)

【案件事例】
・金融機関向け勘定系
・情報系システム開発
・官公庁向けシステム開発
・医療機器メーカー様生産管理システム保守開発

【募集背景】
応募資格
・基本設計〜結合テストの経験3年以上
・推進力、課題解決力

【歓迎】
・PMまたはPLへのキャリアアップを目指されている方
その他 社団法人・特殊法人

デロイト トーマツ グループ合同会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

グループ経営企画業務マネジャー(DT合同担当)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
670~1,210万円
勤務地
東京都
仕事内容
国内14000人を擁するデロイト トーマツ グループにおけるグループ統括機能を担う、デロイトトーマツ合同会社と共に、CEO/COOの参謀的位置付けとなり下記の経営企画業務を担うポジションです

【具体的には】
100%:
・グループ中計/年計の立案、策定
・経営アジェンダのPDCA管理(事業課題の特定と、それに基づく実行計画の作成、課題解決の推進)
・新規施策の立ち上げ、展開の推進
・組織、制度設計
・組織風土改革
・グローバル/アジアパシフィックのデロイトとの連携
・その他CEO/COO特命事項

【魅力】
・会計士/コンサルタント/M&Aプロフェッショナルとして大手クライアントの経営課題を解決してきた経験を豊富に持つCEO/COOの参謀となり、トップマネジメント層の近くで様々な経営視点を学びながら課題解決を進めていく、非常にやりがいのある業務です。
・プロフェッショナルファームであるため社風は非常にフラットであり、自ら積極的に希望する業務に手を挙げることを歓迎し、任せてもらえるチャンスも多くあります。
・一方で、管理職であってもプレイングマネージャーのような働きを求められます。業務や役割の範囲は広いですが、その分貴重な経験が得られ、短期間で多くのナレッジを自分のものにすることが可能です。
応募資格
<経験>
下記、すべてを有すること
・社会人経験7年以上
・事業会社の経営企画関連業務経験
・プロジェクトマネジメント経験

<スキル>
・一定の資料作成、会議対応が行える英語スキル
※英語使用場面
・会議資料の読み込み(随時)
・メッセージの翻訳(週次)など
※基本、日英併記の資料を読み込む業務が多いです。
正社員

経理(メンバー層)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
450~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
経理のメンバーからリーダー層として以下人員を募集しております。

【具体的には】
?税務業務
法人税・事業税・消費税・事業所税の税務申告業務、タックスプランニング
− 自社および傘下子会社(国内、海外)の組織再編(買収・分割・事業移管など)に伴う会計/税務イシュー対応
− 会計基準(JGAAP)変更や、税制改正に伴う業務影響確認、および業務フローへの落とし込み

?連結決算業務
−自社、および連結対象子会社11社のサブ連結(IFRS)、および当該子会社が抱える会計・税務面での課題対応支援、ガバナンス
−新会計基準の導入検討(JGAAP/IFRS)および経理方針の策定

?単体決算(財務会計、管理会計)業務
− 自社単体の原価計算などの会計処理から会社決算を経た会社法計算書類の作成、現場部署への経理税務処理の指導ならびにコンサルティング
− 自社、もしくは傘下子会社が進める各種プロジェクトに参画し会計・税務の側面からプロジェクトをサポート
応募資格
■税務業務要員
・事業会社での税務申告業務経験3年以上
■連結決算業務要員
・事業会社での連結決算業務経験3年以上
■単体決算(財務会計、管理会計)業務要員
・事業会社での経理実務経験3年以上

【歓迎】
・税理士あるいは会計士の有資格者、日商簿記1級程度の簿記知識、TOEIC 700点以上
正社員

システムエンジニア(若手歓迎)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
350~450万円
勤務地
仕事内容
まずは、開発・保守案件にメンバーとして参画いただき、将来的には開発リーダーとして、顧客との調整作業等を担当していただくことを考えております。

【募集背景】
組織体制の強化のため、アプリケーション開発エンジニアとして設計工程、実装工程、試験工程に従事いただくことでスキルアップを図っていただき、将来的に開発リーダーとして、顧客との調整作業等を目指していきたいという人材を募集しております。

【具体的な案件事例】
・物流会社向けシステム保守開発
・官公庁向けシステム開発
・金融業界向けシステム新商品開発
応募資格
・コーディング、単体テスト/テスト仕様書作成経験

【歓迎】
・明るく主体性、成長意欲をもって取り組める方
・基本的な開発工程に関する知識

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる